みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2018/01/05日(金)* * * * * * * * *
017 連載マンション管理応援歌/団地の将来、建て替え改修
(住宅新報)
018 2018戌年 となりの年男・年女
(人事部人事課主査 高草千枝さん)(日刊建設産業新聞)
019 ぼうさい甲子園受賞校の活動紹介(UR協賛)①(毎日新聞)
020 ぼうさい甲子園受賞校の活動紹介(UR協賛)②(毎日新聞)
021 年頭所感(理事長)(日刊建設通信新聞)
022 年頭所感(西日本支社長)(日刊建設通信新聞)
024 年頭所感(九州支社長)(日刊建設工業新聞)
025 年頭所感(理事長)(日刊建設産業新聞)
026 年頭所感(理事長)(日刊不動産経済通信)
023 関西支社・新春企画/ビッグプロジェクト紹介、
うめきた2期(日刊建設通信新聞)
027 【入札関連情報】
支社管轄団地プレスメイキング検討(中部支社)(
日刊建設通信新聞)
028 【入札関連情報】公共工事W 新千里北町団地、
キャナルタウン、金剛団地(西日本)(日刊建設通信新聞)
030 【入札関連情報】八王子みなみ野シティ、
千葉NT、流山新市街地地区(首都圏NT)3件(日刊建設通信新聞)
029 東京都練馬区「石神井公園団地」建替
8棟延べ7万m2想定(事業協力者/URリンケージ)
(日刊建設通信新聞)
031 リノベ推進協 第5回年間大賞で表彰
(流通リノベとシニア団地/福岡県北九州市/
高齢化UR団地を再生) ②(住宅新報)
032 江古田の杜プロジェクト 今秋、東京・中野区でまちびらき
(住宅新報)
033 高規格堤防(スーパー堤防)の整備/
荒川・新田地区の写真掲載(建通新聞)
034 東京の近未来、変わる大規模ターミナル
(品川駅北周辺地区)①(建通新聞)
035 東京の近未来、変わる大規模ターミナル
(品川駅北周辺地区)②(建通新聞)
036 特集/関西各地でエリア開発本格化
(うめきた2期、彩都東部)(日刊建設工業新聞)
■岩手県
●「水とともにある町」 岩泉・龍泉洞で水まつり
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180108_P
●新たに宮古市を選出 東京五輪・復興ホストタウン
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180106_7
●広報おおつち 2018年1月号(No.649)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018010400060/
●地域の食材を発信 住民が料理写真に挑戦/岩手・大槌町
http://news.ibc.co.jp/item_32122.html
●<成人式>遺影抱き「連れてきたぞ」 震災犠牲の同級生と出席 岩手・大槌町
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180108_33005.html
●「あれから7年」 大槌、幼なじみの遺影と共に門出
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180108_4
●釜石にラグビー国際試合誘致へ サンウルブズ戦も視野
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180107_3
<アングル岩手>息の合う夫婦鍛冶 港町、道具で支える 大船渡
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180108_33030.html
●「古里のため」待望の常勤医 大船渡・吉浜、綾里診療所
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180106_9
●古里担う大人へ一歩 大船渡で中学3年生「元服式」
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180108_10
●サンマ、半世紀ぶり不漁 17年水揚げ量、海流変化で30%減
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180108/mca1801080500003-n1.htm
●亡き友も一緒に成人式 陸前高田・旧小友中卒業生
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180108_3
●6人いまも一緒 亡き野球部仲間と成人式 陸前高田
http://digital.asahi.com/koshien/articles/ASL175HKJL17UJUB00J.html
●交流呼び来館3000人 陸前高田グローバルキャンパス
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180107_8
●「いわてワイン」を楽しむ夕べの開催について
http://www.pref.iwate.jp/nougyou/seisan/060960.html
■宮城県
●津波くぐり抜けたカプセル開封 山元町
https://digital.asahi.com/articles/ASL173DKTL17UNHB006.html
●石巻地方で成人式 1900人 決意胸に門出
https://hibishinbun.com/news/?a=8602
●震災当時は中学1年 東北の被災地で成人式
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2542391007012018CC1000/
●気仙沼で創業50年の名物ジャズ喫茶 2人の新米マスターで灯り再び
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180109_13022.html
<成人式>無念かみしめて 遺影抱き出席 古里の復興への貢献誓う 南三陸
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180108_13017.html
■福島県
●3月24日開通有力 相馬福島道路[相馬玉野−霊山間]
https://www.minpo.jp/news/detail/2018010748169
<局面断面>福島の災害住宅 自治会づくり担い手不足
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180109_63013.html
■新潟県
●糸魚川で2年ぶりの消防出初め式
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180108366886.html
■熊本県・大分県・福岡県
●九州北部豪雨 想定以上の被害、遠い山村再生
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180108/cpd1801080500002-n1.htm
■その他
●鎮魂と復興願い 「1・17希望の灯り」を分灯
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010879855.shtml
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3258769.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●鮮魚店と郵便局がタッグ 大槌、蒸しカキセット販売
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20171107_1
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●高根台団地(アートヒル高根台)集合住宅用地(Ⅳ-②、Ⅳ-③街区)土地譲受
事業者の募集について[千葉県船橋市]
http://www.ur-net.go.jp/east/pdf/ur2018_e0105_takanedai.pdf
<「新東海道」の夢>(上)品川新駅街が産声
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018010802000115.html
【ビジネスのつぼ】大和ハウス工業「プレミアムグランウッド」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180108/bsc1801080500003-n1.htm
●大和ハウス、BIMを本格導入 施工品質を向上
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00456666
●都内で再開発ラッシュ 五輪控え大変身
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00456740
●送電の周波数変動、東大が高精度に予測 再エネ大量導入しやすく
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25434520Y8A100C1000000/
●建築で世界の街をどう変えますか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25080980W7A221C1TBU000/
■ベトナム
●ホーチミン市、排水使用料の徴収を検討
https://www.nna.jp/news/show/1708520
●韓ロッテ免税店、ベトナム進出初年から黒字
https://www.nna.jp/news/show/1709112
●ノバランド、HCM市2区で住宅地開発
https://www.nna.jp/news/show/1709167
●東南アジアの超高層ビル トップ20
https://www.asiatravelnote.com/2018/01/08/top_20_skyscrapers_in_southeast_asia.php
●ハノイのマンション、17年は3.5万戸供給
https://www.nna.jp/news/show/1708672
●リクルート、越のオンライン旅行代理店売却
https://www.nna.jp/news/show/1708784
●中間層消費者、高級品志向強まる
https://www.nna.jp/news/show/1709098
●20年までのVNPT再編案を承認
https://www.nna.jp/news/show/1709121
【年始特集】有望な投資先、1位はベトナム 中国の存在感も拡大
https://www.nna.jp/news/show/1705531
■ミャンマー
●日系TVP、成功報酬型人材紹介サイト開設
https://www.nna.jp/news/show/1708964
●戸田建設、バゴー川横断の導水管工事を受注
https://www.nna.jp/news/show/1709193
●ミンジャンのガス火力発電稼働、マンダレー
https://www.nna.jp/news/show/1708549
●ヤンゴン公共バス「YBS」に電子決済システムを導入へ
https://www.myanmar-news.asia/news_b8Jetai1Z4.html
●日本の鉄道支援、日緬2言語で書籍化
https://www.nna.jp/news/show/1708847
●5地域の首相がカジノ合法化要請、観光振興
https://www.nna.jp/news/show/1708728
●2大都市間高速道、17年は事故死3割減
https://www.nna.jp/news/show/1708519
●財閥SPA系の観光事業、シンガ2部に上場
https://www.nna.jp/news/show/1708654
●ミャンマーを照らすLED、基盤整備と市場形成が同時進行
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/330841/010400002/?rt=nocnt
【ミャンマー進出関連法】第121回・2017年の法令の動き
https://www.nna.jp/news/show/1708992
■カンボジア
●起業家の環境問題解決、共同オフィスが支援
https://www.nna.jp/news/show/1708499
●韓国不動産開発社、サウジ新都市を総括管理
https://www.nna.jp/news/show/1708638
●国内初の全自動地下駐輪場、北部で試験設置
https://www.nna.jp/news/show/1708588
●ジャカルタLRT、今月末に全線路を接続
https://www.nna.jp/news/show/1709200
●首都の二輪車通行規制、最高裁が無効判決
https://www.nna.jp/news/show/1709280
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●中野穣治県土整備部長に聞く①
復興事業を着実に執行 18年度予算前年度とはほぼ同額請求
●国交省調べ 許可業者の8割賃上げ 要因に実勢価格の上昇
●国交省 過去10年で2番目に 17年の土砂災害件数
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●国交省/道路法改正案/「重要物流道路」を指定、超大型車に対応
http://www.decn.co.jp/?p=96829
●横河ブリッジHD/システム建築の新工場建設検討/需要増に対応、受注5百
億円も視野
http://www.decn.co.jp/?p=96823
●建設11団体が賀詞交換会/日建連・山内隆司会長「働き方改革実現に一丸」
http://www.decn.co.jp/?p=96820
●奈良県/国際芸術家村施設建設(天理市)/18年度着工、総延べ1万平米
http://www.decn.co.jp/?p=96818
●群馬建協/「流通在庫備蓄方式」が通行規制解除に適用/のり面雪崩の国道で
応急対応
http://www.decn.co.jp/?p=96816
●国交省/技能者のリカレント教育推進/基礎・職長・指導者、3編の映像コン
テンツ作成
http://www.decn.co.jp/?p=96822
●コンサル・測量・地質調査業界/働き方改革に本腰/生産性向上と両輪で
http://www.decn.co.jp/?p=96827
●伊豆市伊豆の国市施設組合/新ごみ処理施設整備・運営(伊豆市)実施方針公
表
http://www.decn.co.jp/?p=96824
●千葉県木更津市/火葬場整備運営基本計画案/PFI導入、18年度に事業者
選定へ
http://www.decn.co.jp/?p=96825
●福島県/小野富岡線西ノ内工区他道路改築CM業務プロポ公告/1月26日ま
で参加受付
http://www.decn.co.jp/?p=96830
●大阪府箕面市/大阪大学箕面キャンパス跡地活用/検討本格化へ
http://www.decn.co.jp/?p=96812
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●建設キャリアアップシステム普及へ業界一丸/11団体・新春賀詞交歓会/働き方
改革実現に向け決意新た
https://www.kensetsunews.com/archives/144379
●音羽電機/第15回雷写真コンテスト/グランプリに黒崎さん
https://www.kensetsunews.com/archives/144406
●都城大丸跡地を活用/1.5万㎡、黒岩JVで設計/センター・シティ
https://www.kensetsunews.com/archives/144613
●18年度に基本設計/最終処分場上部公園・健康増進温浴施設/町田市の熱回収施
設等周辺整備
https://www.kensetsunews.com/archives/144524
●木下会/館山病院を移転建替え/23年の開院目指す
https://www.kensetsunews.com/archives/144570
●中央復建コンサルを特定/モノレール延伸駅舎設計/大阪府
https://www.kensetsunews.com/archives/144361
●2月に事業者募集、19年度に選定/豊橋市の新アリーナ整備
https://www.kensetsunews.com/archives/144497
●出来形管理に3次元データ/島根県がICT活用/江津工業団地設計
https://www.kensetsunews.com/archives/144600
●近く実施方針公表/公共下水道等運営PFI/須崎市
https://www.kensetsunews.com/archives/144607
●東京、群馬、横浜が電子黒板導入/業務効率化に効果
https://www.kensetsunews.com/archives/143335
●東レ建設グループに決定/佐竹台・高野台住宅PFI/大阪府
https://www.kensetsunews.com/archives/143286
●労災保険料率建設5業種で引下げ/労務費率も改定/厚労省
https://www.kensetsunews.com/archives/143506
●赤レンガ建築賞松前中学校を選定//奨励賞は訓子府町こども園など/ 北海道建
設部
https://www.kensetsunews.com/archives/143307
【2018新春企画】技能労働者の確保・育成に必要な処遇
https://www.kensetsunews.com/web-kan/144358
【2018新春企画】問答無用の時間外労働時間適正化
https://www.kensetsunews.com/web-kan/144356
【2018新春企画】生産性向上、直面する中小元請けと下請け
https://www.kensetsunews.com/web-kan/144355
●建替え誘導策活用広まる/旧大名跡地は活用本格化/福岡市都心部
https://www.kensetsunews.com/archives/143679
●復建調査設計/働き方改革チーム設置/生産性高め職場を充実
https://www.kensetsunews.com/archives/143668
●基礎調査など63件採択/中小企業海外展開支援/JICA
https://www.kensetsunews.com/archives/143510
●工事116、業務492件/中部整備局18年度早期発注対象
https://www.kensetsunews.com/archives/143526
●羽田設計を特定/山形県河北町の新庁舎基本設計
https://www.kensetsunews.com/archives/143321
●阿波設計事務所を特定/三豊市 山本教育・保育施設
https://www.kensetsunews.com/archives/143673
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2018/01/05日(金)* * * * * * * * *
017 連載マンション管理応援歌/団地の将来、建て替え改修
(住宅新報)
018 2018戌年 となりの年男・年女
(人事部人事課主査 高草千枝さん)(日刊建設産業新聞)
019 ぼうさい甲子園受賞校の活動紹介(UR協賛)①(毎日新聞)
020 ぼうさい甲子園受賞校の活動紹介(UR協賛)②(毎日新聞)
021 年頭所感(理事長)(日刊建設通信新聞)
022 年頭所感(西日本支社長)(日刊建設通信新聞)
024 年頭所感(九州支社長)(日刊建設工業新聞)
025 年頭所感(理事長)(日刊建設産業新聞)
026 年頭所感(理事長)(日刊不動産経済通信)
023 関西支社・新春企画/ビッグプロジェクト紹介、
うめきた2期(日刊建設通信新聞)
027 【入札関連情報】
支社管轄団地プレスメイキング検討(中部支社)(
日刊建設通信新聞)
028 【入札関連情報】公共工事W 新千里北町団地、
キャナルタウン、金剛団地(西日本)(日刊建設通信新聞)
030 【入札関連情報】八王子みなみ野シティ、
千葉NT、流山新市街地地区(首都圏NT)3件(日刊建設通信新聞)
029 東京都練馬区「石神井公園団地」建替
8棟延べ7万m2想定(事業協力者/URリンケージ)
(日刊建設通信新聞)
031 リノベ推進協 第5回年間大賞で表彰
(流通リノベとシニア団地/福岡県北九州市/
高齢化UR団地を再生) ②(住宅新報)
032 江古田の杜プロジェクト 今秋、東京・中野区でまちびらき
(住宅新報)
033 高規格堤防(スーパー堤防)の整備/
荒川・新田地区の写真掲載(建通新聞)
034 東京の近未来、変わる大規模ターミナル
(品川駅北周辺地区)①(建通新聞)
035 東京の近未来、変わる大規模ターミナル
(品川駅北周辺地区)②(建通新聞)
036 特集/関西各地でエリア開発本格化
(うめきた2期、彩都東部)(日刊建設工業新聞)
■岩手県
●「水とともにある町」 岩泉・龍泉洞で水まつり
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180108_P
●新たに宮古市を選出 東京五輪・復興ホストタウン
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180106_7
●広報おおつち 2018年1月号(No.649)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018010400060/
●地域の食材を発信 住民が料理写真に挑戦/岩手・大槌町
http://news.ibc.co.jp/item_32122.html
●<成人式>遺影抱き「連れてきたぞ」 震災犠牲の同級生と出席 岩手・大槌町
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180108_33005.html
●「あれから7年」 大槌、幼なじみの遺影と共に門出
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180108_4
●釜石にラグビー国際試合誘致へ サンウルブズ戦も視野
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180107_3
<アングル岩手>息の合う夫婦鍛冶 港町、道具で支える 大船渡
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180108_33030.html
●「古里のため」待望の常勤医 大船渡・吉浜、綾里診療所
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180106_9
●古里担う大人へ一歩 大船渡で中学3年生「元服式」
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180108_10
●サンマ、半世紀ぶり不漁 17年水揚げ量、海流変化で30%減
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/180108/mca1801080500003-n1.htm
●亡き友も一緒に成人式 陸前高田・旧小友中卒業生
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180108_3
●6人いまも一緒 亡き野球部仲間と成人式 陸前高田
http://digital.asahi.com/koshien/articles/ASL175HKJL17UJUB00J.html
●交流呼び来館3000人 陸前高田グローバルキャンパス
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180107_8
●「いわてワイン」を楽しむ夕べの開催について
http://www.pref.iwate.jp/nougyou/seisan/060960.html
■宮城県
●津波くぐり抜けたカプセル開封 山元町
https://digital.asahi.com/articles/ASL173DKTL17UNHB006.html
●石巻地方で成人式 1900人 決意胸に門出
https://hibishinbun.com/news/?a=8602
●震災当時は中学1年 東北の被災地で成人式
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2542391007012018CC1000/
●気仙沼で創業50年の名物ジャズ喫茶 2人の新米マスターで灯り再び
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180109_13022.html
<成人式>無念かみしめて 遺影抱き出席 古里の復興への貢献誓う 南三陸
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180108_13017.html
■福島県
●3月24日開通有力 相馬福島道路[相馬玉野−霊山間]
https://www.minpo.jp/news/detail/2018010748169
<局面断面>福島の災害住宅 自治会づくり担い手不足
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201801/20180109_63013.html
■新潟県
●糸魚川で2年ぶりの消防出初め式
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180108366886.html
■熊本県・大分県・福岡県
●九州北部豪雨 想定以上の被害、遠い山村再生
https://www.sankeibiz.jp/compliance/news/180108/cpd1801080500002-n1.htm
■その他
●鎮魂と復興願い 「1・17希望の灯り」を分灯
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201801/0010879855.shtml
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3258769.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●鮮魚店と郵便局がタッグ 大槌、蒸しカキセット販売
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20171107_1
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●高根台団地(アートヒル高根台)集合住宅用地(Ⅳ-②、Ⅳ-③街区)土地譲受
事業者の募集について[千葉県船橋市]
http://www.ur-net.go.jp/east/pdf/ur2018_e0105_takanedai.pdf
<「新東海道」の夢>(上)品川新駅街が産声
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201801/CK2018010802000115.html
【ビジネスのつぼ】大和ハウス工業「プレミアムグランウッド」
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180108/bsc1801080500003-n1.htm
●大和ハウス、BIMを本格導入 施工品質を向上
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00456666
●都内で再開発ラッシュ 五輪控え大変身
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00456740
●送電の周波数変動、東大が高精度に予測 再エネ大量導入しやすく
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25434520Y8A100C1000000/
●建築で世界の街をどう変えますか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25080980W7A221C1TBU000/
■ベトナム
●ホーチミン市、排水使用料の徴収を検討
https://www.nna.jp/news/show/1708520
●韓ロッテ免税店、ベトナム進出初年から黒字
https://www.nna.jp/news/show/1709112
●ノバランド、HCM市2区で住宅地開発
https://www.nna.jp/news/show/1709167
●東南アジアの超高層ビル トップ20
https://www.asiatravelnote.com/2018/01/08/top_20_skyscrapers_in_southeast_asia.php
●ハノイのマンション、17年は3.5万戸供給
https://www.nna.jp/news/show/1708672
●リクルート、越のオンライン旅行代理店売却
https://www.nna.jp/news/show/1708784
●中間層消費者、高級品志向強まる
https://www.nna.jp/news/show/1709098
●20年までのVNPT再編案を承認
https://www.nna.jp/news/show/1709121
【年始特集】有望な投資先、1位はベトナム 中国の存在感も拡大
https://www.nna.jp/news/show/1705531
■ミャンマー
●日系TVP、成功報酬型人材紹介サイト開設
https://www.nna.jp/news/show/1708964
●戸田建設、バゴー川横断の導水管工事を受注
https://www.nna.jp/news/show/1709193
●ミンジャンのガス火力発電稼働、マンダレー
https://www.nna.jp/news/show/1708549
●ヤンゴン公共バス「YBS」に電子決済システムを導入へ
https://www.myanmar-news.asia/news_b8Jetai1Z4.html
●日本の鉄道支援、日緬2言語で書籍化
https://www.nna.jp/news/show/1708847
●5地域の首相がカジノ合法化要請、観光振興
https://www.nna.jp/news/show/1708728
●2大都市間高速道、17年は事故死3割減
https://www.nna.jp/news/show/1708519
●財閥SPA系の観光事業、シンガ2部に上場
https://www.nna.jp/news/show/1708654
●ミャンマーを照らすLED、基盤整備と市場形成が同時進行
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/330841/010400002/?rt=nocnt
【ミャンマー進出関連法】第121回・2017年の法令の動き
https://www.nna.jp/news/show/1708992
■カンボジア
●起業家の環境問題解決、共同オフィスが支援
https://www.nna.jp/news/show/1708499
●韓国不動産開発社、サウジ新都市を総括管理
https://www.nna.jp/news/show/1708638
●国内初の全自動地下駐輪場、北部で試験設置
https://www.nna.jp/news/show/1708588
●ジャカルタLRT、今月末に全線路を接続
https://www.nna.jp/news/show/1709200
●首都の二輪車通行規制、最高裁が無効判決
https://www.nna.jp/news/show/1709280
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●中野穣治県土整備部長に聞く①
復興事業を着実に執行 18年度予算前年度とはほぼ同額請求
●国交省調べ 許可業者の8割賃上げ 要因に実勢価格の上昇
●国交省 過去10年で2番目に 17年の土砂災害件数
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●国交省/道路法改正案/「重要物流道路」を指定、超大型車に対応
http://www.decn.co.jp/?p=96829
●横河ブリッジHD/システム建築の新工場建設検討/需要増に対応、受注5百
億円も視野
http://www.decn.co.jp/?p=96823
●建設11団体が賀詞交換会/日建連・山内隆司会長「働き方改革実現に一丸」
http://www.decn.co.jp/?p=96820
●奈良県/国際芸術家村施設建設(天理市)/18年度着工、総延べ1万平米
http://www.decn.co.jp/?p=96818
●群馬建協/「流通在庫備蓄方式」が通行規制解除に適用/のり面雪崩の国道で
応急対応
http://www.decn.co.jp/?p=96816
●国交省/技能者のリカレント教育推進/基礎・職長・指導者、3編の映像コン
テンツ作成
http://www.decn.co.jp/?p=96822
●コンサル・測量・地質調査業界/働き方改革に本腰/生産性向上と両輪で
http://www.decn.co.jp/?p=96827
●伊豆市伊豆の国市施設組合/新ごみ処理施設整備・運営(伊豆市)実施方針公
表
http://www.decn.co.jp/?p=96824
●千葉県木更津市/火葬場整備運営基本計画案/PFI導入、18年度に事業者
選定へ
http://www.decn.co.jp/?p=96825
●福島県/小野富岡線西ノ内工区他道路改築CM業務プロポ公告/1月26日ま
で参加受付
http://www.decn.co.jp/?p=96830
●大阪府箕面市/大阪大学箕面キャンパス跡地活用/検討本格化へ
http://www.decn.co.jp/?p=96812
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●建設キャリアアップシステム普及へ業界一丸/11団体・新春賀詞交歓会/働き方
改革実現に向け決意新た
https://www.kensetsunews.com/archives/144379
●音羽電機/第15回雷写真コンテスト/グランプリに黒崎さん
https://www.kensetsunews.com/archives/144406
●都城大丸跡地を活用/1.5万㎡、黒岩JVで設計/センター・シティ
https://www.kensetsunews.com/archives/144613
●18年度に基本設計/最終処分場上部公園・健康増進温浴施設/町田市の熱回収施
設等周辺整備
https://www.kensetsunews.com/archives/144524
●木下会/館山病院を移転建替え/23年の開院目指す
https://www.kensetsunews.com/archives/144570
●中央復建コンサルを特定/モノレール延伸駅舎設計/大阪府
https://www.kensetsunews.com/archives/144361
●2月に事業者募集、19年度に選定/豊橋市の新アリーナ整備
https://www.kensetsunews.com/archives/144497
●出来形管理に3次元データ/島根県がICT活用/江津工業団地設計
https://www.kensetsunews.com/archives/144600
●近く実施方針公表/公共下水道等運営PFI/須崎市
https://www.kensetsunews.com/archives/144607
●東京、群馬、横浜が電子黒板導入/業務効率化に効果
https://www.kensetsunews.com/archives/143335
●東レ建設グループに決定/佐竹台・高野台住宅PFI/大阪府
https://www.kensetsunews.com/archives/143286
●労災保険料率建設5業種で引下げ/労務費率も改定/厚労省
https://www.kensetsunews.com/archives/143506
●赤レンガ建築賞松前中学校を選定//奨励賞は訓子府町こども園など/ 北海道建
設部
https://www.kensetsunews.com/archives/143307
【2018新春企画】技能労働者の確保・育成に必要な処遇
https://www.kensetsunews.com/web-kan/144358
【2018新春企画】問答無用の時間外労働時間適正化
https://www.kensetsunews.com/web-kan/144356
【2018新春企画】生産性向上、直面する中小元請けと下請け
https://www.kensetsunews.com/web-kan/144355
●建替え誘導策活用広まる/旧大名跡地は活用本格化/福岡市都心部
https://www.kensetsunews.com/archives/143679
●復建調査設計/働き方改革チーム設置/生産性高め職場を充実
https://www.kensetsunews.com/archives/143668
●基礎調査など63件採択/中小企業海外展開支援/JICA
https://www.kensetsunews.com/archives/143510
●工事116、業務492件/中部整備局18年度早期発注対象
https://www.kensetsunews.com/archives/143526
●羽田設計を特定/山形県河北町の新庁舎基本設計
https://www.kensetsunews.com/archives/143321
●阿波設計事務所を特定/三豊市 山本教育・保育施設
https://www.kensetsunews.com/archives/143673
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。