みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2016/08/03日(水)* * * * * * * * *
020 千葉NT補償関連 1(毎日新聞)
021 千葉NT補償関連 2(産経新聞)
022 千葉NT補償関連 3(神奈川新聞)
023 人事(建設通信新聞、住宅新報)
024 理事長人事(住宅新報)
●住民の対応力が大切 仮設居住者支援研修会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160803_33038.html
●高台に念願の診療所 宮古・田老で開所式
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_3
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160803_33039.html
●事務怠り補助金打ち切りに 山田町、職員を懲戒処分
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_8
【大槌】U・Iターンページ開設 移住後押し
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20160803_2
●平成28年度岩手県被災家屋等太陽光発電導入費補助金
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016072800026/
●『いらっしゃいませ』より『お帰りなさい』
http://ochans.town.otsuchi.iwate.jp/furusato/columns/45749.html
●伊保内、大槌高1学級減 県教委、17年度方針
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_6
●音波使い沼底を捜索 陸前高田、不明者発見に期待
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_10
●仮設住宅「残される不安」解消へ 県が職員研修
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_7
<仙台空港アクセス線>運行本数の増加検討
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160804_12016.html
●県が復旧・復興プラン公表
http://www.tku.co.jp/web/news_article/%E7%9C%8C%E3%81%8C%E5%BE%A9%E6%97%A7%E3%83%BB%E5%BE%A9%E8%88%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%85%AC%E8%A1%A8
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●熊本地震で被災された皆さまへ
http://www.ur-net.go.jp/saigai/kumamoto/
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●本日閣議決定された、二次補正予算案のパッケージです
http://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/20160802_taisaku.pdf
●国交省が5市に民間技術者派遣、維持管理を支援
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/080200480/
●神戸新聞NEXT|社会|モノレール軌道通る名物ビル、解体前に公開 姫路
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201608/0009348040.shtml
●住友不の経常益3割増 4〜6月、マンション販売増
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05636550T00C16A8DTB000/
●SGホールディングス、ホーチミン高島屋で配送
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HTQ_T00C16A8TJC000/
【ベトナム】ホーチミンに「高島屋」がオープン
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3645&&country=7&&p=2
●ベトナムで住宅金融整備 長期ローン・信用保証
日本の官民など200億円 中間層拡大に的
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO03782390Y6A610C1MM0000/
●日通、カンボジア発複合輸送サービスの取り扱い開始
http://mf-p.jp/news_global/531.html
●ハノイ:ホアンサ通りとチュオンサ通りが誕生、全会一致で決定
http://www.viet-jo.com/news/social/160803073554.html
●関電工、ハノイに現地法人設立―海外事業領域拡大へ
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/160801124218.html
●ベトナム投資開発銀行がヤンゴンに支店を開設
http://www.myanmar-news.asia/news_bhX0pqRVhm.html
http://www.viet-jo.com/news/economy/160802053928.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●岩手労働局 県内建設業16年上半期、労災が前年比減に 情報共有や教育充実
を
●花巻市・太田橋 現地で開通式典を開催 三世代夫婦が渡り初め
●政府 契約目標率は55・1% 中小企業者基本方針を閣議決定
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●土木学会/土木分野でのデザインコンペ普及へ/17年4月に実施ガイドライ
ン作成
http://www.decn.co.jp/?p=74349
●国交省/「i−Water」施策推進/水関連施設をICTで効率管理
http://www.decn.co.jp/?p=74348
●兵庫県西宮市/第二庁舎整備基本計画案/延べ1・6万平米、中間免震採用
http://www.decn.co.jp/?p=74336
●日建連/法定福利費の内訳明示が進展/会員8割が社保未加入者分も計上
http://www.decn.co.jp/?p=74332
●ゼネコン各社/生産性向上技術の開発で異業種と連携広がる/本社調査
http://www.decn.co.jp/?p=74330
●第3次安倍改造内閣発足/石井啓一国交相は留任、復興相に今村雅弘氏就任
http://www.decn.co.jp/?p=74328
●文科省有識者会議/文教施設コンセッション促進策中間報告素案/自由度高い
運営確保を
http://www.decn.co.jp/?p=74339
●東北大学/ユニバーシティ・ハウス等整備事業/大和リースら5社グループに
http://www.decn.co.jp/?p=74346
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●会員7割が未加入排除/1次下請の取組み前進/日建連が実態調査
http://www.kensetsunews.com/?p=70720
●下水道管路DB設立/データを無償保管・提供/積水化学ら
http://www.kensetsunews.com/?p=70728
●日積協東北/“積女ASSALとうほく”発足/活躍バックアップ
http://www.kensetsunews.com/?p=70752
●練馬区に439戸共住/延べ3.8万㎡ 設計は長谷工/東京建物、住友商事
http://www.kensetsunews.com/?p=70733
●リノベーション事業に参入/1棟全体を再生、都心高級共住へ展開/NTT都市開発
http://www.kensetsunews.com/?p=70734
●京急電鉄/MM21の本社ビル設計施工/大成で7月着工
http://www.kensetsunews.com/?p=70745
●東北大/大和リースグループに決定/青葉山3学生寄宿舎整備
http://www.kensetsunews.com/?p=70750
●8月8日から現地見学会/参加表明、9月28-30日/桑名広域清掃組合DBOで処理施
設
http://www.kensetsunews.com/?p=70754
●8月17日まで申請受付/小浜美郷小校舎新築/小浜市
http://www.kensetsunews.com/?p=70755
●山口市庁舎/新たに候補3ヵ所/整備検討委/1月までに絞り込み
http://www.kensetsunews.com/?p=70756
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2016/08/03日(水)* * * * * * * * *
020 千葉NT補償関連 1(毎日新聞)
021 千葉NT補償関連 2(産経新聞)
022 千葉NT補償関連 3(神奈川新聞)
023 人事(建設通信新聞、住宅新報)
024 理事長人事(住宅新報)
●住民の対応力が大切 仮設居住者支援研修会
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160803_33038.html
●高台に念願の診療所 宮古・田老で開所式
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_3
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160803_33039.html
●事務怠り補助金打ち切りに 山田町、職員を懲戒処分
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_8
【大槌】U・Iターンページ開設 移住後押し
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20160803_2
●平成28年度岩手県被災家屋等太陽光発電導入費補助金
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016072800026/
●『いらっしゃいませ』より『お帰りなさい』
http://ochans.town.otsuchi.iwate.jp/furusato/columns/45749.html
●伊保内、大槌高1学級減 県教委、17年度方針
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_6
●音波使い沼底を捜索 陸前高田、不明者発見に期待
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_10
●仮設住宅「残される不安」解消へ 県が職員研修
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160803_7
<仙台空港アクセス線>運行本数の増加検討
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160804_12016.html
●県が復旧・復興プラン公表
http://www.tku.co.jp/web/news_article/%E7%9C%8C%E3%81%8C%E5%BE%A9%E6%97%A7%E3%83%BB%E5%BE%A9%E8%88%88%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3%E5%85%AC%E8%A1%A8
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●熊本地震で被災された皆さまへ
http://www.ur-net.go.jp/saigai/kumamoto/
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●本日閣議決定された、二次補正予算案のパッケージです
http://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/20160802_taisaku.pdf
●国交省が5市に民間技術者派遣、維持管理を支援
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/atcl/cntnews/15/080200480/
●神戸新聞NEXT|社会|モノレール軌道通る名物ビル、解体前に公開 姫路
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201608/0009348040.shtml
●住友不の経常益3割増 4〜6月、マンション販売増
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05636550T00C16A8DTB000/
●SGホールディングス、ホーチミン高島屋で配送
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HTQ_T00C16A8TJC000/
【ベトナム】ホーチミンに「高島屋」がオープン
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3645&&country=7&&p=2
●ベトナムで住宅金融整備 長期ローン・信用保証
日本の官民など200億円 中間層拡大に的
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO03782390Y6A610C1MM0000/
●日通、カンボジア発複合輸送サービスの取り扱い開始
http://mf-p.jp/news_global/531.html
●ハノイ:ホアンサ通りとチュオンサ通りが誕生、全会一致で決定
http://www.viet-jo.com/news/social/160803073554.html
●関電工、ハノイに現地法人設立―海外事業領域拡大へ
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/160801124218.html
●ベトナム投資開発銀行がヤンゴンに支店を開設
http://www.myanmar-news.asia/news_bhX0pqRVhm.html
http://www.viet-jo.com/news/economy/160802053928.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●岩手労働局 県内建設業16年上半期、労災が前年比減に 情報共有や教育充実
を
●花巻市・太田橋 現地で開通式典を開催 三世代夫婦が渡り初め
●政府 契約目標率は55・1% 中小企業者基本方針を閣議決定
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●土木学会/土木分野でのデザインコンペ普及へ/17年4月に実施ガイドライ
ン作成
http://www.decn.co.jp/?p=74349
●国交省/「i−Water」施策推進/水関連施設をICTで効率管理
http://www.decn.co.jp/?p=74348
●兵庫県西宮市/第二庁舎整備基本計画案/延べ1・6万平米、中間免震採用
http://www.decn.co.jp/?p=74336
●日建連/法定福利費の内訳明示が進展/会員8割が社保未加入者分も計上
http://www.decn.co.jp/?p=74332
●ゼネコン各社/生産性向上技術の開発で異業種と連携広がる/本社調査
http://www.decn.co.jp/?p=74330
●第3次安倍改造内閣発足/石井啓一国交相は留任、復興相に今村雅弘氏就任
http://www.decn.co.jp/?p=74328
●文科省有識者会議/文教施設コンセッション促進策中間報告素案/自由度高い
運営確保を
http://www.decn.co.jp/?p=74339
●東北大学/ユニバーシティ・ハウス等整備事業/大和リースら5社グループに
http://www.decn.co.jp/?p=74346
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●会員7割が未加入排除/1次下請の取組み前進/日建連が実態調査
http://www.kensetsunews.com/?p=70720
●下水道管路DB設立/データを無償保管・提供/積水化学ら
http://www.kensetsunews.com/?p=70728
●日積協東北/“積女ASSALとうほく”発足/活躍バックアップ
http://www.kensetsunews.com/?p=70752
●練馬区に439戸共住/延べ3.8万㎡ 設計は長谷工/東京建物、住友商事
http://www.kensetsunews.com/?p=70733
●リノベーション事業に参入/1棟全体を再生、都心高級共住へ展開/NTT都市開発
http://www.kensetsunews.com/?p=70734
●京急電鉄/MM21の本社ビル設計施工/大成で7月着工
http://www.kensetsunews.com/?p=70745
●東北大/大和リースグループに決定/青葉山3学生寄宿舎整備
http://www.kensetsunews.com/?p=70750
●8月8日から現地見学会/参加表明、9月28-30日/桑名広域清掃組合DBOで処理施
設
http://www.kensetsunews.com/?p=70754
●8月17日まで申請受付/小浜美郷小校舎新築/小浜市
http://www.kensetsunews.com/?p=70755
●山口市庁舎/新たに候補3ヵ所/整備検討委/1月までに絞り込み
http://www.kensetsunews.com/?p=70756
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。