Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

ニュースクリッピング 平成30年01月19日分

$
0
0
みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2018/01/19日(金)* * * * * * * * *
121 【阪神淡路大震災】メモリアル集会で被災者の
住居問題議論(神戸新聞)
122 【阪神大震災】借り上げ復興住宅 関連記事(神戸新聞)
123 奈良県 高山地区第2工区(生駒市)計画策定へ
学研究都市中核形成図る(京都新聞)
124 JR福岡駅南側バス乗降ビル8月完成(西日本新聞(福岡))


■岩手県
●震災から7年 追悼式典は宮古市で
http://news.ibc.co.jp/item_32208.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180120_3

●大槌町空き地バンク制度
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018011800036/

●住宅を新築する場合の支援制度一覧
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2014022700020/

●大槌都市計画 赤浜地区震災復興土地区画整理事業の計画(案)の変更につい

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018011800036/

●最後の復興公営住宅着工/岩手・釜石市
http://news.ibc.co.jp/item_32207.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180120_6

●浜の味覚味わって 釜石21日までまつり
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180120_11

●有終、けんか七夕太鼓 大船渡で岩手芸術祭
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180121_1

●ハード事業、あと3年で 復興相、陸前高田と大船渡視察
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180121_5

●「南部美人」が世界一に。酒造りを変えた親父とのケンカ
https://www.houdoukyoku.jp/posts/24772


■宮城県
●石巻地域おこしレンタカー…牡鹿・雄勝・北上エリアの復興支援
https://response.jp/article/2018/01/21/305022.html?from=tprt

●気仙沼の浪板虎舞が初舞奉納 震災からの復興祈る
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180122_13020.html

●「被災地」からふれあいの場へ 宮城・気仙沼にゲストハウス
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25948830Q8A120C1CR0000/

●気仙沼・大谷海岸、復活へ一歩 防潮堤工事始まる 21年度には海水浴場再開

http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180121_13016.html

●宮城・女川の銀行「あの日忘れぬ」 慰霊碑設置、犠牲者名は刻まず
https://mainichi.jp/articles/20180121/ddm/041/040/132000c

●新しいもの生み出す町のエネルギー 宮城・女川町発ハンドメイドのエレキギ
ター
http://www.sankei.com/premium/news/180121/prm1801210010-n1.html

●寒ダラの身キリッ 南三陸で福興市
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180122_12021.html

●我が子がなぜ、教訓伝えたい 大川小津波訴訟
https://digital.asahi.com/articles/ASL1N5JBGL1NUNHB004.html

●高砂長寿味噌本舗が事業停止 震災影響し財務悪化 創業117年の老舗
https://hibishinbun.com/news/?a=8640

<次世代塾>仙台・名取で第12回講座 学生ら仮設住宅など視察、生活再建課
題学ぶ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180121_13037.html

●石巻・半島沿岸部 最後の復興住宅着工へ 安全祈願祭で早期の完成誓う
https://mainichi.jp/articles/20180120/ddl/k04/040/093000c



■福島県
●復興商店とよマルシェ、年内営業終了 会長「一つの役目終えた」
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180121-236982.php

●楢葉に大型屋内体育施設建設へ 来春完成
https://digital.asahi.com/articles/ASL1M4HSDL1MUGTB00C.html



■熊本県・大分県
●熊本地震2年 4月14日犠牲者追悼式
http://www.yomiuri.co.jp/local/kumamoto/news/20180121-OYTNT50005.html

●町屋復旧助成の申請22日から受け付け 熊本市
https://kumanichi.com/kumacole/earthquake/314316/

●熊本大EVバス実証実験、2月から九産交路線で
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/odekake/railway/20180120-OYS1T50015.html


■その他
●災害時の派遣動物医療、高まる気運 岩手大で20日シンポ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180119_6

●旧山古志村長 復興への情熱、遺言の書 進次郎氏も推薦
https://mainichi.jp/articles/20180120/k00/00e/040/266000c


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/

●鮮魚店と郵便局がタッグ 大槌、蒸しカキセット販売
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20171107_1

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/

●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/

●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0


・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

【記者発表】福岡歯科大学・福岡看護大学・福岡医療短期大学とUR都市機構が
連携協定を締結しました
http://www.ur-net.go.jp/kyusyu/kisha/pdf/20180119_release.pdf

●政府、独法の海外展開へ新法検討 インフラ受注強化
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180122/mca1801220500002-n1.htm

●大阪ガス都市開発・近鉄不動産・阪急不動産が創造する
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001094.000005179.html

●日本のマスタープランで都市開発 マナグア市の大改造
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/about/hanashi/page22_000789.html

●「横浜傾きマンション」、泥沼法廷闘争の行方
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2588795019012018CC0000/
http://toyokeizai.net/articles/-/205091

●無償化で待機児童増の懸念 保育所整備不十分、申し込み殺到の恐れ
https://www.sankeibiz.jp/econome/news/180122/ecd1801220500003-n1.htm

●「日ハム新球場」どっちの候補地がベスト?
http://toyokeizai.net/articles/-/205097

●森ビル、「やせ我慢」こそ本物の街づくり
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25913860Z10C18A1XQ1000/

●ニューヨークが本領発揮した都市再生例「ハイライン」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20180119/biz/00m/010/042000c


■ベトナム
●ホーチミン初、レストランに店員ロボットを導入
https://www.viet-jo.com/news/social/180119160912.html

【データで読む】ベトナム 外資参入への期待が株価押し上げ
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180122/mcb1801220500004-n1.htm

●中国に働きに行くベトナム人が急増 その魅力と雇う側のメリット
http://news.livedoor.com/article/detail/14187434/

●ベトナムの工業団地、全国で325カ所
https://www.nna.jp/news/show/1715253

●桜梅桃里がベトナムに老人ホーム 日本式サービスの浸透図る
http://www.sanyonews.jp/article/656826/1/


■ミャンマー
●日本の先進医療でミャンマーの子どもたちを救う!プロジェクト始動
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000040.000012298.html

●製造各社、ミャンマーで生産能力強化
https://www.nna.jp/news/show/1715217

●建設相にハン・ゾー氏を指名
https://www.nna.jp/news/show/1715177


■カンボジア
【注目国基本マニュアル】
https://www.nna.jp/nnakanpasar/backnumber/180101/others_004/

【カンボジア】首都とシエムレアプに新空港=首相が確認
https://www.nna.jp/news/show/1714400

【カンボジア】首都―ポイペトの鉄道改修、年内完了
https://www.nna.jp/news/show/1714379

●世界初「石けんで洗って読む絵本」誕生 カンボジアの子どもたちに石けんと
一緒に届ける
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1801/19/news116.html

●不動産サイト大手、225万豪ドルの出資獲得
https://www.nna.jp/news/show/1715073

●中国製のけん垂式モノレール「パンダ空中鉄道」、カンボジアで建設へ 成都
に視察団訪問
http://www.afpbb.com/articles/-/3159203?cx_position=4


■ラオス
●ラオス中国鉄道、進捗率が16%に
https://www.nna.jp/news/show/1713703


■中国
・埋め立て規制強化、商業不動産の開発禁止
https://www.nna.jp/news/show/1714561

【中国-広東】黄埔区と開発区、IT・AI・バイオに支援
https://www.nna.jp/news/show/1714514

【中国-全国】12月の新築住宅価格、上昇は57都市に増加
https://www.nna.jp/news/show/1714406

【中国-上海】上海市の家賃支出、所得に占める割合は36%
https://www.nna.jp/news/show/1714444

【中国-深セン】深センのGDP成長率、18年目標は8%以上
https://www.nna.jp/news/show/1714396

【中国-深セン】グーグルが深センにオフィス、中国4カ所目
https://www.nna.jp/news/show/1714398


●カメラを託して…バングラデシュの山奥へ支援物資を届ける
http://www.huffingtonpost.jp/abroaders/camera-mountain_a_23331720/

●日インドネシアが国交60年=ジャカルタで式典
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018012000579&g=pol
http://www.jakartashimbun.com/free/detail/39742.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295441000.html

●公開むち打ち刑、酒類販売したキリスト教徒に執行 インドネシア
http://www.afpbb.com/articles/-/3159373

●国営石油、政府の燃油価格据え置きで苦慮
https://www.nna.jp/news/show/1715041

●バリ島で「ごみ緊急事態」 観光客に人気のビーチも
http://www.afpbb.com/articles/-/3157014


●インドの高速鉄道、結局ほとんど日本製に?―英メディア
http://www.recordchina.co.jp/b559862-s0-c10.html


【タイ】EECインフラ開発に3.4兆円、工業相方針
https://www.nna.jp/news/show/1714579

【タイ】チュラ大、イノベーション都市の開発計画
https://www.nna.jp/news/show/1714504


【インドネシア】西ジャワ州の汚染河川、浄化作戦が始動
https://www.nna.jp/news/show/1713750

【インドネシア】チカランのゴルフ・アパート、売れ行き好調
https://www.nna.jp/news/show/1713912

【インドネシア】メダンの空港鉄道、11月に複線化工事完了
https://www.nna.jp/news/show/1714063


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●人材確保競争社会・県内建設産業界の課題と戦略③ 県採石工業組合舞石太理
事長 スケールの大きさ魅力に
●東日本建設業保証岩手支店 第3四半期保証実績 件数・金額ともに増
●国交省 入契制度改善を支援 品確法浸透へ底上げ


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●日建協/18年賃金交渉基本構想/5年連続ベア重視で、人への投資が不可欠
http://www.decn.co.jp/?p=97076

●政府/所有者不明土地の抜本対策検討/関係閣僚会議が初会合、発生抑制へ制
度見直し
http://www.decn.co.jp/?p=97075

●設備工事各社/業容拡大視野にM&A検討/収益基盤強化狙い、異業種連携も
http://www.decn.co.jp/?p=97067

●国交省/建基法改正案/用途変更で段階的改修可能、老人ホーム共用部は容積
率不算入
http://www.decn.co.jp/?p=97066

●富山大学/18年度に土木系学科新設/都市・交通デザイン学科、国立大で3
6年ぶり
http://www.decn.co.jp/?p=97060

●川崎市/下水汚泥焼却灰のセメント原料化を再開/3月から、放射性物質の低
減確認
http://www.decn.co.jp/?p=97061

●東京都/入札契約制度改革めぐり建設団体と意見交換/1者入札中止に見直し
求める声
http://www.decn.co.jp/?p=97062

●熊谷組/120周年記念誌を発刊/創業からの歩み紹介
http://www.decn.co.jp/?p=97073

●京都市/元白川小跡地活用/契約候補事業者に住友商事、文化複合施設の開発
計画
http://www.decn.co.jp/?p=97064

●栃木県鹿沼市/新庁舎基本設計/最優秀に佐藤総合計画
http://www.decn.co.jp/?p=97070

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●ICT施工によるCO2抑制/データ集め効果検証/環境省
https://www.kensetsunews.com/archives/150148

●賃金改善に継続取組/日建協 「人への投資」要請
https://www.kensetsunews.com/archives/150149

●虎ノ門駅前地区再開発が起工/24階建て4.7万㎡/再開発組合
https://www.kensetsunews.com/archives/150121

【現場最前線】40m横断、5時間で設置! 川崎町田線横断橋桁を送り出し架設
https://www.kensetsunews.com/web-kan/149418

【非常食の活用】ユアテックが備蓄非常食で食糧支援! 約1600食をNPO法人へ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/149417

【ぐんま街・人・建築大賞】大賞は「長野堰を語りつぐ会」と歴史的建築物調
査・研究の村田敬一氏に
https://www.kensetsunews.com/web-kan/149766

●類設計室を選定/四番町施設基本設計/千代田区
https://www.kensetsunews.com/archives/150120

●鹿沼市/新庁舎基本設計提案競技/佐藤総合計画を特定
https://www.kensetsunews.com/archives/150091

●清水JVで起工/富山銀行の新本部・本店ビル
https://www.kensetsunews.com/archives/150227

●日建技術コンサルを特定/大阪府の鶴見調節池詳細設計
https://www.kensetsunews.com/archives/150068

●民活調査を公告/名古屋市教委の瑞穂公園陸上競技場改築
https://www.kensetsunews.com/archives/150207

●北海道開発局函館開建WTO/大林JVに決まる/大沼T避難坑西大沼工区
https://www.kensetsunews.com/archives/150035

●岡山市本庁舎/18年度に基本構想/業務委託費を新規要求
https://www.kensetsunews.com/archives/150014

●大洲市/大洲学校グループを特定/肱川中学校整備PFI
https://www.kensetsunews.com/archives/150018

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

Trending Articles