Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2811

ニュースクリッピング 平成27年02月25日分

$
0
0
みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2015/02/25日(水) * * * * * * * * *
205 ツタヤとコラボ、イケアとタッグ…団地オシャレに若返り
(朝日新聞(福岡版)夕刊)
http://news.ameba.jp/20150213-27/
206 【国交省】新興国への普及に注力、日本企業進出へ環境整備
(日刊建設工業新聞)
207 【板橋区】高島平地域グランドデザイン素案、
7地区に分け整備方針(その1)(日刊建設工業新聞)
208 【板橋区】高島平地域グランドデザイン素案、
7地区に分け整備方針(その2)(日刊建設産業新聞)
209 『検証2015川崎市予算』キングスカイフロント、
一気に進む拠点整備(神奈川新聞)
http://www.sankei.com/region/news/150207/rgn1502070049-n1.html
210 【東京都】虎ノ門一丁目再開発、17年の着工目指す
(日刊建設通信新聞)
211 『革新力』茶山台団地 団地改装、赤字のうまみ①
(日本経済新聞)
212 『革新力』茶山台団地 団地改装、赤字のうまみ②
(日本経済新聞)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ09IR4_S5A210C1SHA000/
http://www.nikkei.com/article/DGKKASDZ09IR4_S5A210C1MM8000/?n_cid=TPRN0014


●小冊子「いわて復興の歩み」英語版 「IWATE Moving toward
Reconstruction」発行しました 
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/joukyou/033256.html

●いわて復興未来フォーラムの開催について
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/event/032916.html

●観光客の宿泊費半額 岩手県も補助へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150225_31040.html

●岩手県沿岸部鉄道最近事情
http://www.sanpo-pub.co.jp/column/akibanote/20150226.html

【宮古】海中の奇跡、写真絵本に 市内の園に寄贈
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150225_2

●山田のカキ 盛岡で…来月6日から3日間
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20150225-OYTNT50367.html

●広報おおつち 2015年2月号+(No.601)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015022300029/

●高校生がトンネル貫通の瞬間を見学
http://news.ibc.co.jp/item_23867.html

●大槌町、「空振り恐れず」即座に避難指示 17日の津波注意報
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83684490W5A220C1CC1000/

●津波予測難しさ露呈 17日の注意報、岩手以外発令せず
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83684410W5A220C1CC1000/

●震災から4年--変化する被災地に向けたKDDIの復興支援策
http://japan.cnet.com/news/business/35060875/

●岩手県医療局が医師不足解消策 「シニアドクター」活用
http://www.sankei.com/region/news/150225/rgn1502250019-n1.html

<奇跡の一本松>万年筆で復活・限定発売
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150226_33010.html
http://news24.jp/nnn/news8859020.html
http://news.ibc.co.jp/item_23866.html

●震災被災者テーマのアニメ作品 仙台
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/k10015746071000.html

●石巻で4年ぶり水産加工品商談会
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150225/k10015727261000.html

●岩手×若手会議 大船渡でセミナー開催地方創生のヒント模索
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10555

<五感の旅>味 岩手三陸(3) 荒波が育てた絶品
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015022502000245.html

<常磐道3・1全通>避難者帰還に期待/(中)復興加速 観光地は誘客全力
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150226_63009.html

●経営が成り立つ仕組みを追求した岩手県紫波町の駅前開発
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4680

●紫波町は「おふくろの味」でおもてなし
http://news.ibc.co.jp/item_23865.html

●気になる連載・コラムをフォローすれば、
http://www.nikkei.com/news/special/top/?ng=DGXKASDG25H1E_V20C15A2CR0000&uah=DF070620116857

●草食系の復興案
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150225_15028.html

●「森のトレー」補助金返還問題:久慈市が破産手続きへ
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20150225ddlk03020249000c.html


/////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆岩手県 (建築関係)農林水産部が所管する県営建設工事の工期設定における
「施工準備期間」の加算について
http://www.pref.iwate.jp/nouson/gijutsujouhou/033123.html

◆岩手県 災害復興公営住宅整備状況
http://www.pref.iwate.jp/kenchiku/saigai/kouei/009718.html

◆岩手県 第4期障がい福祉計画(素案)についての意見募集
http://www.pref.iwate.jp/public_comment/h26/032593.html

◆岩手県 土木部が取り組む津波防災教育
http://www.pref.iwate.jp/kenpoku/doboku/jigyo/010811.html

◆岩手県 平成26年度 県政に関する県と市町村との意見交換会(平成27年1月19
日開催)
http://www.pref.iwate.jp/seisaku/shichouson/ikenkoukan/033047.html

◆岩手県 「岩手県建築行政マネジメント計画」についての意見募集
http://www.pref.iwate.jp/public_comment/h26/032547.html

◆岩手県 住まいの復興工程表(平成26年12月末現在)
http://www.pref.iwate.jp/anzen/machizukuri/18196/001808.html
◆国土交通省 水防法等の一部を改正する法律案について
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo03_hh_000868.html

◆国土交通省 「新しい時代の下水道政策のあり方について」(答申)
~社会資本整備審議会~
http://www.mlit.go.jp/report/press/mizukokudo13_hh_000264.html

◆国土交通省 空家等対策の推進に関する特別措置法の施行期日を定める政令に
ついて
http://www.mlit.go.jp/report/press/house03_hh_000096.html

◆国土交通省 経営事項審査の審査基準が改正されたことに伴う平成27・28年度
国土交通省発注の建設工事に係る競争参加資格の取扱いについて
http://www.mlit.go.jp/report/press/kanbo06_hh_000073.html

◆復興庁 「被災者支援コーディネート事業」における企業CSRマッチングの
成果について
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/20150216_hisaiko_matching.pdf

◆農林水産省 「6次産業化サミット」の開催及び参加者の募集について
http://www.maff.go.jp/j/press/shokusan/renkei/150220.html

・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●駐在記者発 「大槌町震災3年目の365日」東野真和
大槌文庫から出版されました。お申し込みは下記まで。
http://www.oraga-otsuchi.jp/project/newspaper/

おおつち文庫(大槌町震災3年目の365日、大槌新聞縮刷版、
小畑幸子・小畑太刀 生きた証)の本はamazonでも購入できます。

●大槌町「町内語り部ガイド」
http://tabihatsu.jp/program/89835.html
http://www.iwatetabi-sanriku.jp/kataribe/kataribe3.html
せっかく東北に行くのでしたら、現地の方お話しきいて、
みなさんとお話しされるのがいいと思います。企業研修の
受け入れもしています。

●おらが大槌夢広場
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌新聞の定期購読申込みはこちら
http://www.oraga-otsuchi.jp/project/newspaper/

●大槌、宮古の旅館民宿はこちらまで
http://miyakootsuchi.web.fc2.com/index.html#outline

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
UR大槌事務所から西側に向いたカメラの画像も掲載されてます。
もっとあちこちの画像がまとまればいいのですが、費用負担が
なかなかのようです。

●大槌町ライブカメラ
http://www.o-channel.jp/about.html
http://www.o-channel.jp/index.html#id47

●Starting Over 大槌
https://job.rikunabi.com/2015/media/startingover/town/town_otsuchi.html

●大槌町ポータルサイト
http://www.otsuchi-portal.jp/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

● UR社宅向け賃貸、入居費節減で好評 複数契約で割引も
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150105/bsd1501050500001-n1.htm

●「リサイクルスタディ」ホームページを立ち上げました
http://www.ur-net.go.jp/west/recyclestudy/index.html

●NTT都市開発/品川シーズンテラス、5月末開業
http://ryutsuu.biz/topix/h022520.html

●ミャンマーの知財保護、日本が一括支援 法整備や官庁創設
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H2C_V20C15A2PP8000/

●大阪国際大学が、ベトナム・ホーチミン市のホンバン国際大学にホーチミン事
務所を設立
http://www.sankei.com/economy/news/150225/prl1502250040-n1.html

●明電舎、ミャンマー・AGE社との資本提携を断念
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150226bfai.html

●つくば市議らの監査請求を棄却 運動公園予定地購入で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20150225/CK2015022502000161.html?ref=rank

●神奈川県 花月園競輪場跡地をURに売却
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150216400037.html

●中央区 URがまちづくりの将来像検討
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150225500004.html

●「マリノスタウン」移転検討 横浜市、観光・エンタメ軸に再整備へ
http://www.kanaloco.jp/article/84670/cms_id/128192

●大船駅北口開発:18年度に完成へ 敷地1.7ヘクタールに商業施設や高層

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20150225ddlk14020233000c.html

●名古屋―豊田40分視野 愛知県、名鉄三河線で公費投入検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO83622610U5A220C1L91000/

●福岡市新ホール建設へ、サンパレス廃止など検討
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/local/fukuoka/20150225-OYS1T50021.html

●人口減少見据え、規模縮小の再開発カギ 大分市に先例
http://www.sankei.com/region/news/150225/rgn1502250015-n1.html


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●陸前高田市 15年度当初予算、3年連続で1000億円超に 早期復興へ事業を加

●北上市 当初予算案、骨格ながら過去10年で最大 陸上競技場の観覧席改修
●久慈市 15年度当初予算は8.2%減の234億8200万円 新規に運動公園基本構想


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/社整審・交政審部会にインフラメンテ提言案/市町村支援や情報見え
る化
http://www.decn.co.jp/?p=24310

●地方公営企業/PFI導入頭打ち、年平均3件/検討中は44件、総務省調査
http://www.decn.co.jp/?p=24309

●竹中工務店/鋼板で建物包む耐震工法開発/省スペース・短工期、デザイン性
確保
http://www.decn.co.jp/?p=24305

●職人不足の改善鮮明に/8職種不足率、6カ月連続で前年下回る/国交省調査
http://www.decn.co.jp/?p=24302

●三井住友建設/社長に新井英雄取締役昇格/4月1日就任
http://www.decn.co.jp/?p=24298

●国交省/公的低未利用地活用の手引作成へ/不動産証券化手法を推奨
http://www.decn.co.jp/?p=24300

●国交省/労働安全実務者・有識者ヒアリング結果/中間下請の安全意識向上を
http://www.decn.co.jp/?p=24311

●福岡市/天神地区の民間ビル建替を総合支援/10年間で30棟めざす
http://www.decn.co.jp/?p=24312

●東洋建設/多目的自航式起重機船を新造/遊休地活用事業も加速
http://www.decn.co.jp/?p=24301

●大和ハウス工業、フジタ/基礎梁貫通孔補強工法開発/梁せい1200ミリに
縮小
http://www.decn.co.jp/?p=24303

●アパグループ/横浜市中区に大型ホテル計画/国内最大2400室、東京五輪
見据え
http://www.decn.co.jp/?p=24295

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●設備各社、中途採用増強へ/工事増加で即戦力確保/多様な分野へ進出意図も
http://www.kensetsunews.com/?p=44611

●三井住友建設/新社長に新井専務/経営体制の充実図る
http://www.kensetsunews.com/?p=44612

●4月に技術本部新設/三井住友建設/土木、建築のコラボ実現
http://www.kensetsunews.com/?p=44614

●建設発生土/民間と工事間利用調整/国交省 ニーズ集約、15年度試行
http://www.kensetsunews.com/?p=44616

●約123億の鹿島JV/昆布トンネル(宮田)/鉄道機構道新幹線局
http://www.kensetsunews.com/?p=44645

●都市計画学会 全国市長会/「都市のコンパクト化」テーマにシンポ
http://www.kensetsunews.com/?p=44537

●5月に施工者選定/虎ノ門四丁目プロジェクト/森トラスト
http://www.kensetsunews.com/?p=44633

●3月27日まで受付/外環中央JCT北側ランプDB/関東整備局
http://www.kensetsunews.com/?p=44635

●横浜に国内最大級ホテル/2400室、19年完成目指す/アパグループ
http://www.kensetsunews.com/?p=44642

●南部学校給食Cを公告/中・北部は3月下旬公告/川崎市
http://www.kensetsunews.com/?p=44644

●来月30日まで受付/女川町女川駅北住宅/都市機構WTO
http://www.kensetsunews.com/?p=44646

●新水族館に92億/上越市、15年度債務負担
http://www.kensetsunews.com/?p=44647

●光市の光総合病院移転新築/15年度に基本設計
http://www.kensetsunews.com/?p=44683

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2811

Trending Articles