Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

ニュースクリッピング 平成27年02月17日分

$
0
0
みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2015/02/17日(金) * * * * * * * * *
125 【首都圏NT】
多摩NT稲城エリア・湘南テラス真田・北金目地区内の住宅用地、
譲受事業者を募集(建通新聞)
126 【首都圏NT】
多摩NT八王子エリア内の施設用地、譲受・賃借事業者を募集
(建通新聞)
127 【首都圏NT】Liv-Field西大宮地区内の一戸建て住宅用地、
譲受事業者を募集(建通新聞)
128 【首都圏NT】千葉NT印旛日本医大駅圏内の一戸建て住宅用地、
オダ建設に譲渡(建通新聞)
129 【首都圏NT】多摩NT多摩エリア内の住宅・業務用地、
アーキホームに譲渡(建通新聞)
130 【UR・イケア】住宅改修プロジェクトを全国展開、
愛知・福岡でリノベ賃貸募集(週刊住宅)
131 『全国の地価~その軌跡と変わる街~』
東京、大型開発ラッシュ迎えた虎ノ門地区(住宅新報)
132 『不動産の独り言 賃貸現場の喜怒哀楽』
最終的にURの物件を勧めた話(住宅新報)
133 【日比谷線新駅】都計審に12件付議 その1(日刊建設工業新聞)
134 【日比谷線新駅】都計審に12件付議 その2(日刊建設産業新聞)
135 【日比谷線新駅】都計審に12件付議 その3(日刊建設通信新聞)
136 【首都圏NT】八千代市と常総市の2保留地で事業者募集
(日刊建設工業新聞)
137 【うめきた2期】JR東海道線支線地下化 大阪府の事業認可取得
(日刊建設工業新聞)
138 【花月園跡地】来年度から競輪場取り壊しに着手
(日刊建設通信新聞)
139 セコムとコミュニティネットが高齢者見守りサービスを本格始動
(日経産業新聞)
140 【吹田操車場跡地】まちづくり実行計画案策定
(日刊建設産業新聞)
141 【あすと長町】ヤマザワ・出店を中止(日本経済新聞)
142 東日本大震災復興フォト&スケッチ展2014 作品展(宮城)
(河北新報)
143 団地再生 宗像市の挑戦(読売新聞)


【宮古】高校生が描く未来像 県政懇談会、知事と議論
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150217_1

【宮古】中心市街地整備の説明会始まる 27日まで8会場で
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150217_2

●県内ぽかぽか春の足音 雪崩や落雪注意も
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150217_P

●大槌町東日本大震災津波追悼式のテレビ中継について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015021000050/

●横浜ゴム、岩手県大槌町で「平成の杜」植樹会を開催、復興支援の一環で4期

http://business.nikkeibp.co.jp/article/emf/20150217/277630/

●震災を語り継ぐ団体が釜石市に寄付
http://news.ibc.co.jp/item_23819.html

●再建コミュニティホール利用開始へ 陸前高田、5月から
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150217_15

●地権者と事業者との仲人役に(UR都市機構・復興支援事業)
http://www.jcci.or.jp/news/2015/0217134222.html

●平成27年度海外での情報発信事業に関する企画提案を募集します
http://www.pref.iwate.jp/nyuusatsu/compe/sanka/032843.html

●「いわて復興だより」第80号(平成27年2月15日号)
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/17254/032768.html

●防災と防犯ポイント マップで詳しく・亘理
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150217_15061.html

●復興から共有へ 石巻に今春商業施設オープン
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150217_12016.html

●岩手県に津波注意報 久慈市と大槌町に避難指示
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000044634.html
https://www.youtube.com/watch?v=XN5kAibAq6M
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150218_73020.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150217/t10015520581000.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150217/k10015511361000.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150218_23018.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201502/20150218_33019.html
http://www.ytv.co.jp/press/society/TI20166124.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/news/post_84520
http://news.ibc.co.jp/item_23821.html
http://digital.asahi.com/articles/ASH2K6396H2KUTIL04B.html

●大船渡 津波注意報で魚市場、工事中断して避難
http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000044636.html

●常磐自動車道 全線開通前に公開
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150217/k10015532831000.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●駐在記者発 「大槌町震災3年目の365日」東野真和
大槌文庫から出版されました。お申し込みは下記まで。
http://www.oraga-otsuchi.jp/project/newspaper/

おおつち文庫(大槌町震災3年目の365日、大槌新聞縮刷版、
小畑幸子・小畑太刀 生きた証)の本はamazonでも購入できます。

●大槌町「町内語り部ガイド」
http://tabihatsu.jp/program/89835.html
http://www.iwatetabi-sanriku.jp/kataribe/kataribe3.html
せっかく東北に行くのでしたら、現地の方お話しきいて、
みなさんとお話しされるのがいいと思います。企業研修の
受け入れもしています。

●おらが大槌夢広場
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌新聞の定期購読申込みはこちら
http://www.oraga-otsuchi.jp/project/newspaper/

●大槌、宮古の旅館民宿はこちらまで
http://miyakootsuchi.web.fc2.com/index.html#outline

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
UR大槌事務所から西側に向いたカメラの画像も掲載されてます。
もっとあちこちの画像がまとまればいいのですが、費用負担が
なかなかのようです。

●大槌町ライブカメラ
http://www.o-channel.jp/about.html
http://www.o-channel.jp/index.html#id47

●Starting Over 大槌
https://job.rikunabi.com/2015/media/startingover/town/town_otsuchi.html

●大槌町ポータルサイト
http://www.otsuchi-portal.jp/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

● UR社宅向け賃貸、入居費節減で好評 複数契約で割引も
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150105/bsd1501050500001-n1.htm

●「リサイクルスタディ」ホームページを立ち上げました
http://www.ur-net.go.jp/west/recyclestudy/index.html

●入居条件は「町会参加」 神田の学生向けマンション人気
http://digital.asahi.com/articles/ASH2F4QNHH2FUTIL019.html

●「パッシブデザイン」採用のマンション、夏のエアコン電気代を30%も削減
http://www.kankyo-business.jp/news/009809.php

●変わる住まい…中古住宅広がる選択肢
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/feature/CO013592/20150212-OYT8T50170.html

●市立病院跡地の緑地化を発表 鹿児島市
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kagoshima/article/146242

●新さっぽろ 魅力再び 公園欲しい/駅前広場を/高齢者に優しく 新年度か
ら再開発
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/sapporo/592905.html

●若手クリエイターに0円住まい提供、地域活性化プロジェクト始動
http://www.fashionsnap.com/news/2015-02-17/365creators/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●盛岡市 15年度当初予算、過去最高の予算規模に 国体関連施設や学校整備
●奥州市 15年度当初予算、一般会計は593億5530万円 新市建設計画最終年度
などで大幅増
●八幡平市 15年度当初予算、一般会計は1.8%減に 大更駅の周辺整備推進


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省、総務省/自治体に円滑な施工確保を要請/適正価格での発注や工期平
準化
http://www.decn.co.jp/?p=23854

●超党派議連/地下水保全法案、国会提出へ/都道府県に管理権限、浸透施設設
置勧告も
http://www.decn.co.jp/?p=23850

●三菱電機/津波高さを見える化/海洋レーダー観測データ活用、世界初の実用

http://www.decn.co.jp/?p=23849

●国交省/外国人就労者受け入れ特定監理団体認定/第1号は全鉄筋とエコ・プ
ロ協組
http://www.decn.co.jp/?p=23846

●女性活躍行動計画、着実に進展/国交省モデル工事11件、技術検定受験者も
増加
http://www.decn.co.jp/?p=23845

●国交省/省エネ基準早期義務化へ支援強化/業者向けセミナー開催、自治体に
助言
http://www.decn.co.jp/?p=23844

●国交省/高速道路会社らに安全確認と事故防止対策徹底指示/首都高火災事故
受け
http://www.decn.co.jp/?p=23851

●政府/空き家対策特措法、2月26日施行/命令・罰則規定は5月
http://www.decn.co.jp/?p=23855

●政府/水循環基本計画原案/貯留施設整備を推進、インフラの戦略的維持更新

http://www.decn.co.jp/?p=23857

●大阪府、大阪市/難波宮跡公園整備/南部ブロックで大極殿建物復元検討
http://www.decn.co.jp/?p=23852

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●通常収支と震災分で12.7兆円/維持補修は12%増/自治体の15年度投資的経費
http://www.kensetsunews.com/?p=44165

●外国人材受入緊急措置/特定監理団体を初認定/国交省/全鉄筋など2者
http://www.kensetsunews.com/?p=44166

●都市機構賃貸住宅/近隣地建替が可能/法改正、団地の統廃合加速/国交省
http://www.kensetsunews.com/?p=44168

●現場から・機材は北海道から全国へ/カナモトの情報化施工推進課/バンに積み
込み 現場直行
http://www.kensetsunews.com/?p=44169

●次期計画の策定急ぐ/調査委託2は20日まで/東京都財務局の防災都市づくり
http://www.kensetsunews.com/?p=44178

●再開発準備組合が発足/ピッコロ・スクエア周辺/東武東上線大山駅西
http://www.kensetsunews.com/?p=44176

●街区、手法など再検討/15年度末に構想/船橋市の船橋駅南口地区再開発
http://www.kensetsunews.com/?p=44182

●山形・白鷹町/来年度早期に提案競技/役場庁舎等複合施設設計
http://www.kensetsunews.com/?p=44184

●161億で竹中工務店/公立陶生病院の新東棟
http://www.kensetsunews.com/?p=44185

●静岡県/建築工事発注へ準備/富士山世界遺産センター
http://www.kensetsunews.com/?p=44187

●鳥取市の新庁舎移築/15年度に設計委託/建設委で選定方法議論
http://www.kensetsunews.com/?p=44244

●126億余の大林JV/堺市古川下水ポンプ場/JS西日本
http://www.kensetsunews.com/?p=44245

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

Trending Articles