Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2806

ニュースクリッピング 2019年08月01日

$
0
0
* * * * * * * * * * 2019/08/01(Thu)* * * * * * * * *
■岩手県
●県内初の2階建てバス運行開始
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20190731/6040004828.html
https://news.ibc.co.jp/item_36864.html

●「久慈ギンザケ」好スタート 市漁協、産地化へ初水揚げ
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/7/31/61213

●「目に良い」久慈地域産ホウレンソウ 機能性表示食品に認定
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/7/31/61216

●EDAC、岩手県岩泉町総合防災訓練にて台風による豪雨災害後の被災状況の把握を支援! ドローンと連携したリアルタイム情報配信システムを提供
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000008.000020498.html

●大槌町長選挙及び大槌町議会議員選挙のお知らせ
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/433164.html

●旧庁舎で揺れた岩手・大槌、町長選告示まで1週間 16年ぶり無投票の公算大
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190731_31079.html
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/7/30/61135

●おしゃっち夏祭り2019
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/433087.html

●釜石式の津波避難訓練 静岡で 釜石で研究 大学院生の思い
https://www.fnn.jp/posts/00075056MIT/201907311848_MIT_MIT

●夏本番!梅雨明け 海水浴場にぎわう
https://news.ibc.co.jp/item_36859.html

●遠野産ホップ使用の限定ビール 今年も
https://news.ibc.co.jp/item_36858.html

●連載3.11その時そして【9】 小笠原明子さん
http://www.asahi.com/area/iwate/articles/list0300142.html


■宮城県
●石巻線開通80周年記念 「石巻こけし」モチーフのラッピングトレイン運転
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190731_13076.html

●三陸ブランド確立図る 気仙沼・大船渡の両商議所、水産業活性化へ研究会
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190731_71078.html
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20190730/6000006412.html

●石巻川開き祭り始まる
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20190731/6000006417.html

●新整備局長 復興事業へ意気込み
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20190731/6000006420.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48019400R30C19A7L01000/

●暮らしがあった跡 仙台・荒浜で住宅基礎を遺構に
https://digital.asahi.com/articles/ASM7Z56YPM7ZUNHB00D.html


●仙台市の管理職、退職者の2割が市の外郭団体に再就職 18年度
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201907/20190731_11044.html


■福島県
●東京電力福島第二原発の全基廃炉正式決定
http://www.fct.co.jp/news/news_307910975.html?url_day=201907311622
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190731/6050006358.html
https://digital.asahi.com/articles/ASM704K4XM70UGTB00S.html

●第二廃炉 東電社長が知事に報告
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190731/6050006360.html

●第二廃炉 地元自治体にも報告
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190731/6050006368.html

●東北電力 廃炉費用の一部負担へ
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20190731/6000006421.html

●福島第2原発の廃炉、東電が決めた「いばらの道」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00002/073100583/

●耐震基準満たす防災施設は3割
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20190731/6050006362.html

●「いわき駅並木通り」再開発で組合設立 事業が本格始動
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20190731-401466.php

(てんでんこ)宿から始まる:3
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14122313.html?iref=pc_ss_date

●福島でライトアップイベント「夜の果樹園」 果樹園を新たな観光スポットに
https://fukushima.keizai.biz/headline/91/

<福島ロボットテストフィールド>土留め鉄板現場埋設へ 110枚返却不能、追加費用発生か
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201908/20190801_63020.html


■熊本県
●ジェーンズ邸再建市電から眺めて
https://www.kkt.jp/nnn/news16302081.html

●みなし仮設で新たに1人 孤立死
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20190731/5000005939.html

●熊電カラー最後の電車「200形」が引退
https://digital.asahi.com/articles/ASM704226M70TLVB00C.html

●熊本地震「中小企業等グループ施設等復旧整備補助事業」の交付決定を行いました
https://www.meti.go.jp/press/2019/07/20190731005/20190731005.html


■福岡県
●井筒屋黒崎店 縮小前最後の営業
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20190731/5020003639.html

●「LINEの街」福岡市で見たスマホ生活の未来 決済や公式アカウントまで全面タッグを推進
https://toyokeizai.net/articles/-/295268


■その他
●18年度復興予算32.2%未執行 中間貯蔵交渉遅れなど要因
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201908/20190801_73018.html

【倉敷市】災害復興住宅融資の相談会(8~9月開催分)のお知らせ
https://www.jhf.go.jp/topics/topics_seminar_chugoku.html

●真備3人の再出発追う KSBドキュメンタリー
https://digital.asahi.com/articles/ASM7L6T96M7LPPZB01J.html

●地区の防災計画の作成を学ぶ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190731/4020003302.html

●呉市安浦町に西日本豪雨犠牲者慰霊石碑除幕式
http://www.htv.jp/nnn/news16282558.html

●西日本豪雨被害1兆円超
https://www3.nhk.or.jp/hiroshima-news/20190731/4000005082.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
オンライン購読はこちら
http://www.shimbun-online.com/product/otsuchishimbun0190102.html

●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興レポート
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●情報誌 UR PRESS vol.58/特集「団地だからできる!」を掲載しました
https://www.ur-net.go.jp/aboutus/publication/web-urpress58/index.html

●コンフォール明神台団地(商業施設用地)[神奈川県横浜市保土ヶ谷区]土地賃借事業者の募集について
https://www.ur-net.go.jp/east/press/lrmhph000000zt9q-att/ur2019_e0731_myojin.pdf

●西川貴教の"熱すぎる滋賀愛"が呼んだ奇跡 今年で11年目の「イナズマフェス」
https://president.jp/articles/-/29466

●写真を「捨てる」ことなく活用し切る方法 仕事が早い人ほど「検索」がうまい
https://president.jp/articles/-/29420

●仕事で先が不安になったらどうするべきか
https://president.jp/articles/-/29335

●相鉄「都心直通」で武蔵小杉の混雑は増すのか? 湘南新宿ラインなどJR線にはどんな影響が
https://toyokeizai.net/articles/-/295014

●山陰の温泉街再生に、地元と星野リゾートがタッグで臨む
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/071600113/

●静岡市、「卒FIT」電力を小中学校に供給、買取単価10円
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/073101245/

●大阪版TIDモデル事業協議会、大阪・光の饗宴2019で市中心部を周遊するバスを運行
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/072401236/

●大型都市開発 「東京ワールドゲート」 JT、WeWorkの入居も決定
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000093.000018049.html

●浜松・松菱跡地再開発を早急に 浜松市が事業者に再勧告
https://www.sankei.com/politics/news/190731/plt1907310038-n1.html

●水道技術 大阪に学ぶ 開発途上国の公務員ら研修
https://www.nnn.co.jp/dainichi/news/190731/20190731023.html

●駅をもっと便利に、使いやすく!まちづくりと連携した駅整備への取組みをご紹介 「えき・まち連携プロジェクト」がスタートします!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000599.000020053.html

●神田にあるパンダ遊具だけの公園 謎解明!
http://www.news24.jp/articles/2019/07/31/07473695.html

●三菱地所の屈辱、自らの牙城で三井不動産が優良テナント奪取
https://diamond.jp/articles/-/210241

●三菱地所など、電話ボックス型オフィス1000台設置へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48010050R30C19A7TJ2000/

●東急・旗の台駅が「木になるリニューアル」 多摩産材使う、300トンの二酸化炭素削減
https://shinagawa.keizai.biz/headline/3358/

●AIを活用したホテルの料金設定サービス『MagicPrice』 東急ホテルズの「那覇東急REIホテル」にて導入
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000045.000019984&g=prt

●熱中症見守りセンサー、あなたは着る派? それとも置く派?
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00794/052900003/

●増える「家族葬」専用ホール 参列者10年で4分の1に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48030810R30C19A7L91000/

●住宅の不動産価格指数、53ヶ月連続して前年同月比で上昇
~不動産価格指数(平成31年4月・第1四半期分)を公表~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo05_hh_000181.html

●マンション管理業者63社に是正指導 ~全国一斉立入検査結果(平成30年度)~
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo16_hh_000193.html

●多治見市の中心市街地等におけるリノベーション等によるまちづくり事業を支援します!
~「多治見まちづくりファンド」を設立~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi05_hh_000253.html

●今年もヤギが霞が関の屋上庭園にやってきます!!
~「こども霞が関 空の公園」ヤギ除草&ロボット芝刈の見学のご案内~
http://www.mlit.go.jp/report/press/toshi10_hh_000319.html

●令和初の『かわまち大賞』を募集します!
~河川空間を活用し、民間開発の促進と地域の賑わいを創出~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo04_hh_000104.html

●経営環境の変化を見据えた下水道使用料体系を検討します
~人口減少下における維持管理時代の下水道経営のあり方検討会(第1回)を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000421.html

●求む 下水道市場開拓者!「下水道スタートアップチャレンジ」開催!
~下水道×異業種技術により新たなイノベーションを~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000420.html

●ユニバーサルデザインの街づくりに向けて
~主要鉄道駅周辺道路の面的なバリアフリー化に向けた特定道路の指定~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001202.html

●オリンピック・パラリンピック会場までの道案内を分かりやすく!
~会場周辺の道路標識と地図やガイドブックの英語表記が統一されています~
http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001201.html

●日本版MaaS の実現に向けてモデル事業の実証実験がスタート!
~先行モデル事業を交付決定(第1弾)~
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo12_hh_000152.html


■ミャンマー
●ヤンゴン管区首相、外国投資家に土地を分譲すると発表
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/31-18213.php

●スズキがティラワSEZで年間11,691台を組立生産
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/31-18211.php

●ミャンマー国民のプリペイドカード国内使用は不許可
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/31-18209.php

●ミャンマー独自の人工衛星、打ち上げが8月7日に延期
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/31-18207.php

●国防省、来年度の予算1,200億Ks増額を要求
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/31-18204.php

●ダラ大橋建設のためヤンゴン市内の目抜き通りが通行止めに
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/31-18202.php

●シンガポール・ミャンマー職業訓練校が11月に開校
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/07/31-18200.php

●ミャンマーの民間保険会社 IKBZが保険に関する調査を実施。
 保険を理解する人は少ないが、今後 10年で市場成長の見通し。
http://myanmar-express.com/ikbz-insurance-research20190730/

●より多くの外国人観光客を呼び込むために、
 ミャンマー観光促進メディアが対応言語を 12言語に拡大へ
http://myanmar-express.com/myanmar-tourism-web20190727/

●ヤクルト本社、ヤンゴンでヤクルトの販売を開始
https://www.myanmar-news.asia/news_dlkW3rzzeI_591.html
https://www.nna.jp/news/show/1933492

●PHJ、ミャンマー・タッコン郡の「補助助産師」に研修を実施
https://www.myanmar-news.asia/news_dlnM6Tks2m_702.html

●ダウェーをインド向け物流拠点に、方針変更
https://www.nna.jp/news/show/1933385

●日本の保険会社5社が参入、合弁事業が認可
https://www.nna.jp/news/show/1933665

●石油小売りへの外資参入を歓迎、エネ省
https://www.nna.jp/news/show/1933318

●ヤンゴン管区、タンタビンの都市開発を承認
https://www.nna.jp/news/show/1933312

●タイ国境のバスターミナル建設、25%完成
https://www.nna.jp/news/show/1933419

●小口融資340万人が利用、252億円規模に成長
https://www.nna.jp/news/show/1933314

●バス廃車による車両輸入許可、申請700件に
https://www.nna.jp/news/show/1933381

●ヤンゴン沖ココ島郡区、太陽光発電を計画
https://www.nna.jp/news/show/1932785

《安全》H1N1型インフル、死者81人に拡大
https://www.nna.jp/news/show/1933360

●もしかして日本以上にキャッシュレス化!? ミャンマー独自のお金事情とは
https://getnavi.jp/world/408693/


■ベトナム
●政府が初の「ベトナム企業白書2019」を発行
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/92acc47f9a3cbdcd.html

●対EC模倣品対策にも関心高まる、ジェトロと経産省が真贋判定セミナー開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/4546d882c057996f.html

●ダナン:東西経済回廊貿易・観光展示会、8月2日から開催
https://www.viet-jo.com/news/event/190730211731.html

●ホーチミン:プラスチックごみ削減キャンペーンを始動
https://www.viet-jo.com/news/social/190731081022.html

●ホーチミンの韓国人会、日本製品の不買運動を展開
https://www.viet-jo.com/news/social/190730194820.html

●運転免許証のオンライン発行を試行、11月に正式導入へ
https://www.viet-jo.com/news/social/190730193513.html

《日系進出》カワタ、ハノイに販売子会社
https://www.nna.jp/news/show/1933362

《日系進出》星光PMC、製紙用薬品生産へ
https://www.nna.jp/news/show/1933476

●バイタリフィ、不動産「反響倍増くん」開発
https://www.nna.jp/news/show/1929422

●海外教育投資ファンド、YOLA教育に出資
https://www.nna.jp/news/show/1933402

●日越フェスティバル、来年2月HCMで開催
https://www.nna.jp/news/show/1933335

●ビンホームズ、2Qの売上高4倍の21兆ドン
https://www.nna.jp/news/show/1933498

●日韓企業の大型M&A相次ぐ KEB銀、BIDVに8.9億ドル
https://www.nna.jp/news/show/1933377

●ホーチミン:市内中心部の「大人の遊び場」を一斉摘発、13歳のホステスも
https://www.viet-jo.com/news/sanmen/190731191543.html


■カンボジア
●日本支援の港湾手続き電子化、21年に導入
https://www.nna.jp/news/show/1933311

●カンボジア中銀、今年の成長率7.1%と予測
https://www.nna.jp/news/show/1933017

●高金利不動産ローンの拡大、中銀が懸念
https://www.nna.jp/news/show/1933338

●農林水産省、中国への輸出最優先リスト公表
https://www.nna.jp/news/show/1933031


■ラオス
●世銀の事業環境ランキング、上昇へ対策
https://www.nna.jp/news/show/1933293


■シンガポール
●一帯一路の参加企業3割超、事業連盟調査
https://www.nna.jp/news/show/1933336

●平均世帯月収、5年で13%増の1.2万Sドル
https://www.nna.jp/news/show/1933503

●鹿島の地域統括会社、組織再編で社名変更
https://www.nna.jp/news/show/1933423


■マレーシア
●高速道路無料化、公団が異論 民間主導で「割高感」解消を提言
https://www.nna.jp/news/show/1933284

●国営電力テナガ、発電と電力小売りを分社へ
https://www.nna.jp/news/show/1933053

●不動産AMSB、ス州で物流工業団地開発
https://www.nna.jp/news/show/1931242

●投資カザナ、隣国不動産を16億Sドルで売却
https://www.nna.jp/news/show/1933285


■タイ
●バンスー駅商業開発、応札なしで仕切り直し
https://www.nna.jp/news/show/1933440

●日系のタイ拠点で人材確保も 送り出し(下)技術者が増加
https://www.nna.jp/news/show/1929419

●大型複合施設「ワンバンコク」、26年完工へ
https://www.nna.jp/news/show/1933500

●9都県20都市が申請、スマートシティー計画
https://www.nna.jp/news/show/1933512

●AWC、今後3年でホテル開発に1410億円
https://www.nna.jp/news/show/1933469

●住宅ローン規制は継続すべき=住宅金融協会
https://www.nna.jp/news/show/1933400

●バンコクで大型再開発 430メートルのタワー建設へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48022220R30C19A7FFJ000/


■インドネシア
●チビトゥン都市開発に参画 三菱商事 住宅棟10棟を開発・管理
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48780.html
https://www.nna.jp/news/show/1933534

●リハビリ施設開設へ EPA看護師も勤務 平成医療福祉G現法
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48787.html

●首都にインスタ映え橋
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48775.html

●高速の下をカラフルに
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48776.html

●カラワン沖で原油流出 プルタミナ鉱区 汚染拡大続く
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48783.html

●川面を覆い尽くすごみ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48774.html

●拡張で生産能力25%増へ ネスレ 3工場に1億㌦投資
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48792.html
https://www.nna.jp/news/show/1933581

●子会社に増資、新社設立 戸田建設
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/48789.html
https://www.nna.jp/news/show/1933487

●テイクオフ:都市高速鉄道(MRT)…
https://www.nna.jp/news/show/1933092

●すららネット、インドネシア教育大と提携
https://www.nna.jp/news/show/1933573


■フィリピン
●新マニラ空港、年内着工へ サンミゲルに認可、事業費1.5兆円
https://www.nna.jp/news/show/1933459

●28法案の早期可決を、経済団体が要請
https://www.nna.jp/news/show/1933375

●国土利用法の早期可決、経済開発庁が要請
https://www.nna.jp/news/show/1933417

●政府がサムライ債発行、最大10億ドル
https://www.nna.jp/news/show/1933425


■インド
●省庁間委員会、電気バス5600台の調達を認可
https://www.nna.jp/news/show/1933532

●中央電気化学研究所、EV用電池を本格生産
https://www.nna.jp/news/show/1933406

●台湾企業がEVで商機探る 充電設備など、10社超が売り込み
https://www.nna.jp/news/show/1932981

●再エネ発電の費用、インドは域内で最低水準
https://www.nna.jp/news/show/1932936

●肥料工場の地下水汚染問題、政府が対応検討
https://www.nna.jp/news/show/1933457


■パキスタン
●パキスタン首都近郊の住宅地に小型機墜落、17人死亡 現場の映像
https://www.afpbb.com/articles/-/3237692
https://www.afpbb.com/articles/-/3237498

●命がけのリポート、パキスタン
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3737984.html
https://rocketnews24.com/2019/07/31/1244267/

●過去1年間の火災で植林プロジェクトで植えられた木の大部分が消滅
https://www.trt.net.tr/japanese/shi-jie/2019/07/30/pakisutan-guo-qu-1nian-jian-nohuo-zai-dezhi-lin-puroziekutodezhi-eraretamu-noda-bu-fen-gaxiao-mie-1244467


■中国
●海南省、外国人による入国や居留、自動車運転の要件を緩和
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/9d852b1eb67c2a17.html

●中国で人気のティー(茶系飲料)業界にラッキンコーヒーも参入
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/4b8a87720335ec77.html

●中国の上半期の自動車販売台数は12.4%減に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/25b1057bed3b8d5b.html

●江蘇省の上半期のGRP成長率は6.5%と安定成長
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/08/4edac06c9d5179d4.html

《知財》「小豆島」商標申請、香川が異議申し立てへ
https://www.nna.jp/news/show/1933614

●風力発電の新規建設、上期は909万kW
https://www.nna.jp/news/show/1933383

●サッカー場建設を加速、補助金支給で
https://www.nna.jp/news/show/1933334

●豊田通商子会社の上海法人、天津支店を設立
https://www.nna.jp/news/show/1932945

●太陽光ドローン、上海奥科賽が飛行実験成功
https://www.nna.jp/news/show/1933376

●上海ごみ条例1カ月、出前用食器が大幅減
https://www.nna.jp/news/show/1933436


■香港
《安全》週末にデモ計画、旺角・香港島西部など
https://www.nna.jp/news/show/1933401

《安全》5日計画のスト、26労組が参加表明
https://www.nna.jp/news/show/1933416

●6月の住宅ローン、4カ月ぶりのマイナスに
https://www.nna.jp/news/show/1933484

●恒隆地産、不動産賃貸業への影響は軽微
https://www.nna.jp/news/show/1933433

●6月の住宅価格指数、6カ月ぶりマイナス
https://www.nna.jp/news/show/1933322

●新世界発展、杭州の用地を98億元で落札
https://www.nna.jp/news/show/1933403

〔トラム〕小売大手の旧宿舎、資料館へ改装
https://www.nna.jp/news/show/1932948


■台湾
●台湾大哥大の5G連盟、スマート球場で協力
https://www.nna.jp/news/show/1933437

●コメダ、信義安和にFC台湾1号店
https://www.nna.jp/news/show/1933320

●上期の住宅売買移転件数、4年で最高に
https://www.nna.jp/news/show/1933491

●松山空港の改修と拡張、年末にも完了
https://www.nna.jp/news/show/1933428


■韓国
●サムスン、半導体が7割減益 日本の輸出管理強化にも警戒
https://www.nna.jp/news/show/1933399

●三井物産CFO、ホワイト国除外で影響ない
https://www.nna.jp/news/show/1933458

●TDK常務、ホワイト国除外の直接的影響ない
https://www.nna.jp/news/show/1933462

●5月出生数が過去最少、下期は人口自然減も
https://www.nna.jp/news/show/1933396

●5月の平均賃金、4%増の325万ウォン
https://www.nna.jp/news/show/1933460

●自動で車線変更するクルマ、現代が年内発売
https://www.nna.jp/news/show/1933378

《安全》日本脳炎警報、全国に発令
https://www.nna.jp/news/show/1933356

●日韓学生交流の中止相次ぐ、九州・沖縄
https://www.nna.jp/news/show/1933520


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●建専連、国交省と意見交換/登録基幹技能者、処遇の「目安」提示へ/相互に知恵を
https://www.decn.co.jp/?p=108823

●三井住友建設、西日本高速会社/腐食しない壁高欄を開発/維持費削減可能に
https://www.decn.co.jp/?p=108819

●鹿島/アジア統括現法をHD化/シナジー発揮し収益拡大
https://www.decn.co.jp/?p=108815

●国交省/特定技能外国人受け入れ計画を初認定/5社・9人が審査基準クリア
https://www.decn.co.jp/?p=108813

●大林組/暑さ指数管理システムを本格運用/300カ所の建築現場に導入へ
https://www.decn.co.jp/?p=108808

●東北整備局・佐藤克英局長に聞く/復興の完遂に全力/震災伝承に意欲
https://www.decn.co.jp/?p=108811

●国交省/気候変動に配慮した治水対策で方向性/設計の工夫で対応
https://www.decn.co.jp/?p=108824

●政府/野心的研究開発で目標/40年までに建設工事完全無人化実現
https://www.decn.co.jp/?p=108825

●高砂熱学工業/省エネ月間導入/オフィスカジュアルやサマータイム推進
https://www.decn.co.jp/?p=108821

●東電HD/福島第2の廃炉正式決定/40年超の作業、解体費2800億円
https://www.decn.co.jp/?p=108822

●ホテルオークラ/東京本館建替(東京都港区)が竣工/総延べ18万平米の複合施設に
https://www.decn.co.jp/?p=108817

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●活用、評価される機会を/登録基幹技能者/待遇改善し“取りたい資格”に
https://www.kensetsunews.com/archives/350448

●東京建物のハレザタワー/BELS最高ランク
https://www.kensetsunews.com/archives/350530

●NEXCO西日本三井住友建設/腐食劣化しない超高耐久壁高欄/GFRPロッドで補強
https://www.kensetsunews.com/archives/350532

●国交省/「建設特定技能受入計画」初認定/コンクリ圧送など5企業9人の計画
https://www.kensetsunews.com/archives/350454

●良好な居住 迅速に供給/災害公営住宅整備指針/高知県
https://www.kensetsunews.com/archives/350582

●4企業が技術提案/マッチングに向けて討議/大分でインフラメンテ会議
https://www.kensetsunews.com/archives/350596

●3月にまちづくり計画/高度利用で商業誘致も/五反野駅周辺で勉強会
https://www.kensetsunews.com/archives/350486

●横須賀市/学校給食センターDBO/ジーエスエフグループに決定
https://www.kensetsunews.com/archives/350452

●19年度内に基本設計委託/23年度の開庁目指す/岐阜県御嵩町の新庁舎
https://www.kensetsunews.com/archives/350412

●広島市/現代美術館改修その他実施設計/8月19、20日に入札書
https://www.kensetsunews.com/archives/350578

【安藤忠雄 初期建築原図展】東京都・国立近現代建築資料館にて図面や模型、初公開の建築資料を展示
https://www.kensetsunews.com/web-kan/350371

【ナブテスコ住環境】プログラミング体験教室開催 小学生がオリジナル自動ドアづくりに挑戦
https://www.kensetsunews.com/web-kan/350364

【けんせつ小町がガイド】北陸新幹線工事現場で見学会 ドローン体験などで業界の魅力伝える
https://www.kensetsunews.com/web-kan/350361

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2806

Trending Articles