Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2813

ニュースクリッピング 平成28年06月06日分

$
0
0
みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2016/06/06日(月)* * * * * * * * *
040 千葉NT補償関連 1(日本経済新聞(夕刊))
041 千葉NT補償関連 2(毎日新聞(夕刊))
042 千葉NT補償関連 3(東京新聞(夕刊))
043 千葉NT補償関連 4(読売新聞)
044 千葉NT補償関連 5(朝日新聞)
045 千葉NT補償関連 6(産経新聞)
046 千葉NT補償関連 7(毎日新聞)
047 千葉NT補償関連 8(毎日新聞)
048 千葉NT補償関連 9(神奈川新聞)
049 千葉NT補償関連 10(神奈川新聞)
050 千葉NT補償関連 11(東京新聞)
051 千葉NT補償関連 12(東京新聞)
052 インタビュー(東京北・埼玉地域本部長)(建通新聞)
053 インタビュー(東京東・千葉地域本部長)(建通新聞)
054 うめきた2期区域暫定利用 事業者の選定結果 1
(産経新聞)
055 うめきた2期区域暫定利用 事業予定者を選定 2
(読売新聞)
056 うめきた2期区域暫定利用 事業予定者を選定 3
(朝日新聞、毎日新聞)
http://www.sankei.com/west/news/160603/wst1606030027-n1.html
http://www.mbs.jp/news/kansai/20160602/00000062.shtml
057 インタビュー(ウェルフェア総合戦略部長)
(日刊建設産業新聞)
058 インタビュー(ウェルフェア総合戦略部長)
(建通新聞)
059 インタビュー(多摩・神奈川地域本部長)
(日刊建設通信新聞)
060 インタビュー(東京東・千葉地域本部長)
(日刊建設通信新聞)
061 インタビュー(東京北・埼玉地域本部長)
(建通新聞)


●復興フォーラム 3県知事が支援継続訴え
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160606/k10010547931000.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS06H2Y_W6A600C1PP8000/
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160607_71018.html
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00326859.html
http://www.jiji.com/jc/p?id=20160606195552-0021580702

●クラシックに親しむ 題名のある音楽会
http://www.iwanichi.co.jp/kitakami/14117.html

●簗川トンネル工事が本格化 盛岡で安全祈願
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160606_6
http://news.ibc.co.jp/item_27336.html

●災害公営住宅の入居者募集のお知らせ(
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016052500014/

【再募集】大槌町防災集団移転促進事業に係る住宅団地の宅地募集状況について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016052600028/

【随時募集】大槌町防災集団移転促進事業に係る住宅団地の宅地募集状況につい

http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016050200015/

●大槌町定住促進住宅入居者募集のお知らせ
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016052500021/

●被災ピアノ復活の音色 釜石、修復終え演奏会
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160606_3

【大船渡】屯所復活、決意新た 消防団第6分団
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20160606_2

●レンズ通し見つめる陸前高田 盛岡北高写真部
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160606_9

●豊かな海願い植樹 ミズナラなど1500本
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160606_13033.html

●気仙沼内湾の商業エリア 4施設30店舗見込む
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160606_12025.html

●豊かな海、森 次代へ 室根・矢越山「ひこばえの森」
http://www.iwanichi.co.jp/ichinoseki/14129.html

<ハマヒルガオ>被災の浜に初夏の彩り
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160607_15016.html

●故郷閖上の風景描く 切り絵18作品
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160606_15053.html

●仙台1万分の1地図改訂版 5年ぶり販売
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201606/20160606_12030.html

●九州の観光復興「見せる修復」で集客 政投銀支援室が提言
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03284320W6A600C1LX0000/

●「復興必ず」 2000人結集 熊本で大会
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=37782

●九州復興、岩手に学ぼう 学生企画、資金募る
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20160606_10

●公営住宅避難の被災者、仮設住宅へ転居可能に
https://kumanichi.com/news/local/main/20160606011.xhtml

●Google、熊本・大分を復興する「人材」募集-地元とマッチング
http://news.biglobe.ne.jp/it/0607/inc_160607_7252497386.html

●経済センサスでみる東日本大震災被災3県の産業構造の変化とは?
https://thepage.jp/detail/20160606-00000002-wordleaf

●横浜ゴム 「千年希望の丘」植樹祭に苗木提供 従業員のボランティア参加も
http://www.gomutimes.co.jp/?p=93910


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/

●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/

●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●熊本地震で被災された皆さまへ
http://www.ur-net.go.jp/saigai/kumamoto/

 ■UR賃貸住宅のご案内
  UR賃貸住宅の貸与について
  UR賃貸住宅提供予定団地
 ■URの支援活動のご案内


●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

●「美食」で自立するスペインの地方都市に学べ
http://toyokeizai.net/articles/-/121204

●都市再生特措法など一部改正法が成立 ストック活用でまちづくり推進
http://www.jutaku-s.com/newsp/id/0000029054

●JR西日本、大阪府内に初の駅ソト施設 流通業、収益強化急ぐ
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03291780W6A600C1LDA000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ06IFK_W6A600C1TI5000/

●新町西再開発、白紙撤回の方針強調 市長が所信表明
http://www.topics.or.jp/localNews/news/2016/06/2016_14651905766724.html

●小矢部アウトレット、集客440万人 目標上回る 昨年度推計
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO03277650W6A600C1LB0000/

●宮越HDがS高、中国子会社が保有する土地の譲渡益と再開発への思惑が再燃
http://kabutan.jp/news/marketnews/?b=n201606060215

<上海だより>消えゆく昔ながらの市場 変化した消費者意識と地価高騰
https://thepage.jp/detail/20160606-00000004-wordleaf

●もはや迷宮―渋谷駅周辺の再開発を支える3Dモデリング技術
http://newswitch.jp/p/4917

●ダナン:16年上半期のリゾートマンション販売価格、高級物件が低下
http://www.viet-jo.com/news/economy/160606075956.html

●相鉄HD、ベトナム・ホーチミンに駐在員事務所開設
宿泊特化型ホテルを海外展開へ
http://www.traicy.com/20160603-soutetsu

【ミャンマー】ヤンゴン証券取引所で相場操縦か ティラワ関連株、証取が警告
http://www.globalnewsasia.com/article.php?id=3458&&country=4&&p=2

●タイ旅行関連企業者、ミャンマー進出へ好機会
http://www.bangkokshuho.com/article_detail.php?id=7288

●ベトナム航空、日越往復運賃が税込み3万3110円から、5日間限定
http://www.viet-jo.com/news/tourism/160606021639.html

●ホーチミン:1区バクダン港公園に地下ショッピングセンター建設
http://www.viet-jo.com/news/economy/160605053143.html

●ホンダベトナム、17年度に新バイク10モデルを投入
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/160605071108.html

●三菱UFJ系、ミャンマーでリース参入 外資で初認可
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGC06H0T_W6A600C1MM8000/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●県花巻土木センター 簡易公募型プロポで 早池峰ダム長寿命化計画策定、管
理設備の詳細設計を公告
●岩手河川国道事務所 一関遊水地小堤築堤護岸工事を公告 ICT活用の対象

●釜石港湾事務所 北堤5区の細部設計 申請書提出は13日まで


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省、都道府県/公共建築発注で市町村支援/情報共有へ事例集更新、解説
冊子も
http://www.decn.co.jp/?p=69549

●改正建基法が完全施行/既存不適格の増改築に「救済策」/効果は未知数、模
様眺めも
http://www.decn.co.jp/?p=69547

●かながわクレーン塾/熊本地震復興支援で重機運転士養成/国の助成活用し即
戦力に
http://www.decn.co.jp/?p=69546

●本厚木駅南口地区再開発(神奈川県厚木市)/県が本組合設立認可/6月17
日総会
http://www.decn.co.jp/?p=69544

●清水建設/切り羽前方の地山性状を3次元予測/削孔エネルギーデータを自動
取得
http://www.decn.co.jp/?p=69539

●高松市/登録基幹技能者を入札時に評価/中核市初、対象職種配置で5点加点
http://www.decn.co.jp/?p=69536

●国交省/CM活用事例集をHP公開/多様な入札契約方式活用の参考に
http://www.decn.co.jp/?p=69550

●山口市/新庁舎建設/検討委に候補地3カ所提示、規模は最大2・5万平米程

http://www.decn.co.jp/?p=69551

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●市町村で顕在化/営繕技術職員の不足/7割が「5人未満」/3割はゼロ/国交省
http://www.kensetsunews.com/?p=67376

●中間貯蔵施設 本体初弾/双葉 前田JV 大熊 清水JV
http://www.kensetsunews.com/?p=67378

●100億超でアトリウム広場/新宿住友ビル改修来春に本格着工
http://www.kensetsunews.com/?p=67379

●清水建設/支保工ロックボルトから地山データ/切羽前方を3次元予測
http://www.kensetsunews.com/?p=67382

●熊本地震/有識者会議/提言の軸まとまる/基金創設、東西軸強化など
http://www.kensetsunews.com/?p=67442

●約2万㎡、17年着工/設計は地所設計、低層部にミュージアム/日体協・JOC新会

http://www.kensetsunews.com/?p=67387

●案1 現在の配置継承/案2 南側に2棟建設/基本構想素案を8月策定/世田谷区新
庁舎
http://www.kensetsunews.com/?p=67389

●栃木市/芸術館等基本計画・設計/佐藤総合計画に決定
http://www.kensetsunews.com/?p=67400

●来年12月にも着工/白老町の国立アイヌ民族博物館
http://www.kensetsunews.com/?p=67401

●参加受付6月22日まで/仙台市/消防航空隊庁舎
http://www.kensetsunews.com/?p=67402

●8月に選定手続き/大規模展示場整備事業者/愛知県DB
http://www.kensetsunews.com/?p=67403

●利賀ダム案が最有力/工事費700億超、工期13年/北陸整備局検討の場
http://www.kensetsunews.com/?p=67405

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2813

Trending Articles