Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

ニュースクリッピング 2021年01月11日

$
0
0
* * * * * * * * * * 2021/01/11(Mon)* * * * * * * * *
■岩手県
●有終の運航盛り上げ 浄土ケ浜遊覧船、あすまで感謝祭
https://www.iwate-np.co.jp/article/2021/1/10/90411

<東日本大震災から10年 つながるつなげる 今できること10年>
 療育ねっとわーく川崎 岩手・山田 現地の声に沿う支援
https://www.tokyo-np.co.jp/article/79182

[東日本大震災10年 秘話]<1>復興事業 かさ上げ、歯止めなく…陸前高田
https://www.yomiuri.co.jp/shinsai311/feature/20210109-OYT1T50224/

■宮城県
●中浜小最後の卒業生が新成人に
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20210110/6000013074.html

●東日本大震災10年
メッセージ 俳優・渡辺謙さん 気仙沼に灯ともす カフェ開店、一緒に描く未来
https://mainichi.jp/articles/20210110/ddl/k04/040/010000c

●宮城・石巻で成人式 友へ祖母へ、誓う恩返し 大川小卒の19歳「寄り添う看護師に」
https://mainichi.jp/articles/20210111/ddm/041/040/074000c


■福島県
●原発事故の“その後”…“当時”を撮影した写真家と原木シイタケ生産に向き合い続ける農家
https://www.fnn.jp/articles/-/124808

●震災の「壁」超えたフラガール コロナ禍、後輩にバトン
https://digital.asahi.com/articles/ASP196RTNNDTUGTB00G.html


■熊本県
●復興パワーで合格後押し 球磨村「一勝地」、必勝グッズ販売 
https://kumanichi.com/news/id55363


■その他
●帰りたかった故郷が、遠くに 復興、10年の忘れ物は
https://digital.asahi.com/articles/ASP1B73M3NDVUTIL00B.html

●災害復興住宅、65歳以上54・3% 神戸市、見守り終了へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202101/0013995458.shtml


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
オンライン購読はこちら
http://www.shimbun-online.com/product/otsuchishimbun0200411.html

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●大槌町の宿泊施設をご案内いたします。
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/430760.html

●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興レポート
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●MUJI×UR団地リノベーションプロジェクト ニューノーマルに対応した新プランを発表
https://www.ur-net.go.jp/news/lrmhph000001nko5-att/ur2021_press_0108_muji.pdf

●「地域のみなさんに恩返しをしたい!」団地を見守る「おおたラーメンこども食堂」のフードパントリー
https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202101/000607.html

●治安が悪い街だった川崎が「住みたい街」へと変貌した理由
https://diamond.jp/articles/-/257251

●世界で最も住みやすい国ランキング!トップ10
https://diamond.jp/articles/-/257677

●新駅開業で大注目「綱島」再開発でどう変わるか
 東急新横浜線が22年度開通、道の狭さが課題
https://toyokeizai.net/articles/-/402504

●運転士38人が感染「大江戸線減便」が示す深刻度
同線担当の15%、人員不足で運行本数7割程度に
https://toyokeizai.net/articles/-/402252

●川崎市「保育園落ちた」子が待機児童の200倍の訳
2015年に「待機児童数ゼロ」達成したものの…
https://toyokeizai.net/articles/-/399582

●東急社長が語る豪華列車戦略、「2本目」の可能性
「やはり狭い」田園都市線渋谷駅の改造どうする
https://toyokeizai.net/articles/-/401672

●コロナ対策で…田村厚労相「ブラック労働」のヤバすぎる裏事情
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/79011

●マッシュと三井不動産レジデンシャルが初コラボ!
 心地よさやデザイン性を追求した女性向けの賃貸マンションを竣工
https://www.asahi.com/and_w/fashionnews/fas_3241462/

●三井不動産、国立がん研究センター東病院敷地内にホテル建設
https://www.traicy.com/posts/20210110195101/


■ミャンマー
●キリンHD、パートナーであるミャンマー国軍関連企業の調査報告
https://www.myanmar-news.asia/news_ej66QwodRq_888.html

●ザガイン管区の太陽光など3件認可、投資委
https://www.nna.jp/news/show/2138678

●ヤンゴン公共バス、4分の3が運行再開
https://www.nna.jp/news/show/2138548

●ミャワディ国境、タイとの貿易は通常通り
https://www.nna.jp/news/show/2138584

●韓国、ミャンマー人労働者受け入れ延期検討
https://www.nna.jp/news/show/2138576

●台湾の国泰世華銀行、ヤンゴンに支店開設
https://www.nna.jp/news/show/2138544

●国営保険、タイ出稼ぎ者向け保険を発売
https://www.nna.jp/news/show/2138578

《安全》新規感染の1千人未満、20日連続=7日夜
https://www.nna.jp/news/show/2138550


■ベトナム
●ベトナムグルーブ不動産、軍隊商業銀行と業務協力提携を締結 日本人専用窓口開設
https://www.viet-jo.com/artical-intro/?id=398

●20年の公共投資実行率82.8%、直近5年で最高
https://www.viet-jo.com/news/economy/210108173854.html

【第39回】2021年のベトナム経済を見通す着眼点ー2020年のベトナム経済の振り返りからー
 【未来を創るベトナムビジネス】
https://www.viet-jo.com/news/column/210106163225.html

●国家技術革新の要衝、ハノイ西部で着工
https://www.nna.jp/news/show/2138768

●T&T、中部高原で商業施設を着工
https://www.nna.jp/news/show/2138618

●豊通がベトナム水力発電に35%出資、海外初
https://www.nna.jp/news/show/2138671

●日系2社が業務提携、越でMAツール販売
https://www.nna.jp/news/show/2138802

●マルハニチロ、越の食品会社を子会社化
https://www.nna.jp/news/show/2138842

●三谷産業、中部フエの大学と包括提携
https://www.nna.jp/news/show/2138840

●再生エネ投資10年で21兆円、東南アジア
https://www.nna.jp/news/show/2138850

●T&T、中部高原で商業施設を着工
https://www.nna.jp/news/show/2138618


■カンボジア
●20年の工場開設は221件、閉鎖は100件に
https://www.nna.jp/news/show/2138664

●米GSP制度失効、縫製協会が早期復活要請
https://www.nna.jp/news/show/2138681


■ラオス
●新型コロナ検査と治療、一般市民は無料
https://www.nna.jp/news/show/2138568


■シンガポール
●企業の採用、IT・デジタル要員など重視
https://www.nna.jp/news/show/2138623

●マレーシア人永住者、定期通勤制度の対象に
https://www.nna.jp/news/show/2138807

●ゴルフクラブ会員権、新型コロナで価格上昇
https://www.nna.jp/news/show/2138829

●空港ホテル一時閉鎖、従業員のコロナ感染で
https://www.nna.jp/news/show/2138609


■マレーシア
●厳格な活動制限令を再導入か 感染拡大収まらず、首相発表へ
https://www.nna.jp/news/show/2138792

●厳格な活動制限令再導入に反対、製造業界
https://www.nna.jp/news/show/2138564

●サラワク州、橋整備でフェリー運航終了へ
https://www.nna.jp/news/show/2137569


■タイ
●EVピックアップで市場拓く 車部品の高野、社運賭け現地生産
https://www.nna.jp/news/show/2138059

●今年の首都コンド供給、過去13年で最低予測
https://www.nna.jp/news/show/2138663

●APとサンシリ、住宅引き渡し額が過去最高
https://www.nna.jp/news/show/2138813

●キングパワーの首都店舗、従業員感染で閉鎖
https://www.nna.jp/news/show/2138693

●タイ政府、厳格管理5県との往来手順を公表
https://www.nna.jp/news/show/2138796


■インドネシア
●11日から大規模制限強化 ジャカルタ特別州
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/54097.html

●新型コロナの活動制限厳格化 ジャワ・バリなどで、国内移動も
https://www.nna.jp/news/show/2138869

●エネ分野20年への投資額、11年以来最低に
https://www.nna.jp/news/show/2138608

●技術評価応用庁、バイオ燃料開発の加速促す
https://www.nna.jp/news/show/2138603

●パティンバン港、国営港湾を暫定運営者に
https://www.nna.jp/news/show/2138800

●アンボンから日本に新空路、輸送時間が半減
https://www.nna.jp/news/show/2138251

●低炭素車の奢侈税減免、さらなる優遇措置を
https://www.nna.jp/news/show/2138622

●東南アジア最大モスク改修、ジャカルタ
https://www.nna.jp/news/show/2138918


■フィリピン
●車部品業界、完成車の輸入制限を支持
https://www.nna.jp/news/show/2138785

●オフィスのリース、20年は7割減=リーチウ
https://www.nna.jp/news/show/2138575

●ディト、サービス開始へ通信網の技術監査
https://www.nna.jp/news/show/2138570

●メラルコ、ブラカン太陽光発電に追加出資
https://www.nna.jp/news/show/2138621


■インド
●日本政府、コロナ禍の貧困層支援に300億円
https://www.nna.jp/news/show/2138831

●太陽光発電の建設、契約変更の動き加速も
https://www.nna.jp/news/show/2138710


■ネパール
●ネパール共産党内紛、中国が仲裁 インドけん制、影響力保持に腐心
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021010900406&g=int


■中国
●自動車保有台数2.81億台、NEVは492万台
https://www.nna.jp/news/show/2138565

●書籍市場が5%縮小、20年来で初
https://www.nna.jp/news/show/2138627

●JFEエンジニアリング株式会社 中国河北省 雄安新区に拠点を開設
 ~新規事業探索をグローバルに推進~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000061878.html


■香港
●賃金補助、ディズニーが1.5億ドルで最多
https://www.nna.jp/news/show/2138786

〔トラム〕観光局が海外向け仮想香港ツアー
https://www.nna.jp/news/show/2138738

●香港とASEANのFTA、2月に全面発効
https://www.nna.jp/news/show/2138830


■台湾
●荏原環境プラント、新竹県のごみ焼却炉受注
https://www.nna.jp/news/show/2138558

●鹿児島銀が鹿児島フェア開催、来月1日まで
https://www.nna.jp/news/show/2138136

●20年に初の人口自然減、超高齢社会が間近
https://www.nna.jp/news/show/2138765

●ホテル各社、隔離者家族に専用宿泊プラン
https://www.nna.jp/news/show/2138611


■韓国
●重大災害法が成立、事業主や責任者に重罰も
https://www.nna.jp/news/show/2138607

●苦戦のルノーサムスン、役員を4割削減へ
https://www.nna.jp/news/show/2138573

●サムスンD、有機ELブランドの新ロゴ発表
https://www.nna.jp/news/show/2138561

●水資源公社、インドネシアで上水道事業受注
https://www.nna.jp/news/show/2138552


■オーストラリア・ニュージーランド
●豪州入国、コロナ陰性のみ可 航空便マスク義務化、水際対策で
https://www.nna.jp/news/show/2138582

●英国変異種の感染確認、ブリスベンで都市封鎖
https://www.nna.jp/news/show/2138767

●豪住宅建設業界、政府支援終了で困難に直面
https://www.nna.jp/news/show/2138099


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPです。
http://www.decn.co.jp/


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

【歩いて楽しい】みなとみらい21地区53街区開発 高層ビルの間に新たな空間を整備へ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/528304

【1月14日から開催予定】埼玉建築士会「第8回埼玉建築文化賞」 受賞作品27点を展示へ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/527761

【耐震性と施工効率改善】大建工業「耐震対策 ダイロートン廊下天井システム マモローカ」発売
https://www.kensetsunews.com/web-kan/527758

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

Trending Articles