* * * * * * * * * * 2018/10/02日(火)* * * * * * * * *
■岩手県
●大槌町旧庁舎、最後の姿 撮影の大槌高生「悲しい」 今月末から解体工事
http://mainichi.jp/articles/20181001/ddl/k03/040/087000c
●新拠点施設オープンで式典 宮古
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20181001/6040002187.html
https://news.ibc.co.jp/item_34337.html
http://news.tvi.jp/index_78919998.html
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/10/1/24568
●「大谷選手、大槌来て」 児童からの手紙届く
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/10/1/24595
●「雪っこ」今季初出荷 陸前高田の酔仙酒造
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/10/1/24652
https://digital.asahi.com/articles/ASLB13TGWLB1UJUB006.html
●陸前高田で復興「まちびらき」生業再建など課題も
https://digital.asahi.com/articles/ASL9Z427CL9ZUJUB007.html
<アングル岩手>陸前高田の被災博物館 文化財修復へ奮闘
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181001_33022.html
●農地つき空き家、求めやすく 家庭菜園希望に応え
https://digital.asahi.com/articles/ASLB14SQNLB1UJUB00J.html
■宮城県
●施工ミスのままで工事再開 気仙沼の防潮堤問題
https://digital.asahi.com/articles/ASLB14VP7LB1UNHB00K.html
<気仙沼・防潮堤施工ミス>知事一問一答 造り直し「提示良くなかった」
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181002_11014.html
●復興住宅、市町の家賃軽減策相次ぐ
https://digital.asahi.com/articles/ASL9K5WZQL9KUNHB00M.html
<熱気球フェス>膨らむ復興への願い
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181001_13030.html
●地方版図柄入りナンバープレート交付
https://news.ibc.co.jp/item_34335.html
■福島県
●双葉の復興拠点「全域の除染」「建物解体」 19年4月にも着手
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181001-311958.php
●大震災から7年半、事実やデータだけでは見えなかった「新しい復興」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57718
■熊本県・大分県・福岡県
●仮設入居期限さらに1年延長 政府が合意
https://digital.asahi.com/articles/ASLB15H5GLB1TLVB017.html
●広がる「ふるさと納税」復興支援 熊本地震きっかけ、事務代行で負担減
http://www.sankei.com/region/news/181007/rgn1810070001-n1.html
■その他
【ドローン撮影】土砂崩れや液状化・・・爪痕深く 北海道地震特集
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/10/1/24550
北海道)地震受け、道内7社が宿泊キャンペーン
https://digital.asahi.com/articles/ASLB15285LB1ULOB02C.html
岡山)総社市で支援物資の配布終了 被災者の生活支える
https://digital.asahi.com/articles/ASLB13R8MLB1PPZB00N.html
広島)山陽線が全線開通 電車に「がんばろう!広島」
https://digital.asahi.com/articles/ASL9Z3R5FL9ZPITB006.html
愛媛)県内に支援拠点が次々と発足 西日本豪雨
https://digital.asahi.com/articles/ASLB1463ZLB1PFIB00G.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●江古田三丁目地区でまちびらきイベントを開催
https://www.ur-net.go.jp/news/2018/20181001_tohto_egota.html
●山手線は深夜も動いた!「計画運休」一部始終 京浜東北、中央線「最終列車」は何本も走った
https://toyokeizai.net/articles/-/240530
●2兆円超す巨大官民ファンドが発足、政府介入の排除が成功の鍵
https://diamond.jp/articles/-/180913
●野焼きは「違法」か 農地とニュータウン混在の自治体に起こる深い悩み
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/181001/ecc1810010630001-n1.htm
●「70階建て超高層を木造で」、住友林業の新構想
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/cpbook/18/00004/00007/
■ベトナム
●交通違反で減点方式の点数制度導入を検討
https://www.viet-jo.com/news/social/181001235837.html
●日立造船、ベトナム子会社がハノイ支店を開設
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/181001174209.html
https://www.nna.jp/news/show/1818728
●バックバンフォン経済特区の計画地、土地取引再開を提案
https://www.viet-jo.com/news/economy/180928082841.html
●ジェトロ「部品調達展示商談会」、ホーチミンで10月開催
https://www.viet-jo.com/news/event/180927154020.html
●ヤーマン、ベトナムで美容機器を販売開始へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/180927151936.html
●「日鉄住金物産」がベトナム大手の鋼材流通・建材加工業者への出資を実行
https://www.digima-news.com/20181001_39363
●日系オフショアに再編の波 IT技術者の人件費高騰で
https://www.nna.jp/news/show/1818467
●ベトテル、ミャンマー開業3カ月で300万件
https://www.nna.jp/news/show/1818922
●ハノイ都市鉄道、50年までに10路線計画
https://www.nna.jp/news/show/1818816
●HCM市環状3号線、48キロ建設に20兆ドン
https://www.nna.jp/news/show/1818786
●スマート交通システムを推進=運輸次官
https://www.nna.jp/news/show/1818845
●交通事故による損失額、年50兆ドン
https://www.nna.jp/news/show/1818767
●地場ホテル大手ムオンタイン、60軒体制に
https://www.nna.jp/news/show/1818843
●HCM市、社会投資資金に2900兆ドン調達へ
https://www.nna.jp/news/show/1818789
●JXTG、ベトナム製油所建設の計画白紙に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35959610R01C18A0MM8000/
https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/economy/83085
■ミャンマー
●国連のeガバメント実現度ランキング、ランク上昇
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2018/10/01-13464.php
●ヤンゴン市内での高架式環状道路の建設計画、事前審査が開始
https://www.digima-news.com/20181001_39492
●ミャンマー・2018年度から「外資に生命保険事業を許可」
https://www.digima-news.com/20181001_39489
●日本人、観光ビザ免除で到着 さらに対象国拡大も視野
https://www.nna.jp/news/show/1818825
●ミャンマーに「ゆるキャラ」登場 日本側から贈呈
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35988500R01C18A0FFE000/
●ラカイン深海港の中国権益、70%で合意か
https://www.nna.jp/news/show/1818826
●政府、電力供給に年間6千億チャット充当
https://www.nna.jp/news/show/1818204
●バガン、入境料を電子チケット制に
https://www.nna.jp/news/show/1818805
【ミャンマー進出関連法】汚職禁止倫理規範 157回
https://www.nna.jp/news/show/1818324
■カンボジア
●不動産開発の透明性強化 事前認可義務付け、業界は歓迎
https://www.nna.jp/news/show/1818355
●レオパレス21、入居者に付帯保険サービス
https://www.nna.jp/news/show/1818803
●カンポットに鉄道・空港、非現実的と批判
https://www.nna.jp/news/show/1818771
●プノンペン、日中のトラック走行を禁止
https://www.nna.jp/news/show/1818870
■ラオス
●外国人の入国に1米ドル徴収、10月から
https://www.nna.jp/news/show/1818788
■シンガポール
●ケッペル、インドで初の複合施設開発
https://www.nna.jp/news/show/1818730
●民間住宅価格、7~9月期は0.5%上昇
https://www.nna.jp/news/show/1818692
●公営住宅中古価格、7~9月期は0.2%下落
https://www.nna.jp/news/show/1818725
■マレーシア
●不動産市場、続く停滞感 未請求売上が減少中、在庫は拡大
https://www.nna.jp/news/show/1818895
●環ボルネオ高速、事業の見直しに着手
https://www.nna.jp/news/show/1818693
■タイ
●メトロポリス、首都東郊に大規模複合施設
https://www.nna.jp/news/show/1818882
《日系進出》ゼロテン、バンコクに共有オフィス開所
https://www.nna.jp/news/show/1818754
●パラダイス、南部2県で大規模リゾート開発
https://www.nna.jp/news/show/1818905
■インドネシア
「プライム」分譲開始 京急 タンジュンバラットで開発
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/44143.html
【この人に聞く】建築から印刷、イベントまで 元日本人による一本化サービス
https://www.nna.jp/news/show/1817369
●スラウェシ地震、犠牲者1203人に=NPO
https://www.nna.jp/news/show/1818967
●地震死者、千人超見通し 増加恐れも
https://www.nna.jp/news/show/1818964
●漂う異臭、「子どもに食べ物を」
https://www.nna.jp/news/show/1818970
●補助金住宅の上限価格、1割引き上げを要請
https://www.nna.jp/news/show/1818875
●ファミマ運営社、中小企業支援の店舗を開設
https://www.nna.jp/news/show/1818960
■フィリピン
●外国投資、建設と農業で規制緩和の方針
https://www.nna.jp/news/show/1818820
●住宅価格指数、4~6月は4.8%上昇
https://www.nna.jp/news/show/1817297
■インド
●高速鉄道建設など、1154億円の円借款契約
https://www.nna.jp/news/show/1818387
●チェンナイ空港、第2期改修に250億ルピー
https://www.nna.jp/news/show/1818385
●不動産開発アジメラ、海外市場に進出
https://www.nna.jp/news/show/1817680
●ウォルマート、農家支援に2.5千万ドル
https://www.nna.jp/news/show/1818127
■バングラデシュ
●JAソーラーがバングラデシュ初の大規模太陽光発電施設に全ソーラーモジュール供給
https://www.kochinews.co.jp/article/220043/
■中国
●エンバイオ、SOMPOと組み中国で環境コンサル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35601210Q8A920C1FFR000/
https://www.hokende.com/news/blog/entry/2018/09/30/220000
http://enbio-holdings.com/
■香港
●2年半ぶりに住宅価格下落 値下がり継続の見方多数
https://www.nna.jp/news/show/1818316
●3Qの官有地競売、4区画2630戸に
https://www.nna.jp/news/show/1818285
●8月の高級オフィス賃料、0.7%上昇
https://www.nna.jp/news/show/1818169
●8月の住宅ローン、前月比8%増に
https://www.nna.jp/news/show/1818290
■台湾
《日系進出》エンバイオ、台中に支店設立
https://www.nna.jp/news/show/1818873
http://enbio-holdings.com/
●ミャンマーでパゴダの照明、興台光科技が拡販
https://www.nna.jp/news/show/1818741
●三井アウトレット台中港、12月12日に正式開業
https://www.nna.jp/news/show/1818794
●オアシス、高雄でスーツ型作業着を販売
https://www.nna.jp/news/show/1818724
●北部の新築住宅販売額、上半期は4割増
https://www.nna.jp/news/show/1818736
●台南の「新吉工業区」、入居率87%に
https://www.nna.jp/news/show/1818823
■韓国
●コンビニやスーパー、次々に海外進出
https://www.nna.jp/news/show/1818738
●ロッテホテル、韓国式サービスで競争力向上
https://www.nna.jp/news/show/1818742
■サウジアラビア
●サウジアラビア、ソフトバンク投資の太陽光発電所計画中止へ
https://fnnews.jp/archives/1818
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●国立病院機構盛岡病院 病棟等の改修を公告 第6病棟の改修など
●県財政課 19年度の公共事業費、1.05のプラスシーリング 平成入り後で初めて
●国交省 建設マスター、本県関係者6人 ジュニアマスターは2人
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●高砂熱学工業/ヤマト科学と業務提携/設備関連技術の研究開発と顧客開拓で
https://www.decn.co.jp/?p=102633
●大成建設/エネルギー本部を新設/収益源の一つに、再生エネ発電参画へ
https://www.decn.co.jp/?p=102632
●大成ロテック/退職社員の再雇用制度導入/即戦力人材確保へ、就業時間の自由選択制も
https://www.decn.co.jp/?p=102631
●国交省/19・20年度入札参加資格審査/12月3日からネット受付、郵送は原則廃止
https://www.decn.co.jp/?p=102627
●東日本高速会社/外環道・中央JCT地中拡幅の担当工区見直し/地質条件など踏まえ
https://www.decn.co.jp/?p=102625
●振興基金、建設経済研/インフラ・データ集のトライアル版作成/調査研究の基礎資料に
https://www.decn.co.jp/?p=102629
●台風24号/国交省、テックフォース延べ315人派遣
https://www.decn.co.jp/?p=102635
●農水省/パッケージ型積算の試行対象拡大/土木12工種・施設機械5工種追加
https://www.decn.co.jp/?p=102636
●日特建設/蓮田総合センター(埼玉県蓮田市)が完成/技術進化と人材育成の拠点に
https://www.decn.co.jp/?p=102622
●太平洋セメント/都内で20周年記念イベント開く/頼りにされる会社に
https://www.decn.co.jp/?p=102637
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●建築費指数 じわり上昇/背景に労働力需要増と資材先高感
https://www.kensetsunews.com/archives/242202
●GEMSを全国展開/大阪、名古屋にも進出/野村不動産
https://www.kensetsunews.com/archives/242219
●園児22人が建機操作/舗装修繕現場で体験学習/北陸整備局と丸運建設
https://www.kensetsunews.com/archives/242255
●福岡国際空港と市/まちづくりで連携強化/協議会設置し意見交換
https://www.kensetsunews.com/archives/242071
●2棟総延べ5.5万㎡/年度内の都計決定目指す/立石駅南口東地区再開発
https://www.kensetsunews.com/archives/242213
●NEXCO東日本/圏央道4車線化、関東整備局と施行協定
https://www.kensetsunews.com/archives/242083
●1次申請10月13日まで/国道289号2号トンネル/北陸整備局WTO対象
https://www.kensetsunews.com/archives/242250
●ECI方式で提案競技/10月18日まで参加表明/養父市の文化会館
https://www.kensetsunews.com/archives/242041
●候補者に大和ハウス工業/牧之原市IC北側区画整理一括業務代行/準備組合
https://www.kensetsunews.com/archives/242230
●東北整備局の旧二日町庁舎跡/野村不がマンション整備/設計は創建/2棟総延約4万㎡
https://www.kensetsunews.com/archives/242181
●役割、機能など議論/年度内策定目指す/駅周辺拠点整備基本構想
https://www.kensetsunews.com/archives/242059
●丸亀市/庁舎等複合施設新築、設備/10月22日まで4件受付
https://www.kensetsunews.com/archives/242064
●土木学会が選奨土木遺産認定/阪神・淡路被災構造物群など24件/震災の記憶を伝え語り継ぐ
https://www.kensetsunews.com/archives/241535
【BAYSIDE BLUE】ハマを駆ける青のきらめき! 横浜駅から山下ふ頭結ぶ連節バスを2020年運行へ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/242012
【竹中工務店と竹中土木】女性専用を初導入! グループで一体感あるデザインに作業服一新
https://www.kensetsunews.com/web-kan/242014
【札幌建設業協会】PRマンガ『ただ今工事中!!』がアニメ化決定! 19年1月に配信予定
https://www.kensetsunews.com/web-kan/242011
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
■岩手県
●大槌町旧庁舎、最後の姿 撮影の大槌高生「悲しい」 今月末から解体工事
http://mainichi.jp/articles/20181001/ddl/k03/040/087000c
●新拠点施設オープンで式典 宮古
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20181001/6040002187.html
https://news.ibc.co.jp/item_34337.html
http://news.tvi.jp/index_78919998.html
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/10/1/24568
●「大谷選手、大槌来て」 児童からの手紙届く
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/10/1/24595
●「雪っこ」今季初出荷 陸前高田の酔仙酒造
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/10/1/24652
https://digital.asahi.com/articles/ASLB13TGWLB1UJUB006.html
●陸前高田で復興「まちびらき」生業再建など課題も
https://digital.asahi.com/articles/ASL9Z427CL9ZUJUB007.html
<アングル岩手>陸前高田の被災博物館 文化財修復へ奮闘
https://sp.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181001_33022.html
●農地つき空き家、求めやすく 家庭菜園希望に応え
https://digital.asahi.com/articles/ASLB14SQNLB1UJUB00J.html
■宮城県
●施工ミスのままで工事再開 気仙沼の防潮堤問題
https://digital.asahi.com/articles/ASLB14VP7LB1UNHB00K.html
<気仙沼・防潮堤施工ミス>知事一問一答 造り直し「提示良くなかった」
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181002_11014.html
●復興住宅、市町の家賃軽減策相次ぐ
https://digital.asahi.com/articles/ASL9K5WZQL9KUNHB00M.html
<熱気球フェス>膨らむ復興への願い
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201810/20181001_13030.html
●地方版図柄入りナンバープレート交付
https://news.ibc.co.jp/item_34335.html
■福島県
●双葉の復興拠点「全域の除染」「建物解体」 19年4月にも着手
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20181001-311958.php
●大震災から7年半、事実やデータだけでは見えなかった「新しい復興」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/57718
■熊本県・大分県・福岡県
●仮設入居期限さらに1年延長 政府が合意
https://digital.asahi.com/articles/ASLB15H5GLB1TLVB017.html
●広がる「ふるさと納税」復興支援 熊本地震きっかけ、事務代行で負担減
http://www.sankei.com/region/news/181007/rgn1810070001-n1.html
■その他
【ドローン撮影】土砂崩れや液状化・・・爪痕深く 北海道地震特集
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/10/1/24550
北海道)地震受け、道内7社が宿泊キャンペーン
https://digital.asahi.com/articles/ASLB15285LB1ULOB02C.html
岡山)総社市で支援物資の配布終了 被災者の生活支える
https://digital.asahi.com/articles/ASLB13R8MLB1PPZB00N.html
広島)山陽線が全線開通 電車に「がんばろう!広島」
https://digital.asahi.com/articles/ASL9Z3R5FL9ZPITB006.html
愛媛)県内に支援拠点が次々と発足 西日本豪雨
https://digital.asahi.com/articles/ASLB1463ZLB1PFIB00G.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●江古田三丁目地区でまちびらきイベントを開催
https://www.ur-net.go.jp/news/2018/20181001_tohto_egota.html
●山手線は深夜も動いた!「計画運休」一部始終 京浜東北、中央線「最終列車」は何本も走った
https://toyokeizai.net/articles/-/240530
●2兆円超す巨大官民ファンドが発足、政府介入の排除が成功の鍵
https://diamond.jp/articles/-/180913
●野焼きは「違法」か 農地とニュータウン混在の自治体に起こる深い悩み
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/181001/ecc1810010630001-n1.htm
●「70階建て超高層を木造で」、住友林業の新構想
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/cpbook/18/00004/00007/
■ベトナム
●交通違反で減点方式の点数制度導入を検討
https://www.viet-jo.com/news/social/181001235837.html
●日立造船、ベトナム子会社がハノイ支店を開設
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/181001174209.html
https://www.nna.jp/news/show/1818728
●バックバンフォン経済特区の計画地、土地取引再開を提案
https://www.viet-jo.com/news/economy/180928082841.html
●ジェトロ「部品調達展示商談会」、ホーチミンで10月開催
https://www.viet-jo.com/news/event/180927154020.html
●ヤーマン、ベトナムで美容機器を販売開始へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/180927151936.html
●「日鉄住金物産」がベトナム大手の鋼材流通・建材加工業者への出資を実行
https://www.digima-news.com/20181001_39363
●日系オフショアに再編の波 IT技術者の人件費高騰で
https://www.nna.jp/news/show/1818467
●ベトテル、ミャンマー開業3カ月で300万件
https://www.nna.jp/news/show/1818922
●ハノイ都市鉄道、50年までに10路線計画
https://www.nna.jp/news/show/1818816
●HCM市環状3号線、48キロ建設に20兆ドン
https://www.nna.jp/news/show/1818786
●スマート交通システムを推進=運輸次官
https://www.nna.jp/news/show/1818845
●交通事故による損失額、年50兆ドン
https://www.nna.jp/news/show/1818767
●地場ホテル大手ムオンタイン、60軒体制に
https://www.nna.jp/news/show/1818843
●HCM市、社会投資資金に2900兆ドン調達へ
https://www.nna.jp/news/show/1818789
●JXTG、ベトナム製油所建設の計画白紙に
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35959610R01C18A0MM8000/
https://www.jomo-news.co.jp/news/domestic/economy/83085
■ミャンマー
●国連のeガバメント実現度ランキング、ランク上昇
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2018/10/01-13464.php
●ヤンゴン市内での高架式環状道路の建設計画、事前審査が開始
https://www.digima-news.com/20181001_39492
●ミャンマー・2018年度から「外資に生命保険事業を許可」
https://www.digima-news.com/20181001_39489
●日本人、観光ビザ免除で到着 さらに対象国拡大も視野
https://www.nna.jp/news/show/1818825
●ミャンマーに「ゆるキャラ」登場 日本側から贈呈
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35988500R01C18A0FFE000/
●ラカイン深海港の中国権益、70%で合意か
https://www.nna.jp/news/show/1818826
●政府、電力供給に年間6千億チャット充当
https://www.nna.jp/news/show/1818204
●バガン、入境料を電子チケット制に
https://www.nna.jp/news/show/1818805
【ミャンマー進出関連法】汚職禁止倫理規範 157回
https://www.nna.jp/news/show/1818324
■カンボジア
●不動産開発の透明性強化 事前認可義務付け、業界は歓迎
https://www.nna.jp/news/show/1818355
●レオパレス21、入居者に付帯保険サービス
https://www.nna.jp/news/show/1818803
●カンポットに鉄道・空港、非現実的と批判
https://www.nna.jp/news/show/1818771
●プノンペン、日中のトラック走行を禁止
https://www.nna.jp/news/show/1818870
■ラオス
●外国人の入国に1米ドル徴収、10月から
https://www.nna.jp/news/show/1818788
■シンガポール
●ケッペル、インドで初の複合施設開発
https://www.nna.jp/news/show/1818730
●民間住宅価格、7~9月期は0.5%上昇
https://www.nna.jp/news/show/1818692
●公営住宅中古価格、7~9月期は0.2%下落
https://www.nna.jp/news/show/1818725
■マレーシア
●不動産市場、続く停滞感 未請求売上が減少中、在庫は拡大
https://www.nna.jp/news/show/1818895
●環ボルネオ高速、事業の見直しに着手
https://www.nna.jp/news/show/1818693
■タイ
●メトロポリス、首都東郊に大規模複合施設
https://www.nna.jp/news/show/1818882
《日系進出》ゼロテン、バンコクに共有オフィス開所
https://www.nna.jp/news/show/1818754
●パラダイス、南部2県で大規模リゾート開発
https://www.nna.jp/news/show/1818905
■インドネシア
「プライム」分譲開始 京急 タンジュンバラットで開発
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/44143.html
【この人に聞く】建築から印刷、イベントまで 元日本人による一本化サービス
https://www.nna.jp/news/show/1817369
●スラウェシ地震、犠牲者1203人に=NPO
https://www.nna.jp/news/show/1818967
●地震死者、千人超見通し 増加恐れも
https://www.nna.jp/news/show/1818964
●漂う異臭、「子どもに食べ物を」
https://www.nna.jp/news/show/1818970
●補助金住宅の上限価格、1割引き上げを要請
https://www.nna.jp/news/show/1818875
●ファミマ運営社、中小企業支援の店舗を開設
https://www.nna.jp/news/show/1818960
■フィリピン
●外国投資、建設と農業で規制緩和の方針
https://www.nna.jp/news/show/1818820
●住宅価格指数、4~6月は4.8%上昇
https://www.nna.jp/news/show/1817297
■インド
●高速鉄道建設など、1154億円の円借款契約
https://www.nna.jp/news/show/1818387
●チェンナイ空港、第2期改修に250億ルピー
https://www.nna.jp/news/show/1818385
●不動産開発アジメラ、海外市場に進出
https://www.nna.jp/news/show/1817680
●ウォルマート、農家支援に2.5千万ドル
https://www.nna.jp/news/show/1818127
■バングラデシュ
●JAソーラーがバングラデシュ初の大規模太陽光発電施設に全ソーラーモジュール供給
https://www.kochinews.co.jp/article/220043/
■中国
●エンバイオ、SOMPOと組み中国で環境コンサル
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35601210Q8A920C1FFR000/
https://www.hokende.com/news/blog/entry/2018/09/30/220000
http://enbio-holdings.com/
■香港
●2年半ぶりに住宅価格下落 値下がり継続の見方多数
https://www.nna.jp/news/show/1818316
●3Qの官有地競売、4区画2630戸に
https://www.nna.jp/news/show/1818285
●8月の高級オフィス賃料、0.7%上昇
https://www.nna.jp/news/show/1818169
●8月の住宅ローン、前月比8%増に
https://www.nna.jp/news/show/1818290
■台湾
《日系進出》エンバイオ、台中に支店設立
https://www.nna.jp/news/show/1818873
http://enbio-holdings.com/
●ミャンマーでパゴダの照明、興台光科技が拡販
https://www.nna.jp/news/show/1818741
●三井アウトレット台中港、12月12日に正式開業
https://www.nna.jp/news/show/1818794
●オアシス、高雄でスーツ型作業着を販売
https://www.nna.jp/news/show/1818724
●北部の新築住宅販売額、上半期は4割増
https://www.nna.jp/news/show/1818736
●台南の「新吉工業区」、入居率87%に
https://www.nna.jp/news/show/1818823
■韓国
●コンビニやスーパー、次々に海外進出
https://www.nna.jp/news/show/1818738
●ロッテホテル、韓国式サービスで競争力向上
https://www.nna.jp/news/show/1818742
■サウジアラビア
●サウジアラビア、ソフトバンク投資の太陽光発電所計画中止へ
https://fnnews.jp/archives/1818
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●国立病院機構盛岡病院 病棟等の改修を公告 第6病棟の改修など
●県財政課 19年度の公共事業費、1.05のプラスシーリング 平成入り後で初めて
●国交省 建設マスター、本県関係者6人 ジュニアマスターは2人
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●高砂熱学工業/ヤマト科学と業務提携/設備関連技術の研究開発と顧客開拓で
https://www.decn.co.jp/?p=102633
●大成建設/エネルギー本部を新設/収益源の一つに、再生エネ発電参画へ
https://www.decn.co.jp/?p=102632
●大成ロテック/退職社員の再雇用制度導入/即戦力人材確保へ、就業時間の自由選択制も
https://www.decn.co.jp/?p=102631
●国交省/19・20年度入札参加資格審査/12月3日からネット受付、郵送は原則廃止
https://www.decn.co.jp/?p=102627
●東日本高速会社/外環道・中央JCT地中拡幅の担当工区見直し/地質条件など踏まえ
https://www.decn.co.jp/?p=102625
●振興基金、建設経済研/インフラ・データ集のトライアル版作成/調査研究の基礎資料に
https://www.decn.co.jp/?p=102629
●台風24号/国交省、テックフォース延べ315人派遣
https://www.decn.co.jp/?p=102635
●農水省/パッケージ型積算の試行対象拡大/土木12工種・施設機械5工種追加
https://www.decn.co.jp/?p=102636
●日特建設/蓮田総合センター(埼玉県蓮田市)が完成/技術進化と人材育成の拠点に
https://www.decn.co.jp/?p=102622
●太平洋セメント/都内で20周年記念イベント開く/頼りにされる会社に
https://www.decn.co.jp/?p=102637
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●建築費指数 じわり上昇/背景に労働力需要増と資材先高感
https://www.kensetsunews.com/archives/242202
●GEMSを全国展開/大阪、名古屋にも進出/野村不動産
https://www.kensetsunews.com/archives/242219
●園児22人が建機操作/舗装修繕現場で体験学習/北陸整備局と丸運建設
https://www.kensetsunews.com/archives/242255
●福岡国際空港と市/まちづくりで連携強化/協議会設置し意見交換
https://www.kensetsunews.com/archives/242071
●2棟総延べ5.5万㎡/年度内の都計決定目指す/立石駅南口東地区再開発
https://www.kensetsunews.com/archives/242213
●NEXCO東日本/圏央道4車線化、関東整備局と施行協定
https://www.kensetsunews.com/archives/242083
●1次申請10月13日まで/国道289号2号トンネル/北陸整備局WTO対象
https://www.kensetsunews.com/archives/242250
●ECI方式で提案競技/10月18日まで参加表明/養父市の文化会館
https://www.kensetsunews.com/archives/242041
●候補者に大和ハウス工業/牧之原市IC北側区画整理一括業務代行/準備組合
https://www.kensetsunews.com/archives/242230
●東北整備局の旧二日町庁舎跡/野村不がマンション整備/設計は創建/2棟総延約4万㎡
https://www.kensetsunews.com/archives/242181
●役割、機能など議論/年度内策定目指す/駅周辺拠点整備基本構想
https://www.kensetsunews.com/archives/242059
●丸亀市/庁舎等複合施設新築、設備/10月22日まで4件受付
https://www.kensetsunews.com/archives/242064
●土木学会が選奨土木遺産認定/阪神・淡路被災構造物群など24件/震災の記憶を伝え語り継ぐ
https://www.kensetsunews.com/archives/241535
【BAYSIDE BLUE】ハマを駆ける青のきらめき! 横浜駅から山下ふ頭結ぶ連節バスを2020年運行へ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/242012
【竹中工務店と竹中土木】女性専用を初導入! グループで一体感あるデザインに作業服一新
https://www.kensetsunews.com/web-kan/242014
【札幌建設業協会】PRマンガ『ただ今工事中!!』がアニメ化決定! 19年1月に配信予定
https://www.kensetsunews.com/web-kan/242011
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。