* * * * * * * * * * 2022/02/10(Thu)* * * * * * * * *
■岩手県
●次の10年は~釜石の今と未来を考える座談会
https://news.ibc.co.jp/item_45487.html
●園児が最後の虎舞 コロナ禍で発表の機会少なく
https://www.fnn.jp/articles/-/313138
●地産地消で経済に元気 陸前高田市がプロジェクト
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/2/9/109392
●「冬の災害から命を守る備え」 大雪や地震による停電 役立つ防災グッズ
https://www.fnn.jp/articles/-/313094
■宮城県
●災害公営住宅の家賃減免 仙台市、11年目以降は「市営」適用へ
https://kahoku.news/articles/20220209khn000042.html
●震災伝承施設 石巻の慰霊碑など県内で新たに5件登録
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220209/6000018046.html
■福島県
【動画】水中ロボ、格納容器内の初期作業完了 福島第1原発1号機 ガイドリング取り付け
https://kahoku.news/articles/20220209khn000034.html
●1号機内部調査‘堆積物らしきもの’確認 東電「デブリかは判別できない」・福島第一原発
https://www.fct.co.jp/news/news97qahgdpyh2r62e2ms
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220209/6050017212.html
●東電強制起訴裁判「現場検証は必要がない」 控訴審2回目の公判、検察官役の指定弁護士の訴えを棄却
https://www.fct.co.jp/news/news97f25y8wippjqavi92
●楢葉町 震災犠牲者追悼式典開催せず献花台を設けて自由参加に
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220209/6050017207.html
●震災で農業用ダム決壊 8人犠牲 記録誌が完成し市に寄贈
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220209/6050017213.html
■熊本県
●林田雪菜のお天気 ウメの開花とサクラの開花予想
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220209-00000012
●鉄の結束力!工業団他の連携が命救う
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220209-00000007
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/
●大槌町の宿泊施設をご案内です。
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/430760.html
●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
https://www.furusato-tax.jp/city/product/03461
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1
●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●運動不足を解消!子どもも大人もできるエクササイズ⑫~紙皿でけんけんぱ~
https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202202/000831.html
●初期費用の計算方法や相場を解説!賃貸で家賃以外に必要なお金とは?
https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202202/000830.html
●湿度の下げ方やカビの対策方法は?快適な部屋をつくるポイント
https://www.ur-net.go.jp/chintai/college/202202/000829.html
●落合公園についてトライアル・サウンディング、春日井市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/020202304/
●0歳~小学生まで利用できる屋内の遊び場施設がオープン、春日井市
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/020902309/
●市役所、ホール、医療団体などが複合施設に集結、西脇市「オリナス」
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/434167/013100205/
●医師会との連携をてこに「健幸」なまちづくり
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/433746/011900065/
●航空機が折り重なるイラン空港の異様な衛星画像は何を意味するのか
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98036.php
●女性の政治参加が進まない背景にある、日本の社会科教員の女性比率の顕著な低さ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/post-98031.php
●「インターネット上で最も恐ろしい動画かもしれない」1300万再生の短編ホラー『The Backrooms』
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/02/youtube1300the-backrooms9.php
●中国、アフリカサハラ以南をインフラ支援で制圧 米独仏日の合計額の2倍と圧倒
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/02/2-408.php
●「第4回 港湾におけるi-Construction推進委員会」の開催
~生産性向上に向けたICT・BIM/CIMの取組、今後の方針等について議論します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/port05_hh_000202.html
●第1回 鉄道事業者と地域の協働による地域モビリティの刷新に関する検討会
~利用者視点に立ったローカル鉄道のあり方に関する議論を開始します~
https://www.mlit.go.jp/report/press/tetsudo05_hh_000109.html
●「道の駅」の第56回登録について
~今回3駅が登録され、全国で1,194駅となります~
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001515.html
●第1回「都市公園の柔軟な管理運営のあり方に関する検討会」を開催します!
https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi01_hh_000076.html
2021年の日本の対ASEAN直接投資、前年比58%増の3兆1,000億円
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/59fd96f21af8e4fc.html
■ミャンマー
●2021/2022年度第1四半期の外国直接投資認可額は前年同期比29.5%減に
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/dacaeda6fc4563a4.html
●「軍事政権ではない」軍評議会、在ミャンマー外交官に強弁
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39576.php
●クーデター後に労働者160万人が失業、ILO発表
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39574.php
●日本政府、ミャンマーに21億円分の追加支援を発表
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39572.php
●ヤンゴン株式市場、クーデターを境に失速
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39570.php
●2021年10月~22年1月の外国直接投資、中国16企業が1億米ドル強
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39568.php
●ミャンマー コロナ新規感染者1,145人、前日から倍増
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39566.php
●ミャンマー北部のカチン州でガソリン価格が急騰
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39564.php
●ミャワディ経由の越境貿易額、前年の2倍強増加
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39562.php
●2021年10月~22年1月の海上貿易額、前年同期比7%増
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39560.php
1か月で国軍兵士399人死亡、KNU発表
https://myanmarjapon.com/newsdigest/2022/02/09-39558.php
●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/
●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
■ベトナム
●UNDP、ベトナム向けの新たな国別支援プログラムを発表 支援額1.2億USD
https://www.viet-jo.com/news/social/220208130800.html
●UNFPA、ベトナム向け国家プログラムを承認 総額2650万USD
https://www.viet-jo.com/news/social/220208120324.html
●ハノイ:映画館の営業再開、配車アプリのバイタクも
https://www.viet-jo.com/news/social/220209134634.html
●ホーチミン:21年第4四半期のサービスアパート賃料が▲6%下落
https://www.viet-jo.com/news/economy/220208191348.html
●22年のベトナムGDP成長率+7.9%に回復、堅調な輸出が牽引 フィッチ予想
https://www.viet-jo.com/news/economy/220208155429.html
●チュンナム、ダナンITパークで国産タブレット端末を出荷
https://www.viet-jo.com/news/economy/220209082631.html
●南部の分譲区画販売、21年はロンアン省が最高値
https://www.viet-jo.com/news/economy/220208082427.html
●ゲアン省:外資系履物工場でテト明けに大規模スト、昇給・制度改善求める
https://www.viet-jo.com/news/social/220209194343.html
●ダナン:カラオケやマッサージの営業再開を許可
https://www.viet-jo.com/news/social/220209182027.html
●多くのガソリンスタンドが営業できず、ギーソン製油所からの供給減で
https://www.viet-jo.com/news/economy/220209221526.html
●高額落札のトゥーティエム新都市区の土地区画、期限過ぎるも未払い 2社は購入取り消し
https://www.viet-jo.com/news/economy/220209192907.html
●日本のベトナム人新規入国者数、21年は前年比▲72.9%減 国籍別最多(速報値)
https://www.viet-jo.com/news/statistics/220208185243.html
●1月ベトナム・日経PMI、+1.2Pの53.7 4か月連続で50上回る
https://www.viet-jo.com/news/statistics/220209130722.html
■シンガポール
●ここ数週間、抗原迅速検査(ART)キットの需要が急増
https://www.asiax.biz/news/59586/
■マレーシア
●在マレーシア日系企業の営業利益見込み、前年比で大幅改善
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/45eaab1f0cda4ffd.html
●12月の鉱工業生産6%増、4カ月連続プラス
https://www.asiax.biz/news/59584/
●今年のGDP成長率予想、最大6.5%=中銀総裁
https://www.asiax.biz/news/59583/
■インドネシア
●インドネシアのパーム油の輸出制限、国際市場にも影響
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/06bce9b5fb28a7bd.html
●ボロブドゥール寺院で定期清掃
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/58323.html
●世界一忙しい空港で10位 英OAG スカルノハッタ
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/58330.html
●日イ関係の架け橋に 創立12周年イベント KAJI
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/58328.html
●政府プログラムで建築
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/58324.html
■インド
●日新電機、日本と同水準の製造業向けコーティングサービス提供開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/da7df067e23396fc.html
■中国
●華東地域3省、2021年のGRP成長率は8%台
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/ebb010e8f39b41c9.html
●中国、金箔・銀箔入り食品の生産・販売・輸入を禁止
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/df2db7797c57035f.html
●経済成長しても「技術はない国」だったはずの中国は、なぜDX大国になれた?
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2022/02/dx-4.php
■香港
●新型コロナ関連規制を強化、2月24日からワクチンパスを導入
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/37c614fbf4f685d0.html
■台湾
●台湾、5県産など日本産食品に対する輸入規制緩和案を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/b1a128b18c2f972b.html
■韓国
●2022年のFTA利活用・支援事業を公告
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/560d5fd063245c58.html
●韓国政府、「Kユニコーンプロジェクト」の成果を発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/68876bbc1526c691.html
●水素法のうち安全規制分野が施行、水素用品の製造許可や安全検査が義務化
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/02/9ccce81295d31e47.html
●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/
●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/
●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/
●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/
●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/
●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●和歌山県/IR区域整備計画案を公表/総延べ69万平米、西松建設らSPCに参画
https://www.decn.co.jp/?p=125363
●日水コン/浸水ハザードマップ作製ツール開発/AI使い高精度に水位予測解析
https://www.decn.co.jp/?p=125362
●清水建設/日本道路との資本関係を強化/TOBで連結子会社化めざす
https://www.decn.co.jp/?p=125358
●賃上げ企業加点/国交省、柔軟運用で対応通知/入札説明書の記載明確化
https://www.decn.co.jp/?p=125356
●小田急電鉄、東京メトロ/新宿駅西口地区開発/共同事業者に東急不参画へ
https://www.decn.co.jp/?p=125351
●東北整備局ら連絡調整会議/ICTサポーターを公募/DX、i-Con普及へ
https://www.decn.co.jp/?p=125353
●土木学会/土木広報大賞2021決定/最優秀賞は「四国防災八十八話マップ」
https://www.decn.co.jp/?p=125365
●政府/賃上げ企業加点、制度運用見直し/継続雇用者の基本給評価
https://www.decn.co.jp/?p=125337
●関西鉄筋工業協組/技能検定実技1級に103人受験、ベトナム人実習生4人も
https://www.decn.co.jp/?p=125348
●政府/福島復興再生特措法改正案を閣議決定/国際研究教育拠点機構設立へ
https://www.decn.co.jp/?p=125350
●日本道路/社長に石井敏行副社長昇格/4月1日付
https://www.decn.co.jp/?p=125360
●八千代エンジ/総合評価加点措置で3%賃上げ表明/社員のモチベーション向上
https://www.decn.co.jp/?p=125338
●大成建設、OKI/帳票自動作成システムを開発/現場の情報を共有、一元管理
https://www.decn.co.jp/?p=125336
●鹿児島県錦江町ら/肝属郡医師会立病院建て替え/延べ9200平米
https://www.decn.co.jp/?p=125359
●東五反田二丁目第3地区再開発/東京都が組合設立を認可/総事業費922億円
https://www.decn.co.jp/?p=125339
●福岡市都計審/都市計画案を承認/博多BP立体化、博多駅前地区計画
https://www.decn.co.jp/?p=125341
●千葉県/山武東総道路三期と旧江戸川橋梁/事業手続き推進、22年度の業務発注視野
https://www.decn.co.jp/?p=125343
●静岡県/麻機羽高団地建替整備PFI/木内建設ら5社グループと契約
https://www.decn.co.jp/?p=125346
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●実態賃上げで総合評価加点/中小も1人当たり給与で判断/国交省が運用明確化
https://www.kensetsunews.com/archives/665001
●風力発電ブレード ワンストップで点検・補修/日立パワーソリューションズ/ドローン、AI活用
https://www.kensetsunews.com/archives/665080
●新宿駅西口地区開発計画/2千億投じ延べ28万m2/小田急、東急不ら10月着工
https://www.kensetsunews.com/archives/665019
●千代田区/スポーツC 現地建替え/予算案に構想策定費 2023年度から設計着手
https://www.kensetsunews.com/archives/665016
●北広島市予算案/普建費8%増47億/JR新駅基本設計着手
https://www.kensetsunews.com/archives/664977
●オリエンタル白石に/日高道新冠町神山川橋上部工/室蘭開建WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/664218
●6月22日に公告/DB月潟他取水施設撤去/新潟市
https://www.kensetsunews.com/archives/664976
●呉市/処理施設の更新着手/予算案に基本計画策定費
https://www.kensetsunews.com/archives/664351
●阿南市/市民会館跡に交流拠点/共住は図書館併設検討
https://www.kensetsunews.com/archives/664356
●佐藤総合・大成らG/東かがわ市 DBO温水プール整備
https://www.kensetsunews.com/archives/664357
【「職人のリアル」追求、かっこ良さ発信】NEXT WORKERZ代表 山下 幸一氏
https://www.kensetsunews.com/web-kan/664396
【i-Con2022⑤】東陽テクニカ「TriDrone2020」4月発売 持ち運び可能な小型ボートに搭載
https://www.kensetsunews.com/web-kan/662882
【賃貸マンションに血流認証装置を導入】三菱地所レジ
https://www.kensetsunews.com/web-kan/664392
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。