Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2808

ニュースクリッピング 平成27年11月06日分

$
0
0
みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2015/11/06日(金) * * * * * * * * *
043 都市機構西日本 桃山台団地A街区 土地譲受人を募集
(日刊建設工業新聞)
044 都市機構 千葉NTの商業業務用地 
ヒロセ技研に1ヘクタール売却(日刊建設通信新聞)
045 UR都市機構 16年度の機構支援業務 
本社と関東地区で32件(建通新聞)
046 うめきた2期区域 都市機構が土地取得契約 
11月中に事業認可も(日刊建設産業新聞)
http://www.ken-san.com/homes/alert/2618
047 URNT本部 南多摩地区の7,500m2、先着順で譲渡
(建通新聞)
048 まちづくり「土台」着々 岩手県の復興ロードマップ 
造成9割着工(岩手日報)
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20151105-OYTNT50142.html
049 JR大船渡駅周辺 魅力づくり 
模索続く「楽しい街」次世代に(岩手日報)
050 防波堤整備 間近で確認 宮古・鍬ケ崎地区 
初の一般見学会(岩手日報)


【田野畑】子ども議員、堂々と まちづくりの要望や提言
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20151106_2

●大雪りばぁの人件費など「事業対象外」
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1511070300001.html

(やっぺし)震災遺構「解体説明会」の前に
http://digital.asahi.com/articles/ASHC55141HC5ULZU00C.html

●平成27年10月22日町長臨時記者会見
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015102600018/

●所信表明
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015102600025/

●大槌町ふるさと納税特産品が11月よりリニューアルしました(
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015021000029/

●図書館だよりを発行しました
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015110500010/

【寺野臼澤団地(第2期)】
大槌町防災集団移転促進事業に係る住宅団地の宅地募集状況について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015102800036/

<大槌旧役場庁舎>維持費圧縮 議論に影響も
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151107_31004.html

●震災短編集「あの日から」朗読劇に 11月から県内上演
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151107_9

●防災拠点に再生エネ
http://www.yomiuri.co.jp/eco/feature/CO005563/20141104-OYT8T50058.html

●「復興自転車」で大船渡応援 千葉・松戸市が寄贈
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151108_5
http://www.chibanippo.co.jp/news/local/287099

●大船渡で復興工事現場の見学会
http://news.ibc.co.jp/item_25721.html

●山本復興副大臣が陸前高田など視察
http://news.ibc.co.jp/item_25714.html

●大津波想定 ビル避難も体験 気仙沼市
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151108_13037.html

<あなたに伝えたい>2人の無念背負って生きる
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151108_13039.html

●支援のバトン手から手へ 中学生が仮設清掃
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151107_13053.html

●仮設入居期限迫る 家賃負担懸念で転居進まず
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151107_11009.html

<ツタヤ図書館>中心街への求心力期待
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151108_13010.html

●震災後の建築探る 水戸芸術館 企画展
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14468172887480

<福島県議選>災害公営住宅 減る希望者
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151108_61007.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●みんなのデジブック:釜石 橋野
http://www.digibook.net/d/7445ebdfa11c8015b0c640b3f4779b05/?viewerMode=fullWindow


・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

●保育の受け皿「50万人分整備」 首相、待機児童対策表明
http://apital.asahi.com/article/news/2015110700009.html

●中古マンション市場拡大 ネット仲介が後押し
http://www.nikkei.com/money/features/37.aspx?g=DGXMZO9344866030102015PPD001

●お土産を買うならまずはココ!ベンタン市場【ベトナム】
http://kt.wowkorea.jp/news-read/1346.html

【ミャンマー総選挙】日本の援助で消えない「投票の目印」 あいさつ代わりに
指見せ合いも
http://www.sankei.com/world/news/151108/wor1511080060-n1.html

【ミャンマー総選挙】30カ国の国際監視団はどうみた? 地元NGOも900
0人で監視
http://www.sankei.com/politics/news/151108/plt1511080019-n1.html


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●東日本建設業保証岩手支店 15年度7-9月期、景況感4年ぶり「悪い」超 強ま
る受注減少傾向
●田野畑村 平井賀漁港、水門土木工事を公告 申込書提出は19日まで
●県土整備部 公所長等会議を開催 課題への対応など協議


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●山口市/本庁舎整備/検討委が初会合、17年度に基本方針決定
http://www.decn.co.jp/?p=49279

●奈良県香芝市/スポーツ公園計画概要公表/多目的競技場やプール配置
http://www.decn.co.jp/?p=49277

●国交省/「テーマ設定型」技術公募が定着/インフラ点検・維持管理、13年
度から9件
http://www.decn.co.jp/?p=49274

●LIXILグループ、TOTO/15年4~9月期、営業利益が過去最高更新
http://www.decn.co.jp/?p=49266

●建築へ/士会連合会、BIM認識度調査結果/「知っている」7割も「未導
入」9割超
http://www.decn.co.jp/?p=49215

●全建ブロック会議を振り返る・上/「危機管理産業」どう維持
http://www.decn.co.jp/?p=49264

●TPP協定暫定案が公表/政府調達の対象機関や基準額判明/原則内外無差別
の公開入札
http://www.decn.co.jp/?p=49276

●三信建設工業/オーストリアゼネコンと技術契約/地盤改良工法を欧州で展開
http://www.decn.co.jp/?p=49268

●凜/日本キャタピラー販売事業部営業推進部・佐本茜さん/顧客の喜びが何よ
りやりがい
http://www.decn.co.jp/?p=49272


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2808

Trending Articles