Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2808

ニュースクリッピング 平成27年11月10日分

$
0
0
みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2015/11/10日(火) * * * * * * * * *



●「いわて復興だよりWeb」を更新しました(平成27年10月1日号) 
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/dayoriweb/040433.html

●東日本大震災から4年8か月 死亡・不明2万1000人超
https://www.nhk.or.jp/news/html/20151111/k10010301201000.html

●写真と動画で三陸紹介「復興カレンダー」発売
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151111_33005.html

●宮古・田老地区の三陸道 本格着工へ 
http://news.ibc.co.jp/item_25739.html

●災害エフエム 復興への役割
http://news.ibc.co.jp/item_25737.html

【寺野臼澤団地(第2期)】大槌町防災集団移転促進事業に係る住宅団地の宅地
募集状況について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015102800036/

●福祉のお仕事 ワンポイントミニ講座の開催について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015111000014/

●台湾・台北で開催岩手県知事主催『~「つながり」に感謝~東日本大震災津
波・岩手県復興報告会』
http://dot.asahi.com/business/pressrelease/2015111000099.html


●岩手のひな人形 東京の展示会へ
http://news.ibc.co.jp/item_25738.html

●物流特需が復興下支え 仙台圏で大型施設続々
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151110_12008.html

<災害公営住宅>入居者と近隣住民で作品展
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151111_15021.html

●100通のラブレター カレンダー裏の4年8カ月 死亡届出せず「不明」夫

http://mainichi.jp/shimen/news/20151111ddm012040042000c.html

●東北6県、ベッド数削減へ 地域医療構想
http://apital.asahi.com/article/news/2015111000010.html

●「復旧の司令塔」保存検討 国交省東北整備局災害対策室 岩手に整備の公園
へ移設 
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20151110ddlk04040007000c.html

●東日本大震災 防集事業の現実/数字合わせでは禍根を残す
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20151111_01.html

<私の復興>家族の日常選び取る
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151111_63023.html

<現代の名工>酒愛し60年宮古の蔵守る
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151110_33070.html

<Eパーソン>店舗活用再生後押し
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151111_72007.html

●「唐桑特撰エコツアー」付き宿泊プラン(第1回:鮪立(しびたち)まち歩き
~カツオ漁が育んだ海の文化~)
http://www.eic.or.jp/event/?act=view&serial=34054&category=

●生活保護率 震災直後低下し翌年再び上昇
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151111_13011.html

<ツタヤ図書館>評価基準 構築これから
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151111_13019.html

<集団移転>90の空き区画 仙台市が再公募
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151110_11063.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●みんなのデジブック:釜石 橋野
http://www.digibook.net/d/7445ebdfa11c8015b0c640b3f4779b05/?viewerMode=fullWindow


・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

●杭打ち偽装で揺れるマンション市場 絶対後悔しない!物件選びのポイントと

http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/matome/15/325410/110700120/?rt=nocnt

●UR、共同広告でライフスタイル提案打ち出し 取手市ゆめみ野地区
http://www.s-housing.jp/archives/80875

●「傾きマンション」の住民は損するか得するか
http://president.jp/articles/-/16639

●横浜の傾斜マンション、住民にアンケート 管理組合
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO93859940R11C15A1CC1000/

●マンション問題で先行きに陰り 不動産・建設大手、業界で自浄作用も
http://www.sankei.com/economy/news/151110/ecn1511100031-n1.html

●住友不、4~9月純利益最高 オフィス賃貸・マンション販売好調
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL10HIN_10112015000000

●「カッコいい」「ヤバイ」機器並ぶ、超福祉の世界
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/111000020/111000001/?rt=nocnt

●日本郵政、不動産を強化 名古屋で11日に再開発ビル竣工
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC10H0Y_Q5A111C1EE8000/
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/111000134/?rt=nocnt

●ゼネコン3社が最高益 16年3月期、五輪向け建設増
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASDZ10I0R_10112015TI1000

●ホーチミン中心部で35階建て「ベトコムバンク・タワー」オープン
http://www.viet-jo.com/news/economy/151110082833.html

●ホーチミン:ビンタイン区にSC「パールプラザ」開業
http://www.viet-jo.com/news/economy/151110080537.html

●日本企業がロシアの都市環境改善に貢献、飛ぶように売れるマンション
http://jp.sputniknews.com/business/20151110/1148416.html


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●県建設技術振興課 優良県営建設工事、今年度は20件・20者 表彰式は12月18
日に
●雇用改善推進表彰式 魅力ある職場づくりへ 優良事業所などを表彰
●県道路整備促進同盟会 道路予算確保など決議 総決起大会に約700人


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●4~9月の建設受注、近年最高の40・8兆円/景気回復で民間けん引/国交

http://www.decn.co.jp/?p=49386

●海建協会員/15年度上期受注額、11・1%減/アジアの反動減影響
http://www.decn.co.jp/?p=49382

●ゼネコン上場大手4社/15年4~9月期決算/全社増収営業増益、建築採算
回復鮮明に
http://www.decn.co.jp/?p=49379

●日建設計/シンガポール鉄道跡地国際設計コンペ・マスプラ部門で優勝
http://www.decn.co.jp/?p=49372

●日本郵政、名工建設/JPタワー名古屋が11月11日竣工/施工は竹中工務

http://www.decn.co.jp/?p=49366

●JACIC/16年2月に都内でCIM研修会/協力ベンダー企業の募集開始
http://www.decn.co.jp/?p=49374

●セメント大手4社/15年4~9月期決算/3社が営業増益、需要後退で全社
販売量減
http://www.decn.co.jp/?p=49369

●上場設備工事大手10社/15年4~9月期決算/電気・空調7社が営業増益
http://www.decn.co.jp/?p=49384

●レッドウッド・グループ/埼玉県で新規開発2件/16年春着工めざす
http://www.decn.co.jp/?p=49375

●大崎駅東口第4地区再開発(東京都品川区)/事業協力者に三井不ら3者/準
備組合
http://www.decn.co.jp/?p=49323

●大阪府吹田市/本庁舎建替検討着手/他施設との複合化も検証
http://www.decn.co.jp/?p=49332

●奈良県香芝市/スポーツ公園計画概要公表/多目的競技場やプール配置
http://www.decn.co.jp/?p=49277

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●利益競争の構図鮮明に/上場大手ゼネコン4社・16年3月期中間決算
http://www.kensetsunews.com/?p=56047

●海建協会員上期受注/安定収益の環境整う/現法堅調11%減も7187億円
http://www.kensetsunews.com/?p=56049

●JACIC/土木技術者にCIM研修/協力ベンダーを募集
http://www.kensetsunews.com/?p=56050

●竹中工務店/IoTまちづくり加速/鉄道展で人流最適化デモ
http://www.kensetsunews.com/?p=56052

●約3.1万m2、18年度着工/合同庁舎と市保健所合築/東京都、八王子に産業交流
拠点施設
http://www.kensetsunews.com/?p=56054

●一体建替えで工期短縮/22年度開設目指す/千代田区の四番町施設2棟
http://www.kensetsunews.com/?p=56056

●水戸市の泉町1丁目北地区再開発/2.2万㎡、4月都決目指す
http://www.kensetsunews.com/?p=56070

●水戸市/水戸城大手門・角櫓・土塀/12億投じ17年度着工
http://www.kensetsunews.com/?p=56072

●11月24日まで参加受付/市役所本館等改修設計/伊勢市
http://www.kensetsunews.com/?p=56076

●鳥取市民体育館/耐震化の方向性検討/あり方委初会合/地区体育館も視野
http://www.kensetsunews.com/?p=56077

●四国防災拠点の機能確保/国土強靱化地域計画案/ため池耐震化急ぐ/香川県
http://www.kensetsunews.com/?p=56078

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2808

Trending Articles