Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2808

ニュースクリッピング 2022年05月30日

$
0
0
* * * * * * * * * * 2022/05/30(Mon)* * * * * * * * *
■岩手県
●令和4年度第1回いわて復興未来塾(7/2、7/3)の開催について
https://www.pref.iwate.jp/shinsaifukkou/fukkounougoki/event/1056295.html

●「道の駅たのはた」に登録証 「サイクルステーション」第1号
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/5/29/116918

●「ごみゼロの日」前に 久慈市で高校生らが海岸の清掃
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220528/6040014394.html

●浄土ヶ浜で新しい遊覧船の入港式 夏から運航 宮古市
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20220529/6040014396.html

●震災から生まれたストーリー、元東大生が紡ぐ 教材作りに込めた願い
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5V6STPQ5VULUC004.html

【注意喚起】大槌町へ観光などで御来町くださる皆様へ
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/441716.html

●玄米や野菜を食い荒らす… 大槌町と花巻市でクマ被害相次ぐ
https://news.tvi.jp/news117coc1r1i599zqdorx.html

●間伐材使った「木骨ハウス」 大船渡「木楽創研」農畜産用に開発
https://kahoku.news/articles/20220528khn000044.html

●東家本店「引っ越し」はい、どんどん 盛岡、大通に一時移転
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/5/29/116912
https://www.fnn.jp/articles/-/366929

●産後はホテルでリフレッシュ 遠野市のケア事業、利用スタート
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/5/29/116915

●東北絆まつり秋田で開幕 パレードで東北の祭りが共演
https://news.ibc.co.jp/item_46747.html
https://kahoku.news/articles/20220528khn000041.html
https://www.fct.co.jp/news/news97dhd1dz7kb10v4qei


■宮城県
●おがくずは「材」産 仙台・宍戸材木店「希望者へお譲りします」
https://kahoku.news/articles/20220529khn000003.html

●南三陸町で100回目の福興市
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105vbg1cepl1zn533sb.html
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220529/6000019462.html

●横丁イベント 3年ぶり開催
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220528/6000019460.html

●「7割がリスク認識せず」 3河川流域の住民を調査 国と東北大
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5X73FRQ5WUNHB00M.html

●7月は余力少なく 今夏の電力需給見通し 東北電力
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5X73TLQ5WUNHB00N.html

●高校生が水田で手植え 11年前は一面がれき 本吉響高
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5T6WYZQ5TUNHB006.html


■福島県
●3月の地震で被災した飯舘村の神社 古文書などを搬出
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220529/6050018686.html

●6月に一部避難指示解除の葛尾村 農家が試験栽培の田植え
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220528/6050018682.html

●東京大学と日産自動車 浪江町に活動の拠点施設 開設
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220527/6050018666.html

●男性に偏る「世帯主の声」は「避難者の声」なのか 小さな声聞くには
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5W462GQ4VUGTB002.html

●解体予定の大熊町図書館で本の譲渡会 町民から惜しむ声続々
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5X6SVRQ5XUGTB001.html

●原子炉台座が損傷、鉄筋むき出し 耐震性に懸念の声も 福島第一原発
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5W6QLFQ5VUGTB00J.html

●ポケモンがマンホールのふたに 福島で新たに8市町村に設置
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5W6QG2Q5CUGTB006.html


■熊本県
●益城町の新しい賑わいの場として複合施設がオープン
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220529-00000008
https://www.kkt.jp/nnn/news100snfygn0j7o474dr3.html

●梅雨を前に県と建設や土木関連の団体が災害時の支援態勢について意見交換
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220529-00000006

●球磨村でデジタル防災行政無線 開局
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220528-00000002

●新緑の阿蘇山 ドローンを飛ばして雄大な景色を楽しむ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20220528/5000015755.html

●ガツンと激しく苦い「燃える阿蘇」の赤ビール チーズとベストマッチ
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5W7FHGQ5TTLVB00R.html


■福岡県
●シリーズ【ソナエル】 竜巻などの『突風』から身を守る
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96h8xf8rvl097502cj.html

●シリーズ【ソナエル】 6月から『線状降水帯』発生予測始まる
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news96490qiwti88jvul91.html

●福岡市・天神の商業施設 梅雨を前に合同浸水対応訓練
https://www.fbs.co.jp/fbsnews/news966310cq1ifyrkwy42.html

●大雨や地震などに備え 3年ぶりに大規模訓練 福岡・篠栗町
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20220529/5010015937.html

●旦過市場近くに「復興屋台村」 被災した飲食店が立ち上げ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20220527/5020011131.html

●北九州市 出水期前に防災情報を強化
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20220527/5020011125.html

●共用オフィス隣接の託児付きスペースがオープン 小倉北区
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20220527/5020011128.html


■その他
●自治体職員が西日本豪雨の被災地支援へ コンサート
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20220528/4000017799.html

●災害時の避難、普段は意識が高いけど 愛媛県と愛媛大が県民調査
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5V7FJ1Q5JPTLC00P.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●吉岡さんが見つけた!部屋も屋外も快適な団地で進む、“いま”に合う暮らし方
https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202205/000895.html?new=1

●手作りこいのぼりを団地の空に泳がせよう!こだわりフードにも出会えた「鯉のぼりとおいしいマルシェ」
https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202205/000894.html?new=2

●千葉市、良品計画、MUJI HOUSE、UR都市機構の連携協力による花見川団地を拠点とした地域生活圏活性化に関する協定書を締結
https://www.ur-net.go.jp/east/press/hndcds0000006ac2-att/220526_hanamigawa.pdf

●米本団地に食をテーマとした新しい交流拠点がオープンしました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20220527_touchin_yonemoto.html

●所沢パークタウン駅前通りで多世代交流拠点づくりを実施中!
https://www.ur-net.go.jp/news/20220527_touchin_tokorozawa.html

●「日本不動産学会長賞」を受賞
~東日本大震災におけるURの震災復興支援事業(災害公営住宅整備、復興市街地整備)~
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/press/hndcds0000006alr-att/hndcds0000006ams.pdf

●ゼロ・カーボンの未来都市をどうつくっていくか
~世界銀行とスマートシティ・インスティテュート共催イベントで議論~
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/021900032/052300013/

●全長500mコースでEVワイヤレス走行中給電の実証実験、山梨県など
将来はワイヤレス給電をコア技術とした、社会実装・次世代型都市づくりも
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/052602442/

●障害者の能力発揮をサポートする実証実験を全国から募集、つくば市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/052602443/

●民間施設や人材も活用、宮代町が第2期公共施設マネジメント計画を策定
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/052702446/

●崖っぷち銚子電鉄が空飛んだ 社長が機内で「まずい棒」自虐セールス
https://digital.asahi.com/articles/ASQ5W6QG2Q5CUGTB006.html

●所有者不明土地等対策に関する最新の基本方針・工程表を決定
~第10回所有者不明土地等対策の推進のための関係閣僚会議の開催結果~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tochi_fudousan_kensetsugyo02_hh_000001_00036.html

●第17回水害サミットを開催
~水害を経験した市町村長が防災・減災のあり方を全国に発信します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000144.html

●「淀川水系における水資源開発基本計画」の全部変更
~需要主導型からリスク管理型への転換を推進~
https://www.mlit.go.jp/report/press/water02_hh_000144.html

●令和4年度推奨技術等を6技術選定 ~公共工事等における新技術活用システムの取組~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo08_hh_000894.html

●中東最大級のインテリアデザイン展示会「INDEX Dubai 2022」が開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/0d266708f25a85cc.html

●4月のASEAN主要国のインフレ率、シンガポールとフィリピンが上昇
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/e1385c5dd66e340a.html


■ミャンマー
●ミャンマー中央銀行、外貨取引の停止を各省庁に指示
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41873.php

●「裁判装った拉致」スー・チー氏の親族が国連に申し立て
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41871.php

●国軍とアラカン軍(AA)が戦闘開始、チン州
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41869.php

●偽造紙幣で4人を逮捕、ヤンゴン市内
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41867.php

●インドネシアの禁輸解除でパーム油の国内価格が下落
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41865.php

●2021年度移行期の外国直接投資、シンガポールが首位
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41863.php

●警察隊が理由なく市民20人以上を逮捕、タニンダーリ管区
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41861.php

●クーデター後に弁護士20人が逮捕される
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41859.php

●ミャンマー全国で小中高の授業が再開へ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41857.php

●元ヤンゴン市長ら5人が汚職容疑で訴追
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/05/27-41855.php

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●レアなファッションでミャンマーを支援!
https://www.myanmar-news.asia/news_eABmRGIjP0_848.html

●UNHCR、ロヒンギャ難民とホストコミュニティへの二重の支援を要請
https://www.myanmar-news.asia/news_eAEcU8tdEo_959.html


■カンボジア
●カンボジア「地方部農業セクター支援事業」に対する融資契約の調印(海外投融資):
 農業セクターの金融アクセスを改善
https://www.jica.go.jp/press/2022/20220527_31.html


■シンガポール
●シンガポールの2022年第1四半期GDP成長率3.7%、外部環境の見通しが悪化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/bce5e6772c81dc80.html

●シンガポール企業庁(EnterpriseSG)との協力覚書を締結
―デジタル分野等における日本・シンガポールのスタートアップの連携支援を確認―
https://www.jetro.go.jp/news/releases/2022/84d30e0af01c3b95.html


■マレーシア
●6月から鶏肉の輸出を停止、供給と価格の安定目指す
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/b3152f55555d6424.html

●シングルエントリービザ申請はオンラインで手続きを
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/4d270484678cbe8b.html


■タイ
●川崎フロンターレ、タイでサッカー教室を開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/29652ef23ba6ddde.html

●バンコク都知事選、チャチャート氏が史上最多票で当選
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/56259d59a169049c.html

●2022年4月の自動車生産、5カ月連続のプラス
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/5c85136546d1299b.html


■インドネシア
●SNI強制品目の海外工場監査、入国緩和により再開へ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/0bf827735b86ec16.html


■インド
●マハーラーシュトラ州、世界経済フォーラムとプラ汚染対策で連携
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/dd2ead5cbb530508.html

●インド最高裁、物品輸入における海上運賃へのGST課税を違法と判断
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/fa3ac580108b8e1d.html

●インド識者・メディア、米国主導のIPEFを注視
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/8ae4848bb87235dd.html


■バングラデシュ
●果物や野菜などの生活必需品の輸入税が増額に、国民生活に影響も
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/6a336c58cc54359e.html


■中国
●上海市、4月の主要経済指標が軒並み悪化、消費や工業生産は大幅減
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/32be916ca8df48b7.html

●広東省の製造業企業、上海の封鎖管理で影響も足元の稼働率は回復
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/420eebe54bcc2951.html

●中国の新型コロナ感染者は世界の0.1%未満、4月以降は上海除き大規模感染なし
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/f09a4bbcf733a31a.html


■香港
●スシローから超高級江戸前寿司まで、海外で寿司が1番うまいのは香港である理由
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/marie/2022/05/post-19.php


■オーストラリア・ニュージーランド
●中銀が5会合連続で利上げ、政策金利は2.00%に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/05/23c5a0cedc1ef0d9.html


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPです。
http://www.decn.co.jp/


●下記は建設通信新聞のHPです。
http://www.kensetsunews.com/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2808

Trending Articles