みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2016/08/04日(木)* * * * * * * * *
023 人事(建設通信新聞、住宅新報)
024 理事長人事(住宅新報)
025 千鳥団地 DIY(読売新聞)
026 千鳥団地 DIY(毎日新聞(夕刊))
●「復興大臣代わるたび視察…」 早期実行望む被災地 - 岩手日報
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_1
●久慈工高生が三鉄車体ラッピング 地元や国体PR
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_8
<三鉄>北リアス線「米田駅」を着工
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160804_71042.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20160804_1
●宮古市の映画館「最後に一花咲かそう」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160805_35001.html
●「無施錠被害率」 依然高い状況
http://news.ibc.co.jp/item_27788.html
●補助打ち切りは備品購入費 山田、ヨットやカヤック
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_4
<山田町海洋センター>事務怠り事業打ち切り
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160804_31040.html
●震災で失われた住処と生業 生きるために欠かせない二つを同時に復興
http://www.ur-net.go.jp/info/change/
●UR PRESS vol.46
http://www.ur-net.go.jp/publication/web-urpress46/
●いわて復興未来フォーラムの開催について
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/event/032916.html
<設備投資>化学や食品生産力増強目立つ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160805_12006.html
●被災の沿岸市町、応援職員不足深刻に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160805_11010.html
●今村復興相 福島県で復興に全力尽くすと強調
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621271000.html
●仮設生活は19年度末に解消
https://www.komei.or.jp/news/detail/20160804_20856
●大阪の高校生が陸前高田に寄付 地元で「語り部」企画
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_10
●オガール祭りで地ビール堪能 紫波、7日まで
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_5
●浪江・請戸小 遺構の行方、宙に浮く
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160805_61021.html
●新人海女さんがカメラを付けてウニ採りを体当たりレポート!?「あまちゃ
ん」の舞台・久慈の魅力を伝えるエンタメ動画『あま日和』公開!
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160804/prl1608041012019-n1.htm
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●熊本地震で被災された皆さまへ
http://www.ur-net.go.jp/saigai/kumamoto/
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●投資家等説明会(平成28年7月29日開催)の資料
http://www.ur-net.go.jp/ir/info_toushika.html
http://www.ur-net.go.jp/ir/index.html
●震災で失われた住処と生業 生きるために欠かせない二つを同時に復興
http://www.ur-net.go.jp/info/change/
●横浜傾斜マンション、損壊防ぐ隙間で設計と違う施工
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04HBP_U6A800C1CC1000/
●マンション販売19%減 九州上期 福岡など価格高騰
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05686310U6A800C1LX0000/
●1都3県の設備投資計画14%増・駅周辺やオフィスビル開発
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04H5K_U6A800C1L83000/
●香港上海ホテルズ、英ホテル開発を単独に変更
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX27H07_U6A800C1FFE000/
●再開発ラッシュに沸く東京・立川市 その全貌に迫りました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00332435.html
●JR九州が近畿初進出、帝人ビル購入・再開発へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160804-OYS1T50005.html
●両備グループ、ホーチミンに4温度帯の物流センター竣工
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/160802085550.html
●何をいまさらアジアで百貨店 編集委員 村山宏
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO05656520U6A800C1000000/
●サガミチェーン、ベトナムに初出店 海外4カ国目
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05684570U6A800C1L91000/
●5日からタイ、ベトナム訪問=石井国交相
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080400637&g=eco
●三井化学アグロ、地場農薬販社の株20%取得
http://www.nna.jp/articles/show/1489550
『JOGMEC』 ミャンマーの鉱物資源にかかわる共同地質調査を3年延長
http://www.myanmar-news.asia/news_bh6wzL8CJe.html
●イオン、ミャンマーでスーパーマーケット事業を拡大
http://www.myanmar-news.asia/news_bh3GwknIUA.html
●韓国の大宇、ミャンマーでバス製造を計画
http://www.nna.jp/articles/show/1489511
●中国不動産の恒大、最大手・万科の株取得
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX04H11_U6A800C1FFE000/
●万科:7月不動産販売額35.3%下落
http://www.chinapress.jp/consumption/50664/
●霧けむる英国不動産 EU離脱で市況下落も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO05567340S6A800C1X17000/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●八幡平市 市道鴨志田線など整備 不動橋の架け替えなど
●盛岡市 盛岡学校給食センター PFIの可能性調査 参加申請は22日まで
●二戸土木センター 新井田橋の補修設計 一測設計の担当に決定
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●社整審部会/官公庁施設整備、発注者のあり方検討開始/役割明確化、果たす
方策提示へ
http://www.decn.co.jp/?p=74447
●石井啓一国交相が再任会見/生産性向上プロジェクト具体化/ストック効果重
視
http://www.decn.co.jp/?p=74439
●小堀研/地震後のビル被災度判定システムが好評/低価格で導入可能、設置1
00棟突破
http://www.decn.co.jp/?p=74435
●国交省/「快適トイレ」の標準仕様策定/積算基準整備、10月から直轄工事
で導入
http://www.decn.co.jp/?p=74434
●愛知県/大規模展示場整備(常滑市)WTO入札公告/DB方式、10月7日
開札
http://www.decn.co.jp/?p=74431
●今村雅弘復興相が就任会見/被災地の現状きめ細かく把握/柔軟な姿勢で対応
http://www.decn.co.jp/?p=74437
●宮内秀樹国交政務官/インフラメンテ加速へ総理大臣表彰創設提言/優れた技
術普及狙い
http://www.decn.co.jp/?p=74445
●清水建設/都市部のビオトープを10年間モニタリング/生物多様性向上を確
認
http://www.decn.co.jp/?p=74429
●JR東日本/飯田橋駅改良(東京都千代田区)/8月下旬から前田建設JVで
既存解体
http://www.decn.co.jp/?p=74441
●沖縄県/那覇〜名護間鉄軌道建設/7ルートを比較評価、16年内の決定めざ
す
http://www.decn.co.jp/?p=74444
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●社整審・官公庁施設部会/発注者の役割明確化/市区町村支援で議論開始
http://www.kensetsunews.com/?p=70766
●宮内国交政務官/「連携」と「一体」で力強く/インフラメンテを加速
http://www.kensetsunews.com/?p=70768
●快適トイレを原則化/直轄工事10月から現場環境改善に率先/国交省
http://www.kensetsunews.com/?p=70771
●採用累計100棟超える/建物安全度判定システム/小堀鐸二研究所
http://www.kensetsunews.com/?p=70772
●パシコンと契約/新庁舎基本計画案/葛飾区
http://www.kensetsunews.com/?p=70774
●岡田新一事務所に/中央図書館基本計画支援/板橋区
http://www.kensetsunews.com/?p=70775
●神奈川県/相模ダム諸設備改良検討/八千代エンジに決定
http://www.kensetsunews.com/?p=70776
●大規模展示場DB公告/9月14日まで参加受付/愛知県WTO
http://www.kensetsunews.com/?p=70777
●松井建設に決定/外来診療棟等更新築/七尾病院
http://www.kensetsunews.com/?p=70778
●約136億で清水JV/鳥取県WTO県立中央病院建替/設備8月26日に開札
http://www.kensetsunews.com/?p=70811
●四国整備局/参加表明8月30日まで/高知地方合同外改修設計
http://www.kensetsunews.com/?p=70813
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2016/08/04日(木)* * * * * * * * *
023 人事(建設通信新聞、住宅新報)
024 理事長人事(住宅新報)
025 千鳥団地 DIY(読売新聞)
026 千鳥団地 DIY(毎日新聞(夕刊))
●「復興大臣代わるたび視察…」 早期実行望む被災地 - 岩手日報
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_1
●久慈工高生が三鉄車体ラッピング 地元や国体PR
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_8
<三鉄>北リアス線「米田駅」を着工
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160804_71042.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20160804_1
●宮古市の映画館「最後に一花咲かそう」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160805_35001.html
●「無施錠被害率」 依然高い状況
http://news.ibc.co.jp/item_27788.html
●補助打ち切りは備品購入費 山田、ヨットやカヤック
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_4
<山田町海洋センター>事務怠り事業打ち切り
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160804_31040.html
●震災で失われた住処と生業 生きるために欠かせない二つを同時に復興
http://www.ur-net.go.jp/info/change/
●UR PRESS vol.46
http://www.ur-net.go.jp/publication/web-urpress46/
●いわて復興未来フォーラムの開催について
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/event/032916.html
<設備投資>化学や食品生産力増強目立つ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160805_12006.html
●被災の沿岸市町、応援職員不足深刻に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160805_11010.html
●今村復興相 福島県で復興に全力尽くすと強調
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160804/k10010621271000.html
●仮設生活は19年度末に解消
https://www.komei.or.jp/news/detail/20160804_20856
●大阪の高校生が陸前高田に寄付 地元で「語り部」企画
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_10
●オガール祭りで地ビール堪能 紫波、7日まで
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160804_5
●浪江・請戸小 遺構の行方、宙に浮く
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160805_61021.html
●新人海女さんがカメラを付けてウニ採りを体当たりレポート!?「あまちゃ
ん」の舞台・久慈の魅力を伝えるエンタメ動画『あま日和』公開!
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160804/prl1608041012019-n1.htm
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●熊本地震で被災された皆さまへ
http://www.ur-net.go.jp/saigai/kumamoto/
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●投資家等説明会(平成28年7月29日開催)の資料
http://www.ur-net.go.jp/ir/info_toushika.html
http://www.ur-net.go.jp/ir/index.html
●震災で失われた住処と生業 生きるために欠かせない二つを同時に復興
http://www.ur-net.go.jp/info/change/
●横浜傾斜マンション、損壊防ぐ隙間で設計と違う施工
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04HBP_U6A800C1CC1000/
●マンション販売19%減 九州上期 福岡など価格高騰
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05686310U6A800C1LX0000/
●1都3県の設備投資計画14%増・駅周辺やオフィスビル開発
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB04H5K_U6A800C1L83000/
●香港上海ホテルズ、英ホテル開発を単独に変更
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX27H07_U6A800C1FFE000/
●再開発ラッシュに沸く東京・立川市 その全貌に迫りました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00332435.html
●JR九州が近畿初進出、帝人ビル購入・再開発へ
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20160804-OYS1T50005.html
●両備グループ、ホーチミンに4温度帯の物流センター竣工
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/160802085550.html
●何をいまさらアジアで百貨店 編集委員 村山宏
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO05656520U6A800C1000000/
●サガミチェーン、ベトナムに初出店 海外4カ国目
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO05684570U6A800C1L91000/
●5日からタイ、ベトナム訪問=石井国交相
http://www.jiji.com/jc/article?k=2016080400637&g=eco
●三井化学アグロ、地場農薬販社の株20%取得
http://www.nna.jp/articles/show/1489550
『JOGMEC』 ミャンマーの鉱物資源にかかわる共同地質調査を3年延長
http://www.myanmar-news.asia/news_bh6wzL8CJe.html
●イオン、ミャンマーでスーパーマーケット事業を拡大
http://www.myanmar-news.asia/news_bh3GwknIUA.html
●韓国の大宇、ミャンマーでバス製造を計画
http://www.nna.jp/articles/show/1489511
●中国不動産の恒大、最大手・万科の株取得
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX04H11_U6A800C1FFE000/
●万科:7月不動産販売額35.3%下落
http://www.chinapress.jp/consumption/50664/
●霧けむる英国不動産 EU離脱で市況下落も
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO05567340S6A800C1X17000/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●八幡平市 市道鴨志田線など整備 不動橋の架け替えなど
●盛岡市 盛岡学校給食センター PFIの可能性調査 参加申請は22日まで
●二戸土木センター 新井田橋の補修設計 一測設計の担当に決定
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●社整審部会/官公庁施設整備、発注者のあり方検討開始/役割明確化、果たす
方策提示へ
http://www.decn.co.jp/?p=74447
●石井啓一国交相が再任会見/生産性向上プロジェクト具体化/ストック効果重
視
http://www.decn.co.jp/?p=74439
●小堀研/地震後のビル被災度判定システムが好評/低価格で導入可能、設置1
00棟突破
http://www.decn.co.jp/?p=74435
●国交省/「快適トイレ」の標準仕様策定/積算基準整備、10月から直轄工事
で導入
http://www.decn.co.jp/?p=74434
●愛知県/大規模展示場整備(常滑市)WTO入札公告/DB方式、10月7日
開札
http://www.decn.co.jp/?p=74431
●今村雅弘復興相が就任会見/被災地の現状きめ細かく把握/柔軟な姿勢で対応
http://www.decn.co.jp/?p=74437
●宮内秀樹国交政務官/インフラメンテ加速へ総理大臣表彰創設提言/優れた技
術普及狙い
http://www.decn.co.jp/?p=74445
●清水建設/都市部のビオトープを10年間モニタリング/生物多様性向上を確
認
http://www.decn.co.jp/?p=74429
●JR東日本/飯田橋駅改良(東京都千代田区)/8月下旬から前田建設JVで
既存解体
http://www.decn.co.jp/?p=74441
●沖縄県/那覇〜名護間鉄軌道建設/7ルートを比較評価、16年内の決定めざ
す
http://www.decn.co.jp/?p=74444
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●社整審・官公庁施設部会/発注者の役割明確化/市区町村支援で議論開始
http://www.kensetsunews.com/?p=70766
●宮内国交政務官/「連携」と「一体」で力強く/インフラメンテを加速
http://www.kensetsunews.com/?p=70768
●快適トイレを原則化/直轄工事10月から現場環境改善に率先/国交省
http://www.kensetsunews.com/?p=70771
●採用累計100棟超える/建物安全度判定システム/小堀鐸二研究所
http://www.kensetsunews.com/?p=70772
●パシコンと契約/新庁舎基本計画案/葛飾区
http://www.kensetsunews.com/?p=70774
●岡田新一事務所に/中央図書館基本計画支援/板橋区
http://www.kensetsunews.com/?p=70775
●神奈川県/相模ダム諸設備改良検討/八千代エンジに決定
http://www.kensetsunews.com/?p=70776
●大規模展示場DB公告/9月14日まで参加受付/愛知県WTO
http://www.kensetsunews.com/?p=70777
●松井建設に決定/外来診療棟等更新築/七尾病院
http://www.kensetsunews.com/?p=70778
●約136億で清水JV/鳥取県WTO県立中央病院建替/設備8月26日に開札
http://www.kensetsunews.com/?p=70811
●四国整備局/参加表明8月30日まで/高知地方合同外改修設計
http://www.kensetsunews.com/?p=70813
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。