みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2016/05/26日(木)* * * * * * * * *
137 平成27年度 土木学会賞 1 ③(日刊建設工業新聞)
138 ウェルフェア総合戦略部長 インタビュー(日刊建設通信新聞)
139 震災復興支援室長インタビュー(日刊建設通信新聞)
140 平成27年度 土木学会賞 2(日刊建設産業新聞)
141 平成27年度 土木学会賞 3(日刊建設通信新聞)
142 日建連意見交換会 関西地区 1(日刊建設工業新聞)
143 日建連意見交換会 関西地区 2(日刊建設産業新聞)
144 日建連意見交換会 関西地区 3(日刊建設通信新聞)
145 日建連意見交換会 関西地区 4(日刊建設通信新聞)
●住まいの復興工程表(平成28年3月末現在)
http://www.pref.iwate.jp/anzen/machizukuri/18196/035837.html
<防潮堤>地盤隆起で再測量 高さ一斉見直し
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_71018.html
<防潮堤>高さ引き下げ 新基準どこまで反映
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_71013.html
●水門・防潮堤説明会 完成延期に批判の声
http://news.ibc.co.jp/item_27253.html
●宮古で防潮堤の説明会(岩手県)
http://www.news24.jp/nnn/news88511356.html
●【宮古】復興へ古里再発見 県立大宮古短大部がツアー
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20160526_1
●津波で砂浜消失…波乗り復活へ店再建
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_33006.html
●チャレンジデー2016 惜敗 銀メダル!(
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016042800032/
●平成28年度町方地区防集移転跡地利用基本計画策定業務の公募型プロポーザル
選考委員会の審査結果について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016052600011/
●がけ地近接等危険住宅移転事業について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016051100017/
●一般質問通告一覧【H28年】
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016022600027/
●陸前高田市中心市街地市街化支援業務
http://www.ur-net.go.jp/orders/i-reconstruction/order.html
●岩手県県有林J-クレジットについて
http://www.pref.iwate.jp/kouchoukouhou/taishi/001733.html
●平成28年度地域基幹産業人材確保支援事業について
http://www.pref.iwate.jp/sangyou/sonota/034759.html
●新規就任大使の紹介
http://www.pref.iwate.jp/kouchoukouhou/taishi/001733.html
●平成28年度さんりくチャレンジ推進事業について
http://www.pref.iwate.jp/sangyou/sonota/024443.html
●平成28年度 第1回いわて復興未来塾の開催について(東北復興月間イベント)
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/event/045604.html
●大船渡報告(最終)・・末崎の居場所ハウス【東日本大震災】
http://www.risktaisaku.com/articles/-/1779
http://www.risktaisaku.com/articles/-/1777
●陸前高田の観光アプリがリリース ワークショップ通じて開発
http://sanriku.keizai.biz/headline/1255/
●「一本松」万年筆92万円で落札 陸前高田市に寄付
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160526_7
<水産加工団地>残った社名 何としても残す
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_13025.html
<水産加工団地>震災後造成 名取閖上に完成
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_11012.html
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20160526-OYTNT50364.html
http://www.jiji.com/jc/p?id=20160526172713-0021504812
●北九州市が復興支援CM制作 6月放映
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/247883
<双葉食堂>人気ラーメン店5年ぶり「帰還」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_63016.html
●災害公営住宅が完成 入居者に鍵引き渡し いわき
https://www.minpo.jp/news/detail/2016052631241
●借り上げ復興住宅 継続入居求め神戸市に署名提出
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201605/0009122722.shtml
●台湾で岩手のワインやみそPR 盛岡広域5社参加し物産展
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20160526_1
(てんでんこ)復興構想会議:14 災後
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12376613.html
●被爆死のタカラジェンヌ描く演劇、宮古で上演へ
http://digital.asahi.com/articles/ASJ5P3JYBJ5PUJUB004.html
●仙台-石巻のJR乗客、震災前を上回る
http://digital.asahi.com/articles/ASJ5V45H1J5VUNHB00K.html
●教習生に落ち度ない 遺族と自動車学校和解
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1605260400001.html
●ヨウ素剤配布始まる 女川・石巻
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1605250400001.html
●品川に「びすとろ食堂 enishi」 岩手の契約農家直送の馬肉を提供
http://shinagawa.keizai.biz/headline/2587/
●事前復興必要では UR里見復興支援室長
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160525590002.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆宮古市 広報みやこ 平成28年5月15日号
http://www.city.miyako.iwate.jp/kikaku/kohomiyako_no258.html
◆宮古市 宮古市の炬火名を募集
http://www.city.miyako.iwate.jp/shogai/kokutai_susin_2__2_3_3_2_2_2_3_2.html
◆宮古市 未来(あした)への道1000㎞縦断リレー
http://www.city.miyako.iwate.jp/shogai/1000kirojyuudanrire.html
◆山田町 広報やまだ 平成28年5月15日号
http://www.town.yamada.iwate.jp/kouhou/H28/5-15/1-4.pdf
◆山田町 復興まちづくりかわら板
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/kawaraban/gougai28.html
◆大槌町 地域コーディネーターの募集
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016051900013/
◆大槌町 大槌町チャレンジデー2016
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016042800025/
◆大槌町 大槌町特定事業主行動計画
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016051300011/files/jisedaiikuseisien.pdf
◆釜石市 広報かまいし 2016年5月15日号
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/shisei_joho/koho/backnumber/detail/1201491_2596.html
◆釜石市 「いわて食の大商談会2016」の開催
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/jigyousha/sangyo/oshirase/detail/1197649_2481.html
◆大船渡市 広報大船渡 平成28年5月20日号
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1459929635785/index.html
◆大船渡市 第4回 復興・大船渡 全国ちんどん祭り」の開催
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1463978965126/index.html
◆大船渡市 「花っこinおおふなと」を開催
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1401777470548/index.html
◆大船渡市 大船渡市さんま焼き師認定試験の実施について
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1324456477247/html/common/other/573becb8006.pdf
◆陸前高田市 広報りくぜんたかた 平成28年5月15日
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kouhou/tujyou/kohou-pdf/2016/5-15/all.pdf
◆陸前高田市 地域防災計画 更新
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kategorie/bousai-syoubou/bousai/tiikibousai/tiikibousai.html
◆岩手県 民間住宅工事施工者への簡易宿舎貸与について【第4弾募集中】
http://www.pref.iwate.jp/kenchiku/saigai/029922.html
◆国土交通省 人員や技術力の不足でインフラの維持管理に困っている市町村に、
実験的に民間技術者の派遣を試行
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000120.html
◆復興庁 住まいの復興工程表〔平成28年3月末現在〕[平成28年5月20日公表]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-12/20160519091258.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●おおつち新山高原ヒルクライム2016
http://www.mspo.jp/otsuchi.shinyama/
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●熊本地震で被災された皆さまへ
http://www.ur-net.go.jp/saigai/kumamoto/
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●ウーバー「縛りだらけ」の日本参入 タクシー業界抵抗
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26I1Y_W6A520C1TI1000/
●マートメーターと連動して使いすぎを防止、アラート機能搭載HEMS「iRemocon
Wi-Fi(SM)」を発売
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160526/prl1605261502119-n1.htm
●岡山市、待機児童729人に大幅増 基準変更で
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02831020W6A520C1LC0000/
●UR都市機構 「社宅でドライバー確保を」 従業員と経営者双方が「満足」
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-12375.php
●東京のマンション、実はそこまで高くない!?~修正年収倍率による東京マン
ション市場の分析~ | ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=52981?site=nli
●マンション傾斜、旭化成建材に報告指示 横浜市
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H6V_W6A520C1CC1000/
●マンション計画、縮小変更浜松・旧遠州病院跡地
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/244254.html
●4月中古マンション売り価格 首都圏4カ月連続の上昇
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000022398
●秋田で中古マンション内覧会 地元デザイナー5人がリノベーション
http://akita.keizai.biz/headline/2488/
●日本初!ビル・マンション所有者向けWEBサービス『ビルオ』提供開始、資産
を持つ力を育てる
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160526/prl1605261114057-n1.htm
●松山市で最高層マンション起工(愛媛県)
http://www.news24.jp/nnn/news8787115.html
●グーグル、デトロイト近郊に自動運転車の研究開発拠点
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02810080W6A520C1000000/
●東急不動産/東京・竹芝地区再開発で2020年に業務棟が竣工
http://ryutsuu.biz/topix/i052615.html
●相鉄HDがホーチミンに駐在員事務所、宿泊特化型ホテルを展開へ
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/160526083510.html
●ベトナム・ホーチミン、「サイゴンセンター」2016年7月オープン予定
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=72690
●ホーチミン:中心部の観光地を周遊、「Hop on-Hop off」バス運行開始
http://www.viet-jo.com/news/tourism/160526024709.html
●イオンモールのベトナム4号店、7月1日開業
http://www.newsclip.be/article/2016/05/26/29340.html
●JFEエンジ、ミャンマーの鋼構造物製作工場の設備増強
http://www.sanpo-pub.co.jp/topnews/2016/0527019143.html
●凸版印刷、FPTと海外BPO事業で協業へ
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/160526085301.html
http://www.newsclip.be/article/2016/05/26/29343.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●県建設業協会 総会で事業計画を決定 担い手育成と構造改善へ
●EE東北16 6月1・2日開催 本県関係で6者出展
●県建設技術振興課 津波避難ビルの設計公告 申請期限は6月1日
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●聖心女子大/パレス(学生会館)の耐震補強工事が完了/設計・施工は清水建
設
http://www.decn.co.jp/?p=68674
●日本躯体、東京躯体/コンクリ打設に資格創設/18年度から運営、適正評価
で処遇改善
http://www.decn.co.jp/?p=68671
●建築積算協会/資格取得と企業教育研修を連動/企業の人材育成負担を軽減
http://www.decn.co.jp/?p=68661
●衆院/国立公文書館本館移転改築(東京都千代田区)/候補地に憲政記念館敷
地
http://www.decn.co.jp/?p=68659
●国交省/多様な入札方式モデルに2件選定/高松市と善通寺市、ECI・CM
導入検討
http://www.decn.co.jp/?p=68656
●セメント協会/新会長に福田修二氏就任/安定供給と新たな需要開拓
http://www.decn.co.jp/?p=68672
●インフラ輸出支援ースリランカで6月3日に円卓会議/西部メガポリス事業へ
の参画期待
http://www.decn.co.jp/?p=68677
●熊谷組/樋口靖社長と中堅社員の意見交換で成果/家族手当の見直し実施
http://www.decn.co.jp/?p=68657
●おもてなし-拡大するホテル市場・4/三井不動産・鴉田隆司ホテル事業部長
http://www.decn.co.jp/?p=68668
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●耐力度調査方法/建築学会で改定検討/文科省 公立校老朽度合い評価
http://www.kensetsunews.com/?p=66739
●コンクリ製品3協会/i-Conで国交省と意見交換/プレキャスト化は重要
http://www.kensetsunews.com/?p=66740
●人事異動・セメ協/新会長に福田氏(太平洋セメ社長)
http://www.kensetsunews.com/?p=66742
●耐力度調査方法/建築学会で改定検討/文科省 公立校老朽度合い評価
http://www.kensetsunews.com/?p=66739
●鴻池組/BIMの成功体験広げる/今期20件に導入拡大
http://www.kensetsunews.com/?p=66745
●低層部にガラスの大屋根/全天候型広場空間を創出/住友不動産の新宿住友ビル
改修計画
http://www.kensetsunews.com/?p=66755
●免震で4.4万㎡想定/保健所など合築で増床/中野区新庁舎
http://www.kensetsunews.com/?p=66757
●日赤が再公告/芳賀赤十字病院移転新築2件/6月13日まで受付
http://www.kensetsunews.com/?p=66760
●フジタJVに決定/北4東6周辺地区再開発/特定業務代行者
http://www.kensetsunews.com/?p=66761
●南相馬市/本庁舎建設を推進/期間延長、合併特例債活用
http://www.kensetsunews.com/?p=66762
●小牧に3.6万㎡物流施設/マルチテナント型、12月着工/GLP
http://www.kensetsunews.com/?p=66763
●185億余の大林JV/広島高速/高速5号線シールドT
http://www.kensetsunews.com/?p=66806
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2016/05/26日(木)* * * * * * * * *
137 平成27年度 土木学会賞 1 ③(日刊建設工業新聞)
138 ウェルフェア総合戦略部長 インタビュー(日刊建設通信新聞)
139 震災復興支援室長インタビュー(日刊建設通信新聞)
140 平成27年度 土木学会賞 2(日刊建設産業新聞)
141 平成27年度 土木学会賞 3(日刊建設通信新聞)
142 日建連意見交換会 関西地区 1(日刊建設工業新聞)
143 日建連意見交換会 関西地区 2(日刊建設産業新聞)
144 日建連意見交換会 関西地区 3(日刊建設通信新聞)
145 日建連意見交換会 関西地区 4(日刊建設通信新聞)
●住まいの復興工程表(平成28年3月末現在)
http://www.pref.iwate.jp/anzen/machizukuri/18196/035837.html
<防潮堤>地盤隆起で再測量 高さ一斉見直し
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_71018.html
<防潮堤>高さ引き下げ 新基準どこまで反映
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_71013.html
●水門・防潮堤説明会 完成延期に批判の声
http://news.ibc.co.jp/item_27253.html
●宮古で防潮堤の説明会(岩手県)
http://www.news24.jp/nnn/news88511356.html
●【宮古】復興へ古里再発見 県立大宮古短大部がツアー
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20160526_1
●津波で砂浜消失…波乗り復活へ店再建
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_33006.html
●チャレンジデー2016 惜敗 銀メダル!(
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016042800032/
●平成28年度町方地区防集移転跡地利用基本計画策定業務の公募型プロポーザル
選考委員会の審査結果について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016052600011/
●がけ地近接等危険住宅移転事業について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016051100017/
●一般質問通告一覧【H28年】
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016022600027/
●陸前高田市中心市街地市街化支援業務
http://www.ur-net.go.jp/orders/i-reconstruction/order.html
●岩手県県有林J-クレジットについて
http://www.pref.iwate.jp/kouchoukouhou/taishi/001733.html
●平成28年度地域基幹産業人材確保支援事業について
http://www.pref.iwate.jp/sangyou/sonota/034759.html
●新規就任大使の紹介
http://www.pref.iwate.jp/kouchoukouhou/taishi/001733.html
●平成28年度さんりくチャレンジ推進事業について
http://www.pref.iwate.jp/sangyou/sonota/024443.html
●平成28年度 第1回いわて復興未来塾の開催について(東北復興月間イベント)
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/event/045604.html
●大船渡報告(最終)・・末崎の居場所ハウス【東日本大震災】
http://www.risktaisaku.com/articles/-/1779
http://www.risktaisaku.com/articles/-/1777
●陸前高田の観光アプリがリリース ワークショップ通じて開発
http://sanriku.keizai.biz/headline/1255/
●「一本松」万年筆92万円で落札 陸前高田市に寄付
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160526_7
<水産加工団地>残った社名 何としても残す
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_13025.html
<水産加工団地>震災後造成 名取閖上に完成
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_11012.html
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20160526-OYTNT50364.html
http://www.jiji.com/jc/p?id=20160526172713-0021504812
●北九州市が復興支援CM制作 6月放映
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/247883
<双葉食堂>人気ラーメン店5年ぶり「帰還」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201605/20160527_63016.html
●災害公営住宅が完成 入居者に鍵引き渡し いわき
https://www.minpo.jp/news/detail/2016052631241
●借り上げ復興住宅 継続入居求め神戸市に署名提出
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201605/0009122722.shtml
●台湾で岩手のワインやみそPR 盛岡広域5社参加し物産展
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20160526_1
(てんでんこ)復興構想会議:14 災後
http://digital.asahi.com/articles/DA3S12376613.html
●被爆死のタカラジェンヌ描く演劇、宮古で上演へ
http://digital.asahi.com/articles/ASJ5P3JYBJ5PUJUB004.html
●仙台-石巻のJR乗客、震災前を上回る
http://digital.asahi.com/articles/ASJ5V45H1J5VUNHB00K.html
●教習生に落ち度ない 遺族と自動車学校和解
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1605260400001.html
●ヨウ素剤配布始まる 女川・石巻
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1605250400001.html
●品川に「びすとろ食堂 enishi」 岩手の契約農家直送の馬肉を提供
http://shinagawa.keizai.biz/headline/2587/
●事前復興必要では UR里見復興支援室長
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/160525590002.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆宮古市 広報みやこ 平成28年5月15日号
http://www.city.miyako.iwate.jp/kikaku/kohomiyako_no258.html
◆宮古市 宮古市の炬火名を募集
http://www.city.miyako.iwate.jp/shogai/kokutai_susin_2__2_3_3_2_2_2_3_2.html
◆宮古市 未来(あした)への道1000㎞縦断リレー
http://www.city.miyako.iwate.jp/shogai/1000kirojyuudanrire.html
◆山田町 広報やまだ 平成28年5月15日号
http://www.town.yamada.iwate.jp/kouhou/H28/5-15/1-4.pdf
◆山田町 復興まちづくりかわら板
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/kawaraban/gougai28.html
◆大槌町 地域コーディネーターの募集
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016051900013/
◆大槌町 大槌町チャレンジデー2016
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016042800025/
◆大槌町 大槌町特定事業主行動計画
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016051300011/files/jisedaiikuseisien.pdf
◆釜石市 広報かまいし 2016年5月15日号
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/shisei_joho/koho/backnumber/detail/1201491_2596.html
◆釜石市 「いわて食の大商談会2016」の開催
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/jigyousha/sangyo/oshirase/detail/1197649_2481.html
◆大船渡市 広報大船渡 平成28年5月20日号
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1459929635785/index.html
◆大船渡市 第4回 復興・大船渡 全国ちんどん祭り」の開催
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1463978965126/index.html
◆大船渡市 「花っこinおおふなと」を開催
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1401777470548/index.html
◆大船渡市 大船渡市さんま焼き師認定試験の実施について
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1324456477247/html/common/other/573becb8006.pdf
◆陸前高田市 広報りくぜんたかた 平成28年5月15日
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kouhou/tujyou/kohou-pdf/2016/5-15/all.pdf
◆陸前高田市 地域防災計画 更新
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kategorie/bousai-syoubou/bousai/tiikibousai/tiikibousai.html
◆岩手県 民間住宅工事施工者への簡易宿舎貸与について【第4弾募集中】
http://www.pref.iwate.jp/kenchiku/saigai/029922.html
◆国土交通省 人員や技術力の不足でインフラの維持管理に困っている市町村に、
実験的に民間技術者の派遣を試行
http://www.mlit.go.jp/report/press/sogo03_hh_000120.html
◆復興庁 住まいの復興工程表〔平成28年3月末現在〕[平成28年5月20日公表]
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat1/sub-cat1-12/20160519091258.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●おおつち新山高原ヒルクライム2016
http://www.mspo.jp/otsuchi.shinyama/
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●熊本地震で被災された皆さまへ
http://www.ur-net.go.jp/saigai/kumamoto/
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●ウーバー「縛りだらけ」の日本参入 タクシー業界抵抗
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26I1Y_W6A520C1TI1000/
●マートメーターと連動して使いすぎを防止、アラート機能搭載HEMS「iRemocon
Wi-Fi(SM)」を発売
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160526/prl1605261502119-n1.htm
●岡山市、待機児童729人に大幅増 基準変更で
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02831020W6A520C1LC0000/
●UR都市機構 「社宅でドライバー確保を」 従業員と経営者双方が「満足」
http://www.weekly-net.co.jp/logistics/post-12375.php
●東京のマンション、実はそこまで高くない!?~修正年収倍率による東京マン
ション市場の分析~ | ニッセイ基礎研究所
http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=52981?site=nli
●マンション傾斜、旭化成建材に報告指示 横浜市
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26H6V_W6A520C1CC1000/
●マンション計画、縮小変更浜松・旧遠州病院跡地
http://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/244254.html
●4月中古マンション売り価格 首都圏4カ月連続の上昇
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000022398
●秋田で中古マンション内覧会 地元デザイナー5人がリノベーション
http://akita.keizai.biz/headline/2488/
●日本初!ビル・マンション所有者向けWEBサービス『ビルオ』提供開始、資産
を持つ力を育てる
http://www.sankeibiz.jp/business/news/160526/prl1605261114057-n1.htm
●松山市で最高層マンション起工(愛媛県)
http://www.news24.jp/nnn/news8787115.html
●グーグル、デトロイト近郊に自動運転車の研究開発拠点
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO02810080W6A520C1000000/
●東急不動産/東京・竹芝地区再開発で2020年に業務棟が竣工
http://ryutsuu.biz/topix/i052615.html
●相鉄HDがホーチミンに駐在員事務所、宿泊特化型ホテルを展開へ
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/160526083510.html
●ベトナム・ホーチミン、「サイゴンセンター」2016年7月オープン予定
http://www.travelvision.jp/news/detail.php?id=72690
●ホーチミン:中心部の観光地を周遊、「Hop on-Hop off」バス運行開始
http://www.viet-jo.com/news/tourism/160526024709.html
●イオンモールのベトナム4号店、7月1日開業
http://www.newsclip.be/article/2016/05/26/29340.html
●JFEエンジ、ミャンマーの鋼構造物製作工場の設備増強
http://www.sanpo-pub.co.jp/topnews/2016/0527019143.html
●凸版印刷、FPTと海外BPO事業で協業へ
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/160526085301.html
http://www.newsclip.be/article/2016/05/26/29343.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●県建設業協会 総会で事業計画を決定 担い手育成と構造改善へ
●EE東北16 6月1・2日開催 本県関係で6者出展
●県建設技術振興課 津波避難ビルの設計公告 申請期限は6月1日
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●聖心女子大/パレス(学生会館)の耐震補強工事が完了/設計・施工は清水建
設
http://www.decn.co.jp/?p=68674
●日本躯体、東京躯体/コンクリ打設に資格創設/18年度から運営、適正評価
で処遇改善
http://www.decn.co.jp/?p=68671
●建築積算協会/資格取得と企業教育研修を連動/企業の人材育成負担を軽減
http://www.decn.co.jp/?p=68661
●衆院/国立公文書館本館移転改築(東京都千代田区)/候補地に憲政記念館敷
地
http://www.decn.co.jp/?p=68659
●国交省/多様な入札方式モデルに2件選定/高松市と善通寺市、ECI・CM
導入検討
http://www.decn.co.jp/?p=68656
●セメント協会/新会長に福田修二氏就任/安定供給と新たな需要開拓
http://www.decn.co.jp/?p=68672
●インフラ輸出支援ースリランカで6月3日に円卓会議/西部メガポリス事業へ
の参画期待
http://www.decn.co.jp/?p=68677
●熊谷組/樋口靖社長と中堅社員の意見交換で成果/家族手当の見直し実施
http://www.decn.co.jp/?p=68657
●おもてなし-拡大するホテル市場・4/三井不動産・鴉田隆司ホテル事業部長
http://www.decn.co.jp/?p=68668
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●耐力度調査方法/建築学会で改定検討/文科省 公立校老朽度合い評価
http://www.kensetsunews.com/?p=66739
●コンクリ製品3協会/i-Conで国交省と意見交換/プレキャスト化は重要
http://www.kensetsunews.com/?p=66740
●人事異動・セメ協/新会長に福田氏(太平洋セメ社長)
http://www.kensetsunews.com/?p=66742
●耐力度調査方法/建築学会で改定検討/文科省 公立校老朽度合い評価
http://www.kensetsunews.com/?p=66739
●鴻池組/BIMの成功体験広げる/今期20件に導入拡大
http://www.kensetsunews.com/?p=66745
●低層部にガラスの大屋根/全天候型広場空間を創出/住友不動産の新宿住友ビル
改修計画
http://www.kensetsunews.com/?p=66755
●免震で4.4万㎡想定/保健所など合築で増床/中野区新庁舎
http://www.kensetsunews.com/?p=66757
●日赤が再公告/芳賀赤十字病院移転新築2件/6月13日まで受付
http://www.kensetsunews.com/?p=66760
●フジタJVに決定/北4東6周辺地区再開発/特定業務代行者
http://www.kensetsunews.com/?p=66761
●南相馬市/本庁舎建設を推進/期間延長、合併特例債活用
http://www.kensetsunews.com/?p=66762
●小牧に3.6万㎡物流施設/マルチテナント型、12月着工/GLP
http://www.kensetsunews.com/?p=66763
●185億余の大林JV/広島高速/高速5号線シールドT
http://www.kensetsunews.com/?p=66806
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。