Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2813

ニュースクリッピング 平成29年03月27日分

みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2017/03/27日(月)* * * * * * * * *
111 【事故】埼玉県「芝園団地」で転落か(朝日新聞)
112 【東日本大震災】岩手県石巻市新門脇地区かどのわき
復興まちびらきイベント」開催 1/4(河北新報)
113 【東日本大震災】岩手県石巻市新門脇地区かどのわき
復興まちびらきイベント」開催 2/4(河北新報)
114 【東日本大震災】岩手県石巻市新門脇地区かどのわき
復興まちびらきイベント」開催 3/4(河北新報)
115 【東日本大震災】岩手県石巻市新門脇地区かどのわき
復興まちびらきイベント」開催 4/4(河北新報)
116 うめきた2期開発 事業者公募遅れる 「医療」テーマ
中之島と重複(読売新聞)
117 【東日本大震災】塩釜市錦町東地区の災害公営住宅が完成
(毎日新聞)
118 【台風10号豪雨災害】岩手岩泉町 復旧推進へ三社覚書
(建設新聞)
119 岩手県花巻市とまちづくりに関する基本協定を締結(住宅新報)
120 【東賃】高齢者向け優良賃貸住宅募集 東京千葉神奈川17団地20戸
(週刊住宅)

●運行再開に向け工事進む 山田線・大槌駅【東日本大震災パノラマ】Vol.457
http://www.sankei.com/photo/panorama/news/170326/pnr1703260002-n1.html

●主な取組の進捗状況(平成28年5月〜) 
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/chousa/shinchoku/045833.html

●津波で傷んだ資料を電子化 岩手・大槌の図書館所蔵
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H26_X20C17A3CR0000/

●「マーケットイン」で農家所得増大へ
http://news.ibc.co.jp/item_29689.html

●工事の遅れで土地引き渡し延期/岩手・陸前高田市
http://news.ibc.co.jp/item_29692.html

●栗駒山への道 除雪開始
http://news.ibc.co.jp/item_29687.html

●派遣職員が飲酒運転、車に衝突…大槌町が発表
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20170327-OYTNT50106.html

【釜石】住民結束、自治会を設立 大町復興住宅1号棟
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20170327_1

●【陸前高田】仮設の絆、歌い続ける 合唱隊が演奏会
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20170327_2

<大船渡屋台村>営業終了控え記念「大宴会」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201703/20170327_33033.html

●3・11後の女川港 娘は海に…今週も会いに行く
http://www.sankei.com/region/news/170327/rgn1703270004-n1.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/

●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/

●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

●NTT都市開発、中古再販参入
http://www.reform-online.jp/news/renovation/10857.php

●大京 全戸にエネファーム搭載 足立区で分譲50戸各戸専用の宅配ボックスも
http://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000031873

●「非鉄道 5割増収」JR四国、20年度目標 マンション強化
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14576940X20C17A3LA0000/

●大和ハウス、ベトナムに大規模ホテル 80億円投じ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ27IAS_X20C17A3TJC000/

●「(仮称)Water Front City Project」 概要決定(ニュースリリース)
http://www.jiji.com/jc/article?k=000000766.000002296&g=prt

●ホーチミン:歩道にせり出した「サイゴンセンター」の軒を強制撤去
http://www.viet-jo.com/news/social/170327020448.html

●ミャンマー投資に外資動けず コンドミニアム購入法律解釈で混乱
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/170328/mcb1703280500020-n1.htm

●三菱商事、ミャンマーで病院展開 日本の医師招く
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO14582530X20C17A3TJC000/

●中国の万科、役員改選見送り 宝能の影響力排除が狙いか
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX27H0Y_X20C17A3FFE000/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●遠野市 上水道と佐比内簡水統合へ 約55キロの配水管更新など
●盛岡広域振興局 中居年建築設計に 備後第1アパート10号棟・13号棟の設計
●国交省 直轄工事の監督・検査にICT技術と非破壊試験導入 17年度から試
行開始


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●沖縄県沖縄市/多目的アリーナ施設実施設計技術支援業務/鹿島JVに
http://www.decn.co.jp/?p=90032

●中央二丁目4番南地区協議会(宮城県石巻市)/石巻駅前に複合ビル、4月下
旬工事発注
http://www.decn.co.jp/?p=90025

●国交省/CIM導入指針策定/モデル作成の目安や活用方法整理、17年度か
ら実践
http://www.decn.co.jp/?p=90024

●日建連/週休2日、5年で定着めざす/推進本部で17年度に行動計画策定
http://www.decn.co.jp/?p=90018

●厚労省/フルハーネス着用、高さ4〜5m以上原則化へ/2〜4mは胴ベルト
型継続
http://www.decn.co.jp/?p=90017

●日建連幹部会見/週休2日に正面から取り組む/長時間労働是正に意欲
http://www.decn.co.jp/?p=90022

●内外テクノス/森林管理の国際認証取得/東京五輪関連受注へ責任ある木材調
達推進
http://www.decn.co.jp/?p=90027

●兵庫県姫路市/文化コンベンション整備基本設計見直し案/施設規模2割縮小
http://www.decn.co.jp/?p=90015

●東池袋四丁目2番街区再開発(東京都豊島区)/17年秋の組合設立めざす/
準備組合
http://www.decn.co.jp/?p=90020

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●CIM活用/国交省 導入ガイドライン案を策定/25年原則化へ段階的実践
https://www.kensetsunews.com/archives/34732

●延べ18万㎡、12月着工/大林JVで解体進む/三菱地所らの丸の内1-3計画
https://www.kensetsunews.com/archives/34835

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2813

Trending Articles