みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2014/11/17日(月) * * * * * * * * *
075 「2世帯近居」自治体が後押し、URも「近居促進制度」開始
(読売新聞)
076 横浜都市発展記念館で「あこがれの団地」特別展開催中~1/12
(その1)(朝日新聞)
086 横浜都市発展記念館で「あこがれの団地」特別展開催中~1/12
(その2)(産経新聞)
http://www.sankei.com/region/news/141117/rgn1411170026-n1.html
077 【宮城・福島支援本部】
東矢本駅北地区市営あおい住宅、1期工事が完成
(日刊建設工業新聞)
078 【グッドマンジャパン】
千葉NT中央駅北側に大規模ビジネスパーク開発
(日刊建設工業新聞)
079 【日比谷線新駅】
虎ノ門ヒルズへアクセス、約850mの緑道を整備
(日刊建設産業新聞)
080 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その1)
(日刊建設産業新聞)
081 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その2-①)
(日刊建設工業新聞)きんky
082 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その2-②)
(日刊建設工業新聞)
083 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その3-①)
(日刊建設通信新聞)
084 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その3-②)
(日刊建設通信新聞)
085 【港区】
虎ノ門二丁目10地区計画案、ホテルオークラ建替え計画地
(日刊建設産業新聞)
087 『旅活』芦花公園団地、ケヤキのある公園(毎日新聞)
●思い出の古里1/500 宮城6地区模型展示
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_15024.html
●バリアフリー化など提言 宮古で三鉄の利用促進議論
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141117_4
●災害公営住宅入居者募集のお知らせ
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2014111100052/
●町営住宅入居者募集のお知らせ
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2014111400077/
●生徒らがヘアカットに挑戦 大槌中で職業体験
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141117_11
●東松島市と大槌町を支援=日本野球機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014111700562
●日本酒仕込み 釜石で体験会
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20141117-OYTNT50525.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20141117_1
●進む復興、伝統の舞で伝える 御代田で被災地支援イベント
http://www.shinmai.co.jp/news/20141117/KT141116SJI090016000.php
●釜石市鵜住居地区(第1住宅)災害公営住宅建設工事
http://www.ur-net.go.jp/orders/i-reconstruction/order.html
●北里臨海セの宿泊棟 新築から改修整備へ転換大学側の方針了承
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10253
●大津波で全壊の銀行支店 新店舗で営業開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/k10013257441000.html
【被災地を歩く】 三陸鉄道 全線再開7カ月 住民と「地域の財産育てる」
http://www.sankei.com/region/news/141117/rgn1411170054-n1.html
●震災後初の市長選スタート 大船渡、復興加速望む声
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141117_5
●大船渡の復興伝えたい 中学生ら写真展
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_15023.html
●(被災地から)85歳からの挑戦、フィナーレ 東日本大震災
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11459592.html
●陸前高田の花畑、大槌に 復興工事で撤去に伴い移植
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141117_2
●復興フェスタ 陸前高田で22日
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20141117-OYTNT50524.html
●「いわて復興だより」第75号(平成26年11月15日号)
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/17254/030373.html
●地域の復興とビジネスの在り方探る・名取
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_12056.html
●村井県政復興政策 県議の8割が評価
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_11015.html
●閖上遺族が名取市に損害賠償を求める裁判開始
住民と行政がかみ合わない地域再建の前途多難
http://diamond.jp/articles/-/62302
●空き缶炊飯など挑戦 名取の市民団体防災教育
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_13030.html
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆宮古市 親子で作ろう新巻鮭体験(11/29)
http://www.city.miyako.iwate.jp/suisan/isoseibututen_26_2.html
◆宮古市 「音楽のおくりもの」日本フィルハーモニー交響楽団のメンバーによ
る金管五重奏コンサート(11/30)
http://www.city.miyako.iwate.jp/bnka/music_present.html
◆宮古市 住宅再建のための『住まいの相談会』を開催(11/30)
http://www.city.miyako.iwate.jp/sekatsu/sumai_soudankai.html
◆宮古市 「みんなで“まちを育てる”フォーラム」を開催(11/29)
http://www.city.miyako.iwate.jp/kikaku/matidukurisiminnkaigi.html
◆宮古市 引越代を補助します【宮古市被災者賃貸住宅等入居支援事業】
http://www.city.miyako.iwate.jp/sekatsu/hikkosi_hojyo.html
◆宮古市 宮古市地産地消推進計画策定委員会委員を募集
http://www.city.miyako.iwate.jp/norin/chisanchisyou_iin.html
◆山田町 住まいの復興工程表(平成26年9月魔末時点)
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/fu_sumai-kouteihyou-7.pdf
◆山田町 社会資本の復興復旧ロードマップ
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/fu_roadmap-5.pdf
◆山田町 復興まちづくりかわら版(平成26年11月1日号)
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/kawaraban/30-1.pdf
◆山田町 復興まちづくりかわら版(平成26年11月15日号)
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/kawaraban/gougai18.pdf
◆大槌町 深秋に「散歩の会」や「史跡巡り」~自治会の活性化めざして
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2014111100038/
◆大槌町 広報おおつち 2014年11月+
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2014110500020/
◆釜石市 復興住宅入居者募集(11/6~11/25)
鵜住居町・片岸町・室浜・箱崎・根浜・桑ノ浜・両石・東部(3次募集)
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/index.cfm/6,32225,31,166,html
◆岩手県 県営災害公営住宅(釜石市内6団地)入居者募集(11/6~11/25)
http://www.pref.iwate.jp/kenchiku/saigai/kouei/029848.html
◆釜石市 平成26年度第1回釜石市東日本大震災検証委員会
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/events/index.cfm/detail.12.32193.html
◆大船渡市 防災集団移転促進事業における被災跡地買取り意向調査の実施
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1324456477247/html/common/other/5465aa50002.pdf
◆大船渡市 大船渡市応急仮設住宅の撤去・集約化計画について
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1324456477247/html/common/other/5465aa50003.pdf
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1324456477247/html/common/other/5465aa50004.pdf
◆大船渡市 観光ビジョン
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1415186028500/index.html
◆陸前高田市 広報りくぜんたかた 2014年11月1日号
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kouhou/tujyou/kohou-pdf/2014/11-1/all.pdf
・・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●三陸復興カレンダー
http://sviwatecal.jimdo.com/
●大槌町「町内語り部ガイド」
http://www.iwatetabi-sanriku.jp/kataribe/kataribe3.html
せっかく東北に行くのでしたら、現地の方お話しきいて、
みなさんとお話しされるのがいいと思います。企業研修の
受け入れもしています。
●おらが大槌夢広場
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞の定期購読申込みはこちら
http://www.oraga-otsuchi.jp/project/newspaper/
●大槌、宮古の旅館民宿はこちらまで
http://miyakootsuchi.web.fc2.com/index.html#outline
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
UR大槌事務所から西側に向いたカメラの画像も掲載されてます。
もっとあちこちの画像がまとまればいいのですが、費用負担が
なかなかのようです。
●大槌町ライブカメラ
http://www.o-channel.jp/about.html
http://www.o-channel.jp/index.html#id47
●大槌町ポータルサイト
http://www.otsuchi-portal.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●都市デザインサイトをリニューアルしました。
http://www.ur-net.go.jp/urbandesign/
●首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減、10月
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HUE_X11C14A1TJ2000/
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014111700612
●10月首都圏マンション発売戸数、10.9%減 近畿圏は1.6%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HD8_U4A111C1000000/
●賃貸マンションへの投資加速
http://www.zenchin.com/news/2014/11/post-1931.php
●羽田・成田と100都市以上結ぶ 2020年計画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/k10013257601000.html
●「おもてなし」大丈夫? 通訳案内士試験 珍問・難問
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014111702000108.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●建設運営会社山田 共同店舗棟2棟を整備 山田町拠点エリア内に
●国交省・林野庁 直交集成板の普及へ 16年度までの施策示すロードマップ発
表
●東日本保証 件数・金額とも減少 10月の前払保証金額は3か月連続減
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●横河技術情報/写真と基本データで橋梁図面復元/地方自治体向けにシステム
販売
http://www.decn.co.jp/?p=19672
●国交省/交通政策基本計画最終案/バリアフリー化と耐震整備の目標値設定
http://www.decn.co.jp/?p=19671
●厚労省/安衛則改正案/墜落防止措置の対象拡大、安全帯取付設備設置も義務
化
http://www.decn.co.jp/?p=19669
●JR東日本/東北・上越新幹線の大規模更新を検討/供用50年めどに対策実
施へ
http://www.decn.co.jp/?p=19661
●地元業者受注確保法-衆院解散で廃案へ/自民提案、13年から継続も審議な
く
http://www.decn.co.jp/?p=19659
●双日ら出資の日系企業/マンダレー国際空港運営権獲得/旅客ビル改修・維持
管理
http://www.decn.co.jp/?p=19664
●品確法運用指針骨子案-全建ら各団体が意見提出/発注者への周知徹底求める
http://www.decn.co.jp/?p=19665
●PC建協/高速道路大規模更新で床版委員会設置/技術的課題検討し意見交換
http://www.decn.co.jp/?p=19670
●清水建設/手術室向け床免震システムが初採用/とちぎメディカルセンターに
http://www.decn.co.jp/?p=19660
●三井住友建設/屋根散水システムの冷却効果、危険物倉庫で実証/太陽光発電
利用
http://www.decn.co.jp/?p=19667
●NIPPO/重交通対応常温合材を開発・発売/雨天でも迅速に路面補修
http://www.decn.co.jp/?p=19673
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●文言強化 求める声/運用指針骨子案に4団体意見
http://www.kensetsunews.com/?p=39978
●市民の悲願 ついに着工/宮城県 気仙沼大島大橋の本体/施工=JFEエンジ・橋
本店・東日本コンクリJV
http://www.kensetsunews.com/?p=39997
●長野県駅は18年度着工/16年度にトンネル坑口など/JR東海
http://www.kensetsunews.com/?p=39986
●空間創造研と契約/文化芸術ホール基本構想・計画/港区
http://www.kensetsunews.com/?p=39989
●越谷レイクタウン3.9haで住宅開発/19年秋までに完成/タカラレーベンJV
http://www.kensetsunews.com/?p=39996
●TSUCHIYAJVに/県立岐阜南部特支校高等部体育館棟の建築/岐阜県
http://www.kensetsunews.com/?p=40001
●中四国防衛の岩国飛行場医療施設/建築、設備一括に変更
http://www.kensetsunews.com/?p=40002
●愛媛県愛南町/新庁舎は2月公告/14年度内に選定、工事着手
http://www.kensetsunews.com/?p=40003
●恵愛会大分中村病院の新病院設計提案競技/久米JVを選定
http://www.kensetsunews.com/?p=40004
◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2014/11/17日(月) * * * * * * * * *
075 「2世帯近居」自治体が後押し、URも「近居促進制度」開始
(読売新聞)
076 横浜都市発展記念館で「あこがれの団地」特別展開催中~1/12
(その1)(朝日新聞)
086 横浜都市発展記念館で「あこがれの団地」特別展開催中~1/12
(その2)(産経新聞)
http://www.sankei.com/region/news/141117/rgn1411170026-n1.html
077 【宮城・福島支援本部】
東矢本駅北地区市営あおい住宅、1期工事が完成
(日刊建設工業新聞)
078 【グッドマンジャパン】
千葉NT中央駅北側に大規模ビジネスパーク開発
(日刊建設工業新聞)
079 【日比谷線新駅】
虎ノ門ヒルズへアクセス、約850mの緑道を整備
(日刊建設産業新聞)
080 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その1)
(日刊建設産業新聞)
081 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その2-①)
(日刊建設工業新聞)きんky
082 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その2-②)
(日刊建設工業新聞)
083 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その3-①)
(日刊建設通信新聞)
084 【KKR虎ノ門病院】
建替設計施工、戸田建設が406億円で落札(その3-②)
(日刊建設通信新聞)
085 【港区】
虎ノ門二丁目10地区計画案、ホテルオークラ建替え計画地
(日刊建設産業新聞)
087 『旅活』芦花公園団地、ケヤキのある公園(毎日新聞)
●思い出の古里1/500 宮城6地区模型展示
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_15024.html
●バリアフリー化など提言 宮古で三鉄の利用促進議論
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141117_4
●災害公営住宅入居者募集のお知らせ
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2014111100052/
●町営住宅入居者募集のお知らせ
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2014111400077/
●生徒らがヘアカットに挑戦 大槌中で職業体験
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141117_11
●東松島市と大槌町を支援=日本野球機構
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2014111700562
●日本酒仕込み 釜石で体験会
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20141117-OYTNT50525.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20141117_1
●進む復興、伝統の舞で伝える 御代田で被災地支援イベント
http://www.shinmai.co.jp/news/20141117/KT141116SJI090016000.php
●釜石市鵜住居地区(第1住宅)災害公営住宅建設工事
http://www.ur-net.go.jp/orders/i-reconstruction/order.html
●北里臨海セの宿泊棟 新築から改修整備へ転換大学側の方針了承
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10253
●大津波で全壊の銀行支店 新店舗で営業開始
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/k10013257441000.html
【被災地を歩く】 三陸鉄道 全線再開7カ月 住民と「地域の財産育てる」
http://www.sankei.com/region/news/141117/rgn1411170054-n1.html
●震災後初の市長選スタート 大船渡、復興加速望む声
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141117_5
●大船渡の復興伝えたい 中学生ら写真展
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_15023.html
●(被災地から)85歳からの挑戦、フィナーレ 東日本大震災
http://digital.asahi.com/articles/DA3S11459592.html
●陸前高田の花畑、大槌に 復興工事で撤去に伴い移植
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20141117_2
●復興フェスタ 陸前高田で22日
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20141117-OYTNT50524.html
●「いわて復興だより」第75号(平成26年11月15日号)
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/17254/030373.html
●地域の復興とビジネスの在り方探る・名取
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_12056.html
●村井県政復興政策 県議の8割が評価
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_11015.html
●閖上遺族が名取市に損害賠償を求める裁判開始
住民と行政がかみ合わない地域再建の前途多難
http://diamond.jp/articles/-/62302
●空き缶炊飯など挑戦 名取の市民団体防災教育
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141117_13030.html
/////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆宮古市 親子で作ろう新巻鮭体験(11/29)
http://www.city.miyako.iwate.jp/suisan/isoseibututen_26_2.html
◆宮古市 「音楽のおくりもの」日本フィルハーモニー交響楽団のメンバーによ
る金管五重奏コンサート(11/30)
http://www.city.miyako.iwate.jp/bnka/music_present.html
◆宮古市 住宅再建のための『住まいの相談会』を開催(11/30)
http://www.city.miyako.iwate.jp/sekatsu/sumai_soudankai.html
◆宮古市 「みんなで“まちを育てる”フォーラム」を開催(11/29)
http://www.city.miyako.iwate.jp/kikaku/matidukurisiminnkaigi.html
◆宮古市 引越代を補助します【宮古市被災者賃貸住宅等入居支援事業】
http://www.city.miyako.iwate.jp/sekatsu/hikkosi_hojyo.html
◆宮古市 宮古市地産地消推進計画策定委員会委員を募集
http://www.city.miyako.iwate.jp/norin/chisanchisyou_iin.html
◆山田町 住まいの復興工程表(平成26年9月魔末時点)
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/fu_sumai-kouteihyou-7.pdf
◆山田町 社会資本の復興復旧ロードマップ
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/fu_roadmap-5.pdf
◆山田町 復興まちづくりかわら版(平成26年11月1日号)
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/kawaraban/30-1.pdf
◆山田町 復興まちづくりかわら版(平成26年11月15日号)
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/kawaraban/gougai18.pdf
◆大槌町 深秋に「散歩の会」や「史跡巡り」~自治会の活性化めざして
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2014111100038/
◆大槌町 広報おおつち 2014年11月+
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2014110500020/
◆釜石市 復興住宅入居者募集(11/6~11/25)
鵜住居町・片岸町・室浜・箱崎・根浜・桑ノ浜・両石・東部(3次募集)
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/index.cfm/6,32225,31,166,html
◆岩手県 県営災害公営住宅(釜石市内6団地)入居者募集(11/6~11/25)
http://www.pref.iwate.jp/kenchiku/saigai/kouei/029848.html
◆釜石市 平成26年度第1回釜石市東日本大震災検証委員会
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/events/index.cfm/detail.12.32193.html
◆大船渡市 防災集団移転促進事業における被災跡地買取り意向調査の実施
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1324456477247/html/common/other/5465aa50002.pdf
◆大船渡市 大船渡市応急仮設住宅の撤去・集約化計画について
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1324456477247/html/common/other/5465aa50003.pdf
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1324456477247/html/common/other/5465aa50004.pdf
◆大船渡市 観光ビジョン
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1415186028500/index.html
◆陸前高田市 広報りくぜんたかた 2014年11月1日号
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kouhou/tujyou/kohou-pdf/2014/11-1/all.pdf
・・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●三陸復興カレンダー
http://sviwatecal.jimdo.com/
●大槌町「町内語り部ガイド」
http://www.iwatetabi-sanriku.jp/kataribe/kataribe3.html
せっかく東北に行くのでしたら、現地の方お話しきいて、
みなさんとお話しされるのがいいと思います。企業研修の
受け入れもしています。
●おらが大槌夢広場
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞の定期購読申込みはこちら
http://www.oraga-otsuchi.jp/project/newspaper/
●大槌、宮古の旅館民宿はこちらまで
http://miyakootsuchi.web.fc2.com/index.html#outline
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
UR大槌事務所から西側に向いたカメラの画像も掲載されてます。
もっとあちこちの画像がまとまればいいのですが、費用負担が
なかなかのようです。
●大槌町ライブカメラ
http://www.o-channel.jp/about.html
http://www.o-channel.jp/index.html#id47
●大槌町ポータルサイト
http://www.otsuchi-portal.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●都市デザインサイトをリニューアルしました。
http://www.ur-net.go.jp/urbandesign/
●首都圏マンション低調続く 発売戸数10.9%減、10月
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HUE_X11C14A1TJ2000/
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014111700612
●10月首都圏マンション発売戸数、10.9%減 近畿圏は1.6%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HD8_U4A111C1000000/
●賃貸マンションへの投資加速
http://www.zenchin.com/news/2014/11/post-1931.php
●羽田・成田と100都市以上結ぶ 2020年計画
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141117/k10013257601000.html
●「おもてなし」大丈夫? 通訳案内士試験 珍問・難問
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014111702000108.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●建設運営会社山田 共同店舗棟2棟を整備 山田町拠点エリア内に
●国交省・林野庁 直交集成板の普及へ 16年度までの施策示すロードマップ発
表
●東日本保証 件数・金額とも減少 10月の前払保証金額は3か月連続減
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●横河技術情報/写真と基本データで橋梁図面復元/地方自治体向けにシステム
販売
http://www.decn.co.jp/?p=19672
●国交省/交通政策基本計画最終案/バリアフリー化と耐震整備の目標値設定
http://www.decn.co.jp/?p=19671
●厚労省/安衛則改正案/墜落防止措置の対象拡大、安全帯取付設備設置も義務
化
http://www.decn.co.jp/?p=19669
●JR東日本/東北・上越新幹線の大規模更新を検討/供用50年めどに対策実
施へ
http://www.decn.co.jp/?p=19661
●地元業者受注確保法-衆院解散で廃案へ/自民提案、13年から継続も審議な
く
http://www.decn.co.jp/?p=19659
●双日ら出資の日系企業/マンダレー国際空港運営権獲得/旅客ビル改修・維持
管理
http://www.decn.co.jp/?p=19664
●品確法運用指針骨子案-全建ら各団体が意見提出/発注者への周知徹底求める
http://www.decn.co.jp/?p=19665
●PC建協/高速道路大規模更新で床版委員会設置/技術的課題検討し意見交換
http://www.decn.co.jp/?p=19670
●清水建設/手術室向け床免震システムが初採用/とちぎメディカルセンターに
http://www.decn.co.jp/?p=19660
●三井住友建設/屋根散水システムの冷却効果、危険物倉庫で実証/太陽光発電
利用
http://www.decn.co.jp/?p=19667
●NIPPO/重交通対応常温合材を開発・発売/雨天でも迅速に路面補修
http://www.decn.co.jp/?p=19673
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
Copyright(c)The Nikkan Kensetsu Kogyo Shimbun. All rights reserved or
republication without written permission
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●文言強化 求める声/運用指針骨子案に4団体意見
http://www.kensetsunews.com/?p=39978
●市民の悲願 ついに着工/宮城県 気仙沼大島大橋の本体/施工=JFEエンジ・橋
本店・東日本コンクリJV
http://www.kensetsunews.com/?p=39997
●長野県駅は18年度着工/16年度にトンネル坑口など/JR東海
http://www.kensetsunews.com/?p=39986
●空間創造研と契約/文化芸術ホール基本構想・計画/港区
http://www.kensetsunews.com/?p=39989
●越谷レイクタウン3.9haで住宅開発/19年秋までに完成/タカラレーベンJV
http://www.kensetsunews.com/?p=39996
●TSUCHIYAJVに/県立岐阜南部特支校高等部体育館棟の建築/岐阜県
http://www.kensetsunews.com/?p=40001
●中四国防衛の岩国飛行場医療施設/建築、設備一括に変更
http://www.kensetsunews.com/?p=40002
●愛媛県愛南町/新庁舎は2月公告/14年度内に選定、工事着手
http://www.kensetsunews.com/?p=40003
●恵愛会大分中村病院の新病院設計提案競技/久米JVを選定
http://www.kensetsunews.com/?p=40004
◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。