Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2814

ニュースクリッピング 2021年03月18日

$
0
0
* * * * * * * * * * 2021/03/18(Thu)* * * * * * * * *
■岩手県
●東日本大震災から10年 大槌町で200軒超の建物を再建した建築士
https://www.nhk.or.jp/shutoken/wr/20210316.html

●旧役場庁舎解体から2年 大槌町の ”伝承” は今
https://www.fnn.jp/articles/-/157204

●福幸きらり商店街跡地利活用案アンケート結果をお知らせします
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/437660.html

●大槌町都市計画マスタープラン改訂版を策定しました
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/437658.html

●大槌のお茶文化、再興へ 若い世代に作法伝授 山陰洋子さん、冊子制作花露辺

https://mainichi.jp/articles/20210316/ddl/k03/040/029000c

●本届け21年 ラストラン 久慈・山形の移動図書館車 18日引退
https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/3/17/93735

●明治三陸大津波の被害刻む 釜石・唐丹の伝承碑、修復完了
https://kahoku.news/articles/20210317khn000029.html

●市長「絶対受け入れられない」 県立釜石病院のお産休止
https://www.fnn.jp/articles/-/157050

●県立釜石病院、お産休止へ 10月、医師の負担軽減理由
https://digital.asahi.com/articles/ASP3J6T8ZP3JULUC00V.html

●三陸花火大会 ことしは2回開催
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210317/6040010215.html

●連載311その時そして【10】 それぞれの10年・2
http://digital.asahi.com/area/iwate/articles/MTW20210317031490001.html
http://www.asahi.com/area/iwate/articles/list0300149.html

●高台への道路整備尽力 浜松市職員・大船渡市に出向 鈴木得文さん
https://www.chunichi.co.jp/article/218474

●ワカメ数量 震災後最多 今季初の県産入札会
https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/3/17/93726

東北観光キャンペーン開催へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20210316/6040010212.html


■宮城県
●気仙沼の海中貯蔵酒ツアーを外国人向けメディアが取材 ウェブサイトで発信
https://kahoku.news/articles/20210317khn000042.html

●穏やかな朝、亡き人しのび合掌 彼岸の入りに仙台・荒浜で墓参
https://kahoku.news/articles/20210317khn000037.html

●勾当台公園で「分煙の社会実験」 仙台市長、理解求める
https://kahoku.news/articles/20210316khn000042.html

●中学生が防災観光地図を配布
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20210317/6000014002.html

●南三陸警察署の新庁舎が完成
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20210317/6000013995.html

●父なき10年 寂しさと夢と すし職人の道へ踏み出す
https://digital.asahi.com/articles/ASP3J6SBDP3BUNHB00D.html

●東日本大震災復興に高台造成はやはり必要なかった すでにあった命を守れる土地
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/22460

●東北 復興のあした(3) 宮城・気仙沼市 みらい造船 漁業下支え
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70061990X10C21A3L60000/

●宮城高技専再編 28年度に仙台に集約、気仙沼にサテライト校 県が基本方針
https://kahoku.news/articles/20210317khn000055.html

●津波被災の南三陸署が完成 宮城県警、22日業務開始
https://www.sankei.com/affairs/news/210317/afr2103170008-n1.html

●石巻に復興見守る「桜島」 鹿児島市に職員派遣の感謝込め 東日本大震災10年
https://373news.com/_news/?storyid=134266

●石巻圏・新百景>奥松島クラブハウス(東松島市野蒜)
https://kahoku.news/articles/20210317khn000025.html

●医療と交流の複合施設「いろどりの丘」完成 東松島・野蒜
https://kahoku.news/articles/20210316khn000027.html


■福島県
●「帰村」から「輝村」へ 中学生4人が宣言 川内村
https://digital.asahi.com/articles/ASP3J6R0BP3JUGTB004.html

●福島・楢葉産、吉兆監修の「奇跡のいくら」
https://digital.asahi.com/articles/ASP3J6R8FP39UGTB00D.html

●復興のあした(6)福島・大熊町 原発廃炉、地元企業も担う
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70059940X10C21A3L01000/


■熊本県
●熊本市電延伸 事業費が135億円に増加
https://www.kkt.jp/nnn/news100iarqzzxpuscbgp5a.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210317/5000011677.html

●熊本空港 VRのくまモンが音声案内
https://www.kkt.jp/nnn/news100z554uhbzzuncwrw0.html
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kumamoto/20210317/5000011673.html

●熊本県で桜が開花 平年より6日早く
https://www.kkt.jp/nnn/news10014s40wtimp8naf4p.html

●熊本の「鬼滅」聖地に木製銘板 「全集中した」地元中3が揮毫
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/708521/

●コロナ対応、ビル建て替えに補助 熊本市、最大1千万円
https://kumanichi.com/news/id149088


■福岡県
●LINE個人情報問題、自治体困惑 公共サービスに活用
https://digital.asahi.com/articles/ASP3K645GP3KUTIL02F.html

●「熊本地震の復興感じる」5割超 熊本市アンケート
https://kumanichi.com/news/id149091

●かすむビル群…「最強」黄砂、福岡市で観測
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/708439/


■その他
●真備豪雨訴訟始まる
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20210317/4020008328.html

●「原発マネー」は地域に貢献しない――元祖「原子力村」東海村の前村長が説く「脱原発」論
https://webronza.asahi.com/politics/articles/2021031300003.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
オンライン購読はこちら
http://www.shimbun-online.com/product/otsuchishimbun0200411.html

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●大槌町の宿泊施設をご案内いたします。
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/430760.html

●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興レポート
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●原団地で地域勉強会を開催しました
https://www.ur-net.go.jp/news/20210317_kyusyu_hara.html

●集合住宅を活用した全自動菜園の実証実験、横浜市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/031301913/

●「駅前再開発」の見直し相次ぐ、アフターコロナで進む二極化とは
https://diamond.jp/articles/-/264403

●人事で大切なたった1つのこと、政治家vs官僚でも会社vs社員でも本質は同じ
https://diamond.jp/articles/-/265668

●岐阜駅「住みたい街」中部圏首位に 構想30年 再開発始動
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFD042DW0U1A300C2000000/

●「3代目」開業50年で老朽化、「帝国ホテル東京」建て替えへ…周辺と一体的に再開発
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210316-OYT1T50217/

●デザイン監修・安藤忠雄。建築設計・日建設計による〈Wホテル〉が大阪に上陸。
https://casabrutus.com/architecture/178469

●前田建設、雇用手続きにクラウドサービス活用--書類の授受を完全デジタル化
https://japan.zdnet.com/article/35167841/

●令和2年度 海外インフラプロジェクト優秀技術者表彰式を開催!
~オンライン形式による表彰を実施します。~
https://www.mlit.go.jp/report/press/sogo07_hh_000574.html

●全国の「関係人口」は1,800万人超!
~「地域との関わりについてのアンケート」調査結果の公表~
https://www.mlit.go.jp/report/press/kokudoseisaku03_hh_000223.html

●JICA研究所 ワーキングペーパーNo. 219を発刊
https://www.jica.go.jp/jica-ri/ja/news/topics/20210317_01.html


■ミャンマー
●一部民間銀行が業務再開
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/03/9cff1c6839745b78.html

●ヤンゴン市内6つの郡に対して戒厳令を発令
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/03/d3c97546c716cf40.html

●タイ外務省、ミャンマーに関する声明発表、全関係者に最大限の自制求める
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/03/75b1602383247f1d.html

●連日の軍・警察による弾圧、CRPHメンバーのオフィスに発砲
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/03/17-30507.php

●軍事政権がソロス財団のミャンマー銀行口座を凍結
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/03/17-30482.php
https://www.nna.jp/news/show/2165677

●国家統治評議会、国連特別大使のササ氏を国家反逆罪で訴追
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/03/17-30476.php

●ササ医師、反逆罪で訴追も活動続けると宣言
https://www.nna.jp/news/show/2165726

●ミャンマー中央銀行、中小企業発展銀行を処分へ
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2021/03/17-30472.php

●国連特使、ミャンマーで進行中の「残虐行為」を非難
https://www.myanmar-news.asia/news_enjSJRle1q_658.html

●ミャンマーから本邦に向かう商用便の状況(3月17日時点)
https://www.mm.emb-japan.go.jp/profile/japanese/what-news/2021/what-news7.html

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html

●Message to U.S. Citizens: Security Information Update
https://mm.usembassy.gov/message-to-u-s-citizens-security-information-update/

●抗議デモの死者180人 「このままではミャンマーはもっと悲惨に」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00118/031700044/

●戒厳令で輸送や食料調達難も 弾圧、デモの両方止まらず
https://www.nna.jp/news/show/2165848

●「死ぬまで撃て」と命令、警察官が証言
https://www.nna.jp/news/show/2165921

●僧侶組織、国軍による弾圧を非難
https://www.nna.jp/news/show/2165918

●民間の日刊紙、軍の弾圧で全て発刊止まる
https://www.nna.jp/news/show/2165866

●NLD代表委、石油会社に支払いの停止要請
https://www.nna.jp/news/show/2165697

●世界食糧計画、食料品と燃料の高騰に懸念
https://www.nna.jp/news/show/2165773

●タイ南部に避難民キャンプ、印に警官流入も
https://www.nna.jp/news/show/2165730

●ミャンマー抗議デモ、死者計180人超に 国連が非難
https://digital.asahi.com/articles/ASP3J6KRPP3JUHBI01T.html
https://digital.asahi.com/articles/DA3S14835466.html

●クーデター後の死者、16日時点で202人に
https://www.nna.jp/news/show/2165691

●非道な行い許さないで=ミャンマー女性
https://www.nna.jp/news/show/2165920


■ベトナム
●ダナン:30年までのマスタープラン調整案、首相が承認
https://www.viet-jo.com/news/economy/210317081958.html

●カフェチェーン大手フックロン、店舗内にコワーキングスペース開業
https://www.viet-jo.com/news/economy/210315232153.html

●ハノイ:投資総額3100億円のメトロ5号線 自力での資金調達を提案
https://www.viet-jo.com/news/economy/210316171940.html

●ホーチミン:郊外5つの郡を区または市直轄市に再編へ
https://www.viet-jo.com/news/social/210316150847.html

●ホーチミン:メトロ2号線、22年半ばに着工へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/210316115923.html

●EdMuse、ベトナムの学歴証明書ブロックチェーン管理システム構築で地場と業務提携
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210315175947.html

●TOTOベトナム、ハノイに直営ショールーム開設 国内2か所目
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/210315171502.html

●ペトロベトナムなど、電力開発計画案に意見
https://www.nna.jp/news/show/2165846

●ヤマト、ホーチミン市に新生活支援センター
https://www.nna.jp/news/show/2165864

●高速道の新たな料金体系策定を指示、首相
https://www.nna.jp/news/show/2165817

●政府、太陽光発電抑制を検討 供給ラッシュ、価格3割超下げも
https://www.nna.jp/news/show/2165790

●アリババが越企業の輸出支援、覚書交わす
https://www.nna.jp/news/show/2165830

●テト後の地価上昇、背景につり上げ狙う噂か
https://www.nna.jp/news/show/2165861

●ロッテがエココンクリ打設、越機関と開発
https://www.nna.jp/news/show/2165858

●VISA、中小企業のデジタル対応を支援
https://www.nna.jp/news/show/2165780

●ハロン湾のチケット売上高、過去20年で最低
https://www.nna.jp/news/show/2165736

●バングラデシュにコメ5万トン緊急輸出
https://www.nna.jp/news/show/2165843

●ベトナムの昆虫食、欧州が輸出認可
https://www.nna.jp/news/show/2165742


■カンボジア
●21年の経済成長率、外務省が3.5%予測
https://www.nna.jp/news/show/2165872

●富裕層向けで手痛い失敗…「カンボジアに高級マンション」?
https://news.yahoo.co.jp/articles/95c438d4442d7d2c17d5b8c645fd79d41865b862


■ラオス
●コロナワクチン、4万人以上に1回目接種
https://www.nna.jp/news/show/2165814


■シンガポール
●南方海上での魚の養殖を推進へ、ジョホール水道はほぼ満杯
https://www.asiax.biz/news/57519/

●五洋建設、地場同業大手KBEに29%出資
https://www.asiax.biz/news/57513/

●家族ビザ就労規制、影響じわり ビジネスモデルの転換必要に
https://www.nna.jp/news/show/2165748

●入国後の待機措置、スイートルーム予約可能
https://www.nna.jp/news/show/2165874

●訪問者登録システム、4月19日から簡素化
https://www.nna.jp/news/show/2165808

●SBIホールディングス、現地企業に出資
https://www.nna.jp/news/show/2165821


■マレーシア
●近鉄エクスプレス、ペナン空港に新倉庫開設
https://www.asiax.biz/news/57514/

●200億リンギの景気刺激策 給与補助金延長など、首相が発表
https://www.nna.jp/news/show/2165992

●隔年の商用車見本市、今年は10月に開催
https://www.nna.jp/news/show/2165777

●マスク未着用は1500リンギ、罰金の詳細公表
https://www.nna.jp/news/show/2165902

●ラマダンバザールなどの開催許可、政府
https://www.nna.jp/news/show/2165863

●ス州水道事業社とIWK、下水再利用で提携
https://www.nna.jp/news/show/2165752

●投資開発庁とUMW、良質の投資誘致で提携
https://www.nna.jp/news/show/2165732

●土地開発公団、FGVの完全子会社化に失敗
https://www.nna.jp/news/show/2165765


■タイ
●2025年までに全国7万の工場のグリーン・ファクトリー化推進
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/03/4a299647d9a1b266.html

●パナ、モジュール住宅に参入 地場サイアムスチールと提携
https://www.nna.jp/news/show/2162867

●中部―東北部の高速道、タイ正月に一部開放
https://www.nna.jp/news/show/2165919

●工業団地ナワナコン、異業種子会社4社設立
https://www.nna.jp/news/show/2165842

●スーパーエナジー、南部にごみ発電所建設へ
https://www.nna.jp/news/show/2165801

●病院経営トンブリ、今年は40億円投資へ
https://www.nna.jp/news/show/2165731

●Sホテルズ、英国のホテル3~6軒売却へ
https://www.nna.jp/news/show/2165820

●20年ホテル稼働率24%、CBREは回復予測
https://www.nna.jp/news/show/2165763

●タイ正月の水かけ、コロナ対策で禁止の方針
https://www.nna.jp/news/show/2165755


■インドネシア
●レバラン前後の移動拡大予測 地方の活性化に期待、帰省容認で
https://www.nna.jp/news/show/2165939

●6~7月バリ観光客受け入れへ、観光相
https://www.nna.jp/news/show/2165815

●イベント再開を検討、経済効果は限定的か
https://www.nna.jp/news/show/2165219

●MRTの乗客数、3月は1日2万人に回復
https://www.nna.jp/news/show/2165922

●建設請負代金の源泉税、引き下げの方針
https://www.nna.jp/news/show/2165749

●不動産シナールマス、中国成都の合弁撤退
https://www.nna.jp/news/show/2165789


■フィリピン
●日系航空会社、入国禁止でも現行便維持
https://www.nna.jp/news/show/2165684

《日系進出》二ノ宮製作所、設計の現法設立
https://www.nna.jp/news/show/2165724

●ゆうちょ銀、比への送金手数料変更
https://www.nna.jp/news/show/2165888

●水道インフラ、全国整備に1兆ペソ必要
https://www.nna.jp/news/show/2165779

●帰国の出稼ぎ労働者に就農支援、貿産省
https://www.nna.jp/news/show/2165762

●マニラ空港改修、今後は政府主導で実施
https://www.nna.jp/news/show/2165741


■インド
●デリー政府、電気バスを今年最大1000台導入
https://www.nna.jp/news/show/2165795

●電動二輪ヒーロー、昨年は5万台超を販売
https://www.nna.jp/news/show/2165936

●住友電工とシーメンスの南部送電網、運転開始
https://www.nna.jp/news/show/2165891

●南部の風力発電、JSWやアダニが落札
https://www.nna.jp/news/show/2165941

●トラック輸送運賃回復、新型コロナ前の水準
https://www.nna.jp/news/show/2165903

●無担保融資、運用実績が低下=印格付け会社
https://www.nna.jp/news/show/2165809

●開発金融機関の設立、内閣が法案提出承認
https://www.nna.jp/news/show/2165813


■バングラデシュ
●バングラデシュにコメ5万トン緊急輸出
https://www.nna.jp/news/show/2165843

●バングラデシュ人材が、日本のITエンジニア不足を救う ハングリーで誠実なバングラデシュ人材、ポテンシャルの高さはアジア随一
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000075594.html


■中国
●自動車アフターマーケット、20年は1兆元超
https://www.nna.jp/news/show/2165823

●25年まで平均5~6%成長、政府系学者が予測
https://www.nna.jp/news/show/2165917

●技能人材の賃金制度、当局がガイドライン
https://www.nna.jp/news/show/2165737

●石油製品、9回連続で値上げ
https://www.nna.jp/news/show/2165900

●全国のPM2.5濃度、2月は7.5%上昇
https://www.nna.jp/news/show/2165803

●北京の住宅用地供給、今年は3割が賃貸向け
https://www.nna.jp/news/show/2165791

《日系進出》寧波阪急、来月16日オープン
https://www.nna.jp/news/show/2165896

●ファーウェイ、5Gスマホ特許料の基準公表
https://www.nna.jp/news/show/2165722

●深セン市、配車サービスの管理強化
https://www.nna.jp/news/show/2165782


■香港
●集合制限や飲食店規制、31日まで延長
https://www.nna.jp/news/show/2165716

●ペニンシュラ運営会社、20年の赤字19億ドル
https://www.nna.jp/news/show/2165841

●HSBC香港本店ビルを閉鎖 3人感染、解除は来週明けか
https://www.nna.jp/news/show/2165882

●バス4社運賃値上げ、大部分で1.5ドル増
https://www.nna.jp/news/show/2165871

●2月のコンテナ取扱量、4カ月ぶりマイナス
https://www.nna.jp/news/show/2165738

●香港抑圧の当局者、米が24人を追加特定
https://www.nna.jp/news/show/2165912

●香港民主派優勢の枠を削減、中国高官が表明
https://www.nna.jp/news/show/2165924


■台湾
●鴻海が米州に初のEV工場へ 年内に決定、事業に100億元投入
https://www.nna.jp/news/show/2165434

●DRAM契約価格、2Qに最大18%上昇か
https://www.nna.jp/news/show/2165784

●不動産開発の鼎固、台湾市場に進出決定
https://www.nna.jp/news/show/2165873

●329期間の物件売出6600億元、台北が2倍に
https://www.nna.jp/news/show/2165750


■韓国
●SKとLG、電池紛争が泥沼 批判応酬で和解の道筋見えず
https://www.nna.jp/news/show/2165584

●韓国スタートアップ、海外から投資相次ぐ
https://www.nna.jp/news/show/2165783

●サムスン「ノート」、新モデル発売見送りか
https://www.nna.jp/news/show/2165799

●EV代行充電サービス、起亜が開発へ
https://www.nna.jp/news/show/2165708

●アマゾンの自動運転車、暁星エアバッグ搭載
https://www.nna.jp/news/show/2165740


■オーストラリア・ニュージーランド
●気候変動対策、豪で水素投資=三井物産
https://www.nna.jp/news/show/2165493

●西シドニー空港手荷物処理、豊田織機傘下が受注
https://www.nna.jp/news/show/2165021

●日本企LEシステム、豪バナジウム企と覚書
https://www.nna.jp/news/show/2165494

●野村総研、豪IT検証プラニットを買収へ
https://www.nna.jp/news/show/2165479

●国内最大のアマゾン新自動倉庫、稼働開始
https://www.nna.jp/news/show/2165781

●含み損抱えた住宅ローン、シドニーで約2割に
https://www.nna.jp/news/show/2165727

●ケアパーク、豪NZの駐車場9カ所を売却へ
https://www.nna.jp/news/show/2165610

●仏企との潜水艦建造契約、業界は詳細を要求
https://www.nna.jp/news/show/2165775

●NZ南島のコンテナ不足、ようやく緩和か
https://www.nna.jp/news/show/2165066


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●CCUSー収支安定確保や普及促進を/建設関係団体、国交省・振興基金に要望
https://www.decn.co.jp/?p=119088

●東京都財務局/下請契約で初の実態調査結果/一部改善必要も「おおむね適切」
https://www.decn.co.jp/?p=119086

●生コン情報電子化-業界共通のシステム構築/日建連が提案、早期実用化めざす
https://www.decn.co.jp/?p=119085

●国交省/水災害考慮した防災街づくり推進/自治体向け指針策定へ
https://www.decn.co.jp/?p=119084

●山下PMC/360度写真と建物情報ひも付け/クラウド型の閲覧サービス開始
https://www.decn.co.jp/?p=119083

●CCUS運営協議会が総会/21年度事業・収支計画を了承/システム更新の検討着手
https://www.decn.co.jp/?p=119067

●経産省/洋上風力の送電体制強化/長距離海底ケーブル整備へ、ルート・施工方法検討
https://www.decn.co.jp/?p=119068

●環境省/皇居外苑ライトアップリニューアル工事完了/21年度から再エネ100%に
https://www.decn.co.jp/?p=119069

●経団連/インフラシステム海外展開で20年度版提言/グリーン分野など取り組み強化を
https://www.decn.co.jp/?p=119074

●五洋建設/シンガポール建設大手と資本提携/事業基盤の強化狙う
https://www.decn.co.jp/?p=119073

●新日本空調/CO2の局所施肥制御技術を開発/栽培ハウスの空気環境改善
https://www.decn.co.jp/?p=119071

●世紀東急工業/コンクリ舗装向けひび割れ補修材を発売/東急建設と共同開発
https://www.decn.co.jp/?p=119076

●千葉大学/4月1日に墨田サテライトキャンパス(東京都墨田区)オープン
https://www.decn.co.jp/?p=119092

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●山下PMCのb-platform あらゆる情報を一元管理/建物経営と運営効率化
https://www.kensetsunews.com/archives/550727

●延べ21万m2複合施設/新年度に都計決定/三菱地所とTBSHDの赤坂二・六丁目地区
https://www.kensetsunews.com/archives/550580

●物流と仮設で連携/西尾レントオールとJR貨物/大阪市で3月19日まで商品発表会
https://www.kensetsunews.com/archives/550632

●栽培ハウス作業/CO2供給量抑え空気室環境を改善/新日空ら 制御装置を開発
https://www.kensetsunews.com/archives/550630

●野洲市民病院/3候補地で検討/現地建替断念、構想見直し
https://www.kensetsunews.com/archives/550749

●明芳会を特定/II期総延べ3万m2病院/神奈川県住供の若葉台団地活用
https://www.kensetsunews.com/archives/550583

●県民会館・NPOプラザ集約最終案/規模は延べ約2.2万㎡/宮城県 概算事業費250億円
https://www.kensetsunews.com/archives/550665

●大成建設を特定・契約/児島湾締切堤防排水樋門/中四国農政初のECI
https://www.kensetsunews.com/archives/550597

【プレハブの原点探る】ものつくり大学4年生が卒業制作 なつかしの”ミゼットハウス”完全再現
https://www.kensetsunews.com/web-kan/550534

【ウェブ中心に10月正式稼働へ】大林組グループ デジタルシステムのサポート体制を刷新
https://www.kensetsunews.com/web-kan/550531

【浸透性に優れ短時間施工】コンクリートひび割れ補修材 世紀東急と東急建設が共同開発
https://www.kensetsunews.com/web-kan/550529

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2814

Trending Articles