みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2015/05/01日(金) * * * * * * * * *
001 清水建設IR現場見学会 ユーラス六ケ所ソーラーパーク、
陸前高田市震災復興事業(日刊建設産業新聞)
002 福岡市「早良地域交流センター」
基本構想・計画策定を三菱UFJリサーチ&コンサルに
(日刊建設工業新聞)
003 大船渡市・陸前高田市・宮古市・山田町
復興事業に伴う農地転用の許可や保安林指定の解除等を承認
(岩手日報)
004 大船渡市・陸前高田市・宮古市・山田町
復興事業に伴う農地転用の許可や保安林指定の解除等を承認
(その2)(日刊岩手建設工業新聞)
005 大船渡地区津波復興拠点整備事業区域内の特定業務施設用地、
予定借地人に鎌田水産(日刊岩手建設工業新聞)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150415_1
006 福島県 災害公営住宅、入居決定後に2割が辞退(福島民報新聞)
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/05/post_11752.html
●日本大震災企画
http://www.iwate-np.co.jp/311shinsai/hukko_shien/shien_top.html
●社説:復興と地元負担 被災地の動揺を招くな
http://mainichi.jp/opinion/news/20150505k0000m070101000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150503-OYT1T50050.html
【田野畑】復活の番屋群に歓声 6日まで「サッパ船まつり」
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150503_2
http://news.ibc.co.jp/item_24340.html
●浄土ヶ浜観光船 新人ガイド奮闘
http://news.ibc.co.jp/item_24351.html
●岩手)高校生、ネパール支援呼びかけ 「恩返しを」
http://digital.asahi.com/articles/ASH516WRVH51UJUB00T.html
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150503_5
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10757
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150429_8
●楽天、募金で岩手・大槌にグラウンド建設へ
http://digital.asahi.com/articles/ASH5162PHH51UTQP02H.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150503_33041.html
http://digital.asahi.com/articles/ASH5267BVH52UTQP03Z.html
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201505/2015050200299&g=spo
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150502_1
●町長選出馬の平野氏に辞令 大槌、現町長にあいさつ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150501_4
●大槌都市計画下水道の変更(案)についての縦覧を行います
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015043000045/
●大槌町町方地区災害公営住宅基本検討業務
http://www.ur-net.go.jp/orders/i-reconstruction/order.html
●岩手県大槌町に継続支援
http://www.townnews.co.jp/0301/2015/05/06/282185.html
【グローバルアイ】日本で地震と共に生きる方法
http://japanese.joins.com/article/941/199941.html
●報道されない問題で苦労している人多数
…復興計画を拒否した地区の漁師が現状明かす
http://www.cinematoday.jp/page/N0072906
http://www.zaikei.co.jp/article/20150502/247883.html
●まち復興の歩み、音楽通じ発信 釜石でフェスタ
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150504_1
●建設遅れの学校 起工式…釜石・唐丹小中
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20150430-OYTNT50197.html
【世界遺産登録へ】釜石・橋野鉄鉱山、震災復興の弾みに期待広がる
地元ラーメン店も“完売”
http://www.sankei.com/life/news/150505/lif1505050022-n1.html
●県内経済界は観光客増期待 橋野高炉跡イコモス勧告
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20150505_1
●大船渡:店と娘を失い…縁が支え 魚屋さん再開
http://mainichi.jp/select/news/20150506k0000m040089000c.html
●五年祭8年ぶりの復活 大船渡・鎮魂、復興祈願掲げ
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150504_2
http://news.ibc.co.jp/item_24344.html
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20150504ddlk03040113000c.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150503/k10010068931000.html
●朝日のあたる家(米崎町)敷地内 モニュメントが完成
遠藤さん(石巻市)が製作
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10753
●新校舎、古里と歩む 高田高、きょう6日落成式典
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150506_2
http://news.ibc.co.jp/item_24363.html
●気仙沼「みらい造船」設立 団地、17年春完成へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150502_11067.html
●女川の「ゆぽっぽ」利用者1万人到達
http://www.news24.jp/nnn/news8735855.html
●震災復興 子どもたちの取り組み紹介
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150505/k10010070521000.html
http://www.sankei.com/region/news/150506/rgn1505060052-n1.html
http://digital.asahi.com/articles/ASH554G95H55UNHB005.html
●仮設、高齢化が顕著 県など14年度調査
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150503_13039.html
<かすむ復興>住まい仮修繕のまま/在宅被災者の苦悩(1)/暮らし
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150505_15009.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150506_11013.html
●労災死傷者建設業で倍増 管理指導強化・岩手
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150506_33040.html
●娘の披露宴で父は… 岩手発「泣ける」動画、衰えぬ人気
http://digital.asahi.com/articles/ASH515WP5H51UEHF01J.html
●「復興教育」で震災教訓生かす 県内学校、挑戦続く
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150505_6
<みやぎロケ地巡り>幸せな結末思い重ねて/(4)
「すべては君に逢えたから」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150505_15034.html
●被災地の空 こいのぼり700匹泳ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150505/k10010070531000.html
●<これから>牡鹿再生住民と一丸/第23部・見据える(3)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150506_13015.html
●津波避難タワー、震災前の4倍以上に 17府県180基
http://digital.asahi.com/articles/ASH486G7SH48TIPE022.html
●語り部と被災地巡る
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20150504-OYTNT50310.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150502/k10010068141000.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150502_13018.html
●1000人のまち誕生へ 岩沼・玉浦西災害公営住宅
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150501_13044.html
●災害公営住宅完成26% 県3月末の進行状況まとめ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150428_4
●オーバースペックの復興 1100億円で12mかさ上げる陸前高田
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4927
●「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務
http://digital.asahi.com/articles/ASH4Y03D4H4XUEHF01T.html
●繰越額、県内17市町村で増加 資材や作業員不足で未執行多く
http://www.minpo.jp/news/detail/2015050322560
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●おらが大槌夢広場
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●二条城前の超一等地、マンションよりホテルを
…京都市長が「阪急」に異例の“嘆願”
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150506/mca1505061709001-n1.htm
●中国人が増えて、地域のコミュニティが悪化している団地がある
http://blogos.com/article/111422/
●個性派マンション人気のワケ
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_88965/
●東京と大阪、境界画定2割未満
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/main/20150504178971.html
●大阪都構想:分かれる賛否 二重行政、大阪市廃止巡り
http://mainichi.jp/select/news/20150503k0000e010123000c.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24HA4_U5A500C1M12701/
●除草ヤギ3シーズン目
http://www.townnews.co.jp/0304/2015/05/06/282335.html
●ネパール 柱や壁の補強で一定の耐震効果
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150504/k10010069971000.html
●ネパール復興へ支援国会議…日本とADBが主導
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150503-OYT1T50093.html
●新興国のインフラ、シミュレーション力で受注 日立
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO85994100S5A420C1000000/
●ベトナム自動車産業、輸入車急増で暗雲 18年には関税撤廃も
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150505/mcb1505050500018-n1.htm
●米・ネット新聞発「美味しい屋台料理の都市」にホーチミン市がランクイン
http://hochiminh.keizai.biz/headline/224/
●三菱商事、ミャンマーで農業支援 オイスカと協力
http://digital.asahi.com/articles/ASH4Z4JB4H4ZULFA011.html
●鉄建建設 ミャンマーに事務所開設
http://www.myanmar-news.asia/news_aq4gbl966Q.html
●ヤンゴン市内で域外車に駐車規制
http://myanmarnews.jp/?p=25459
●大手商社、東南アジアで食品関連拡大-生活水準の向上追い風
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120150506caab.html
●ミャンマー向け投資保険が増加 月内に住商や双日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF01H0J_V00C15A5NN1000/
●ティラワ開発のMTSH社、株式公開をめざす
http://myanmarnews.jp/?p=25453
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●県生コン工業組合 15年度出荷量微減の予測 14年度実績は6.3%の増
●釜石市 被災校舎の再建へ 17年2月部分竣工、唐丹の学校整備着工
●国交省 発注部局と連携し指導 社会保険加入、各地整などに通達
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●国交省/NETISに自治体などの評価追加/第1弾に170技術、近く情報
提供
http://www.decn.co.jp/?p=27371
●日建連/生産性向上へ活動強化/新工法リーフレット作成、設計段階での配慮
要望
http://www.decn.co.jp/?p=27368
●東北整備局/アドバイザー・コンサル登録制度試行/全国初、災害・緊急時に
助言
http://www.decn.co.jp/?p=27365
●国交省/羽田空港施設増強へ、16年度予算に調査費要求/誘導路や駐機場再
編
http://www.decn.co.jp/?p=27362
●主要ゼネコン/15年3月期、業績上方修正相次ぐ/工事採算改善、為替差益
も
http://www.decn.co.jp/?p=27358
●日本地盤協会が発足/地盤工事業者の全国ネットワーク構築/地盤保証も提供
http://www.decn.co.jp/?p=27359
●国交省/建設業の魅力伝える映像作成/HPで公開、工高などにDVDも配布
http://www.decn.co.jp/?p=27369
●国交省/下水管更生工法の輸出拡大へ/アジア新興国でニーズ調査
http://www.decn.co.jp/?p=27372
●浜島化成/EPS軽量盛り土材工法で業績伸ばす/土木用発泡スチロール武器
に
http://www.decn.co.jp/?p=27366
●通天閣(大阪市浪速区)/世界初の免震タワーに/竹中工務店で装置設置完了
http://www.decn.co.jp/?p=27363
●早稲田大学/戸山キャンパス記念会堂建替/清水建設で16年4月着工
http://www.decn.co.jp/?p=27360
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●官民、広報に知恵さまざま/建設業の魅力発信/生産性向上を促す
http://www.kensetsunews.com/?p=47521
●NETIS/推奨・準推奨技術を選定/国交省 評価促進の枠組みも
http://www.kensetsunews.com/?p=47525
●東北整備局/技術者に助言依頼/全国初の制度試行
http://www.kensetsunews.com/?p=47526
●玉川大に約1万㎡実験棟/設計者を年度内選定/玉川学園
http://www.kensetsunews.com/?p=47536
●鴻巣駅東口駅通り再開発/長谷工が特定業務代行/近く組合設立申請
http://www.kensetsunews.com/?p=47539
●意向申出書5月14日まで/西遠処理区公共施設運営アドバイザリー業務/浜松市
http://www.kensetsunews.com/?p=47540
●6月8日まで受付/加治川第2頭首工改修2/北陸農政WTO
http://www.kensetsunews.com/?p=47541
●パシコンが最優秀提案/鳥取市/総合支所等基礎調査
http://www.kensetsunews.com/?p=47578
●日総建JVに決定/徳島県/海部病院改築監理
http://www.kensetsunews.com/?p=47579
●嘉麻市の新庁舎/市民、学識者らで審議会/庁内会議に4専門部会
http://www.kensetsunews.com/?p=47580
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2015/05/01日(金) * * * * * * * * *
001 清水建設IR現場見学会 ユーラス六ケ所ソーラーパーク、
陸前高田市震災復興事業(日刊建設産業新聞)
002 福岡市「早良地域交流センター」
基本構想・計画策定を三菱UFJリサーチ&コンサルに
(日刊建設工業新聞)
003 大船渡市・陸前高田市・宮古市・山田町
復興事業に伴う農地転用の許可や保安林指定の解除等を承認
(岩手日報)
004 大船渡市・陸前高田市・宮古市・山田町
復興事業に伴う農地転用の許可や保安林指定の解除等を承認
(その2)(日刊岩手建設工業新聞)
005 大船渡地区津波復興拠点整備事業区域内の特定業務施設用地、
予定借地人に鎌田水産(日刊岩手建設工業新聞)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150415_1
006 福島県 災害公営住宅、入居決定後に2割が辞退(福島民報新聞)
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2015/05/post_11752.html
●日本大震災企画
http://www.iwate-np.co.jp/311shinsai/hukko_shien/shien_top.html
●社説:復興と地元負担 被災地の動揺を招くな
http://mainichi.jp/opinion/news/20150505k0000m070101000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150503-OYT1T50050.html
【田野畑】復活の番屋群に歓声 6日まで「サッパ船まつり」
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150503_2
http://news.ibc.co.jp/item_24340.html
●浄土ヶ浜観光船 新人ガイド奮闘
http://news.ibc.co.jp/item_24351.html
●岩手)高校生、ネパール支援呼びかけ 「恩返しを」
http://digital.asahi.com/articles/ASH516WRVH51UJUB00T.html
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150503_5
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10757
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150429_8
●楽天、募金で岩手・大槌にグラウンド建設へ
http://digital.asahi.com/articles/ASH5162PHH51UTQP02H.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150503_33041.html
http://digital.asahi.com/articles/ASH5267BVH52UTQP03Z.html
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201505/2015050200299&g=spo
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20150502_1
●町長選出馬の平野氏に辞令 大槌、現町長にあいさつ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150501_4
●大槌都市計画下水道の変更(案)についての縦覧を行います
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/docs/2015043000045/
●大槌町町方地区災害公営住宅基本検討業務
http://www.ur-net.go.jp/orders/i-reconstruction/order.html
●岩手県大槌町に継続支援
http://www.townnews.co.jp/0301/2015/05/06/282185.html
【グローバルアイ】日本で地震と共に生きる方法
http://japanese.joins.com/article/941/199941.html
●報道されない問題で苦労している人多数
…復興計画を拒否した地区の漁師が現状明かす
http://www.cinematoday.jp/page/N0072906
http://www.zaikei.co.jp/article/20150502/247883.html
●まち復興の歩み、音楽通じ発信 釜石でフェスタ
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150504_1
●建設遅れの学校 起工式…釜石・唐丹小中
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20150430-OYTNT50197.html
【世界遺産登録へ】釜石・橋野鉄鉱山、震災復興の弾みに期待広がる
地元ラーメン店も“完売”
http://www.sankei.com/life/news/150505/lif1505050022-n1.html
●県内経済界は観光客増期待 橋野高炉跡イコモス勧告
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20150505_1
●大船渡:店と娘を失い…縁が支え 魚屋さん再開
http://mainichi.jp/select/news/20150506k0000m040089000c.html
●五年祭8年ぶりの復活 大船渡・鎮魂、復興祈願掲げ
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150504_2
http://news.ibc.co.jp/item_24344.html
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20150504ddlk03040113000c.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150503/k10010068931000.html
●朝日のあたる家(米崎町)敷地内 モニュメントが完成
遠藤さん(石巻市)が製作
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws10753
●新校舎、古里と歩む 高田高、きょう6日落成式典
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150506_2
http://news.ibc.co.jp/item_24363.html
●気仙沼「みらい造船」設立 団地、17年春完成へ
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150502_11067.html
●女川の「ゆぽっぽ」利用者1万人到達
http://www.news24.jp/nnn/news8735855.html
●震災復興 子どもたちの取り組み紹介
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150505/k10010070521000.html
http://www.sankei.com/region/news/150506/rgn1505060052-n1.html
http://digital.asahi.com/articles/ASH554G95H55UNHB005.html
●仮設、高齢化が顕著 県など14年度調査
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150503_13039.html
<かすむ復興>住まい仮修繕のまま/在宅被災者の苦悩(1)/暮らし
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150505_15009.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150506_11013.html
●労災死傷者建設業で倍増 管理指導強化・岩手
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150506_33040.html
●娘の披露宴で父は… 岩手発「泣ける」動画、衰えぬ人気
http://digital.asahi.com/articles/ASH515WP5H51UEHF01J.html
●「復興教育」で震災教訓生かす 県内学校、挑戦続く
https://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150505_6
<みやぎロケ地巡り>幸せな結末思い重ねて/(4)
「すべては君に逢えたから」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150505_15034.html
●被災地の空 こいのぼり700匹泳ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150505/k10010070531000.html
●<これから>牡鹿再生住民と一丸/第23部・見据える(3)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150506_13015.html
●津波避難タワー、震災前の4倍以上に 17府県180基
http://digital.asahi.com/articles/ASH486G7SH48TIPE022.html
●語り部と被災地巡る
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20150504-OYTNT50310.html
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150502/k10010068141000.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150502_13018.html
●1000人のまち誕生へ 岩沼・玉浦西災害公営住宅
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201505/20150501_13044.html
●災害公営住宅完成26% 県3月末の進行状況まとめ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20150428_4
●オーバースペックの復興 1100億円で12mかさ上げる陸前高田
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/4927
●「東北弁に強い」テープ起こし会社、ニッチで重要な業務
http://digital.asahi.com/articles/ASH4Y03D4H4XUEHF01T.html
●繰越額、県内17市町村で増加 資材や作業員不足で未執行多く
http://www.minpo.jp/news/detail/2015050322560
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町(日本語、英語、中国語)
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/zh-tw/index.html
●おらが大槌夢広場
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●二条城前の超一等地、マンションよりホテルを
…京都市長が「阪急」に異例の“嘆願”
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150506/mca1505061709001-n1.htm
●中国人が増えて、地域のコミュニティが悪化している団地がある
http://blogos.com/article/111422/
●個性派マンション人気のワケ
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_88965/
●東京と大阪、境界画定2割未満
http://www.niigata-nippo.co.jp/world/main/20150504178971.html
●大阪都構想:分かれる賛否 二重行政、大阪市廃止巡り
http://mainichi.jp/select/news/20150503k0000e010123000c.html
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG24HA4_U5A500C1M12701/
●除草ヤギ3シーズン目
http://www.townnews.co.jp/0304/2015/05/06/282335.html
●ネパール 柱や壁の補強で一定の耐震効果
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150504/k10010069971000.html
●ネパール復興へ支援国会議…日本とADBが主導
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150503-OYT1T50093.html
●新興国のインフラ、シミュレーション力で受注 日立
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO85994100S5A420C1000000/
●ベトナム自動車産業、輸入車急増で暗雲 18年には関税撤廃も
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/150505/mcb1505050500018-n1.htm
●米・ネット新聞発「美味しい屋台料理の都市」にホーチミン市がランクイン
http://hochiminh.keizai.biz/headline/224/
●三菱商事、ミャンマーで農業支援 オイスカと協力
http://digital.asahi.com/articles/ASH4Z4JB4H4ZULFA011.html
●鉄建建設 ミャンマーに事務所開設
http://www.myanmar-news.asia/news_aq4gbl966Q.html
●ヤンゴン市内で域外車に駐車規制
http://myanmarnews.jp/?p=25459
●大手商社、東南アジアで食品関連拡大-生活水準の向上追い風
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120150506caab.html
●ミャンマー向け投資保険が増加 月内に住商や双日
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF01H0J_V00C15A5NN1000/
●ティラワ開発のMTSH社、株式公開をめざす
http://myanmarnews.jp/?p=25453
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●県生コン工業組合 15年度出荷量微減の予測 14年度実績は6.3%の増
●釜石市 被災校舎の再建へ 17年2月部分竣工、唐丹の学校整備着工
●国交省 発注部局と連携し指導 社会保険加入、各地整などに通達
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●国交省/NETISに自治体などの評価追加/第1弾に170技術、近く情報
提供
http://www.decn.co.jp/?p=27371
●日建連/生産性向上へ活動強化/新工法リーフレット作成、設計段階での配慮
要望
http://www.decn.co.jp/?p=27368
●東北整備局/アドバイザー・コンサル登録制度試行/全国初、災害・緊急時に
助言
http://www.decn.co.jp/?p=27365
●国交省/羽田空港施設増強へ、16年度予算に調査費要求/誘導路や駐機場再
編
http://www.decn.co.jp/?p=27362
●主要ゼネコン/15年3月期、業績上方修正相次ぐ/工事採算改善、為替差益
も
http://www.decn.co.jp/?p=27358
●日本地盤協会が発足/地盤工事業者の全国ネットワーク構築/地盤保証も提供
http://www.decn.co.jp/?p=27359
●国交省/建設業の魅力伝える映像作成/HPで公開、工高などにDVDも配布
http://www.decn.co.jp/?p=27369
●国交省/下水管更生工法の輸出拡大へ/アジア新興国でニーズ調査
http://www.decn.co.jp/?p=27372
●浜島化成/EPS軽量盛り土材工法で業績伸ばす/土木用発泡スチロール武器
に
http://www.decn.co.jp/?p=27366
●通天閣(大阪市浪速区)/世界初の免震タワーに/竹中工務店で装置設置完了
http://www.decn.co.jp/?p=27363
●早稲田大学/戸山キャンパス記念会堂建替/清水建設で16年4月着工
http://www.decn.co.jp/?p=27360
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●官民、広報に知恵さまざま/建設業の魅力発信/生産性向上を促す
http://www.kensetsunews.com/?p=47521
●NETIS/推奨・準推奨技術を選定/国交省 評価促進の枠組みも
http://www.kensetsunews.com/?p=47525
●東北整備局/技術者に助言依頼/全国初の制度試行
http://www.kensetsunews.com/?p=47526
●玉川大に約1万㎡実験棟/設計者を年度内選定/玉川学園
http://www.kensetsunews.com/?p=47536
●鴻巣駅東口駅通り再開発/長谷工が特定業務代行/近く組合設立申請
http://www.kensetsunews.com/?p=47539
●意向申出書5月14日まで/西遠処理区公共施設運営アドバイザリー業務/浜松市
http://www.kensetsunews.com/?p=47540
●6月8日まで受付/加治川第2頭首工改修2/北陸農政WTO
http://www.kensetsunews.com/?p=47541
●パシコンが最優秀提案/鳥取市/総合支所等基礎調査
http://www.kensetsunews.com/?p=47578
●日総建JVに決定/徳島県/海部病院改築監理
http://www.kensetsunews.com/?p=47579
●嘉麻市の新庁舎/市民、学識者らで審議会/庁内会議に4専門部会
http://www.kensetsunews.com/?p=47580
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。