Quantcast
Channel: ニュースクリッピング など
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

ニュースクリッピング 平成27年10月01日分

$
0
0
みなさん、こんにちは

* * * * * * * * * * 2015/10/01日(木) * * * * * * * * *
186 和泉市庁舎建て替え 住民投票条例を可決(産経新聞)
187 集団移転先の街 入居本格化 新居にはディズニー 
亡き娘の思い出とともに(毎日新聞)
188 南三陸・さんさん商店街後継施設 開業17年3月に延期
(河北新報)
189 「憧れの暮らし生む」 公営住宅の標準設計「C51」
(福島民報新聞)
191 草刈り「メェ~人」派遣 病院や団地 引く手あまた
(日本経済新聞(夕刊))
192 東京圏戦略特区33件認定 都心再開発に弾み(日本経済新聞)
193 公共工事の社会保険未加入排除 中央省庁、都道府県で加速
(日刊建設通信新聞)
194 社保未加入排除 国、地方85.7%実施(建通新聞)
195 社会保険未加入 1次下請排除広がる国交省並みは9機関
(日刊建設工業新聞)
198 虎の門病院 新しい都市のかたち(日刊建設工業新聞)
199 虎の門病院 建築とその都市性①(日刊建設通信新聞)
200 虎の門病院 建築とその都市性②(日刊建設通信新聞)
201 都市機構 つくば市研究学園 大和ハウスに売却
(日刊建設通信新聞)
202 JR九州 六本木複合ビル6日着工(日刊建設工業新聞)
203 三王団地の宅地造成完了 宮古・田老40世帯、建築工事へ
(岩手日報)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150826_8
197 西宮市入居前説明不十分 転居触れず「市住と同条件で」
(神戸新聞)
190 阪神大震災復興住宅 今日入居期限(河北新報)
196 復興住宅 入居継続か否か 西宮20年契約きょう期限
(朝日新聞(夕刊))
204 借り上げ復興住宅転居期限 市、住民に賠償請求へ
(神戸新聞)
205 借上復興住宅 20年後の選択 転居要請で一変した歩み
(神戸新聞)
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201510/0008446127.shtml


●サケの新ふ化場が完成 久慈川漁協、放流数を底上げ
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151001_7

●影響深刻 県内企業、5割で人手不足 沿岸は7割超
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20151001ddlk03040023000c.html

●宮古市:庁舎移転 新庁舎の基本設計案、併設の交流センターで論議
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20151001ddlk03010027000c.html

●岩手)ダンス楽しいよ SAMさん宮古で授業
http://digital.asahi.com/articles/ASH9Z5603H9ZUJUB00S.html

●「大峠トンネル」工事安全を祈願 宮古で関係者ら
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151001_6

●希望新聞:東日本大震災 岩手・大槌町の復興、音楽で支えたい 同町出身・大
久保正人さん
http://mainichi.jp/shimen/news/20151002ddm012040031000c.html

●東日本大震災 記者通信 みこし復元 岩手・釜石
http://mainichi.jp/shimen/news/20151002ddm012040032000c.html

●「まちの顔」再生 家賃の壁
http://digital.asahi.com/articles/CMTW1510010300001.html

●復興住宅52戸再募集、11月から 入居未定の被災者対象 釜石市
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20151001ddlk03040014000c.html

●商業施設 復興の中核に…大船渡
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20151001-OYTNT50187.html

●酔仙酒造 雪っこ出荷式
http://news.ibc.co.jp/item_25433.html
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20151001-OYTNT50139.html

【大船渡】吉浜中生が防災マップ作り 住民らと地域回る
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20151001_1

●大船渡カキ、今年も濃厚…初出荷
http://www.yomiuri.co.jp/life/drink/dnews/20151001-OYT8T50093.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?sh=20151001_3

●雇用600人、婚姻660件目標 石巻市戦略
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151001_11053.html

●復興の宿、3周年 大船渡、温かなもてなし好評
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20151001_5

<亘理町議選>無投票の可能性 95年以来
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151001_11047.html

●サバに続け「カニだしラーメン」 石巻専修大
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151002_12018.html

●いわてグラフ第749号(平成27年10月1日発行) 
http://www.pref.iwate.jp/kouchoukouhou/iwategraph/039136.html

●「いわて復興だより」第93号(平成27年10月1日号)
http://www.pref.iwate.jp/fukkounougoki/dayori/17254/039307.html

●宮城)500回目の復興コンサート
http://digital.asahi.com/articles/ASH9Y4W7LH9YUNHB00P.html

<津波タワー>80人収容可能 八戸に完成
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201510/20151002_25001.html
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/aomori/1-0185589.html

・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html

●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●みんなのデジブック:釜石 橋野
http://www.digibook.net/d/7445ebdfa11c8015b0c640b3f4779b05/?viewerMode=fullWindow


・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/

●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/

●独立行政法人都市再生機構 東日本都市再生本部のFacebookのページです。
https://www.facebook.com/ur.toshi?fref=ts

【変わる日本の「暮らし」と「まち」】宮城県・石巻市編を掲載しました。
http://www.ur-net.go.jp/info/change/

【評伝】「貴き者の責務~日本住宅公団初代総裁 加納久朗~第2回」
http://www.ur-net.go.jp/info/novel/pdf/20151001_novel02.pdf

●日本一高~い免震マンションが中之島に 55階建て、地上193メートル 平
成29年10月完成
http://www.sankei.com/west/news/151001/wst1510010065-n1.html

●仮バスターミナルに戸惑いも 屋根や椅子なく
http://kumanichi.com/news/local/main/20151001004.xhtml

●インドネシアの高速鉄道、国営企業相「政府の関与ない」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM01H7I_R01C15A0FF2000/

●マンションリサーチの新サービス「全国マンション価格まるわかりマップβ
版」
http://www.jutaku-s.com/rensai/id/0000000680

●一棟まるごとを可能にした四つの条件
http://www.asahi.com/and_M/living/SDI2015093033681.html

●不動産価格指数、マンションが28カ月連続上昇 国交省調べ
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000021612

●業界別ベトナム最新概況と工業団地セミナー、東京と大阪で開催
http://www.viet-jo.com/news/event/151001013812.html

●サッポロHD、ベトナム市場開拓加速 合弁を完全子会社化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ01HVH_R01C15A0TJC000/

●ベトナム、不動産市場が回復 1~7月鉄鋼販売量30%増
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/151001/mcb1510010500013-n1.htm

●ミャンマーの技能実習生3人が東京の工務店に入社
http://www.myanmar-news.asia/news_aHywcwuc5i.html


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html

●宮古市 中心拠点施設、設計付工事発注を採用 12月末から1月にも公告へ
●大峠トンネル 掘削開始で安全祈願 18年2月の完成目指す
●一関市 千厩統合小の校舎設計、教育施設研究所を特定 18年4月の開校予定


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●JRA/馬事公苑整備(東京都世田谷区)WTO入札公告/DB方式、12月
24日開札
http://www.decn.co.jp/?p=47617

●建設関連各社が内定式開く/ゼネコン大手は計画数確保
http://www.decn.co.jp/?p=47615

●国交省/女性の就業実態調査開始/採用実績や出産・育児休業制度など就業環
境把握
http://www.decn.co.jp/?p=47608

●兵庫県尼崎市/武庫3住宅2期建替/PFI実施方針公表
http://www.decn.co.jp/?p=47607

●公共工事急減に悲鳴/業界、補正・当初予算で増額要望/処遇改善・成長に不
可欠
http://www.decn.co.jp/?p=47603

●東北整備局/直轄事業で三島大橋(福島県三島町)補修/10月27日に起工

http://www.decn.co.jp/?p=47609

●国交省・毛利信二総合政策局長/安定予算確保が至上命令/地方業界もPFI
積極参加を
http://www.decn.co.jp/?p=47618

●日立製作所ら/米国ジョンソンと空調システム合弁設立/世界規模で販売網拡

http://www.decn.co.jp/?p=47611

●野村不・宮嶋誠一社長に聞く/今後の積極投資に意欲/都心の複合再開発に注

http://www.decn.co.jp/?p=47613

●三菱地所レジら4社/大阪・中之島に58階建て免震マンション、竹中工務店
で11月着工
http://www.decn.co.jp/?p=47605

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●「解体」追加で省令・告示案/経審にも経過措置新旧評定値を併記/国交省
http://www.kensetsunews.com/?p=54250

●全建が指定公共機関に/建協と行政機関の連絡調整担う/防災業務計画作成
http://www.kensetsunews.com/?p=54251

●11月14日は統一土曜閉所日/長時間労働の解消へ第一歩/建設産労懇
http://www.kensetsunews.com/?p=54252

●大成建設/安全・簡単に巨岩破壊/次世代無人ブレーカー/「モニター依存」か
ら脱却
http://www.kensetsunews.com/?p=54264

●地所らの千駄ヶ谷5丁目北再開発/前田で日本ブランズウィックビル近く解体
http://www.kensetsunews.com/?p=54280

●大創産業/千葉の倉庫RDCII期/3.3万㎡に増築
http://www.kensetsunews.com/?p=54295

●須賀川市民交流C/延1.3万㎡ 下旬に準備工/建築、年明け発注手続き
http://www.kensetsunews.com/?p=54296

●企画提案書10月14日まで/大規模展示場基本構想/愛知県が提案競技、2日に説
明会
http://www.kensetsunews.com/?p=54298

●中四国防衛WTO/参加申請10月22日まで/愛宕山文化交流施設
http://www.kensetsunews.com/?p=54300

●ハウジング総合コンに/高知県/土佐清水合庁設計
http://www.kensetsunews.com/?p=54301

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2805

Trending Articles