Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

ニュースクリッピング 2021年08月25日

$
0
0
* * * * * * * * * * 2021/08/25(Wed)* * * * * * * * *
■岩手県
●令和3年度第2回いわて復興未来塾の開催について(9月20日)
https://www.pref.iwate.jp/shinsaifukkou/fukkounougoki/event/1045362.html

●令和3年「岩手県の東日本大震災津波からの復興に関する意識調査」結果(データ編)について
https://www.pref.iwate.jp/shinsaifukkou/fukkounougoki/chousa/ishiki/1046093.html

●友好の絵本 久慈市に リトアニア大使館と翻訳者・木村さん贈る
https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/8/25/101750

●宮古市 浄土ヶ浜で再開予定の遊覧船事業 寄付の呼びかけ開始
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210825/6040011867.html

●思い出の海 防潮堤に描く アートコネクトおおふなと
https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/8/24/101726

●「高齢者の足」10月発車 奥州住民運営、企業が車両貸与
https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/8/24/101678


■宮城県
●仙台市立小中、夏休み終え授業再開
https://kahoku.news/articles/20210825khn000030.html
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105swnmjtaow2l4j7ol.html
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105p4oikqfu64ymwkvd.html

●脱炭素推進に役立てて ヤフー、宮城県に企業版ふるさと納税
https://kahoku.news/articles/20210825khn000015.html

●宮城の逸品3000点 楽天市場でウェブ物産展
https://kahoku.news/articles/20210825khn000013.html


■福島県
●処理水海洋放出の風評対策 政府、水産物買い取りの基金創設へ
https://kahoku.news/articles/20210824khn000053.html
https://www.fct.co.jp/news/news971sgaega7n2r938up
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210824/6050015635.html

●原発処理水“1キロ沖合まで海底トンネルで放出”工事の調査へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210824/6050015639.html

●いわき市の市場で「サンマ」の初競り
https://www.fct.co.jp/news/news970ysujpk8ys0fgblk

●福島市 災害時の被害情報をLINEで市民から収集へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20210824/6050015636.html


■熊本県
●人吉市と大塚製薬 健康維持・増進で連携協定
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20210825-00000003

●避難住民に2回目の説明会 天草市の地滑り
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20210825-00000002
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210825/5000013307.html

●地滑りが発生した天草市の大矢崎地区 避難指示エリア縮小8世帯13人に
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20210824-00000010
https://www.kkt.jp/nnn/news1003oqco72ykcx6wkdn.html

●地元の魅力を発信 市民クリエイターを育成
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20210824-00000003

●住宅・不動産事業手がける企業 東京プロマーケットに県内初上場
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20210824-00000002

●リフォームで出た廃材など不法投棄 建設 会社社長逮捕
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20210824-00000001
https://www.kkt.jp/nnn/news100x83lbizfwadyu8ir.html

●閉校した高校跡地に新たな通信制の高校誕生 熊本県山都町
https://www.kkt.jp/nnn/news100dqyeilwh2i2k90xu.html

●新幹線で特産品や生鮮品を博多へ!実証実験 JR九州が新たな輸送サービス開始へ
https://www.kkt.jp/nnn/news100b67ez4lrk3qkb1vb.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210824/5000013303.html

●臨時休校に備えて…夏休み短縮で早くも2学期スタート
https://www.kkt.jp/nnn/news100952gxe9gpn3xlsib.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210824/5000013300.html

●去年7月豪雨で被災の温泉旅館が再開おかみの思い
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210824/5000013301.html

●過去10年間の災害の記録を伝える写真展
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210824/5000013297.html


■福岡県
●北九州市で産・学・官連携 感染防止プロジェクトが始動
https://www.fbs.co.jp/news/news965igfpm2yhiyef3bc.html

●武田総務相が被災地視察 不足の消防団員確保に努める考え示す
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210825/5010013077.html
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210824/5010013073.html


■その他
●大雨での災害廃棄物 広島市で回収始まる
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20210824/4000013932.html

●大雨影響 ため池の決壊防ぐため排水作業 東広島で
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20210824/4000013938.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●大槌町の宿泊施設をご案内です。
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/430760.html

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
https://www.furusato-tax.jp/city/product/03461

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●「UR都市機構フォトコンテスト 2021」結果発表
計 1,115 点の応募作品から受賞作品 24 点を決定!
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/press/lrmhph000001xegn-att/ur2021_press_0824_Photo.pdf

●壬生坊城第二団地で「坊城ふれあいひろば」を開催しました!
https://www.ur-net.go.jp/news/20210824_nishinihon_mibuboujyo.html

●1位は千代田区(東京都)、ビジネスパーソンの「住みよい街」
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/072500036/072700003/

●「住みよい街」TOP10自治体を分析<2021>
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/072500036/072700004/

●ランキング上位の自治体トップに聞く<2021>
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/072500036/081000007/

●企業版ふるさと納税の寄付先を公募したヤフー、8自治体を選定
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/082502115/

●諏訪湖河口部の赤砂崎公園の利活用についてサウンディング、下諏訪町
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/082402113/

●どこでも簡易ヘルスチェック、その現場を見た
フィリップスと青森市が仕掛ける、モビリティ活用の予防サービス (2)
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/report/082300283/

●日本版MaaS 次なるステージへ!
~MaaS の社会実装に向けた意欲的な取組である12事業を選定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000232.html

●令和3年度 スマートアイランド推進実証調査が始動!
~離島に新技術を導入し、離島の課題解決を図るための実証調査を実施します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku11_hh_000083.html

●スマートシティの実装化の推進 ~モデルプロジェクトを追加選定~
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi07_hh_000180.html

●Project PLATEAU スマートシティの社会実装に向け、新たなユースケース開発の実証実験を開始
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000079.html

●令和3年度『かわまち大賞』の募集を開始!
~河川空間を活用し、民間開発の促進と地域の賑わいを創出~
https://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000165.html

●「自動車の高度化に伴う安全確保策のあり方検討会」の設置
~電動車や自動運転技術搭載車に関する安全確保策やデータ利活用方策の検討を行います~
https://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha08_hh_004157.html

●セネガル向け無償資金協力贈与契約の締結:ワクチン接種に必要な機材の整備を通じた新型コロナウイルス感染症ワクチンの効果的で安全な接種体制の構築に貢献
https://www.jica.go.jp/press/2021/20210824_21.html

●ソニーグループ株式会社と 包括的業務連携・協力に関する覚書を締結
~途上国の開発課題の解決とSDGsの達成への貢献を目指し、協働活動を推進~
https://www.jica.go.jp/press/2021/20210824_10.html


■ミャンマー
●ミャンマー軍、反対勢力と戦う民兵組織結成を検討
https://www.afpbb.com/articles/-/3363056

●「国軍をせん滅するまで戦う」チン州の人民防衛隊が連合
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/25-34981.php

●マグウェー管区で人民防衛隊が国軍に地雷攻撃、兵士30人以上が死亡
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/25-34979.php

●新型コロナウイルス、陽性率が21%に減少
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/25-34977.php

●カヤー州でMytelの基地局が爆破される
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/25-34974.php

●国民統一政府がワクチン2千万回分を調達すると発表
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/25-34972.php

●NUG、宝くじの収益で41万人のCDM参加者を支援
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/25-34970.php

●ミャンマー中央銀行のドル売り介入、今月だけで2,300万米ドルに
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/25-34968.php

●「生活困窮で腎臓を売りたい」市民が増加
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/24-34958.php

●ヤンゴン市郊外で国軍と市民が銃撃戦、死傷者はなし
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/24-34956.php

●新型コロナ、保健省発表では1日の死者数が連日減少
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/24-34953.php

●バゴー市で国軍兵士5人が脱走、1人が逮捕
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/24-34951.php

●2020年10月から21年7月までの輸入額、FDI不振で25%減
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/24-34949.php

●ミャンマー中央銀行、1,000万米ドルを競売で売却
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/08/24-34947.php

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●ミャンマー当局、新たにジャーナリト2人を逮捕:ジャーナリスト保護委員会
https://www.myanmar-news.asia/news_etvefisMgk_643.html

●会計年度、22年から4月開始に移行
https://www.nna.jp/news/show/2230088

●陽性率が21%に低下、新規感染2506人
https://www.nna.jp/news/show/2229981

●「投資優遇の継続」消える 為替管理、企業経営に痛打
https://www.nna.jp/news/show/2229233

●スー・チー氏らの裁判、9月上旬に再開
https://www.nna.jp/news/show/2229555

●新型コロナ、陽性率と死者の減少続く
https://www.nna.jp/news/show/2229420

●中銀のドル売り介入、8月は2300万ドル
https://www.nna.jp/news/show/2229586

●民主派がASEAN非難、会議に招かれず
https://www.nna.jp/news/show/2229534

●ジャガイモ価格が高騰、コロナで物流停滞
https://www.nna.jp/news/show/2229572

●総司令官、選挙制度改正の必要性を強調
https://www.nna.jp/news/show/2229673

●カチン州前首相ら汚職で訴追、地方幹部次々
https://www.nna.jp/news/show/2229705

●国軍兵士ら2千人がCDM参加=支援団体
https://www.nna.jp/news/show/2229549

●反国軍のコラムニスト、終身刑に
https://www.nna.jp/news/show/2229565

●ラカイン有力政党、国軍反発でベテラン離党
https://www.nna.jp/news/show/2229639


■ベトナム
●ホーチミン市、新型コロナ対策の社会隔離措置を強化、外出制限を厳格化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/4c908358ce95165c.html

●https://www.viet-jo.com/news/social/210823194153.html
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210823190526.html

●三菱ふそうトラック・バス、ベトナムに小型トラックを126台寄贈 新型コロナ対策支援で
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210824134648.html

●フィードフォース、ホーチミン現地法人設立でソフトウエア受託開発
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210824113058.html

●ハノイ:9月6日から新学年度のオンライン授業開始
https://www.viet-jo.com/news/social/210824125544.html

●ホーチミン:新学年度前期学費の徴収延期・無料化を提案
https://www.viet-jo.com/news/social/210824173337.html

●ホーチミン:救急車のサイレン使用停止を提案「市民の不安を煽る」
https://www.viet-jo.com/news/social/210824151038.html

●ホーチミン:23日以降も「3つの現場」継続、人材入替は不可
https://www.viet-jo.com/news/social/210823194153.html

●SMS配信のアクリート、地場同業を子会社化 株51%取得
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210823183417.html


■カンボジア
●セブンイレブン1号店、開業は年末に延期
https://www.nna.jp/news/show/2229578

日本郵便、郵便業務の近代化事業を支援
https://www.nna.jp/news/show/2229616

21年の最賃、労組が200ドルに引き上げ要求
https://www.nna.jp/news/show/2229643


■ラオス
●24日は336人、新型コロナ感染
https://www.nna.jp/news/show/2229740

●政府とスター・テレコム、デジタル化で提携
https://www.nna.jp/news/show/2229596


■シンガポール
●政労使、全雇用主に従業員の新型コロナワクチン接種か定期検査を勧告
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/2d82ee300cdbe0aa.html

●「Vaccinate or Regular Test」(VoRT)制度でのワクチン接種差別化措置について
https://www.asiax.biz/news/58619/

●7月のインフレ率2.5%、7年8カ月ぶり高さ
https://www.asiax.biz/news/58617/


■マレーシア
●国家回復計画の第1段階地域、ワクチン接種完了者の活動を一部緩和
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/fedd054227f6b369.html

●イスマイル・サブリ前副首相が第9代首相に就任
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/e5b1a71daaf9d358.html
https://www.asiax.biz/news/58620/

●首都圏など半径10キロ移動制限を解除、接種完了者対象に
https://www.asiax.biz/news/58616/

●首都圏での外国人向け予約なしワクチン接種が終了
https://www.asiax.biz/news/58618/


■タイ
●各都県においてバブルアンドシール対策導入要請の動き
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/4977d9874e8776a7.html

●日系4社、年内に物流関連投資=コリアーズ
https://www.nna.jp/news/show/2229566

●物流大手3社、9月1日に高速低温物流開始
https://www.nna.jp/news/show/2229626

●コロナで企業へのサイバー攻撃倍増=PwC
https://www.nna.jp/news/show/2229699


■インドネシア
●インドネシア政府、アフガニスタン情勢を注視する姿勢
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/22c53ad36b71ad56.html

●奇数偶数制度も延長 ジャカルタ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/56566.html

●生きていくために
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/56562.html

●対面教育に向けて
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/56561.html

●首都圏はレベル3に 緊急活動制限、延長  30日まで
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/56556.html

●全長9.3キロ 首都で高速道開通 クラパ・ガディンープロ・グバン
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/56553.html

●PONに向け準備着々
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/56549.html


■フィリピン
●政府が2021年の経済成長率の予測値を4~5%へ下方修正
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/9fcf682ae5b8459f.html

●マニラ首都圏、8月31日まで新型コロナ対策のMECQに
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/46e92b277cb11425.html


■インド
●タタ・モーターズ、グジャラート州での車両廃棄施設の設置計画を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/8eda620ada9327d7.html


■中国
●大連、自由貿易試験区で最大1億元を補助
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/58bbf5e424303b91.html

●テイクオフ:養鶏場の鶏のようだった
https://www.nna.jp/news/show/2229741

●上期に1100のアプリ処分、個人情報保護違反
https://www.nna.jp/news/show/2229690

●企業登記オンラインでも可能に、負担軽減
https://www.nna.jp/news/show/2229723

●学校のコロナ対策指針を改定、新学期控え
https://www.nna.jp/news/show/2229641

●北京地下鉄19号線、年末に開業へ
https://www.nna.jp/news/show/2229536

●上海市の住宅賃料、上半期は上昇傾向
https://www.nna.jp/news/show/2229651

●投資プロジェクト52件、海南省で一斉契約
https://www.nna.jp/news/show/2229617

●娯楽施設の利用2時間が目安、広東省が通達
https://www.nna.jp/news/show/2229712


■台湾
●第2四半期実質GDP成長率、前年同期比7.43%、2021年通年5.88%予測
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/e506badcb48f2600.html


■韓国
●新型コロナ変異株流行国リストを修正、日本も隔離免除対象外に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/3c20f9d12d8677ba.html


■オーストラリア・ニュージーランド
●ロックダウンを延長、新型コロナ「デルタ型」変異株の感染拡大
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/08/57fc2107439a766d.html

●NSW、水素業界向けマッチング枠組み開始
https://www.nna.jp/news/show/2228964

●豪の昨年度新規起業、8.6%増の36万社超え
https://www.nna.jp/news/show/2230030

●テイクオフ:シドニーでロックダウン規制が強化されて以来、休日に近所の自然公園を歩く際に気になることが増えた
https://www.nna.jp/news/show/2229432

●ANA、成田―パース便を来年3月まで運休
https://www.nna.jp/news/show/2229684

●NSW西部で感染拡大、QLDでも市中感染
https://www.nna.jp/news/show/2229615

●接種率80%でも封鎖の州、格付け危機=S&P
https://www.nna.jp/news/show/2229448

●住商、リオの豪アルミナ精製工場に水素供給
https://www.nna.jp/news/show/2229559

●豪南部州でガス不足か、輸出せず国内に供給を
https://www.nna.jp/news/show/2227319


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●内閣府/未来技術社会実装事業、自動運転導入など9件採択/実施地域に協議会設立
https://www.decn.co.jp/?p=122053

●青森県黒石市/まちなかエリアリノベーションプラン策定等業務/梓設計JVを選定
https://www.decn.co.jp/?p=122050

●戸田建設ら/山岳トンネル覆工セントルのレール移動を自動化/生産性・安全性向上
https://www.decn.co.jp/?p=122048

●万博大阪パビリオン推進委/パビリオン建設にECI方式を採用/23年4月着工めざす
https://www.decn.co.jp/?p=122045

●舗装工事、工期「適正」6割/平準化は改善の余地あり/道建協が実態調査
https://www.decn.co.jp/?p=122041

●埼玉県熊谷市/道の駅事業者向け説明会開く/地元事業者の参画促進
https://www.decn.co.jp/?p=122039

●文化審/高輪築堤(東京都港区)史跡指定を答申/異例のスピードで手続き進む
https://www.decn.co.jp/?p=122024

●国交省/公共工事の円滑な施工確保など4項目で全都道府県と合意/入札契約改善など
https://www.decn.co.jp/?p=122026

●土木学会/9月6~10日に全国大会/インフラ将来像提唱へ、長期的視点で全体俯瞰
https://www.decn.co.jp/?p=122031

●公害発生現場-半数で工費増、25%で工期遅延/日建連調査、事前調査の結果反映を
https://www.decn.co.jp/?p=122032

●経産省/22年度重点政策を提示/蓄電池工場の生産体制増強、立地支援策展開
https://www.decn.co.jp/?p=122034

●日本製鉄/高耐食めっき鋼板開発/耐食性は従来品の2倍、10月発売
https://www.decn.co.jp/?p=122052

●大成建設ら/カーボンリサイクルCO2地熱発電技術の開発着手/脱炭素に貢献
https://www.decn.co.jp/?p=122037

●大阪航空局/福岡空港事務所新庁舎・管制塔新築ECI技術協力業務/大成建設に
https://www.decn.co.jp/?p=122043

●東京都/柳瀬川流域新設調節池/容量約5・7万立米を想定
https://www.decn.co.jp/?p=122051

●大阪府/木材利用促進事業/咲洲庁舎は百年の森JV、中央図書館はROOTEJVに
https://www.decn.co.jp/?p=122027

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●延べ9000m2 ECI、CMを採用/大阪パビリオン/9月以降に基本設計着手
https://www.kensetsunews.com/archives/603411

●覆工セントル移動を自動化/施工中トンネルに適用/戸田建設岐阜工業
https://www.kensetsunews.com/archives/603512

●金融街に新たなランドマーク/「KABUTO ONE」竣工/平和不動産、山種不動産、ちばぎん証券
https://www.kensetsunews.com/archives/603453

●11月完成へ熊谷組で着工/業界最大級の落石対策実験施設/プロテックエンジ
https://www.kensetsunews.com/archives/603549

●大和ハウスDPL松戸/設計施工は大林組/免震7.3万m2、12月着工
https://www.kensetsunews.com/archives/603343

●45億で日本ピーエス/鯖江~福井床版取替/NEXCO
https://www.kensetsunews.com/archives/602753

●21年度内の組合設立目指す/秋以降に実施設計公募/三島駅南口東街区再開発
https://www.kensetsunews.com/archives/603526

●稲生沢中を耐力調査/新庁舎建築予算削減に/下田市
https://www.kensetsunews.com/archives/602732

●潜岩第2砂防施設設計/建技・東亜コンサルJVに/東北整備局新庄
https://www.kensetsunews.com/archives/603496

●大阪航空局WTO/大成建設と契約/福岡空港事務所・管制塔
https://www.kensetsunews.com/archives/603444

●9月21-24日に受付/徳山大キャンパス/徳山教育財団
https://www.kensetsunews.com/archives/602689

●東かがわ市/阿波設計事務所を特定/ベッセルおおち再整備計画
https://www.kensetsunews.com/archives/602693

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

Trending Articles