みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2016/08/19日(金)* * * * * * * * *
114 千葉NT補償関連(朝日新聞)
●県立山田病院が再建 高台に完成、9月1日開院
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160820_7
●「シネマリーン」に感謝の旗
http://news.ibc.co.jp/item_27900.html
●「生きた証」収集は継続へ 岩手・大槌町が方針表明
http://www.sankei.com/region/news/160820/rgn1608200005-n1.html
●ワクチン100万円分を廃棄 大槌町、停電原因で
http://digital.asahi.com/articles/ASJ8L6SG6J8LUJUB00X.html
【陸前高田】仮設グラウンドに別れ 一中・野球部
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20160821_1
●陸前高田市の震災前後が一目でわかるスマホアプリ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB18H27_Z10C16A8L01000/
<雄勝に生きる>離れてもつながる古里
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160821_13014.html
●復興、地域づくり熱論 東京で被災地の学生ら
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160821_73033.html
<間寛平さん>風化あきまへん 被災地縦走
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160821_13026.html
●中学生「流出」悩む遠野 過去3年、市外に3割進学
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160821_10
●今年も「遠野ホップ収穫祭」
http://news.ibc.co.jp/item_27905.html
<あなたに伝えたい>人のため頑張れる人間に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160821_13034.html
●被災地閖上の復興実感 小学生が工事見学
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160820_13039.html
●被災者の生活再建へ 熊本市が「復興計画」素案
https://kumanichi.com/news/local/main/20160819012.xhtml
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●≪〆切迫る!8/31水まで≫「震災復興」と「団地景観」フォト&スケッチ展
「東日本大震災 復興フォト&スケッチ展2016」
http://www.ur-net.go.jp/fukkou-photosketch/contest2016/
インターネット応募画面
https://www.smartcontest.jp/system/fukkou/pc/?c=oubo-1&contest_pk=1
「UR賃貸住宅 団地景観フォト&スケッチ展2016」
http://www.ur-net.go.jp/urbandesign/sumit/contest2016/
インターネット応募画面
https://www.smartcontest.jp/system/danchi/pc/index.cgi?c=oubo-1&contest_pk=1
●傾斜マンション、横浜市が強度検証を指示 三井不系などに
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06273940Z10C16A8L82000/
●武蔵小杉のマンション価格が急上昇した理由
http://toyokeizai.net/articles/-/131931
<空中散歩 かわさき再発見> (3)武蔵小杉高層マンション群
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201608/CK2016081902000168.html?ref=rank
●「日本一若い街」 愛知県長久手市を歩く
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05553850S6A800C1000000
●エネルギーから食物まで、暮らしに必要なものは村内でつくる! オランダに
生まれる、世界で初めて資源が完全に循環する村「ReGen Village」って?
http://greenz.jp/2016/08/21/regen_village/
●三菱地所レジデンス、関西で初めて「いきもの共生」マンションのモデルルー
ムを開設
http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/081901506/
●丸の内仲通りで企業対抗綱引き選手権 三井と三菱が頂上決戦
http://nihombashi.keizai.biz/headline/1312/
●日本KFCのみなとみらい地区への本社移転など、横浜市が認定
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06225880Y6A810C1L82000/
●ロンドン地下鉄が深夜運行 飲食店を活性化
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201608/2016082001001376.html
<ちば団地今昔物語>高根台団地(船橋市) 新旧住民が融合
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201608/CK2016082102000132.html
●ミャンマー、新経済政策「具体性欠く」と批判 産業界など詳細求める
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160822/mcb1608220500004-n1.htm
【ミャンマー】KDDI・住商陣営がスーチー氏系団体とタッグ 新政権との関係強
化か
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3689&&country=4&&p=2
●日本ミャンマー流通政策対話/ミャンマーで9月1日開催
http://ryutsuu.biz/store/i081901.html
●レオパレス21が2年連続で「ミャンマーオープン」のタイトルスポンサーに
http://www.myanmar-news.asia/news_bjn18jjPzQ.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●保証3社が調査 前払金の使途拡大、304の発注機関で導入 経済効果の高ま
りに期待
●宮古土木センター 重茂半島線石浜地区で改良舗装へ 申請書提出は26日まで
●八幡平市 7月時点の設計概要公表 西根病院の移転新築
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●名古屋市/ノリタケの森地区計画都市計画案作成/工場跡に商業施設や住宅整
備
http://www.decn.co.jp/?p=75239
●低入札調査・最低制限価格ー中央公契連モデル準拠・以上が半数超/全建調査
http://www.decn.co.jp/?p=75238
●公共工事品確法/国交省への相談、減少傾向に/自治体に運用指針「浸透」
http://www.decn.co.jp/?p=75232
●JR島本駅西土地区整(大阪府島本町)/業務代行予定者選定プロポ公告/準
備組合
http://www.decn.co.jp/?p=75228
●エイト日技/路面空洞・舗装劣化調査に本腰/時速80キロ走行で路面下の3
D情報収集
http://www.decn.co.jp/?p=75226
●松本純国土強靱化・防災担当相が就任会見/ハード・ソフト一体の防災・減災
対策推進
http://www.decn.co.jp/?p=75230
●秋田県/建設業担い手確保へ、秋田建協らと新組織/8月30日に初会合
http://www.decn.co.jp/?p=75235
●丹青社/ぷち社食サービス導入/食生活含め社員の働き方改善支援
http://www.decn.co.jp/?p=75233
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●賃金アップ、入職率増加/建設業の雇用環境 改善鮮明
http://www.kensetsunews.com/?p=71212
●最低制限価格算定式の公表団体/8割が公契連モデル以上/全建が運用調査
http://www.kensetsunews.com/?p=71214
●風力発電300万kw超す/NEDO 15年度は純増86基
http://www.kensetsunews.com/?p=71216
●フジタ/最適な業務フロー構築/3年かけ/BIMに舵切り
http://www.kensetsunews.com/?p=71219
●1都8県のICT活用/長野が初弾公告/茨城、群馬、埼玉も試行
http://www.kensetsunews.com/?p=71226
●「再生」を「行動」に移す/多摩市 再生推進会議を新設/多摩NTをコンパクト
に再編
http://www.kensetsunews.com/?p=71224
●前橋市、道の駅整備/16年内に事業者選定/市場調査へ近く募集開始
http://www.kensetsunews.com/?p=71227
●イオンモール/いわき小名浜が本格着工/設計・施工=西松建設2018年夏オープ
ン
http://www.kensetsunews.com/?p=71228
●契約候補者は安井/楽田小改築基本設計/犬山市
http://www.kensetsunews.com/?p=71230
●8月26日に設計者決定/村上総合病院移転新築/JA新潟厚生連
http://www.kensetsunews.com/?p=71231
●WTO石川運輸支局建築を公告/9月20、21日に申請受付/北陸整備局
http://www.kensetsunews.com/?p=71232
●5者が1次通過/広島県/熊野住宅実施設計
http://www.kensetsunews.com/?p=71262
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2016/08/19日(金)* * * * * * * * *
114 千葉NT補償関連(朝日新聞)
●県立山田病院が再建 高台に完成、9月1日開院
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160820_7
●「シネマリーン」に感謝の旗
http://news.ibc.co.jp/item_27900.html
●「生きた証」収集は継続へ 岩手・大槌町が方針表明
http://www.sankei.com/region/news/160820/rgn1608200005-n1.html
●ワクチン100万円分を廃棄 大槌町、停電原因で
http://digital.asahi.com/articles/ASJ8L6SG6J8LUJUB00X.html
【陸前高田】仮設グラウンドに別れ 一中・野球部
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20160821_1
●陸前高田市の震災前後が一目でわかるスマホアプリ
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFB18H27_Z10C16A8L01000/
<雄勝に生きる>離れてもつながる古里
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160821_13014.html
●復興、地域づくり熱論 東京で被災地の学生ら
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160821_73033.html
<間寛平さん>風化あきまへん 被災地縦走
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160821_13026.html
●中学生「流出」悩む遠野 過去3年、市外に3割進学
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160821_10
●今年も「遠野ホップ収穫祭」
http://news.ibc.co.jp/item_27905.html
<あなたに伝えたい>人のため頑張れる人間に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160821_13034.html
●被災地閖上の復興実感 小学生が工事見学
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201608/20160820_13039.html
●被災者の生活再建へ 熊本市が「復興計画」素案
https://kumanichi.com/news/local/main/20160819012.xhtml
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●≪〆切迫る!8/31水まで≫「震災復興」と「団地景観」フォト&スケッチ展
「東日本大震災 復興フォト&スケッチ展2016」
http://www.ur-net.go.jp/fukkou-photosketch/contest2016/
インターネット応募画面
https://www.smartcontest.jp/system/fukkou/pc/?c=oubo-1&contest_pk=1
「UR賃貸住宅 団地景観フォト&スケッチ展2016」
http://www.ur-net.go.jp/urbandesign/sumit/contest2016/
インターネット応募画面
https://www.smartcontest.jp/system/danchi/pc/index.cgi?c=oubo-1&contest_pk=1
●傾斜マンション、横浜市が強度検証を指示 三井不系などに
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06273940Z10C16A8L82000/
●武蔵小杉のマンション価格が急上昇した理由
http://toyokeizai.net/articles/-/131931
<空中散歩 かわさき再発見> (3)武蔵小杉高層マンション群
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201608/CK2016081902000168.html?ref=rank
●「日本一若い街」 愛知県長久手市を歩く
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO05553850S6A800C1000000
●エネルギーから食物まで、暮らしに必要なものは村内でつくる! オランダに
生まれる、世界で初めて資源が完全に循環する村「ReGen Village」って?
http://greenz.jp/2016/08/21/regen_village/
●三菱地所レジデンス、関西で初めて「いきもの共生」マンションのモデルルー
ムを開設
http://business.nikkeibp.co.jp/atclemf/15/238719/081901506/
●丸の内仲通りで企業対抗綱引き選手権 三井と三菱が頂上決戦
http://nihombashi.keizai.biz/headline/1312/
●日本KFCのみなとみらい地区への本社移転など、横浜市が認定
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO06225880Y6A810C1L82000/
●ロンドン地下鉄が深夜運行 飲食店を活性化
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201608/2016082001001376.html
<ちば団地今昔物語>高根台団地(船橋市) 新旧住民が融合
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/list/201608/CK2016082102000132.html
●ミャンマー、新経済政策「具体性欠く」と批判 産業界など詳細求める
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160822/mcb1608220500004-n1.htm
【ミャンマー】KDDI・住商陣営がスーチー氏系団体とタッグ 新政権との関係強
化か
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3689&&country=4&&p=2
●日本ミャンマー流通政策対話/ミャンマーで9月1日開催
http://ryutsuu.biz/store/i081901.html
●レオパレス21が2年連続で「ミャンマーオープン」のタイトルスポンサーに
http://www.myanmar-news.asia/news_bjn18jjPzQ.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●保証3社が調査 前払金の使途拡大、304の発注機関で導入 経済効果の高ま
りに期待
●宮古土木センター 重茂半島線石浜地区で改良舗装へ 申請書提出は26日まで
●八幡平市 7月時点の設計概要公表 西根病院の移転新築
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●名古屋市/ノリタケの森地区計画都市計画案作成/工場跡に商業施設や住宅整
備
http://www.decn.co.jp/?p=75239
●低入札調査・最低制限価格ー中央公契連モデル準拠・以上が半数超/全建調査
http://www.decn.co.jp/?p=75238
●公共工事品確法/国交省への相談、減少傾向に/自治体に運用指針「浸透」
http://www.decn.co.jp/?p=75232
●JR島本駅西土地区整(大阪府島本町)/業務代行予定者選定プロポ公告/準
備組合
http://www.decn.co.jp/?p=75228
●エイト日技/路面空洞・舗装劣化調査に本腰/時速80キロ走行で路面下の3
D情報収集
http://www.decn.co.jp/?p=75226
●松本純国土強靱化・防災担当相が就任会見/ハード・ソフト一体の防災・減災
対策推進
http://www.decn.co.jp/?p=75230
●秋田県/建設業担い手確保へ、秋田建協らと新組織/8月30日に初会合
http://www.decn.co.jp/?p=75235
●丹青社/ぷち社食サービス導入/食生活含め社員の働き方改善支援
http://www.decn.co.jp/?p=75233
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●賃金アップ、入職率増加/建設業の雇用環境 改善鮮明
http://www.kensetsunews.com/?p=71212
●最低制限価格算定式の公表団体/8割が公契連モデル以上/全建が運用調査
http://www.kensetsunews.com/?p=71214
●風力発電300万kw超す/NEDO 15年度は純増86基
http://www.kensetsunews.com/?p=71216
●フジタ/最適な業務フロー構築/3年かけ/BIMに舵切り
http://www.kensetsunews.com/?p=71219
●1都8県のICT活用/長野が初弾公告/茨城、群馬、埼玉も試行
http://www.kensetsunews.com/?p=71226
●「再生」を「行動」に移す/多摩市 再生推進会議を新設/多摩NTをコンパクト
に再編
http://www.kensetsunews.com/?p=71224
●前橋市、道の駅整備/16年内に事業者選定/市場調査へ近く募集開始
http://www.kensetsunews.com/?p=71227
●イオンモール/いわき小名浜が本格着工/設計・施工=西松建設2018年夏オープ
ン
http://www.kensetsunews.com/?p=71228
●契約候補者は安井/楽田小改築基本設計/犬山市
http://www.kensetsunews.com/?p=71230
●8月26日に設計者決定/村上総合病院移転新築/JA新潟厚生連
http://www.kensetsunews.com/?p=71231
●WTO石川運輸支局建築を公告/9月20、21日に申請受付/北陸整備局
http://www.kensetsunews.com/?p=71232
●5者が1次通過/広島県/熊野住宅実施設計
http://www.kensetsunews.com/?p=71262
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。