* * * * * * * * * * 2019/12/30(Mon)* * * * * * * * *
■岩手県
●三陸鉄道田老ー田野畑間運行再開 沿線住民は喜びの声
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20191228/6040006259.html
http://news.tvi.jp/news16472567.html
https://news.ibc.co.jp/item_38220.html
https://www.fnn.jp/posts/2019122800000002MIT/201912281815_MIT_MIT
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/12/29/70519
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201912/20191229_33002.html
●三鉄×IGR共同企画ツアー・来年2月15~16日実施 岩手
http://news.tvi.jp/news16472569.html
●震災被災地を襲った台風19号 「人災」と憤りも
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW3PHSMDWUJUB002.html
●「海から遠くても『津波てんでんこ』を」
https://digital.asahi.com/articles/ASMDP3D6VMDPUJUB005.html
●W杯ラグビーで人生が変わった18歳女子高生 「世界とつながった」被災地・釜石の将来像は
https://www.fnn.jp/posts/00049508HDK/201912281100_houdousports_HDK
●震災前の大船渡 模型で再現
https://digital.asahi.com/articles/CMTW1912270300001.html
●大船渡で不漁の年の最後の競り
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20191229/6040006261.html
■宮城県
<決壊>第2部・絡まる流れ-吉田川[3]上下流の落差/国と県整備率に違い
https://www2.kahoku.co.jp/member/spe1210/20191229_01.html
●丸森の被災キャンプ場が一部再開
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191228/6000008447.html
●震災孤児 心理的苦痛割合高く
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191228/6000008446.html
●丸森町長 ことし最後の会見
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191227/6000008441.html
●知事 復興のゴールに向け全力を
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191227/6000008440.html
●丸森町の仮設住宅でコンサート
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191227/6000008439.html
●最後まで声かけ続けた両陛下 11時間の被災地訪問
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW41YWMDWUTIL01X.html
●来年6月、プレハブ仮設入居者ゼロに 県見通し
https://digital.asahi.com/articles/ASMDV43J4MDVUNHB007.html
●台風19号、孤立集落の助け合いと不安 年末回顧
https://digital.asahi.com/articles/ASMDR6G3BMDRUNHB00T.html
●台風の被害乗り越え、丸森・齋理屋敷で「歳迎え」
https://digital.asahi.com/articles/ASMDS32N1MDSUNHB001.html
●年越しそば 健康願う 気仙沼の災害公営住宅で交流会
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201912/20191230_13006.html
●東日本大震災の被災地、ゆりあげ港朝市で歳末市
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3868380.html
■福島県
●「福島に帰って」帰省時期に交流
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191229/6050008487.html
●“浪江産”の水素 五輪で燃料に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008483.html
●本宮市 年末年始も被災者に対応
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008473.html
●大熊町 新庁舎で仕事納め
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008480.html
●核燃料取り出し 最大5年遅れに
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008471.html
●台風被害 ことしが最後のだんご
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008470.html
●第一原発3号機内部の映像公開
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008469.html
●サビた排気筒、林立するタンク…福島原発の今
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53595440Q9A221C1000000/
●災害時に「マッスルスーツ」 福島市とベンチャー、供給協定
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191228-446530.php
■熊本県
●くま川鉄道の湯前駅にピアノ設置
https://www.kkt.jp/nnn/news16305805.html
●仮設住宅の門松 児童が手作り
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20191227/5000007147.html
●熊本復興PRアニメ 先行上映会
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20191227/5000007145.html
■福岡県
●“最大級台風で3市町全域浸水”
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20191227/5010006492.html
■その他
●愛媛)西日本豪雨の仮設住宅、5市で入居期限1年延長
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW56QVMDWPFIB00L.html
●京都)地下施設浸水、避難を懸念 京都市の課題
https://digital.asahi.com/articles/ASMDD7TQ7MDDPLZB010.html
●兵庫)隣の市で聞く震災 阪神間FM4局、特番放送へ
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW03KVMDVPIHB02P.html
●佐賀)災害対応の労をねぎらう 仕事納め
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW3T41MDWTTHB003.html
●阪神大震災の復興再開発事業、すべて終了へ 神戸・長田
https://digital.asahi.com/articles/ASMDX4T4ZMDXPTIL00B.html
●もし東京で大地震が起きたら「群衆なだれ」が大惨事を起こす
地震が来ても、すぐ逃げてはいけない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69276
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
オンライン購読はこちら
http://www.shimbun-online.com/product/otsuchishimbun0190102.html
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興レポート
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●2019 安全・品質管理強化会議を開催しました
https://www.ur-net.go.jp/news/20191227_nishinihon_anzenkanri.html
●うめきたの情報発信拠点「UMEKITA BASE by UR」でみどりの演奏会を開催しました
https://www.ur-net.go.jp/news/20191227_nishinihon_umekita.html
●成城通りパークウエストで住民主体型の地域デイサービス事業「エンジョイ倶楽部」が始まりました
https://www.ur-net.go.jp/news/20191227_touchin_seijyo.html
●ロケット打ち上げ 31日以降に
https://www.nhk.or.jp/sapporo-news/20191229/7000016669.html
https://digital.asahi.com/articles/ASMDY54YGMDYIIPE00R.html
●銀座線渋谷駅「6日間運休」で挑む工事の全貌 ホームを表参道寄りに130m移設、幅も広く
https://toyokeizai.net/articles/-/322476
●PPPまちづくりかるた 今日からできる公民連携
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/122100007/010900051/
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/122100007/
●小さな公園を公民連携で活性化、豊島区
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/122600134/
●大阪・京都より大きく出遅れた神戸…進む高齢化、進まぬ開発
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191229-OYT1T50091/
●神戸、タワマンに頼らず ニュータウンへの人口流入狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53910340X21C19A2LKA000/
●万博よもやま話 動く歩道や新世界…街の姿変えた
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53008330V01C19A2AA1P00/
●壁画アートでなくそう団地落書き「国籍超え、交流の場に」 愛知・豊田
https://mainichi.jp/articles/20191229/k00/00m/040/147000c
●“ダムを見に行こう 冬号2019” ~巡り合う、冬ならではのダム景色~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000099.html
●駅員への暴力、依然として高止まり ~迷惑行為に関する連絡会議を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000123.html
●町田啓太がオタクトーク全開!『前田建設ファンタジー営業部』新映像
https://www.cinematoday.jp/news/N0113201
■ミャンマー
●ヤンゴン工科大学に2つの技術開発センターがオープン
https://www.myanmar-news.asia/news_dEq4e70YK2_878.html
●ジェイサット、沖縄県のカヌチャベイリゾートにミャンマー人材を紹介
https://www.myanmar-news.asia/news_dEix4MKhi6_545.html
●ジャパンハートのマンダレー管区「小児医療支援プロジェクト」、三菱商事が支援
https://www.myanmar-news.asia/news_dEoebGf4Wo_767.html
●タマイインベストメントエデュケーションズ、サティ村で「そろばんの研修」を実施
https://www.myanmar-news.asia/news_dEln8eva7K_656.html
●株式会社雅、ミャンマー人向けオンライン日本語学習サービス「いろは」をリリース
https://www.myanmar-news.asia/news_dEfH1kZnus_434.html
https://www.value-press.com/pressrelease/233242
●アサヒ衛陶、ミャンマーでの販売拡大と納入実績を報告
https://www.myanmar-news.asia/news_dEcRXTetFO_323.html
●ミャンマーで需要が高まる冊子「ミニマムパッケージ」
https://www.myanmar-news.asia/news_dD91UrtzRa_212.html
●クボタ、ミャンマーの子どもたちに文房具とバックパックを寄贈
https://www.myanmar-news.asia/news_dDKtppFtuC_213.html
●赤羽一嘉国土交通大臣、25日からミャンマーなどを訪問
https://www.myanmar-news.asia/news_dD4lNxXMc0_990.html
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000217.html
●ミャンマー産マンゴーを通年収穫できる品種に改良へ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/12/27-20200.php
●2020年1月から欧州など5か国にアライバルビザを適用
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/12/27-20198.php
■ベトナム
●19年GDP成長率+7.02%、2年連続+7%上回る
https://www.viet-jo.com/news/economy/191227195033.html
●人材ナビゴスグループ、オンライン教育サービスに参画
https://www.viet-jo.com/news/economy/191227132515.html
●ハノイ:20年に交通事故▲5~10%削減
https://www.viet-jo.com/news/social/191226231905.html
●ホーチミン:20年新暦正月賞与は平均330万VND、最高は35億VND
https://www.viet-jo.com/news/economy/191226080814.html
●2020年の祝日・休暇は14日、テト7連休・南部解放記念日とメーデー4連休
https://www.viet-jo.com/news/life/191226173819.html
●アドテック、ベトナム新工場を竣工―生産能力引き上げへ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/191227184609.html
■カンボジア
●カンボジア、冷食「南国鯛」を日本に輸出へ 日系企業が養殖・製造
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191230/mcb1912300500003-n1.htm
■シンガポール
●廃棄物発電所の工事、三菱重工がハイフラックスから引き継ぎ
https://www.asiax.biz/news/52658/
●ホテルやケーキ店、クリスマスに出る食品ごみの削減で工夫
https://www.asiax.biz/news/52655/
■マレーシア
●イスラム圏共通の暗号通貨の構想が提案
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/12/a4c9b684cd4d7ee4.html
●マレーシア 2019 重大ニュース
https://www.asiax.biz/news/52551/
■フィリピン
●フィリピン クリスマス台風「ウルスラ」死亡者41人に
https://jp.sputniknews.com/incidents/201912296982485/
■インド
●インドで「はえぬき」 東北の米、アジアで勝負
https://digital.asahi.com/articles/ASMDS3RGXMDSUNHB00D.html
■中国
●上海市商務委員会、外商投資企業の設立・変更手続きなどに関する公告を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/12/2682345a4c9d7428.html
■香港
●香港の元日デモ、警察が開催許可 今回は大規模に発展か
https://digital.asahi.com/articles/ASMDY75TFMDYUHBI014.html
●「命がけの落書き」に映る2019年香港デモの現実 この1年いったい香港で何が起きたのか?
https://toyokeizai.net/articles/-/322070
●マカオに登場「ゆりかもめの兄弟」新交通の実力 カジノの街に初の軌道系交通機関が開業
https://toyokeizai.net/articles/-/321598
■台湾
●蔡総統「台湾を次の香港にしない」 台湾総統選でテレビ討論会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191229/k10012232011000.html
■韓国
●企画財政部、「2020年経済展望」で2.4%成長を予測
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/12/691da576eb7d2ded.html
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
【2つの五輪をつなぐ】国立代々木競技場から有明体操競技場へ 受け継がれる革新的空間づくり
https://www.kensetsunews.com/web-kan/403295
【クローズアップ・大成建設】見えない地盤を映し出す「切羽プロジェクションマッピング」
https://www.kensetsunews.com/web-kan/402353
【団地リノベーション】学生コンペ作品の完成住戸公開 若者見据えた明るい部屋が勢ぞろい
https://www.kensetsunews.com/web-kan/402865
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
■岩手県
●三陸鉄道田老ー田野畑間運行再開 沿線住民は喜びの声
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20191228/6040006259.html
http://news.tvi.jp/news16472567.html
https://news.ibc.co.jp/item_38220.html
https://www.fnn.jp/posts/2019122800000002MIT/201912281815_MIT_MIT
https://www.iwate-np.co.jp/article/2019/12/29/70519
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201912/20191229_33002.html
●三鉄×IGR共同企画ツアー・来年2月15~16日実施 岩手
http://news.tvi.jp/news16472569.html
●震災被災地を襲った台風19号 「人災」と憤りも
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW3PHSMDWUJUB002.html
●「海から遠くても『津波てんでんこ』を」
https://digital.asahi.com/articles/ASMDP3D6VMDPUJUB005.html
●W杯ラグビーで人生が変わった18歳女子高生 「世界とつながった」被災地・釜石の将来像は
https://www.fnn.jp/posts/00049508HDK/201912281100_houdousports_HDK
●震災前の大船渡 模型で再現
https://digital.asahi.com/articles/CMTW1912270300001.html
●大船渡で不漁の年の最後の競り
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20191229/6040006261.html
■宮城県
<決壊>第2部・絡まる流れ-吉田川[3]上下流の落差/国と県整備率に違い
https://www2.kahoku.co.jp/member/spe1210/20191229_01.html
●丸森の被災キャンプ場が一部再開
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191228/6000008447.html
●震災孤児 心理的苦痛割合高く
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191228/6000008446.html
●丸森町長 ことし最後の会見
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191227/6000008441.html
●知事 復興のゴールに向け全力を
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191227/6000008440.html
●丸森町の仮設住宅でコンサート
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20191227/6000008439.html
●最後まで声かけ続けた両陛下 11時間の被災地訪問
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW41YWMDWUTIL01X.html
●来年6月、プレハブ仮設入居者ゼロに 県見通し
https://digital.asahi.com/articles/ASMDV43J4MDVUNHB007.html
●台風19号、孤立集落の助け合いと不安 年末回顧
https://digital.asahi.com/articles/ASMDR6G3BMDRUNHB00T.html
●台風の被害乗り越え、丸森・齋理屋敷で「歳迎え」
https://digital.asahi.com/articles/ASMDS32N1MDSUNHB001.html
●年越しそば 健康願う 気仙沼の災害公営住宅で交流会
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201912/20191230_13006.html
●東日本大震災の被災地、ゆりあげ港朝市で歳末市
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3868380.html
■福島県
●「福島に帰って」帰省時期に交流
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191229/6050008487.html
●“浪江産”の水素 五輪で燃料に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008483.html
●本宮市 年末年始も被災者に対応
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008473.html
●大熊町 新庁舎で仕事納め
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008480.html
●核燃料取り出し 最大5年遅れに
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008471.html
●台風被害 ことしが最後のだんご
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008470.html
●第一原発3号機内部の映像公開
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20191227/6050008469.html
●サビた排気筒、林立するタンク…福島原発の今
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53595440Q9A221C1000000/
●災害時に「マッスルスーツ」 福島市とベンチャー、供給協定
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20191228-446530.php
■熊本県
●くま川鉄道の湯前駅にピアノ設置
https://www.kkt.jp/nnn/news16305805.html
●仮設住宅の門松 児童が手作り
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20191227/5000007147.html
●熊本復興PRアニメ 先行上映会
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20191227/5000007145.html
■福岡県
●“最大級台風で3市町全域浸水”
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20191227/5010006492.html
■その他
●愛媛)西日本豪雨の仮設住宅、5市で入居期限1年延長
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW56QVMDWPFIB00L.html
●京都)地下施設浸水、避難を懸念 京都市の課題
https://digital.asahi.com/articles/ASMDD7TQ7MDDPLZB010.html
●兵庫)隣の市で聞く震災 阪神間FM4局、特番放送へ
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW03KVMDVPIHB02P.html
●佐賀)災害対応の労をねぎらう 仕事納め
https://digital.asahi.com/articles/ASMDW3T41MDWTTHB003.html
●阪神大震災の復興再開発事業、すべて終了へ 神戸・長田
https://digital.asahi.com/articles/ASMDX4T4ZMDXPTIL00B.html
●もし東京で大地震が起きたら「群衆なだれ」が大惨事を起こす
地震が来ても、すぐ逃げてはいけない
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/69276
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
オンライン購読はこちら
http://www.shimbun-online.com/product/otsuchishimbun0190102.html
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興レポート
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●2019 安全・品質管理強化会議を開催しました
https://www.ur-net.go.jp/news/20191227_nishinihon_anzenkanri.html
●うめきたの情報発信拠点「UMEKITA BASE by UR」でみどりの演奏会を開催しました
https://www.ur-net.go.jp/news/20191227_nishinihon_umekita.html
●成城通りパークウエストで住民主体型の地域デイサービス事業「エンジョイ倶楽部」が始まりました
https://www.ur-net.go.jp/news/20191227_touchin_seijyo.html
●ロケット打ち上げ 31日以降に
https://www.nhk.or.jp/sapporo-news/20191229/7000016669.html
https://digital.asahi.com/articles/ASMDY54YGMDYIIPE00R.html
●銀座線渋谷駅「6日間運休」で挑む工事の全貌 ホームを表参道寄りに130m移設、幅も広く
https://toyokeizai.net/articles/-/322476
●PPPまちづくりかるた 今日からできる公民連携
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/122100007/010900051/
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/122100007/
●小さな公園を公民連携で活性化、豊島区
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/122600134/
●大阪・京都より大きく出遅れた神戸…進む高齢化、進まぬ開発
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191229-OYT1T50091/
●神戸、タワマンに頼らず ニュータウンへの人口流入狙う
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53910340X21C19A2LKA000/
●万博よもやま話 動く歩道や新世界…街の姿変えた
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO53008330V01C19A2AA1P00/
●壁画アートでなくそう団地落書き「国籍超え、交流の場に」 愛知・豊田
https://mainichi.jp/articles/20191229/k00/00m/040/147000c
●“ダムを見に行こう 冬号2019” ~巡り合う、冬ならではのダム景色~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo05_hh_000099.html
●駅員への暴力、依然として高止まり ~迷惑行為に関する連絡会議を開催~
http://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo02_hh_000123.html
●町田啓太がオタクトーク全開!『前田建設ファンタジー営業部』新映像
https://www.cinematoday.jp/news/N0113201
■ミャンマー
●ヤンゴン工科大学に2つの技術開発センターがオープン
https://www.myanmar-news.asia/news_dEq4e70YK2_878.html
●ジェイサット、沖縄県のカヌチャベイリゾートにミャンマー人材を紹介
https://www.myanmar-news.asia/news_dEix4MKhi6_545.html
●ジャパンハートのマンダレー管区「小児医療支援プロジェクト」、三菱商事が支援
https://www.myanmar-news.asia/news_dEoebGf4Wo_767.html
●タマイインベストメントエデュケーションズ、サティ村で「そろばんの研修」を実施
https://www.myanmar-news.asia/news_dEln8eva7K_656.html
●株式会社雅、ミャンマー人向けオンライン日本語学習サービス「いろは」をリリース
https://www.myanmar-news.asia/news_dEfH1kZnus_434.html
https://www.value-press.com/pressrelease/233242
●アサヒ衛陶、ミャンマーでの販売拡大と納入実績を報告
https://www.myanmar-news.asia/news_dEcRXTetFO_323.html
●ミャンマーで需要が高まる冊子「ミニマムパッケージ」
https://www.myanmar-news.asia/news_dD91UrtzRa_212.html
●クボタ、ミャンマーの子どもたちに文房具とバックパックを寄贈
https://www.myanmar-news.asia/news_dDKtppFtuC_213.html
●赤羽一嘉国土交通大臣、25日からミャンマーなどを訪問
https://www.myanmar-news.asia/news_dD4lNxXMc0_990.html
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo05_hh_000217.html
●ミャンマー産マンゴーを通年収穫できる品種に改良へ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/12/27-20200.php
●2020年1月から欧州など5か国にアライバルビザを適用
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2019/12/27-20198.php
■ベトナム
●19年GDP成長率+7.02%、2年連続+7%上回る
https://www.viet-jo.com/news/economy/191227195033.html
●人材ナビゴスグループ、オンライン教育サービスに参画
https://www.viet-jo.com/news/economy/191227132515.html
●ハノイ:20年に交通事故▲5~10%削減
https://www.viet-jo.com/news/social/191226231905.html
●ホーチミン:20年新暦正月賞与は平均330万VND、最高は35億VND
https://www.viet-jo.com/news/economy/191226080814.html
●2020年の祝日・休暇は14日、テト7連休・南部解放記念日とメーデー4連休
https://www.viet-jo.com/news/life/191226173819.html
●アドテック、ベトナム新工場を竣工―生産能力引き上げへ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/191227184609.html
■カンボジア
●カンボジア、冷食「南国鯛」を日本に輸出へ 日系企業が養殖・製造
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/191230/mcb1912300500003-n1.htm
■シンガポール
●廃棄物発電所の工事、三菱重工がハイフラックスから引き継ぎ
https://www.asiax.biz/news/52658/
●ホテルやケーキ店、クリスマスに出る食品ごみの削減で工夫
https://www.asiax.biz/news/52655/
■マレーシア
●イスラム圏共通の暗号通貨の構想が提案
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/12/a4c9b684cd4d7ee4.html
●マレーシア 2019 重大ニュース
https://www.asiax.biz/news/52551/
■フィリピン
●フィリピン クリスマス台風「ウルスラ」死亡者41人に
https://jp.sputniknews.com/incidents/201912296982485/
■インド
●インドで「はえぬき」 東北の米、アジアで勝負
https://digital.asahi.com/articles/ASMDS3RGXMDSUNHB00D.html
■中国
●上海市商務委員会、外商投資企業の設立・変更手続きなどに関する公告を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/12/2682345a4c9d7428.html
■香港
●香港の元日デモ、警察が開催許可 今回は大規模に発展か
https://digital.asahi.com/articles/ASMDY75TFMDYUHBI014.html
●「命がけの落書き」に映る2019年香港デモの現実 この1年いったい香港で何が起きたのか?
https://toyokeizai.net/articles/-/322070
●マカオに登場「ゆりかもめの兄弟」新交通の実力 カジノの街に初の軌道系交通機関が開業
https://toyokeizai.net/articles/-/321598
■台湾
●蔡総統「台湾を次の香港にしない」 台湾総統選でテレビ討論会
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191229/k10012232011000.html
■韓国
●企画財政部、「2020年経済展望」で2.4%成長を予測
https://www.jetro.go.jp/biznews/2019/12/691da576eb7d2ded.html
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
【2つの五輪をつなぐ】国立代々木競技場から有明体操競技場へ 受け継がれる革新的空間づくり
https://www.kensetsunews.com/web-kan/403295
【クローズアップ・大成建設】見えない地盤を映し出す「切羽プロジェクションマッピング」
https://www.kensetsunews.com/web-kan/402353
【団地リノベーション】学生コンペ作品の完成住戸公開 若者見据えた明るい部屋が勢ぞろい
https://www.kensetsunews.com/web-kan/402865
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。