みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2014/08/08日(金) * * * * * * * * *
056 【東賃】高根台団地土地賃借事業者募集(日刊建設産業新聞)
057 【大阪市】
2015年度予算概要〜大阪市内でのIRの立地実現を〜
(日刊建設産業新聞)
058 国交大臣 宮城県内被災地を視察(その1)(日刊建設産業新聞)
059 国交大臣 宮城県内被災地を視察(その2)(日刊工業新聞)
060 【九州支社】福間駅東地区土地譲受人募集(その1)
(日刊建設通信新聞)
061 【九州支社】福間駅東地区土地譲受人募集(その2)
(日刊建設工業新聞)
062 【陸前高田市】震災復興事業 現場での取組み
(日刊建設工業新聞)
063 多摩NT再生検討会がスタート(日刊建設通信新聞)
065 人口減にっぽん
東京そこにある老い〜大団地 30年度の湾岸映す〜?
(朝日新聞)
066 人口減にっぽん
東京そこにある老い〜大団地 30年度の湾岸映す〜?
(朝日新聞)
http://digital.asahi.com/articles/ASG850HV2G84ULFA03F.html
http://www.asahi.com/topics/word/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%B8%9B%E3%81%AB%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%93.html?iref=com_keyw_02
064 【陸前高田市】かさ上げ工事で七夕祭りが今年で休止(その1)
(日本経済新聞)
067 【陸前高田市】かさ上げ工事で七夕祭りが今年で休止(その2)
(朝日新聞)
068 【陸前高田市】かさ上げ工事で七夕祭りが今年で休止(その3)
(読売新聞)
069 【陸前高田市】かさ上げ工事で七夕祭りが今年で休止(その4)
(毎日新聞)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140806_7
http://news.ibc.co.jp/item_22544.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140807-OYT1T50132.html
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2014/m08/h1408101.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140808_35009.html
http://digital.asahi.com/articles/ASG875K8MG87UJUB00W.html
070 【女川町】復興工事の現場を報道機関に公開(読売新聞)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201407/20140728_11015.html
071 災害公営住宅 ペット入居 自治体で差(毎日新聞)
●JR山田線と三陸鉄道の直通特別列車が運行
http://news.ibc.co.jp/item_22547.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140809_2
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140809_32017.html
http://digital.asahi.com/articles/ASG884SD9G88UJUB00B.html
●野田村、新駅断念の方向 三鉄、地盤弱く工費倍増
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140810_9
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20140808-OYTNT50369.html
●仮設住宅の空室2割に 震災被災の岩手・宮城・福島
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG0902Y_Z00C14A8CR8000/?n_cid=TPRN0009
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140810/dst14081018350024-n1.htm
【野田】任せて仮設カビ退治 久慈工高生、奉仕活動
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2014/m08/h1408091.html
●楽しく作り被災地支援 金沢・介護施設でぬいぐるみ
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20140810/CK2014081002000029.html
●新沼謙治さん 大槌町で無料コンサート
http://news.ibc.co.jp/item_22563.html
●釜石よいさ:熱く 「夏に再会」願い
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20140810ddlk03040158000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20140809-OYTNT50462.html
●主要道大船渡綾里三陸線・小石浜トンネル、待望の本格着工へ
整備事業は28年度完了
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9969
●大船渡で新造船お披露目
http://news.ibc.co.jp/item_22549.html
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20140809ddlk03040007000c.html
●泊里漁港(大船渡)/集落 わずか4戸に/浜を歩く
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140810_33015.html
●赤崎小・中再建迅速化へ 特区法適用へ都市計画事業に
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9965
●復興祈念公園基本計画検討調査有識者委員会 基本計画の検討始まる
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9966
●集団移転先 地盤補強で自己負担も 気仙沼
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140810_11019.html
●災害公営住宅 民間からの買い取りは4割に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140810_11029.html
●宮城)復興担う起業家集まれ 気仙沼にシェアオフィス
http://digital.asahi.com/articles/ASG7T1JD4G7TUNHB001.html
●日本製紙石巻工場「8号抄紙機」の感動秘話
http://toyokeizai.net/articles/-/45108
●被災地復興の“表”と“裏”を見つめる…ミヤギポークラン参加レポート
http://response.jp/article/2014/08/09/229651.html
http://response.jp/article/2014/08/10/229690.html
●「何が何でも走らせる」…三鉄復活を記録した本
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140810-OYT1T50090.html
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20140810-OYT8T50007.html?from=osusume
●復興予算未消化/対策を総動員し促進図れ
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20140809_01.html
・・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町「町内語り部ガイド」
http://www.iwatetabi-sanriku.jp/kataribe/kataribe3.html
せっかく東北に行くのでしたら、現地の方お話しきいて、
みなさんとお話しされるのがいいと思います。企業研修の
受け入れもしています。
●おらが大槌夢広場
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞の定期購読申込みはこちら
http://www.oraga-otsuchi.jp/project/newspaper/
●大槌、宮古の旅館民宿はこちらまで
http://miyakootsuchi.web.fc2.com/index.html#outline
●大槌町への進出企業のHP
○平庄株式会社
http://www.hirasho.net/
○株式会社小野食品
http://www.onofoods.com/
○プロトンダイニング
http://www.proton-group.net/
http://www.proton-dining.com/
○株式会社ヒューマンウェブ (オイスターバー)
http://www.oysterbar.co.jp/
○石山水産
http://www.iwate-np.co.jp/economy/y2014/m04/e1404173.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
UR大槌事務所から西側に向いたカメラの画像も掲載されてます。
もっとあちこちの画像がまとまればいいのですが、費用負担が
なかなかのようです。
●大槌町ライブカメラ
http://www.o-channel.jp/about.html
http://www.o-channel.jp/index.html#id47
●大槌町ポータルサイト
http://www.otsuchi-portal.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●ライフサイエンス特区・殿町地区 新たに2社が落札
http://www.kanaloco.jp/article/75962/cms_id/95575
●人口減にっぽん 近未来からの警告
http://www.asahi.com/topics/word/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%B8%9B%E3%81%AB%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%93.html?iref=com_keyw_02
●守れ生糸文化の礎 かつて保管庫 横浜最古の倉庫解体へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140810/CK2014081002000135.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●八幡平市 西根病院の移転新築計画 年内にも基本計画策定
●社会資本メンテナンス小委員会 自治体同士が連携へ インフラ維持管理で協
働処理制度を活用
●陸前高田市の復興祈念公園有識者委員会 基本計画検討に着手 来年3月の公
表予定
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●国交省 労務費調査で説明会/賞与・退職金も提示/16万人の賃金正確把握/無効
標本減少を
http://www.kensetsunews.com/?p=36656
●国交省、下水道版「発注指針」策定/先導モデルを支援/成功事例もとに品確法
の理念浸透
http://www.kensetsunews.com/?p=36658
●工期延長時の経費算定を/若者確保に受発注者でスクラム
http://www.kensetsunews.com/?p=36660
●建技/提案競技の特定率増加/単体受注3年連続プラス
http://www.kensetsunews.com/?p=36669
●最短7年で完成/15年度中に基本計画/川崎市新市庁舎
http://www.kensetsunews.com/?p=36681
●福岡市らのアイランドシティ事業提案/積水ハウスグループに決定
http://www.kensetsunews.com/?p=36687
●青山台近隣Cを再整備/三菱地所が参画/10万?複合施設計画/吹田市ら
http://www.kensetsunews.com/?p=36689
◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2014/08/08日(金) * * * * * * * * *
056 【東賃】高根台団地土地賃借事業者募集(日刊建設産業新聞)
057 【大阪市】
2015年度予算概要〜大阪市内でのIRの立地実現を〜
(日刊建設産業新聞)
058 国交大臣 宮城県内被災地を視察(その1)(日刊建設産業新聞)
059 国交大臣 宮城県内被災地を視察(その2)(日刊工業新聞)
060 【九州支社】福間駅東地区土地譲受人募集(その1)
(日刊建設通信新聞)
061 【九州支社】福間駅東地区土地譲受人募集(その2)
(日刊建設工業新聞)
062 【陸前高田市】震災復興事業 現場での取組み
(日刊建設工業新聞)
063 多摩NT再生検討会がスタート(日刊建設通信新聞)
065 人口減にっぽん
東京そこにある老い〜大団地 30年度の湾岸映す〜?
(朝日新聞)
066 人口減にっぽん
東京そこにある老い〜大団地 30年度の湾岸映す〜?
(朝日新聞)
http://digital.asahi.com/articles/ASG850HV2G84ULFA03F.html
http://www.asahi.com/topics/word/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%B8%9B%E3%81%AB%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%93.html?iref=com_keyw_02
064 【陸前高田市】かさ上げ工事で七夕祭りが今年で休止(その1)
(日本経済新聞)
067 【陸前高田市】かさ上げ工事で七夕祭りが今年で休止(その2)
(朝日新聞)
068 【陸前高田市】かさ上げ工事で七夕祭りが今年で休止(その3)
(読売新聞)
069 【陸前高田市】かさ上げ工事で七夕祭りが今年で休止(その4)
(毎日新聞)
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140806_7
http://news.ibc.co.jp/item_22544.html
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140807-OYT1T50132.html
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2014/m08/h1408101.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140808_35009.html
http://digital.asahi.com/articles/ASG875K8MG87UJUB00W.html
070 【女川町】復興工事の現場を報道機関に公開(読売新聞)
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201407/20140728_11015.html
071 災害公営住宅 ペット入居 自治体で差(毎日新聞)
●JR山田線と三陸鉄道の直通特別列車が運行
http://news.ibc.co.jp/item_22547.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140809_2
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140809_32017.html
http://digital.asahi.com/articles/ASG884SD9G88UJUB00B.html
●野田村、新駅断念の方向 三鉄、地盤弱く工費倍増
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20140810_9
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20140808-OYTNT50369.html
●仮設住宅の空室2割に 震災被災の岩手・宮城・福島
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG0902Y_Z00C14A8CR8000/?n_cid=TPRN0009
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/140810/dst14081018350024-n1.htm
【野田】任せて仮設カビ退治 久慈工高生、奉仕活動
http://www.iwate-np.co.jp/hisaichi/y2014/m08/h1408091.html
●楽しく作り被災地支援 金沢・介護施設でぬいぐるみ
http://www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20140810/CK2014081002000029.html
●新沼謙治さん 大槌町で無料コンサート
http://news.ibc.co.jp/item_22563.html
●釜石よいさ:熱く 「夏に再会」願い
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20140810ddlk03040158000c.html
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20140809-OYTNT50462.html
●主要道大船渡綾里三陸線・小石浜トンネル、待望の本格着工へ
整備事業は28年度完了
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9969
●大船渡で新造船お披露目
http://news.ibc.co.jp/item_22549.html
http://mainichi.jp/area/iwate/news/20140809ddlk03040007000c.html
●泊里漁港(大船渡)/集落 わずか4戸に/浜を歩く
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140810_33015.html
●赤崎小・中再建迅速化へ 特区法適用へ都市計画事業に
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9965
●復興祈念公園基本計画検討調査有識者委員会 基本計画の検討始まる
http://www.tohkaishimpo.com/scripts/index_main.cgi?mode=kiji_zoom&cd=nws9966
●集団移転先 地盤補強で自己負担も 気仙沼
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140810_11019.html
●災害公営住宅 民間からの買い取りは4割に
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201408/20140810_11029.html
●宮城)復興担う起業家集まれ 気仙沼にシェアオフィス
http://digital.asahi.com/articles/ASG7T1JD4G7TUNHB001.html
●日本製紙石巻工場「8号抄紙機」の感動秘話
http://toyokeizai.net/articles/-/45108
●被災地復興の“表”と“裏”を見つめる…ミヤギポークラン参加レポート
http://response.jp/article/2014/08/09/229651.html
http://response.jp/article/2014/08/10/229690.html
●「何が何でも走らせる」…三鉄復活を記録した本
http://www.yomiuri.co.jp/culture/20140810-OYT1T50090.html
http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20140810-OYT8T50007.html?from=osusume
●復興予算未消化/対策を総動員し促進図れ
http://www.kahoku.co.jp/editorial/20140809_01.html
・・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町「町内語り部ガイド」
http://www.iwatetabi-sanriku.jp/kataribe/kataribe3.html
せっかく東北に行くのでしたら、現地の方お話しきいて、
みなさんとお話しされるのがいいと思います。企業研修の
受け入れもしています。
●おらが大槌夢広場
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞の定期購読申込みはこちら
http://www.oraga-otsuchi.jp/project/newspaper/
●大槌、宮古の旅館民宿はこちらまで
http://miyakootsuchi.web.fc2.com/index.html#outline
●大槌町への進出企業のHP
○平庄株式会社
http://www.hirasho.net/
○株式会社小野食品
http://www.onofoods.com/
○プロトンダイニング
http://www.proton-group.net/
http://www.proton-dining.com/
○株式会社ヒューマンウェブ (オイスターバー)
http://www.oysterbar.co.jp/
○石山水産
http://www.iwate-np.co.jp/economy/y2014/m04/e1404173.html
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
UR大槌事務所から西側に向いたカメラの画像も掲載されてます。
もっとあちこちの画像がまとまればいいのですが、費用負担が
なかなかのようです。
●大槌町ライブカメラ
http://www.o-channel.jp/about.html
http://www.o-channel.jp/index.html#id47
●大槌町ポータルサイト
http://www.otsuchi-portal.jp/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●ライフサイエンス特区・殿町地区 新たに2社が落札
http://www.kanaloco.jp/article/75962/cms_id/95575
●人口減にっぽん 近未来からの警告
http://www.asahi.com/topics/word/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E6%B8%9B%E3%81%AB%E3%81%A3%E3%81%BD%E3%82%93.html?iref=com_keyw_02
●守れ生糸文化の礎 かつて保管庫 横浜最古の倉庫解体へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20140810/CK2014081002000135.html
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●八幡平市 西根病院の移転新築計画 年内にも基本計画策定
●社会資本メンテナンス小委員会 自治体同士が連携へ インフラ維持管理で協
働処理制度を活用
●陸前高田市の復興祈念公園有識者委員会 基本計画検討に着手 来年3月の公
表予定
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●国交省 労務費調査で説明会/賞与・退職金も提示/16万人の賃金正確把握/無効
標本減少を
http://www.kensetsunews.com/?p=36656
●国交省、下水道版「発注指針」策定/先導モデルを支援/成功事例もとに品確法
の理念浸透
http://www.kensetsunews.com/?p=36658
●工期延長時の経費算定を/若者確保に受発注者でスクラム
http://www.kensetsunews.com/?p=36660
●建技/提案競技の特定率増加/単体受注3年連続プラス
http://www.kensetsunews.com/?p=36669
●最短7年で完成/15年度中に基本計画/川崎市新市庁舎
http://www.kensetsunews.com/?p=36681
●福岡市らのアイランドシティ事業提案/積水ハウスグループに決定
http://www.kensetsunews.com/?p=36687
●青山台近隣Cを再整備/三菱地所が参画/10万?複合施設計画/吹田市ら
http://www.kensetsunews.com/?p=36689
◆上記記事のすべての著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。