みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2015/09/24日(木) * * * * * * * * *
134 UR東日本賃住本部 多摩NTの宅地を譲渡(建通新聞)
135 UR都市機構 羽田空港跡地・第1ゾーン
16~20年度で区画整理 国、都、大田区と基本協定
(建通新聞)
136 羽田空港跡地・第1ゾーン区画整理
都、大田区、国交省、都市機構 基本協定
(日刊建設通信新聞)
138 東京・大田区ら 羽田空港跡地開発第1ゾーン
区画整理で基本協定(日刊建設工業新聞)
http://www.kensetsunews.com/?p=53950
137 早期復興へ市町村が担う役割(日本経済新聞)
●希望とは、幸せとは何か…「復興地」岩手で学ぶリーダーシップ、11月の研
修参加呼びかけ
http://www.sankei.com/west/news/150924/wst1509240039-n1.html
【三陸】ジオパーク2周年を表紙でPR 6市町村の広報紙
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150924_2
●津波から復旧した農地ソバの収穫・田老
http://news.ibc.co.jp/item_25378.html
●鵜住神社 みこし復活
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20150924-OYTNT50096.html
●物事の決め方は一様でない
http://www.kahoku.co.jp/column/kahokusyou/20150924_01.html
【釜石】復興工事現場、何度も通い撮影 街並み写真展
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150924_3
【大船渡】震災後初の女性まつり
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150924_4
●岩手を面白くする作戦会議「イワトック」 企画が生まれる場に
http://morioka.keizai.biz/headline/1938/
●世界遺産・橋野鉄鉱山 記念ビール発売
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20150924-OYTNT50099.html
●高校生企画、実業家に学ぶ会 盛岡で「サミット」
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150924_7
●ふるさと納税、増加の一途 県内14年度で5億円超
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150924_6
●大船渡のサンマ大好評 東京タワーで4000匹提供
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150924_3
<その先へ>サケの古里復活間近/にぎわい創出目指す
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150925_63014.html
●「一人でも家族の元に」気仙沼・集中捜索
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150925_13022.html
●県土木系職員 初の追加募集
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150924-OYTNT50062.html
●石巻・松川横丁に複合施設「COMICHI石巻」 飲食店3店とシェアハウス
http://ishinomaki.keizai.biz/headline/287/
●ベトナム販路開拓後押し 宮城県物産ブース
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150924_11037.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆宮古市 宮古市災害公営住宅整備進捗状況
http://www.city.miyako.iwate.jp/kenchikujyuutaku/saigaikouei_seibi_shintyoku.html
◆宮古市 広報みやこ 平成27年9月15日号
http://www.city.miyako.iwate.jp/data/open/cnt/3/6270/1/kohomiyako20150915_01-16.pdf
◆山田町 広報やまだ 平成27年9月15日号
http://www.town.yamada.iwate.jp/kouhou/H27/9-15/1-8.pdf
◆山田町 復興まちづくりかわら版
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/kawaraban/gougai23.html
◆大槌町 広報おおつち 2015年9月号
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015090700028/
◆釜石市 釜石まるごと味覚フェスティバル
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/tanoshimu/kanko/matsuri_event/detail/1196343_2438.html
◆釜石市 広報かまいし 2015年9月15日号
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/shisei_joho/koho/backnumber/detail/1196244_2596.html
◆大船渡市 大船渡市総合戦略推進会議
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1426056771465/index.html
◆大船渡市 特別展「開業90周年・全線開通80周年記念 大船渡線」を開催しま
す
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1442385454912/index.html
◆大船渡市 広報大船渡9月7日号
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1428646616985/html/common/other/55ecf531004.pdf
◆陸前高田市 広報陸前高田 平成27年9月15日号
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kouhou/tujyou/kohou-pdf/2015/9-15/all.pdf
◆陸前高田市 復活の道しるべ 陸前高田 応援マラソン大会参加者募集
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kategorie/kyouiku-sports/sports/marathon/marathon.html
◆陸前高田市 復興ニュース陸前高田
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/fukkou-news/27/25.pdf
◆岩手県 毒キノコによる食中毒にご注意下さい
http://www.pref.iwate.jp/anzenanshin/22551/chuudoku/009238.html
◆岩手県 スカイフェスタ2015 セスナ機遊覧飛行のお知らせ
http://www.pref.iwate.jp/kouwankuukou/airport/18635/038223.html
◆岩手県 長寿社会課が目指す姿
http://www.pref.iwate.jp/fukushi/koureisha/torikumi/001930.html
◆国土交通省 新たな解体工事の技術者資格について.
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000355.html
◆復興庁 生活支援相談員等の実績が活かされる仕組みについて
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/20150918_seikatsushiensoudanin.pdf
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●みんなのデジブック:釜石 橋野
http://www.digibook.net/d/7445ebdfa11c8015b0c640b3f4779b05/?viewerMode=fullWindow
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●全国10エリア約61万世帯を対象に「近居割ワイド」が登場!
~ UR賃貸と民間住宅との近居も割引対象に ~
http://www.ur-net.go.jp/press/h27/ur2015_press_0924_kinkyo.pdf
●公営団地で学生入居広がる、若い力取り込み狙い
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150924-OYO1T50026.html
●室内の温熱シミュレーション、マンション改修でも威力
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89835920Y5A720C1000000/
●地域のアンテナショップ ヒット創出へ「感度向上」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91795500W5A910C1000000/
●小山駅東高層ビル、着工を延期 建設費高騰で
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20150925/2092992
●神戸県民センター移転へ 兵庫県検討、新長田駅南再開発地区に
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201509/0008426819.shtml
●土浦市新庁舎が開庁 市長「今後も常総を支援」
http://www.sankei.com/region/news/150925/rgn1509250007-n1.html
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14430717063636
●仏リヨンで「ポジティブ・エナジー・ビル」、太陽光と蓄電池を導入
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092400443/?rt=nocnt
●国営企業の情報公開に関する政令公布、9項目を義務化
http://www.viet-jo.com/news/law/150922061347.html
●会社設立手続きの簡素化に関する新政令公布
http://www.viet-jo.com/news/law/150917063340.html
●ハイフォン初のビンコムSC「ビンコム・レタントン」、10月1日開業
http://www.viet-jo.com/news/economy/150923055544.html
●ベトナムの法律事情(2):改正住宅法/建設中の不動産に投資するには?
http://www.viet-jo.com/news/column/150825052133.html
●国連ミレニアム開発目標達成、15年で4300万人の貧困削減
http://www.viet-jo.com/news/social/150922082817.html
●~外国人観光客に対するおもてなしのこころをかたちに~
学生ボランティアによる「ホスピタリTee」プロジェクト実施
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000014665.html
●ミャンマー、輸出の夜明け 近代的な工業団地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX24H2P_U5A920C1FFE000/
http://digital.asahi.com/articles/ASH9R53X0H9RUHBI00V.html
【世界を読む】強制立ち退きに迫撃砲で抵抗 中国の都市開発はまるで戦争映画
道路ど真ん中に一軒家は見せしめか
http://www.sankei.com/west/news/150924/wst1509240007-n1.html
●パリ新駅、隈研吾氏が設計 「人を人をつなぐ仕掛けに」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H62_U5A920C1CR0000/
●第4四半期に交通案件40件完成、15件着工
http://www.viet-jo.com/news/economy/150923070741.html
●ビエンホア-ブンタウなど鉄道事業9件で外国投資を呼びかけ
http://www.hotnam.com/news/150924034225.html
●Minister Trinh Dinh Dung works with World Bank’s Country Director in
Vietnam
http://www.xaydung.gov.vn/web/guest/news-detail/-/tin-chi-tiet/F4aS/146/268726/minister-trinh-dinh-dung-works-with-world-bank%E2%80%99s-country-director-in-vietnam.html
●Vietnam 2035 Report
http://dsi.mpi.gov.vn/vietnam2035/en/
http://dsi.mpi.gov.vn/vietnam2035/en/2/136.html
●The World Bank Vietnam
http://www.worldbank.org/en/country/vietnam
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●葛巻町・葛葉荘の改築 久慈設計で実施設計 16年度着工に向け準備
●政府・社会資本整備 重点計画を閣議決定 ストック効果の最大化
●花巻市 湯口中校舎改築 建築は照甲・佐々木JV 電気設備は日成に
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●名古屋生コン協組/16年4月から販売価格値上げへ/1立米当たり1000
円アップで交渉
http://www.decn.co.jp/?p=47233
●厚労省/登録基幹技能者の賃金引き上げ後押し/建設労働者助成金のメニュー
拡充
http://www.decn.co.jp/?p=47230
●国交省/中小・中堅の海外進出支援強化/ベトナムなど3カ国対象
http://www.decn.co.jp/?p=47229
●日建設計/豪大手事務所に資本参加/株4割取得、アジア・商業施設事業強化
http://www.decn.co.jp/?p=47222
●日本初の分譲マンション建替へ/宮益坂ビル(東京都渋谷区)、16年2月に
解体着手
http://www.decn.co.jp/?p=47220
●国交省・森昌文道路局長が会見/ストック効果重視の施策展開/橋梁老朽化対
策を優先支援
http://www.decn.co.jp/?p=47235
●漆喰協会作品賞決まる/姫路城大天守や東京駅丸の内駅舎など21点
http://www.decn.co.jp/?p=47237
●ブリヂストン/免震ゴム事業を成長分野に/需要創出や新用途開発に注力
http://www.decn.co.jp/?p=47224
●働く/ライト工業施工技術本部防災技術部施工開発グループ長・宮本賢人氏
http://www.decn.co.jp/?p=47227
●ミャンマー大規模工業団地が開業/ティラワSEZ1期、五洋建設らが施工
http://www.decn.co.jp/?p=47231
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●専門工事業対象に作成スキルを伝授/全国10都市で「法定福利費セミナー」/国
交省
http://www.kensetsunews.com/?p=53962
●社長の選任・解任「取締役会では機能しない」/金融庁ら東証コード検証会議
http://www.kensetsunews.com/?p=53963
●日建経中央技研/研究会設立、10月9日初会合/BIM情報を収集
http://www.kensetsunews.com/?p=53964
●茨城県常総市で発生した鬼怒川水害から1週間。現地の復旧状況を動画でお伝
えします。
https://www.youtube.com/watch?v=vWUnEhli01o
●新生「フジタ」10月1日始動 /経営資源最適化、海外事業を拡大
http://www.kensetsunews.com/?p=53966
●宮益坂ビルを建替え/設計は日建ハウジング1.5万㎡、1月着工/旭化成不レジら
http://www.kensetsunews.com/?p=53976
●横河事務所に決定/羽生総合病院の設計/埼玉医療生協
http://www.kensetsunews.com/?p=53977
●札幌開建WTO/清水建設に決定/桂沢ダム8号橋上部工
http://www.kensetsunews.com/?p=53978
●対話型市場調査県内外4社が提案/11月に事業者公募手続き/酒田市の駅周辺整
備事業
http://www.kensetsunews.com/?p=53979
●参加表明11月10日まで/PPP待機寮提案競技/愛知県警
http://www.kensetsunews.com/?p=53980
●松井JVに決定/富山市医師会の看護専門学校
http://www.kensetsunews.com/?p=53981
●10月20日まで参加受付/松江市立病院がんセンター/建築と設備3件
http://www.kensetsunews.com/?p=54016
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2015/09/24日(木) * * * * * * * * *
134 UR東日本賃住本部 多摩NTの宅地を譲渡(建通新聞)
135 UR都市機構 羽田空港跡地・第1ゾーン
16~20年度で区画整理 国、都、大田区と基本協定
(建通新聞)
136 羽田空港跡地・第1ゾーン区画整理
都、大田区、国交省、都市機構 基本協定
(日刊建設通信新聞)
138 東京・大田区ら 羽田空港跡地開発第1ゾーン
区画整理で基本協定(日刊建設工業新聞)
http://www.kensetsunews.com/?p=53950
137 早期復興へ市町村が担う役割(日本経済新聞)
●希望とは、幸せとは何か…「復興地」岩手で学ぶリーダーシップ、11月の研
修参加呼びかけ
http://www.sankei.com/west/news/150924/wst1509240039-n1.html
【三陸】ジオパーク2周年を表紙でPR 6市町村の広報紙
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150924_2
●津波から復旧した農地ソバの収穫・田老
http://news.ibc.co.jp/item_25378.html
●鵜住神社 みこし復活
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20150924-OYTNT50096.html
●物事の決め方は一様でない
http://www.kahoku.co.jp/column/kahokusyou/20150924_01.html
【釜石】復興工事現場、何度も通い撮影 街並み写真展
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150924_3
【大船渡】震災後初の女性まつり
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150924_4
●岩手を面白くする作戦会議「イワトック」 企画が生まれる場に
http://morioka.keizai.biz/headline/1938/
●世界遺産・橋野鉄鉱山 記念ビール発売
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20150924-OYTNT50099.html
●高校生企画、実業家に学ぶ会 盛岡で「サミット」
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150924_7
●ふるさと納税、増加の一途 県内14年度で5億円超
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150924_6
●大船渡のサンマ大好評 東京タワーで4000匹提供
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150924_3
<その先へ>サケの古里復活間近/にぎわい創出目指す
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150925_63014.html
●「一人でも家族の元に」気仙沼・集中捜索
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150925_13022.html
●県土木系職員 初の追加募集
http://www.yomiuri.co.jp/local/fukushima/news/20150924-OYTNT50062.html
●石巻・松川横丁に複合施設「COMICHI石巻」 飲食店3店とシェアハウス
http://ishinomaki.keizai.biz/headline/287/
●ベトナム販路開拓後押し 宮城県物産ブース
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201509/20150924_11037.html
//////////////////////////////////////////////////////////////////////
◆宮古市 宮古市災害公営住宅整備進捗状況
http://www.city.miyako.iwate.jp/kenchikujyuutaku/saigaikouei_seibi_shintyoku.html
◆宮古市 広報みやこ 平成27年9月15日号
http://www.city.miyako.iwate.jp/data/open/cnt/3/6270/1/kohomiyako20150915_01-16.pdf
◆山田町 広報やまだ 平成27年9月15日号
http://www.town.yamada.iwate.jp/kouhou/H27/9-15/1-8.pdf
◆山田町 復興まちづくりかわら版
http://www.town.yamada.iwate.jp/20_fukkou/pdf/kawaraban/gougai23.html
◆大槌町 広報おおつち 2015年9月号
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015090700028/
◆釜石市 釜石まるごと味覚フェスティバル
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/tanoshimu/kanko/matsuri_event/detail/1196343_2438.html
◆釜石市 広報かまいし 2015年9月15日号
http://www.city.kamaishi.iwate.jp/shisei_joho/koho/backnumber/detail/1196244_2596.html
◆大船渡市 大船渡市総合戦略推進会議
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1426056771465/index.html
◆大船渡市 特別展「開業90周年・全線開通80周年記念 大船渡線」を開催しま
す
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1442385454912/index.html
◆大船渡市 広報大船渡9月7日号
http://www.city.ofunato.iwate.jp/www/contents/1428646616985/html/common/other/55ecf531004.pdf
◆陸前高田市 広報陸前高田 平成27年9月15日号
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/kouhou/tujyou/kohou-pdf/2015/9-15/all.pdf
◆陸前高田市 復活の道しるべ 陸前高田 応援マラソン大会参加者募集
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/kategorie/kyouiku-sports/sports/marathon/marathon.html
◆陸前高田市 復興ニュース陸前高田
http://www.city.rikuzentakata.iwate.jp/shisei/fukkou-news/27/25.pdf
◆岩手県 毒キノコによる食中毒にご注意下さい
http://www.pref.iwate.jp/anzenanshin/22551/chuudoku/009238.html
◆岩手県 スカイフェスタ2015 セスナ機遊覧飛行のお知らせ
http://www.pref.iwate.jp/kouwankuukou/airport/18635/038223.html
◆岩手県 長寿社会課が目指す姿
http://www.pref.iwate.jp/fukushi/koureisha/torikumi/001930.html
◆国土交通省 新たな解体工事の技術者資格について.
http://www.mlit.go.jp/report/press/totikensangyo13_hh_000355.html
◆復興庁 生活支援相談員等の実績が活かされる仕組みについて
http://www.reconstruction.go.jp/topics/main-cat2/20150918_seikatsushiensoudanin.pdf
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●みんなのデジブック:釜石 橋野
http://www.digibook.net/d/7445ebdfa11c8015b0c640b3f4779b05/?viewerMode=fullWindow
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●全国10エリア約61万世帯を対象に「近居割ワイド」が登場!
~ UR賃貸と民間住宅との近居も割引対象に ~
http://www.ur-net.go.jp/press/h27/ur2015_press_0924_kinkyo.pdf
●公営団地で学生入居広がる、若い力取り込み狙い
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150924-OYO1T50026.html
●室内の温熱シミュレーション、マンション改修でも威力
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO89835920Y5A720C1000000/
●地域のアンテナショップ ヒット創出へ「感度向上」
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO91795500W5A910C1000000/
●小山駅東高層ビル、着工を延期 建設費高騰で
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20150925/2092992
●神戸県民センター移転へ 兵庫県検討、新長田駅南再開発地区に
https://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201509/0008426819.shtml
●土浦市新庁舎が開庁 市長「今後も常総を支援」
http://www.sankei.com/region/news/150925/rgn1509250007-n1.html
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14430717063636
●仏リヨンで「ポジティブ・エナジー・ビル」、太陽光と蓄電池を導入
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/092400443/?rt=nocnt
●国営企業の情報公開に関する政令公布、9項目を義務化
http://www.viet-jo.com/news/law/150922061347.html
●会社設立手続きの簡素化に関する新政令公布
http://www.viet-jo.com/news/law/150917063340.html
●ハイフォン初のビンコムSC「ビンコム・レタントン」、10月1日開業
http://www.viet-jo.com/news/economy/150923055544.html
●ベトナムの法律事情(2):改正住宅法/建設中の不動産に投資するには?
http://www.viet-jo.com/news/column/150825052133.html
●国連ミレニアム開発目標達成、15年で4300万人の貧困削減
http://www.viet-jo.com/news/social/150922082817.html
●~外国人観光客に対するおもてなしのこころをかたちに~
学生ボランティアによる「ホスピタリTee」プロジェクト実施
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000014665.html
●ミャンマー、輸出の夜明け 近代的な工業団地
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDX24H2P_U5A920C1FFE000/
http://digital.asahi.com/articles/ASH9R53X0H9RUHBI00V.html
【世界を読む】強制立ち退きに迫撃砲で抵抗 中国の都市開発はまるで戦争映画
道路ど真ん中に一軒家は見せしめか
http://www.sankei.com/west/news/150924/wst1509240007-n1.html
●パリ新駅、隈研吾氏が設計 「人を人をつなぐ仕掛けに」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG23H62_U5A920C1CR0000/
●第4四半期に交通案件40件完成、15件着工
http://www.viet-jo.com/news/economy/150923070741.html
●ビエンホア-ブンタウなど鉄道事業9件で外国投資を呼びかけ
http://www.hotnam.com/news/150924034225.html
●Minister Trinh Dinh Dung works with World Bank’s Country Director in
Vietnam
http://www.xaydung.gov.vn/web/guest/news-detail/-/tin-chi-tiet/F4aS/146/268726/minister-trinh-dinh-dung-works-with-world-bank%E2%80%99s-country-director-in-vietnam.html
●Vietnam 2035 Report
http://dsi.mpi.gov.vn/vietnam2035/en/
http://dsi.mpi.gov.vn/vietnam2035/en/2/136.html
●The World Bank Vietnam
http://www.worldbank.org/en/country/vietnam
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●葛巻町・葛葉荘の改築 久慈設計で実施設計 16年度着工に向け準備
●政府・社会資本整備 重点計画を閣議決定 ストック効果の最大化
●花巻市 湯口中校舎改築 建築は照甲・佐々木JV 電気設備は日成に
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●名古屋生コン協組/16年4月から販売価格値上げへ/1立米当たり1000
円アップで交渉
http://www.decn.co.jp/?p=47233
●厚労省/登録基幹技能者の賃金引き上げ後押し/建設労働者助成金のメニュー
拡充
http://www.decn.co.jp/?p=47230
●国交省/中小・中堅の海外進出支援強化/ベトナムなど3カ国対象
http://www.decn.co.jp/?p=47229
●日建設計/豪大手事務所に資本参加/株4割取得、アジア・商業施設事業強化
http://www.decn.co.jp/?p=47222
●日本初の分譲マンション建替へ/宮益坂ビル(東京都渋谷区)、16年2月に
解体着手
http://www.decn.co.jp/?p=47220
●国交省・森昌文道路局長が会見/ストック効果重視の施策展開/橋梁老朽化対
策を優先支援
http://www.decn.co.jp/?p=47235
●漆喰協会作品賞決まる/姫路城大天守や東京駅丸の内駅舎など21点
http://www.decn.co.jp/?p=47237
●ブリヂストン/免震ゴム事業を成長分野に/需要創出や新用途開発に注力
http://www.decn.co.jp/?p=47224
●働く/ライト工業施工技術本部防災技術部施工開発グループ長・宮本賢人氏
http://www.decn.co.jp/?p=47227
●ミャンマー大規模工業団地が開業/ティラワSEZ1期、五洋建設らが施工
http://www.decn.co.jp/?p=47231
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●専門工事業対象に作成スキルを伝授/全国10都市で「法定福利費セミナー」/国
交省
http://www.kensetsunews.com/?p=53962
●社長の選任・解任「取締役会では機能しない」/金融庁ら東証コード検証会議
http://www.kensetsunews.com/?p=53963
●日建経中央技研/研究会設立、10月9日初会合/BIM情報を収集
http://www.kensetsunews.com/?p=53964
●茨城県常総市で発生した鬼怒川水害から1週間。現地の復旧状況を動画でお伝
えします。
https://www.youtube.com/watch?v=vWUnEhli01o
●新生「フジタ」10月1日始動 /経営資源最適化、海外事業を拡大
http://www.kensetsunews.com/?p=53966
●宮益坂ビルを建替え/設計は日建ハウジング1.5万㎡、1月着工/旭化成不レジら
http://www.kensetsunews.com/?p=53976
●横河事務所に決定/羽生総合病院の設計/埼玉医療生協
http://www.kensetsunews.com/?p=53977
●札幌開建WTO/清水建設に決定/桂沢ダム8号橋上部工
http://www.kensetsunews.com/?p=53978
●対話型市場調査県内外4社が提案/11月に事業者公募手続き/酒田市の駅周辺整
備事業
http://www.kensetsunews.com/?p=53979
●参加表明11月10日まで/PPP待機寮提案競技/愛知県警
http://www.kensetsunews.com/?p=53980
●松井JVに決定/富山市医師会の看護専門学校
http://www.kensetsunews.com/?p=53981
●10月20日まで参加受付/松江市立病院がんセンター/建築と設備3件
http://www.kensetsunews.com/?p=54016
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。