みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2018/04/11日(水)* * * * * * * * *
■岩手県
●南部もぐり応援へ寮完成 洋野・種市高、町が整備
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/10/11832
●津波防災の願い受け継ぐ 紙芝居で伝え続けた宮古の女性しのぶ会
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_33003.html
●黒森神楽の舞台新築へ 宮古、19年夏完成目指し寄付募る
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/10/11848
●大槌町復興レポート
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016071100035/
<震災遺構>岩手・大槌旧庁舎解体「予算案提出に疑義」 反対団体質問状
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_73056.html
●3.11 2484)小西晴子さん
http://digital.asahi.com/area/iwate/articles/MTW20180405031340001.html
●雑草→付加価値ある野菜 クレソンで大槌おこしへ
https://digital.asahi.com/articles/ASL3X35GXL3XUJUB005.html
●市民ホール「TETTO」本格開業 釜石、フェスタで祝う
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/10/11802
●震災から7年 待望の体育施設復旧/岩手・陸前高田市
http://news.ibc.co.jp/item_32878.html
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20180410-OYTNT50047.html
●ブログで陸前高田の情報発信 岩手大生ら開設
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/10/11829
●電気代払い「ふるさと納電」
https://digital.asahi.com/articles/CMTW1804100300001.html?_requesturl=articles/CMTW1804100300001.html&rm=150
●名物「花見かき」初水揚げ/岩手・宮古市
http://news.ibc.co.jp/item_32885.html
●岩手から神戸へ自転車1500キロ 被災地励ます歌の旅
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011150922.shtml
●2018北上展勝地さくらまつり・PV
https://www.facebook.com/iwanichi.mm/videos/2024166347823654/
■宮城県
●パパは見ている 震災後生まれの津波遺児が小学生
https://digital.asahi.com/articles/ASL493FXFL49UNHB001.html
●新校舎に初の新入生 雄勝小中、合同で入学式
https://www.asahi.com/articles/ASL494D14L49UNHB007.html
●新生気仙沼高、新たな歴史へ 西高統合後初の入学式
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_13015.html
●ギンザケ成育良し 南三陸で初水揚げ「伊達のぎん」として販売
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_13014.html
●魚じゃなく漁師を選ぶ! 海の幸直送、調理や仕事見学も 石巻の団体
https://withnews.jp/article/f0180410004qq000000000000000W00o10101qq000017156A
<慰霊碑をたどる>8年目の被災地(4)12人の命 忘れぬために
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_13008.html
■福島県
●福島 三春町の「滝桜」満開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011396281000.html
●東北大定年の民俗学者、第二の人生は漁師見習
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180406-OYT1T50056.html
●柳美里さんが書店開業 店名は小説から 福島・南相馬
https://digital.asahi.com/articles/ASL495H5SL49UGTB00Q.html
●広野、楢葉で8年ぶり「浜下り神事」 古里復興へ心一つ
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180410-259892.php
●日本酒「楢葉の風」完成 地元産米使用、復興の思い詰める
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180410-259882.php
■熊本県・大分県・福岡県
●平成28年熊本地震復興関係 熊本市に熊本復興支援室を開設
~震災復興支援体制を強化~
https://www.ur-net.go.jp/kyusyu/kisha/pdf/20180409_02_release.pdf
●熊本県及び独立行政法人都市再生機構による
「益城中央被災市街地復興土地区画整理事業」の推進に向けた協定を締結しました
https://www.ur-net.go.jp/kyusyu/kisha/pdf/20180410_release.pdf
https://www.tku.co.jp/news/%E7%9B%8A%E5%9F%8E%E7%94%BA%E3%81%AE%E5%8C%BA%E7%94%BB%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%A7%E7%9C%8C%E3%81%A8%EF%BD%95%EF%BD%92%E3%81%8C%E5%8D%94%E5%AE%9A/
●あの日を忘れない 県庁で地震の写真展始まる
https://digital.asahi.com/articles/ASL49555ZL49TLVB01H.html
●熊本地震2年/3 原因不明の宅地陥没 自宅再建に踏み切れず
https://mainichi.jp/articles/20180410/ddp/041/040/009000c
●熊本城・地震から現在!見せる復興にみる震災のリアル
https://www.oricon.co.jp/article/437511/
●南阿蘇村の吉良清一村長に聞く 立野地区復興、雇用が鍵 定住促進へ担当課を新設
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/407309/
●災害公営住宅の入居要件に差 シングルマザーら「不公平」 熊本地震2年
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/407314/
■その他
●被災3県に「復興の火」展示 総日数は114日
https://mainichi.jp/articles/20180411/k00/00m/050/112000c
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●鮮魚店と郵便局がタッグ 大槌、蒸しカキセット販売
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20171107_1
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●光が丘パークタウンゆりの木通り北にアフタースクールがオープン
https://www.ur-net.go.jp/news/2018/20180410_tohchin_hikarigaoka_afterschool.html
●宅地・オフィス用地整備へ リニア新駅 甲府市、徒歩圏で区画整理
https://www.sankei.com/region/news/180410/rgn1804100046-n1.html
●トロントのスマートシティ、今夏にも技術試験開始 2020年着工へ
http://diamond.jp/articles/-/166721
●米政権、主要インフラ事業で環境評価の迅速化目指す
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN1HH06P.html
●平壌の「滅びのホテル」に浮かび上がる国旗、ついに一部オープンか
http://www.afpbb.com/articles/-/3170634?cx_position=17
●大和ハウス、全工場で装着型ロボ導入 作業負担4割軽減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2921645010042018TJ2000/
https://mainichi.jp/articles/20180411/k00/00m/020/030000c
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180411/bsc1804110500001-n1.htm
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000947.000002296&g=prt
●<仙台高松発電所>市民団体、住友商事に再考求める
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180411_13008.html
●グーグルのスマートシティー事業、初の大規模都市開発開始へ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52824
●都心のオフィス、18年完成ビルほぼ満室 需要は旺盛
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL03HC1_T00C18A4000000?channel=DF150620172611
●「待庵」を建築展で疑似体験
http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/bldnad/15/180412/112900030/
●宇宙開発のアクセルスペース、衛星画像価格10分の1
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29234660Q8A410C1MM8000/
●日曜大工経験全国6位 DIY浸透、インスタ映え動機も
http://www.sankei.com/region/news/180411/rgn1804110033-n1.html
●米ファイザー、マンハッタン内再開発地区に本社移転へ 引っ越しは2022年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29242560R10C18A4000000/
■ベトナム
●18年の経済成長率7.1%、NFSC予測
https://www.nna.jp/news/show/1748895
●丸紅木材、ヒノキで玩具生産 林業の潮流(4)日本の森再生へ
https://www.nna.jp/news/show/1741965
●ノイバイ空港の拡張費用、80兆ドン
https://www.nna.jp/news/show/1748807
●ビナテックスの排水処理施設、稼働停止に
https://www.nna.jp/news/show/1748898
●小米の「Miストア」2号店、HCM市に
https://www.nna.jp/news/show/1748819
●ホーチミン市内のコンビニ、1800店に
https://www.nna.jp/news/show/1748883
●サイゴンコープ、コンビニ50店の出店目指す
https://www.nna.jp/news/show/1748835
■ミャンマー
●大和、ミャンマー投資額が1000万ドル超え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2921683010042018EE9000/
●軍用地のビル開発、安全計画案が承認
https://www.nna.jp/news/show/1748754
●タイなど外国企業2社、ティラワ拠点に投資
https://www.nna.jp/news/show/1748724
●新たな地下水保全法案、内閣に近く提出
https://www.nna.jp/news/show/1748905
●工業省、地方部で移動販売車の導入促進
https://www.nna.jp/news/show/1748906
●ミャンマー最大の祝祭「ティンジャン祭り」、政府が対策準備
https://www.myanmar-news.asia/news_clyj2v66D4.html
■カンボジア
●日本がカンボジアに秋波、拡大する中国の影響力をけん制―香港メディア
http://www.recordchina.co.jp/b590629-s0-c10.html
●首都―空港間鉄道が開通 既存線路活用、渋滞緩和に期待
https://www.nna.jp/news/show/1748722
●中国宅配大手、郵政公社などと提携
https://www.nna.jp/news/show/1748268
●南部カンポット、新たな浄水場が着工
https://www.nna.jp/news/show/1748760
■ラオス
●ボラベン高原開発、中国企業に調査許可
https://www.nna.jp/news/show/1748804
■シンガポール
●テマセクなど、中国センスタイムに出資
https://www.nna.jp/news/show/1748755
●民間住宅の中古価格、3月は1.5%上昇
https://www.nna.jp/news/show/1748741
■タイ
●モーターショー、成約台数18%増の3.7万台
https://www.nna.jp/news/show/1748871
●再生エネのSPP、12社以上が債務不履行
https://www.nna.jp/news/show/1748854
●首都圏鉄道第2期開発、4路線を優先
https://www.nna.jp/news/show/1748939
●不動産開発MBK、住宅ローン子会社設立
https://www.nna.jp/news/show/1748771
●地方電力公団、11月に照明製品の見本市開催
https://www.nna.jp/news/show/1748856
●20カ年国家戦略計画、来月に閣議提出へ
https://www.nna.jp/news/show/1748915
■インドネシア
●首都の消費者、商業施設は飲食に=ジェトロ
https://www.nna.jp/news/show/1748215
●高速道路事業者にも税優遇、新財務相令で
https://www.nna.jp/news/show/1748799
●西ジャワの工業団地、北東部への新設が加速
https://www.nna.jp/news/show/1748848
●国土庁、開発目的の水田転用に規制強化
https://www.nna.jp/news/show/1748805
●首都の交通違反、1~3月は14%増
https://www.nna.jp/news/show/1748844
【労務のツボ】第48回「メッカ巡礼と特別休暇」
https://www.nna.jp/news/show/1747263
■フィリピン
●ビリヤル公共事業道路相に聞く インフラ整備、22年までに17兆円
https://www.nna.jp/news/show/1748796
●カビテ・ラグナ高速道、豪系がカビテ側建設
https://www.nna.jp/news/show/1748806
●住宅開発ビスタランド、17年は2桁増収増益
https://www.nna.jp/news/show/1747077
●ボラカイ島のカジノ建設認めない、大統領
https://www.nna.jp/news/show/1748772
●中国10万人の英語教師需要
https://www.nna.jp/news/show/1748793
■中国
●モンゴルと鉱物資源開発で協力、協議書調印
https://www.nna.jp/news/show/1748762
●テーマパーク名目の乱開発、政府が規制へ
https://www.nna.jp/news/show/1748960
●1Qの自然災害、経済損失は200億元
https://www.nna.jp/news/show/1748901
●「上海第3の空港」を建設、周辺都市に動き
https://www.nna.jp/news/show/1748882
●BYDの新車販売、3月は4.3万台
https://www.nna.jp/news/show/1748837
【アジア往来】現代エレベーター、上海に新工場
https://www.nna.jp/news/show/1748705
●中国、外資の過半出資容認へ 習主席が市場開放策
米中摩擦意識、関税下げで輸入拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29195240Q8A410C1MM0000/
■香港
●上場企業の65%、一帯一路事業拡大を計画
https://www.nna.jp/news/show/1748932
●住宅予約販売、認可待ちは20カ月ぶりの多さ
https://www.nna.jp/news/show/1748870
●中古住宅価格、1Qに5%上昇=美聯
https://www.nna.jp/news/show/1748780
■台湾
●台北南山広場、最上階の賃料は坪5000元に
https://www.nna.jp/news/show/1748940
■韓国
●自転車を交通手段に、ソウル中心部に専用路
https://www.nna.jp/news/show/1748788
●老朽ディーゼル車取り締り強化へ、ソウル市
https://www.nna.jp/news/show/1748812
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●八幡平市 中渡工場適地の2.2ヘクタール造成 設計施工一括で発注
●国交省 働き方改革、成績で評価 最大2.8点の加点措置
●建災防 ニュー・コスモスガイドラインを改正 10月から運用を開始
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●竹中工務店/高所作業車管理アプリを開発/簡単操作で予約完了、稼働状況も一目で
http://www.decn.co.jp/?p=98900
●東急建設/トンネル全断面点検システムの実証実験開始/通行規制なく効率向上
http://www.decn.co.jp/?p=98897
●国交省/米国向けインフラ輸出に本腰/160兆円市場、メンテナンスとPPPに商機
http://www.decn.co.jp/?p=98895
●経産省、環境省/2050年までのエネ政策で考え方提示/基本計画に反映
http://www.decn.co.jp/?p=98888
●大和ハウス工業/国内全工場にロボットスーツ導入/重量物の作業負担軽減
http://www.decn.co.jp/?p=98886
●全鉄筋/名古屋市で「国政の疑問に答える会」開く/働き方改革など国の施策解説
http://www.decn.co.jp/?p=98889
●振興基金/建築・設備施工管理CPD制度運用開始/対象資格者に電気と管を追加
http://www.decn.co.jp/?p=98891
●参院議員・佐藤信秋氏に聞く/18年度補正早期編成を/品確法改正は業法と合わせて
http://www.decn.co.jp/?p=98898
●JR東海/リニア新幹線サイトを開設/事業への理解促進、18年度中に英語版も
http://www.decn.co.jp/?p=98902
●日本武道館(東京都千代田区)/増築・改修の施工は竹中工務店/6月に中道場棟着工へ
http://www.decn.co.jp/?p=98892
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●竹中工務店/モバイル端末で簡単予約/高所作業車管理の手間削減
https://www.kensetsunews.com/archives/178958
●トンネル覆工/ひび割れ、浮き自動検出/東急建設 全断面点検を効率化
https://www.kensetsunews.com/archives/178964
●宇部市新庁舎/1期免震、2期耐震/設計担当は佐藤総合JV
https://www.kensetsunews.com/archives/178891
●助成金利用者の利便性向上へパンフレット/厚労省が作成/コースごとに事業内容、金額など掲載
https://www.kensetsunews.com/archives/178850
【建コン協九州】「つ・ぶ・や・き 土木写真コンテスト」5/10まで! 1人3点まで応募できます
https://www.kensetsunews.com/web-kan/178796
【マンホールカード】第7弾が4/28から配布開始! 新たに49種類を発行
https://www.kensetsunews.com/web-kan/178795
【大林道路】ICT舗装工事の動画公開! 空撮映像を交えてわかりやすく紹介
https://www.kensetsunews.com/web-kan/178794
●本県とUR/復興区画整理で協定/益城町中央被災市街地
https://www.kensetsunews.com/archives/178899
●JR四国事業計画/設備投資に147億/宿泊施設など領域拡大
https://www.kensetsunews.com/archives/178894
●久米JVを特定/練馬光が丘病院基本・実施設計/地域医療振興協会
https://www.kensetsunews.com/archives/178872
●白岡中学校周辺約38haで土地区画整理/5月からパートナー募集
https://www.kensetsunews.com/archives/178824
●参加表明4月20日まで/新3号館基本設計/新潟県立大
https://www.kensetsunews.com/archives/178930
●庁舎設計で提案競技/参加表明書4月27日まで/大和郡山市
https://www.kensetsunews.com/archives/178799
●総数17%減の549件/中部電力工事発注見通し
https://www.kensetsunews.com/archives/178912
●5月7日まで参加受付/日赤の山口赤十字病院北病棟ECI事業者
https://www.kensetsunews.com/archives/178890
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2018/04/11日(水)* * * * * * * * *
■岩手県
●南部もぐり応援へ寮完成 洋野・種市高、町が整備
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/10/11832
●津波防災の願い受け継ぐ 紙芝居で伝え続けた宮古の女性しのぶ会
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_33003.html
●黒森神楽の舞台新築へ 宮古、19年夏完成目指し寄付募る
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/10/11848
●大槌町復興レポート
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2016071100035/
<震災遺構>岩手・大槌旧庁舎解体「予算案提出に疑義」 反対団体質問状
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_73056.html
●3.11 2484)小西晴子さん
http://digital.asahi.com/area/iwate/articles/MTW20180405031340001.html
●雑草→付加価値ある野菜 クレソンで大槌おこしへ
https://digital.asahi.com/articles/ASL3X35GXL3XUJUB005.html
●市民ホール「TETTO」本格開業 釜石、フェスタで祝う
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/10/11802
●震災から7年 待望の体育施設復旧/岩手・陸前高田市
http://news.ibc.co.jp/item_32878.html
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20180410-OYTNT50047.html
●ブログで陸前高田の情報発信 岩手大生ら開設
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/10/11829
●電気代払い「ふるさと納電」
https://digital.asahi.com/articles/CMTW1804100300001.html?_requesturl=articles/CMTW1804100300001.html&rm=150
●名物「花見かき」初水揚げ/岩手・宮古市
http://news.ibc.co.jp/item_32885.html
●岩手から神戸へ自転車1500キロ 被災地励ます歌の旅
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201804/0011150922.shtml
●2018北上展勝地さくらまつり・PV
https://www.facebook.com/iwanichi.mm/videos/2024166347823654/
■宮城県
●パパは見ている 震災後生まれの津波遺児が小学生
https://digital.asahi.com/articles/ASL493FXFL49UNHB001.html
●新校舎に初の新入生 雄勝小中、合同で入学式
https://www.asahi.com/articles/ASL494D14L49UNHB007.html
●新生気仙沼高、新たな歴史へ 西高統合後初の入学式
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_13015.html
●ギンザケ成育良し 南三陸で初水揚げ「伊達のぎん」として販売
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_13014.html
●魚じゃなく漁師を選ぶ! 海の幸直送、調理や仕事見学も 石巻の団体
https://withnews.jp/article/f0180410004qq000000000000000W00o10101qq000017156A
<慰霊碑をたどる>8年目の被災地(4)12人の命 忘れぬために
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180410_13008.html
■福島県
●福島 三春町の「滝桜」満開
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180409/k10011396281000.html
●東北大定年の民俗学者、第二の人生は漁師見習
http://www.yomiuri.co.jp/national/20180406-OYT1T50056.html
●柳美里さんが書店開業 店名は小説から 福島・南相馬
https://digital.asahi.com/articles/ASL495H5SL49UGTB00Q.html
●広野、楢葉で8年ぶり「浜下り神事」 古里復興へ心一つ
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180410-259892.php
●日本酒「楢葉の風」完成 地元産米使用、復興の思い詰める
http://www.minyu-net.com/news/news/FM20180410-259882.php
■熊本県・大分県・福岡県
●平成28年熊本地震復興関係 熊本市に熊本復興支援室を開設
~震災復興支援体制を強化~
https://www.ur-net.go.jp/kyusyu/kisha/pdf/20180409_02_release.pdf
●熊本県及び独立行政法人都市再生機構による
「益城中央被災市街地復興土地区画整理事業」の推進に向けた協定を締結しました
https://www.ur-net.go.jp/kyusyu/kisha/pdf/20180410_release.pdf
https://www.tku.co.jp/news/%E7%9B%8A%E5%9F%8E%E7%94%BA%E3%81%AE%E5%8C%BA%E7%94%BB%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%A7%E7%9C%8C%E3%81%A8%EF%BD%95%EF%BD%92%E3%81%8C%E5%8D%94%E5%AE%9A/
●あの日を忘れない 県庁で地震の写真展始まる
https://digital.asahi.com/articles/ASL49555ZL49TLVB01H.html
●熊本地震2年/3 原因不明の宅地陥没 自宅再建に踏み切れず
https://mainichi.jp/articles/20180410/ddp/041/040/009000c
●熊本城・地震から現在!見せる復興にみる震災のリアル
https://www.oricon.co.jp/article/437511/
●南阿蘇村の吉良清一村長に聞く 立野地区復興、雇用が鍵 定住促進へ担当課を新設
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/407309/
●災害公営住宅の入居要件に差 シングルマザーら「不公平」 熊本地震2年
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/407314/
■その他
●被災3県に「復興の火」展示 総日数は114日
https://mainichi.jp/articles/20180411/k00/00m/050/112000c
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●鮮魚店と郵便局がタッグ 大槌、蒸しカキセット販売
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20171107_1
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●光が丘パークタウンゆりの木通り北にアフタースクールがオープン
https://www.ur-net.go.jp/news/2018/20180410_tohchin_hikarigaoka_afterschool.html
●宅地・オフィス用地整備へ リニア新駅 甲府市、徒歩圏で区画整理
https://www.sankei.com/region/news/180410/rgn1804100046-n1.html
●トロントのスマートシティ、今夏にも技術試験開始 2020年着工へ
http://diamond.jp/articles/-/166721
●米政権、主要インフラ事業で環境評価の迅速化目指す
http://www.asahi.com/international/reuters/CRWKBN1HH06P.html
●平壌の「滅びのホテル」に浮かび上がる国旗、ついに一部オープンか
http://www.afpbb.com/articles/-/3170634?cx_position=17
●大和ハウス、全工場で装着型ロボ導入 作業負担4割軽減
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2921645010042018TJ2000/
https://mainichi.jp/articles/20180411/k00/00m/020/030000c
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180411/bsc1804110500001-n1.htm
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000947.000002296&g=prt
●<仙台高松発電所>市民団体、住友商事に再考求める
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180411_13008.html
●グーグルのスマートシティー事業、初の大規模都市開発開始へ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/52824
●都心のオフィス、18年完成ビルほぼ満室 需要は旺盛
https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL03HC1_T00C18A4000000?channel=DF150620172611
●「待庵」を建築展で疑似体験
http://tech.nikkeibp.co.jp/kn/atcl/bldnad/15/180412/112900030/
●宇宙開発のアクセルスペース、衛星画像価格10分の1
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29234660Q8A410C1MM8000/
●日曜大工経験全国6位 DIY浸透、インスタ映え動機も
http://www.sankei.com/region/news/180411/rgn1804110033-n1.html
●米ファイザー、マンハッタン内再開発地区に本社移転へ 引っ越しは2022年
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29242560R10C18A4000000/
■ベトナム
●18年の経済成長率7.1%、NFSC予測
https://www.nna.jp/news/show/1748895
●丸紅木材、ヒノキで玩具生産 林業の潮流(4)日本の森再生へ
https://www.nna.jp/news/show/1741965
●ノイバイ空港の拡張費用、80兆ドン
https://www.nna.jp/news/show/1748807
●ビナテックスの排水処理施設、稼働停止に
https://www.nna.jp/news/show/1748898
●小米の「Miストア」2号店、HCM市に
https://www.nna.jp/news/show/1748819
●ホーチミン市内のコンビニ、1800店に
https://www.nna.jp/news/show/1748883
●サイゴンコープ、コンビニ50店の出店目指す
https://www.nna.jp/news/show/1748835
■ミャンマー
●大和、ミャンマー投資額が1000万ドル超え
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2921683010042018EE9000/
●軍用地のビル開発、安全計画案が承認
https://www.nna.jp/news/show/1748754
●タイなど外国企業2社、ティラワ拠点に投資
https://www.nna.jp/news/show/1748724
●新たな地下水保全法案、内閣に近く提出
https://www.nna.jp/news/show/1748905
●工業省、地方部で移動販売車の導入促進
https://www.nna.jp/news/show/1748906
●ミャンマー最大の祝祭「ティンジャン祭り」、政府が対策準備
https://www.myanmar-news.asia/news_clyj2v66D4.html
■カンボジア
●日本がカンボジアに秋波、拡大する中国の影響力をけん制―香港メディア
http://www.recordchina.co.jp/b590629-s0-c10.html
●首都―空港間鉄道が開通 既存線路活用、渋滞緩和に期待
https://www.nna.jp/news/show/1748722
●中国宅配大手、郵政公社などと提携
https://www.nna.jp/news/show/1748268
●南部カンポット、新たな浄水場が着工
https://www.nna.jp/news/show/1748760
■ラオス
●ボラベン高原開発、中国企業に調査許可
https://www.nna.jp/news/show/1748804
■シンガポール
●テマセクなど、中国センスタイムに出資
https://www.nna.jp/news/show/1748755
●民間住宅の中古価格、3月は1.5%上昇
https://www.nna.jp/news/show/1748741
■タイ
●モーターショー、成約台数18%増の3.7万台
https://www.nna.jp/news/show/1748871
●再生エネのSPP、12社以上が債務不履行
https://www.nna.jp/news/show/1748854
●首都圏鉄道第2期開発、4路線を優先
https://www.nna.jp/news/show/1748939
●不動産開発MBK、住宅ローン子会社設立
https://www.nna.jp/news/show/1748771
●地方電力公団、11月に照明製品の見本市開催
https://www.nna.jp/news/show/1748856
●20カ年国家戦略計画、来月に閣議提出へ
https://www.nna.jp/news/show/1748915
■インドネシア
●首都の消費者、商業施設は飲食に=ジェトロ
https://www.nna.jp/news/show/1748215
●高速道路事業者にも税優遇、新財務相令で
https://www.nna.jp/news/show/1748799
●西ジャワの工業団地、北東部への新設が加速
https://www.nna.jp/news/show/1748848
●国土庁、開発目的の水田転用に規制強化
https://www.nna.jp/news/show/1748805
●首都の交通違反、1~3月は14%増
https://www.nna.jp/news/show/1748844
【労務のツボ】第48回「メッカ巡礼と特別休暇」
https://www.nna.jp/news/show/1747263
■フィリピン
●ビリヤル公共事業道路相に聞く インフラ整備、22年までに17兆円
https://www.nna.jp/news/show/1748796
●カビテ・ラグナ高速道、豪系がカビテ側建設
https://www.nna.jp/news/show/1748806
●住宅開発ビスタランド、17年は2桁増収増益
https://www.nna.jp/news/show/1747077
●ボラカイ島のカジノ建設認めない、大統領
https://www.nna.jp/news/show/1748772
●中国10万人の英語教師需要
https://www.nna.jp/news/show/1748793
■中国
●モンゴルと鉱物資源開発で協力、協議書調印
https://www.nna.jp/news/show/1748762
●テーマパーク名目の乱開発、政府が規制へ
https://www.nna.jp/news/show/1748960
●1Qの自然災害、経済損失は200億元
https://www.nna.jp/news/show/1748901
●「上海第3の空港」を建設、周辺都市に動き
https://www.nna.jp/news/show/1748882
●BYDの新車販売、3月は4.3万台
https://www.nna.jp/news/show/1748837
【アジア往来】現代エレベーター、上海に新工場
https://www.nna.jp/news/show/1748705
●中国、外資の過半出資容認へ 習主席が市場開放策
米中摩擦意識、関税下げで輸入拡大
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29195240Q8A410C1MM0000/
■香港
●上場企業の65%、一帯一路事業拡大を計画
https://www.nna.jp/news/show/1748932
●住宅予約販売、認可待ちは20カ月ぶりの多さ
https://www.nna.jp/news/show/1748870
●中古住宅価格、1Qに5%上昇=美聯
https://www.nna.jp/news/show/1748780
■台湾
●台北南山広場、最上階の賃料は坪5000元に
https://www.nna.jp/news/show/1748940
■韓国
●自転車を交通手段に、ソウル中心部に専用路
https://www.nna.jp/news/show/1748788
●老朽ディーゼル車取り締り強化へ、ソウル市
https://www.nna.jp/news/show/1748812
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●八幡平市 中渡工場適地の2.2ヘクタール造成 設計施工一括で発注
●国交省 働き方改革、成績で評価 最大2.8点の加点措置
●建災防 ニュー・コスモスガイドラインを改正 10月から運用を開始
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●竹中工務店/高所作業車管理アプリを開発/簡単操作で予約完了、稼働状況も一目で
http://www.decn.co.jp/?p=98900
●東急建設/トンネル全断面点検システムの実証実験開始/通行規制なく効率向上
http://www.decn.co.jp/?p=98897
●国交省/米国向けインフラ輸出に本腰/160兆円市場、メンテナンスとPPPに商機
http://www.decn.co.jp/?p=98895
●経産省、環境省/2050年までのエネ政策で考え方提示/基本計画に反映
http://www.decn.co.jp/?p=98888
●大和ハウス工業/国内全工場にロボットスーツ導入/重量物の作業負担軽減
http://www.decn.co.jp/?p=98886
●全鉄筋/名古屋市で「国政の疑問に答える会」開く/働き方改革など国の施策解説
http://www.decn.co.jp/?p=98889
●振興基金/建築・設備施工管理CPD制度運用開始/対象資格者に電気と管を追加
http://www.decn.co.jp/?p=98891
●参院議員・佐藤信秋氏に聞く/18年度補正早期編成を/品確法改正は業法と合わせて
http://www.decn.co.jp/?p=98898
●JR東海/リニア新幹線サイトを開設/事業への理解促進、18年度中に英語版も
http://www.decn.co.jp/?p=98902
●日本武道館(東京都千代田区)/増築・改修の施工は竹中工務店/6月に中道場棟着工へ
http://www.decn.co.jp/?p=98892
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●竹中工務店/モバイル端末で簡単予約/高所作業車管理の手間削減
https://www.kensetsunews.com/archives/178958
●トンネル覆工/ひび割れ、浮き自動検出/東急建設 全断面点検を効率化
https://www.kensetsunews.com/archives/178964
●宇部市新庁舎/1期免震、2期耐震/設計担当は佐藤総合JV
https://www.kensetsunews.com/archives/178891
●助成金利用者の利便性向上へパンフレット/厚労省が作成/コースごとに事業内容、金額など掲載
https://www.kensetsunews.com/archives/178850
【建コン協九州】「つ・ぶ・や・き 土木写真コンテスト」5/10まで! 1人3点まで応募できます
https://www.kensetsunews.com/web-kan/178796
【マンホールカード】第7弾が4/28から配布開始! 新たに49種類を発行
https://www.kensetsunews.com/web-kan/178795
【大林道路】ICT舗装工事の動画公開! 空撮映像を交えてわかりやすく紹介
https://www.kensetsunews.com/web-kan/178794
●本県とUR/復興区画整理で協定/益城町中央被災市街地
https://www.kensetsunews.com/archives/178899
●JR四国事業計画/設備投資に147億/宿泊施設など領域拡大
https://www.kensetsunews.com/archives/178894
●久米JVを特定/練馬光が丘病院基本・実施設計/地域医療振興協会
https://www.kensetsunews.com/archives/178872
●白岡中学校周辺約38haで土地区画整理/5月からパートナー募集
https://www.kensetsunews.com/archives/178824
●参加表明4月20日まで/新3号館基本設計/新潟県立大
https://www.kensetsunews.com/archives/178930
●庁舎設計で提案競技/参加表明書4月27日まで/大和郡山市
https://www.kensetsunews.com/archives/178799
●総数17%減の549件/中部電力工事発注見通し
https://www.kensetsunews.com/archives/178912
●5月7日まで参加受付/日赤の山口赤十字病院北病棟ECI事業者
https://www.kensetsunews.com/archives/178890
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。