みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2017/05/23日(水)* * * * * * * * *
111 就任インタビュー ストック事業推進部長 村上卓也氏
(日刊建設通信新聞)
112 【東都】三鷹駅南口中央通り東地区基盤施設計画検討業務
URリンケージが落札(日刊建設工業新聞)
113 【首都圏NT】東京都稲城、町田3画地
ダイヤモンド地所が落札(建通新聞)
114 新宿造幣局跡地(UR取得)の土壌汚染調査結果
想定よりも広範囲(その他)
■岩手県
●「いわて復興だより」第125号(平成29年5月25日号)
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/17254/055457.html
●あきんど祭り今夏開催へ 久慈の商店会、被災乗り越え
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20170524_8
●洪水減災へ 国、県、市町村が協議会
http://news.ibc.co.jp/item_30220.html
●買取型災害公営住宅整備事業(大槌町)事業者選定プロポーザル結果公表
http://www.pref.iwate.jp/nyuusatsu/compe/kekka/055338.html
●大槌町放課後児童クラブ建設工事 条件付き一般競争入札
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2017050100015/
●林道・町道等パトロール結果[平成29年5月]
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2017051600019/
●農業委員会活動の点検・評価及び活動計画について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2017052300017/
【復興支援だより】釜石市鵜住居(うのすまい)地区で復興公営住宅完成
http://www.ur-net.go.jp/saigai/letter/letter_iw201705.html#iwa20170519
●コメリ/6年ぶりにホームセンター陸前高田店営業再開
https://ryutsuu.biz/store/j052414.html
●陸前高田で大学生と住民が交流イベント 花のプランター作りでひと汗
https://sanriku.keizai.biz/headline/1370/
<龍泉洞>日本酒貯蔵 台風被害復興願い込め
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170525_32006.html
http://news.ibc.co.jp/item_30217.html
●慶長三陸津波はM9地震か 海底断層、最大80メートルずれ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16783270U7A520C1CR0000/
■宮城県
<災害公営住宅>孤独死宮城で43人 増加傾向
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170525_13017.html
●被災の中学生「語り部」務める
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170525_13010.html
●「高遠の桜」復興の力に 気仙沼市立病院に植樹
http://www.nagano-np.co.jp/articles/17365
●「壊滅状態の女川町が忘れられない」両陛下、訪問を切望
http://digital.asahi.com/articles/ASK4R663NK4RUTIL017.html
●中高生が伝える震災の記憶 語り部で演劇で
http://digital.asahi.com/articles/ASK5S6GB6K5SUNHB01H.html
●奥松島の魅力、子供たちに 「新八景」住民ら物語
http://digital.asahi.com/articles/ASK5M4SH9K5MUQIP02N.html
●被災の旧野蒜小 防災体験型宿泊施設に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170524_13038.html
■福島県
●浜通り地域で若手看護師が定着しない傾向
http://digital.asahi.com/articles/ASK5R6G86K5RUGTB010.html
●いわき市の薄磯海水浴場、震災から7年ぶり開設へ
http://digital.asahi.com/articles/ASK5S4TN7K5SUGTB006.html
■新潟県
●本町通りの復興 景観の統一を 糸魚川商議所が第2次提案
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20170524325746.html
■熊本県・大分県
●「熊本地震」相談2千件超 県消費生活センター
http://kumanichi.com/news/local/main/20170524005.xhtml
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●都市再生機構、奈良学園前・鶴舞その3建築の落札者を決定
http://www.ken-san.com/homes/alert/5277
●暮らしやすい街にイメージチェンジ? 東京・足立区の変容
https://www.moneypost.jp/149091
●神奈川県住宅供給公社、二宮団地で「セルフリノベーション制度」を開始
http://www.s-housing.jp/archives/108653
<アウガ>三セクの報告書まとまる
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170525_21005.html
●再開発まだ手付かず 米原駅東口の造成地
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20170525/CK2017052502000028.html
●野村不動産他 「川口栄町3丁目銀座地区再開発事業」が都市計画に決定
http://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/CJSN2017052403.html
●神戸市、開港150年節目に30年先見据えた将来構想案
http://www.ken-san.com/article/view/5302
●丸の内に知的創造集積 三菱地所の木村氏が講演 しもつけ21フォーラム
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20170524/2700397
●新ホール建設地「駅西」決定 徳島市長「駅直結が魅力」
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/05/2017_14956020163016.html
●名古屋再開発、熱い伏見 タワマン半年で完売「記録的」
http://digital.asahi.com/articles/ASK5L4WM1K5LOIPE014.html
●阪急と三菱地所、大阪府北部「彩都」に物流施設
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170524-OYO1T50008.html
■ベトナム
●ホーチミン市郊外で不動産バブルの懸念
http://www.manila-shimbun.com/category/society/news230258.html
■ミャンマー
●神鋼環境ソリューション、ティラワ経済特区の浄水設備受注
http://www.newsclip.be/article/2017/05/25/33107.html
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/0010218922.shtml
●観光連盟が銀行開設へ、年内にも
https://www.nna.jp/news/show/1613181
●グレートホーカムが水力発電所、新株で資金
https://www.nna.jp/news/show/1613038
■カンボジア
●アンコールワットの仮設橋、25日に供用開始
https://www.nna.jp/news/show/1612953
●ネパール 首相が9か月で辞任 大地震からの復興の遅れ懸念
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010993931000.html
●第10回 ケニア・ナイロビ近郊−−2030年に20万人規模の新都市を建設
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/080200047/050200015/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●東北地方整備局 高田松原津波復興祈念公園内 (仮称)国営追悼祈念施設の
管理棟建築工事公告
●三陸国道事務所 下向地区など改良3件 参加申請は31日まで
●県総務部 県消防学校劣化調査や検討資料作成 参加申請は31日まで
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●都市機構/羽田空港跡地地区土地区整(東京都大田区)が起工/施工は森本組
http://www.decn.co.jp/?p=91609
●福岡県/総合庁舎PPP・PFI事業導入可能性調査業務/アプレイザルジャ
パンに
http://www.decn.co.jp/?p=91608
●国交省/産業政策会議WGに基本的考え方提示/地域建設業の振興・発展へ5
テーマ設定
http://www.decn.co.jp/?p=91607
●16年度末の建設業許可業者数、0・5%減/新設の「解体」は1・4万業者
/国交省
http://www.decn.co.jp/?p=91605
●京都府/宇治木屋線犬打峠バイパス道路整備/17年度に新規着手、23年度
完成めざす
http://www.decn.co.jp/?p=91599
●東京都議会自民幹部/都の入札契約制度改革にこぞって懸念表明
http://www.decn.co.jp/?p=91600
●国交省/18年度新営予算単価決定/庁舎平均0・9%増、労務・資材費の実
勢反映
http://www.decn.co.jp/?p=91604
●JR東海/3Dスキャナー活用し根固めブロック計測/新幹線富士川橋梁の監
視に導入
http://www.decn.co.jp/?p=91597
●竹中工務店ら2社/木造向け複層格子梁開発/局面屋根を構築、学校施設建設
に適用
http://www.decn.co.jp/?p=91601
●岡山県津山市/公立大学設置可能性調査業務プロポ公告/6月20日まで参加
受付
http://www.decn.co.jp/?p=91596
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●地域建設業維持へ/「振興計画」策定を提起/政策会議WG
https://www.kensetsunews.com/archives/62726
●18年度の新営予算単価/庁舎モデル標準単価平均0.9%アップ
https://www.kensetsunews.com/archives/62727
●夏に都市計画提案/森ビルら 開発対象地を拡大/虎ノ門ヒルズステーションタ
ワー
https://www.kensetsunews.com/archives/62739
●日比谷総合設備/現場書類業務を代行/サポート体制構築/繁忙期に技術者派遣
https://www.kensetsunews.com/archives/62748
【プリツカー賞】RCRアーキテクツの3人「建築は人生そのもの」 東京で授賞
式・講演会
https://www.kensetsunews.com/web-kan/62658
【まだ白紙から作ってるの?】自治体データで案内地図を手軽に作成! パスコ
の「Mappin Drop」
https://www.kensetsunews.com/web-kan/62657
【軽仮設リース業協】可搬式作業台の転落災害をなくせ! 安全使用の小冊子発
行
https://www.kensetsunews.com/web-kan/62656
●総延べ1万㎡、戸田で解体/倫理文化Cなど5棟/東急不動産
https://www.kensetsunews.com/archives/62738
●茂原市/市民会館基本構想策定支援/シアターワークショップに
https://www.kensetsunews.com/archives/62690
●フージャースリビンググループに/BTO原山公園再整備/堺市
https://www.kensetsunews.com/archives/62669
●静岡エアコミュータらに/第2格納庫用地事業者/富士山静岡空港
https://www.kensetsunews.com/archives/62883
●設計は梓、6月着工/名古屋に2万㎡倉庫/横浜冷凍
https://www.kensetsunews.com/archives/62884
●6月5日まで4件受付/豊浜・北浜統合中学校/伊勢市
https://www.kensetsunews.com/archives/62885
●道路工業に決定/道横断道余市小樽舗装/東日本高速北海道
https://www.kensetsunews.com/archives/62844
●研究棟と本館新設/南陽事業所を機能強化/東ソー
https://www.kensetsunews.com/archives/62770
●徳島県警PFI/八千代エンジを特定/駐在所整備アドバイザー
https://www.kensetsunews.com/archives/62777
●最高水準の安全性施設/長崎大学のBSL-4施設基本構想で素案
https://www.kensetsunews.com/archives/62788
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2017/05/23日(水)* * * * * * * * *
111 就任インタビュー ストック事業推進部長 村上卓也氏
(日刊建設通信新聞)
112 【東都】三鷹駅南口中央通り東地区基盤施設計画検討業務
URリンケージが落札(日刊建設工業新聞)
113 【首都圏NT】東京都稲城、町田3画地
ダイヤモンド地所が落札(建通新聞)
114 新宿造幣局跡地(UR取得)の土壌汚染調査結果
想定よりも広範囲(その他)
■岩手県
●「いわて復興だより」第125号(平成29年5月25日号)
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/17254/055457.html
●あきんど祭り今夏開催へ 久慈の商店会、被災乗り越え
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20170524_8
●洪水減災へ 国、県、市町村が協議会
http://news.ibc.co.jp/item_30220.html
●買取型災害公営住宅整備事業(大槌町)事業者選定プロポーザル結果公表
http://www.pref.iwate.jp/nyuusatsu/compe/kekka/055338.html
●大槌町放課後児童クラブ建設工事 条件付き一般競争入札
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2017050100015/
●林道・町道等パトロール結果[平成29年5月]
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2017051600019/
●農業委員会活動の点検・評価及び活動計画について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2017052300017/
【復興支援だより】釜石市鵜住居(うのすまい)地区で復興公営住宅完成
http://www.ur-net.go.jp/saigai/letter/letter_iw201705.html#iwa20170519
●コメリ/6年ぶりにホームセンター陸前高田店営業再開
https://ryutsuu.biz/store/j052414.html
●陸前高田で大学生と住民が交流イベント 花のプランター作りでひと汗
https://sanriku.keizai.biz/headline/1370/
<龍泉洞>日本酒貯蔵 台風被害復興願い込め
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170525_32006.html
http://news.ibc.co.jp/item_30217.html
●慶長三陸津波はM9地震か 海底断層、最大80メートルずれ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO16783270U7A520C1CR0000/
■宮城県
<災害公営住宅>孤独死宮城で43人 増加傾向
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170525_13017.html
●被災の中学生「語り部」務める
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170525_13010.html
●「高遠の桜」復興の力に 気仙沼市立病院に植樹
http://www.nagano-np.co.jp/articles/17365
●「壊滅状態の女川町が忘れられない」両陛下、訪問を切望
http://digital.asahi.com/articles/ASK4R663NK4RUTIL017.html
●中高生が伝える震災の記憶 語り部で演劇で
http://digital.asahi.com/articles/ASK5S6GB6K5SUNHB01H.html
●奥松島の魅力、子供たちに 「新八景」住民ら物語
http://digital.asahi.com/articles/ASK5M4SH9K5MUQIP02N.html
●被災の旧野蒜小 防災体験型宿泊施設に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170524_13038.html
■福島県
●浜通り地域で若手看護師が定着しない傾向
http://digital.asahi.com/articles/ASK5R6G86K5RUGTB010.html
●いわき市の薄磯海水浴場、震災から7年ぶり開設へ
http://digital.asahi.com/articles/ASK5S4TN7K5SUGTB006.html
■新潟県
●本町通りの復興 景観の統一を 糸魚川商議所が第2次提案
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20170524325746.html
■熊本県・大分県
●「熊本地震」相談2千件超 県消費生活センター
http://kumanichi.com/news/local/main/20170524005.xhtml
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●都市再生機構、奈良学園前・鶴舞その3建築の落札者を決定
http://www.ken-san.com/homes/alert/5277
●暮らしやすい街にイメージチェンジ? 東京・足立区の変容
https://www.moneypost.jp/149091
●神奈川県住宅供給公社、二宮団地で「セルフリノベーション制度」を開始
http://www.s-housing.jp/archives/108653
<アウガ>三セクの報告書まとまる
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201705/20170525_21005.html
●再開発まだ手付かず 米原駅東口の造成地
http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20170525/CK2017052502000028.html
●野村不動産他 「川口栄町3丁目銀座地区再開発事業」が都市計画に決定
http://www.asahi.com/and_M/living/jutaku-s/CJSN2017052403.html
●神戸市、開港150年節目に30年先見据えた将来構想案
http://www.ken-san.com/article/view/5302
●丸の内に知的創造集積 三菱地所の木村氏が講演 しもつけ21フォーラム
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20170524/2700397
●新ホール建設地「駅西」決定 徳島市長「駅直結が魅力」
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2017/05/2017_14956020163016.html
●名古屋再開発、熱い伏見 タワマン半年で完売「記録的」
http://digital.asahi.com/articles/ASK5L4WM1K5LOIPE014.html
●阪急と三菱地所、大阪府北部「彩都」に物流施設
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170524-OYO1T50008.html
■ベトナム
●ホーチミン市郊外で不動産バブルの懸念
http://www.manila-shimbun.com/category/society/news230258.html
■ミャンマー
●神鋼環境ソリューション、ティラワ経済特区の浄水設備受注
http://www.newsclip.be/article/2017/05/25/33107.html
https://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201705/0010218922.shtml
●観光連盟が銀行開設へ、年内にも
https://www.nna.jp/news/show/1613181
●グレートホーカムが水力発電所、新株で資金
https://www.nna.jp/news/show/1613038
■カンボジア
●アンコールワットの仮設橋、25日に供用開始
https://www.nna.jp/news/show/1612953
●ネパール 首相が9か月で辞任 大地震からの復興の遅れ懸念
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170524/k10010993931000.html
●第10回 ケニア・ナイロビ近郊−−2030年に20万人規模の新都市を建設
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/080200047/050200015/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●東北地方整備局 高田松原津波復興祈念公園内 (仮称)国営追悼祈念施設の
管理棟建築工事公告
●三陸国道事務所 下向地区など改良3件 参加申請は31日まで
●県総務部 県消防学校劣化調査や検討資料作成 参加申請は31日まで
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●都市機構/羽田空港跡地地区土地区整(東京都大田区)が起工/施工は森本組
http://www.decn.co.jp/?p=91609
●福岡県/総合庁舎PPP・PFI事業導入可能性調査業務/アプレイザルジャ
パンに
http://www.decn.co.jp/?p=91608
●国交省/産業政策会議WGに基本的考え方提示/地域建設業の振興・発展へ5
テーマ設定
http://www.decn.co.jp/?p=91607
●16年度末の建設業許可業者数、0・5%減/新設の「解体」は1・4万業者
/国交省
http://www.decn.co.jp/?p=91605
●京都府/宇治木屋線犬打峠バイパス道路整備/17年度に新規着手、23年度
完成めざす
http://www.decn.co.jp/?p=91599
●東京都議会自民幹部/都の入札契約制度改革にこぞって懸念表明
http://www.decn.co.jp/?p=91600
●国交省/18年度新営予算単価決定/庁舎平均0・9%増、労務・資材費の実
勢反映
http://www.decn.co.jp/?p=91604
●JR東海/3Dスキャナー活用し根固めブロック計測/新幹線富士川橋梁の監
視に導入
http://www.decn.co.jp/?p=91597
●竹中工務店ら2社/木造向け複層格子梁開発/局面屋根を構築、学校施設建設
に適用
http://www.decn.co.jp/?p=91601
●岡山県津山市/公立大学設置可能性調査業務プロポ公告/6月20日まで参加
受付
http://www.decn.co.jp/?p=91596
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●地域建設業維持へ/「振興計画」策定を提起/政策会議WG
https://www.kensetsunews.com/archives/62726
●18年度の新営予算単価/庁舎モデル標準単価平均0.9%アップ
https://www.kensetsunews.com/archives/62727
●夏に都市計画提案/森ビルら 開発対象地を拡大/虎ノ門ヒルズステーションタ
ワー
https://www.kensetsunews.com/archives/62739
●日比谷総合設備/現場書類業務を代行/サポート体制構築/繁忙期に技術者派遣
https://www.kensetsunews.com/archives/62748
【プリツカー賞】RCRアーキテクツの3人「建築は人生そのもの」 東京で授賞
式・講演会
https://www.kensetsunews.com/web-kan/62658
【まだ白紙から作ってるの?】自治体データで案内地図を手軽に作成! パスコ
の「Mappin Drop」
https://www.kensetsunews.com/web-kan/62657
【軽仮設リース業協】可搬式作業台の転落災害をなくせ! 安全使用の小冊子発
行
https://www.kensetsunews.com/web-kan/62656
●総延べ1万㎡、戸田で解体/倫理文化Cなど5棟/東急不動産
https://www.kensetsunews.com/archives/62738
●茂原市/市民会館基本構想策定支援/シアターワークショップに
https://www.kensetsunews.com/archives/62690
●フージャースリビンググループに/BTO原山公園再整備/堺市
https://www.kensetsunews.com/archives/62669
●静岡エアコミュータらに/第2格納庫用地事業者/富士山静岡空港
https://www.kensetsunews.com/archives/62883
●設計は梓、6月着工/名古屋に2万㎡倉庫/横浜冷凍
https://www.kensetsunews.com/archives/62884
●6月5日まで4件受付/豊浜・北浜統合中学校/伊勢市
https://www.kensetsunews.com/archives/62885
●道路工業に決定/道横断道余市小樽舗装/東日本高速北海道
https://www.kensetsunews.com/archives/62844
●研究棟と本館新設/南陽事業所を機能強化/東ソー
https://www.kensetsunews.com/archives/62770
●徳島県警PFI/八千代エンジを特定/駐在所整備アドバイザー
https://www.kensetsunews.com/archives/62777
●最高水準の安全性施設/長崎大学のBSL-4施設基本構想で素案
https://www.kensetsunews.com/archives/62788
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。