みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2015/10/06日(火) * * * * * * * * *
042 URの賃貸 「近居」家賃割引の対象を拡大 (読売新聞)
043 虎ノ門二丁目再開発病院棟 施工は戸田建設 16年7月着工へ
(日刊建設産業新聞)
044 都市再生機構 鹿折・南気仙沼地区土地区画整理事業
当初予定の前倒し一部で実現(日刊建設工業新聞)
045 目黒区 原町一丁目街づくり支援等業務
首都圏不燃建築後者に委託(日刊建設産業新聞)
●大船渡のまち会社11月中旬設立 資本金出資で調整
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20151006_1
●被災地との差に違和感/風の電話・1
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1510060300003.html
●ふるさと大槌会2015を開催します
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015092900044/
●介護施設3件に応募なし 大船渡、人手不足響く
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151006_4
●“いきいき岩手”結婚サポートセンター「i‐サポ」オープン!
http://www.pref.iwate.jp/kosodate/shoushika/039532.html
●復興願い日米音楽隊共演 「トモダチ作戦」に感謝
http://www.sankei.com/politics/news/151006/plt1510060017-n1.html
●復興事業巡り談合か、公取委が7社に立ち入り
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151006-OYT1T50047.html?from=ycont_latest
http://www.sankei.com/affairs/news/151006/afr1510060025-n1.html
●モバイルファクトリー×岩手県 連携協定締結式実施12月の観光シーズンに第
一弾キャンペーンを開始
http://www.yomiuri.co.jp/adv/science/release/detail/00023211.html
●災害公営住宅で男性孤独死 石巻2例目
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151006_13038.html
●村上弘明さん、清衡や漁師に 岩手県PR動画第2弾
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151006_8
●<三陸鉄道>宮城、岩手県境トンネル着工
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151007_71001.html
●震災後初 陸前高田で市民マラソン
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20151006-OYTNT50332.html
<宮城産カキ>生食用出荷スタート
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151007_12017.html
●サンマどこへ? 水揚げ最低ペース
http://digital.asahi.com/articles/ASHB6427PHB6UJUB00B.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●みんなのデジブック:釜石 橋野
http://www.digibook.net/d/7445ebdfa11c8015b0c640b3f4779b05/?viewerMode=fullWindow
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●平成27年度UR技術・研究報告会
http://www.ur-net.go.jp/rd/houkokukai/
●孫とも暮らせる大型マンション事業が始動
地元と連携した多世代共存のまちづくり
http://ovo.kyodo.co.jp/news/life/a-632026
●電力・ガスのセット販売に関する業務提携契約の締結について
http://www.sankei.com/economy/news/151006/prl1510060179-n1.html
●JR姫路駅南東の区画整理「5年程度」延長へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201510/0008462003.shtml
●東京都の空き家率「11.1%」は何を意味するのか?
http://zuuonline.com/archives/83975
●自転車道は「走りにくい」?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20150930-OYT8T50028.html
●石田大成社とクレアジア、ホーチミンに合弁会社設立
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/151005013657.html
●ホーチミン:南部の4つの区・郡に経済特区設置を提案
http://www.viet-jo.com/news/economy/151003080642.html
●スリランカ初の都市鉄道、月内入札へ 日本勢参画に期待
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H80_W5A001C1MM0000/
●越、企業設立6万8000社超 1~9月28.5%増、景気回復鮮明
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151007/mcb1510070500003-n1.htm
●ハノイ:緊急導水管建設を提案、市民への給水確保で
http://www.viet-jo.com/news/social/151005081019.html
●特許、ベトナムと協力 審査期間を現地で5分の1に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF06H0Y_W5A001C1EE8000/
●ヤマハ発動機、ベトナムで新スクーター
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92541780W5A001C1FFE000/
●ベトナムで不動産管理スタート
http://www.zenchin.com/news/2015/10/post-2456.php
●日本譲渡の気動車、まもなくヤンゴン環状線で運行開始
http://myanmarnews.jp/?p=25842
●給与未払いで韓国の建設会社で騒動
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2015/10/06-000830.php
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●盛岡広域8市町 ごみ焼却施設を集約、候補地の選定業務公告 参加申請書は
9日まで
●中央公契連が調査 国・地方で85.7%に 社保未加入元請排除
●県財政課 16年度の公共事業費、通常分は90%以内に 震災分は所要額を
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●全中建/中小企業の窮状打開へ要望活動/公共事業予算の継続確保を
http://www.decn.co.jp/?p=47836
●日本土地建物/分譲マンション事業に本格参入/年1000戸以上供給めざす
http://www.decn.co.jp/?p=47833
●神戸市/東多聞住宅建替(垂水区)/PFI実施方針公表、16年4月入札公
告へ
http://www.decn.co.jp/?p=47832
●国交省/多様な入札契約を全国展開/ECIや大手・地元JVなど、16年度
に指針
http://www.decn.co.jp/?p=47824
●コマツ/スマートコンストラクション事業を強化/施工現場全域を3次元再現
http://www.decn.co.jp/?p=47816
●太田昭宏国交相/TPP大筋合意でインフラ海外展開に期待/交渉各分野の影
響整理
http://www.decn.co.jp/?p=47838
●森トラスト/ホテル7カ所を大規模改修/総投資額160億円、18年度まで
に完成
http://www.decn.co.jp/?p=47820
●Woman/ガイアートT・K東北支店工事部課長技術営業担当・浜崎あいみ
さん
http://www.decn.co.jp/?p=47822
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●全国全地域で減少/15年度土木投資/地域間格差も鮮明
http://www.kensetsunews.com/?p=54419
●TPP合意/ISDS手続き採用/インフラ投資に安心感
http://www.kensetsunews.com/?p=54422
●発注平準化が大事/松井全中建会長、谷脇局長に要望書継続予算の確保を
http://www.kensetsunews.com/?p=54424
●日立機材/新中計は海外展開第一/1月から新社名「センクシア」
http://www.kensetsunews.com/?p=54426
●約1.3万m2170戸共住想定/旧第百生命調布本社ビル/伊藤忠都市開発と三菱地所
レジ
http://www.kensetsunews.com/?p=54436
●TDL新ファンタジーランド/水流ライドなど3.8万m2
http://www.kensetsunews.com/?p=54438
●延べ9万m2を想定/現庁舎東配置に賛意多く/岐阜県庁舎再整備検討委
http://www.kensetsunews.com/?p=54439
●11月5日まで申請受付/白山宮保高架橋を再公告/鉄道・運輸機構
http://www.kensetsunews.com/?p=54441
●伊東豊雄事務所を特定/尾道市/百島支所庁舎設計
http://www.kensetsunews.com/?p=54454
●参加申請10月16日まで/廿日市の地域医療拠点等整備基本構想
http://www.kensetsunews.com/?p=54457
●太陽築炉工業を特定/三豊市/北部火葬場設備
http://www.kensetsunews.com/?p=54458
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2015/10/06日(火) * * * * * * * * *
042 URの賃貸 「近居」家賃割引の対象を拡大 (読売新聞)
043 虎ノ門二丁目再開発病院棟 施工は戸田建設 16年7月着工へ
(日刊建設産業新聞)
044 都市再生機構 鹿折・南気仙沼地区土地区画整理事業
当初予定の前倒し一部で実現(日刊建設工業新聞)
045 目黒区 原町一丁目街づくり支援等業務
首都圏不燃建築後者に委託(日刊建設産業新聞)
●大船渡のまち会社11月中旬設立 資本金出資で調整
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20151006_1
●被災地との差に違和感/風の電話・1
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1510060300003.html
●ふるさと大槌会2015を開催します
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015092900044/
●介護施設3件に応募なし 大船渡、人手不足響く
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151006_4
●“いきいき岩手”結婚サポートセンター「i‐サポ」オープン!
http://www.pref.iwate.jp/kosodate/shoushika/039532.html
●復興願い日米音楽隊共演 「トモダチ作戦」に感謝
http://www.sankei.com/politics/news/151006/plt1510060017-n1.html
●復興事業巡り談合か、公取委が7社に立ち入り
http://www.yomiuri.co.jp/national/20151006-OYT1T50047.html?from=ycont_latest
http://www.sankei.com/affairs/news/151006/afr1510060025-n1.html
●モバイルファクトリー×岩手県 連携協定締結式実施12月の観光シーズンに第
一弾キャンペーンを開始
http://www.yomiuri.co.jp/adv/science/release/detail/00023211.html
●災害公営住宅で男性孤独死 石巻2例目
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151006_13038.html
●村上弘明さん、清衡や漁師に 岩手県PR動画第2弾
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151006_8
●<三陸鉄道>宮城、岩手県境トンネル着工
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151007_71001.html
●震災後初 陸前高田で市民マラソン
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20151006-OYTNT50332.html
<宮城産カキ>生食用出荷スタート
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151007_12017.html
●サンマどこへ? 水揚げ最低ペース
http://digital.asahi.com/articles/ASHB6427PHB6UJUB00B.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●みんなのデジブック:釜石 橋野
http://www.digibook.net/d/7445ebdfa11c8015b0c640b3f4779b05/?viewerMode=fullWindow
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●平成27年度UR技術・研究報告会
http://www.ur-net.go.jp/rd/houkokukai/
●孫とも暮らせる大型マンション事業が始動
地元と連携した多世代共存のまちづくり
http://ovo.kyodo.co.jp/news/life/a-632026
●電力・ガスのセット販売に関する業務提携契約の締結について
http://www.sankei.com/economy/news/151006/prl1510060179-n1.html
●JR姫路駅南東の区画整理「5年程度」延長へ
https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/201510/0008462003.shtml
●東京都の空き家率「11.1%」は何を意味するのか?
http://zuuonline.com/archives/83975
●自転車道は「走りにくい」?
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20150930-OYT8T50028.html
●石田大成社とクレアジア、ホーチミンに合弁会社設立
http://www.viet-jo.com/news/nikkei/151005013657.html
●ホーチミン:南部の4つの区・郡に経済特区設置を提案
http://www.viet-jo.com/news/economy/151003080642.html
●スリランカ初の都市鉄道、月内入札へ 日本勢参画に期待
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM05H80_W5A001C1MM0000/
●越、企業設立6万8000社超 1~9月28.5%増、景気回復鮮明
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151007/mcb1510070500003-n1.htm
●ハノイ:緊急導水管建設を提案、市民への給水確保で
http://www.viet-jo.com/news/social/151005081019.html
●特許、ベトナムと協力 審査期間を現地で5分の1に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF06H0Y_W5A001C1EE8000/
●ヤマハ発動機、ベトナムで新スクーター
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO92541780W5A001C1FFE000/
●ベトナムで不動産管理スタート
http://www.zenchin.com/news/2015/10/post-2456.php
●日本譲渡の気動車、まもなくヤンゴン環状線で運行開始
http://myanmarnews.jp/?p=25842
●給与未払いで韓国の建設会社で騒動
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2015/10/06-000830.php
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●盛岡広域8市町 ごみ焼却施設を集約、候補地の選定業務公告 参加申請書は
9日まで
●中央公契連が調査 国・地方で85.7%に 社保未加入元請排除
●県財政課 16年度の公共事業費、通常分は90%以内に 震災分は所要額を
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●全中建/中小企業の窮状打開へ要望活動/公共事業予算の継続確保を
http://www.decn.co.jp/?p=47836
●日本土地建物/分譲マンション事業に本格参入/年1000戸以上供給めざす
http://www.decn.co.jp/?p=47833
●神戸市/東多聞住宅建替(垂水区)/PFI実施方針公表、16年4月入札公
告へ
http://www.decn.co.jp/?p=47832
●国交省/多様な入札契約を全国展開/ECIや大手・地元JVなど、16年度
に指針
http://www.decn.co.jp/?p=47824
●コマツ/スマートコンストラクション事業を強化/施工現場全域を3次元再現
http://www.decn.co.jp/?p=47816
●太田昭宏国交相/TPP大筋合意でインフラ海外展開に期待/交渉各分野の影
響整理
http://www.decn.co.jp/?p=47838
●森トラスト/ホテル7カ所を大規模改修/総投資額160億円、18年度まで
に完成
http://www.decn.co.jp/?p=47820
●Woman/ガイアートT・K東北支店工事部課長技術営業担当・浜崎あいみ
さん
http://www.decn.co.jp/?p=47822
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●全国全地域で減少/15年度土木投資/地域間格差も鮮明
http://www.kensetsunews.com/?p=54419
●TPP合意/ISDS手続き採用/インフラ投資に安心感
http://www.kensetsunews.com/?p=54422
●発注平準化が大事/松井全中建会長、谷脇局長に要望書継続予算の確保を
http://www.kensetsunews.com/?p=54424
●日立機材/新中計は海外展開第一/1月から新社名「センクシア」
http://www.kensetsunews.com/?p=54426
●約1.3万m2170戸共住想定/旧第百生命調布本社ビル/伊藤忠都市開発と三菱地所
レジ
http://www.kensetsunews.com/?p=54436
●TDL新ファンタジーランド/水流ライドなど3.8万m2
http://www.kensetsunews.com/?p=54438
●延べ9万m2を想定/現庁舎東配置に賛意多く/岐阜県庁舎再整備検討委
http://www.kensetsunews.com/?p=54439
●11月5日まで申請受付/白山宮保高架橋を再公告/鉄道・運輸機構
http://www.kensetsunews.com/?p=54441
●伊東豊雄事務所を特定/尾道市/百島支所庁舎設計
http://www.kensetsunews.com/?p=54454
●参加申請10月16日まで/廿日市の地域医療拠点等整備基本構想
http://www.kensetsunews.com/?p=54457
●太陽築炉工業を特定/三豊市/北部火葬場設備
http://www.kensetsunews.com/?p=54458
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。