Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2808

ニュースクリッピング 平成29年01月05日分

$
0
0
みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2017/01/05日(木)* * * * * * * * *
004 理事長年頭所感(日刊建設産業新聞)



●いわて三陸復興フォーラムの開催について
https://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/event/051510.html

●広報おおつち2017年1月号
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016122300018/
http://ochans.town.otsuchi.iwate.jp/furusato/blog/blog/105867.html

●大槌町ふるさと納税の特産品カタログが完成しました!
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2015021000029/

●「大槌町地方創生総合戦略」及び「大槌町人口ビジョン」について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2017010500022/

●都市計画法第53条第1項の規定による建築の許可について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2017010400025/

●陸前高田で進む「音楽を通じたコミュニティーづくり」 資金提供呼び掛け
http://sanriku.keizai.biz/headline/1330/

●「奇跡の一本松」観光名所に バス駅や土産物屋開業
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG05H1H_V00C17A1CR0000/

●今年最初の定例会見 知事が年頭所感
https://news.ibc.co.jp/item_28987.html

●平成27年度復興支援の担い手の運営力強化実践事業(一般枠:冬季活動支援)
を募集します。
https://www.pref.iwate.jp/npo/fukkoushien/038106.html

●復興支援の担い手の運営力強化実践事業(一般枠)の審査結果について
https://www.pref.iwate.jp/npo/fukkoushien/037099.html

●地域振興に重要な年 知事年頭訓示 復興事業の先見据え
http://www.iwanichi.co.jp/ken/20626.html
http://digital.asahi.com/articles/ASK145JH8K14UJUB005.html

●気仙沼の水産加工、輸出に挑戦 鹿折地区の20社
http://digital.asahi.com/articles/ASJDY00FXJDXUNHB02C.html

●復興拠点のイチゴ工場 幹部候補募集
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170105_62041.html

●「仮設」自治会の設置遅れ 代表選び難航も
https://kumanichi.com/news/local/main/20170105005.xhtml

<CSR>企業の7割 復興支援継続
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170106_73013.html

<CSR>根を張る長期支援 復興に貢献大
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170106_13015.html

<3.11と今>一人一人の物語紡ぐ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170106_63016.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/

●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/

●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0


・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

●豊四季台団地住宅用地(Ⅲ−②街区)土地譲受事業者募集について[千葉県柏
市]
http://www.ur-net.go.jp/east/pdf/ur2017_e0105_toyoshikidai.pdf

●団地再生で共同事業体
http://www.townnews.co.jp/0114/2017/01/05/364506.html

●ジョイフル本田/店舗用地の一部を約167億円で取得
https://ryutsuu.biz/store/j010526.html

●大東建託グループ、管理戸数100万戸を達成! 「賃貸住宅にできること」をど
こまでも追求
https://www.atpress.ne.jp/news/119144

●都心部新築マンションは高値圏で推移か 17年予測 不動産コンサルタント 長
嶋修
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO11140400X21C16A2000000?channel=DF280120166575

●(神戸開港150年)市が主導する時代、終わった
http://digital.asahi.com/articles/ASJDN34YMJDNPLFA002.html

●渋谷パルコ2跡地、ホテル・アパレル複合施設に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HHJ_V00C17A1EAF000/

●「天神ビッグバン」第1弾ビル20年度完成へ、重松氏がデザイン
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/odekake/fukuhaku/20170105-OYS1T50002.html


●ホーチミン:ごみ処理にかかる支出額は年間2.4兆VND
http://www.viet-jo.com/news/social/170103030627.html

●17年の平均テト賞与、ホーチミンの最高額は10億VND
http://www.viet-jo.com/news/economy/170105052253.html

●ベトナムで電気バス走行実験 北九州市と小倉北区の企業、環境重視、売り込
みへ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_kitakyushu_keichiku/article/299593

●技研製作所、くい圧入機をミャンマー政府に出荷
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO11359770V00C17A1LA0000/

●ミャンマー運輸・通信省、ヤンゴン市内の路面電車計画を完全に中止
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2017/01/05-001421.php

●ヤンゴンの交通事故死者、昨年は400人超
http://www.nna.jp/articles/show/1555072

●阪急不動産、タイで分譲マンション事業展開
http://thai.news-agency.jp/farticles/article/7139


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●新春インタビュー 石井啓一国交相に聞く 生産性革命 前進の年に
●大槌町災害公営住宅 町方地区の事業者選定 大和ハウス工業グループに
●岩泉町 台風10号災害廃棄物 破砕・選別業務を公告


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●岩手県岩泉町/台風がれき処理事業者選定プロポ公告/1月30日まで技術提
案受付
http://www.decn.co.jp/?p=81092

●建設11団体が賀詞交歓会/日建連・中村満義会長「着実な施工」へ一丸
http://www.decn.co.jp/?p=81090

●自治体工事の予定価格、端数切り捨て減少/設計金額と同額増加/国交省・総
務省調査
http://www.decn.co.jp/?p=81089

●堺市/大浜体育館建替整備運営(堺区)/PFI実施方針公表、5月に入札公

http://www.decn.co.jp/?p=81086

●国交省/マンション管理組合への交付図書明確化/不動産・建設業界団体に周

http://www.decn.co.jp/?p=81083

●北海道開発局/現場への快適トイレ設置推進/担い手確保・育成推進協議会で
報告
http://www.decn.co.jp/?p=81076

●鉄建建設/カンボジアで国道改修工事を受注/JVで総額89億円
http://www.decn.co.jp/?p=81078

●鹿島/オリジナル野帳制作/伝統の印半纏モチーフ、現場見学会などで配布
http://www.decn.co.jp/?p=81084

●戸田建設/鋼板補強型杭頭接合工法開発/杭頭接合筋の必要本数削減可能に
http://www.decn.co.jp/?p=81081

●森トラスト/沖縄県恩納村のリゾートホテル取得/敷地内で開発検討
http://www.decn.co.jp/?p=81087

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●歩切り根絶したはずが/端数処理 190団体で実施/国交省フォローアップ調査
http://www.kensetsunews.com/?p=75695

●戸田建設/杭頭接合筋/基礎梁主筋と干渉解消/最大1.5倍に耐震性能向上
http://www.kensetsunews.com/?p=75699

●カンボジアで初受注/鉄建建設/国道5号線を改修
http://www.kensetsunews.com/?p=75701

●RIAにコンサル内定/JR蒲田駅東口中央再開発/準備組合
http://www.kensetsunews.com/?p=75705

●長谷工で3月着工/小菅に191戸共住/東武鉄道
http://www.kensetsunews.com/?p=75707

●三菱地所/鴻池組で5月着工/3.8万㎡ 習志野物流施設
http://www.kensetsunews.com/?p=75708

●来春から着工/衛生研究所の移転新築/名古屋市
http://www.kensetsunews.com/?p=75709

●県有地32件を売却/美咲町C区画など1万㎡以上は3件/新潟県
http://www.kensetsunews.com/?p=75710

●総社市/学校給食センター提案競技/最優秀はパシコン
http://www.kensetsunews.com/?p=75711

●香川県教委/新県立体育館基本計画/1月23日まで参加受付
http://www.kensetsunews.com/?p=75712

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2808

Trending Articles