みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2018/04/12日(木)* * * * * * * * *
■岩手県
●被災3県、海岸で不明者捜索 震災7年1カ月
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/11/27306
●震災から7年1か月 今月も月命日に集中捜索/岩手・大槌町
http://news.ibc.co.jp/item_32894.html
●障害者の就労支える場に広がり 本県被災地
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/11/11941
●「歌は心の支え」 津波で姉とおい亡くす 震災の記憶、短歌に刻む 山田の9
8歳・中村トキさん
https://mainichi.jp/articles/20180411/ddl/k03/040/022000c
●4月 命の大切さを伝える時 消える爪痕、記憶の風化 岩手
https://www.sankei.com/region/news/180411/rgn1804110048-n1.html
●カフェで味わう復興米…盛岡で開店
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20180411-OYTNT50052.html
●国交省、岩手・釜石のインフラマップ 16事業を可視化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2927185011042018L01000/
●待望「夢アリーナたかた」 陸前高田で開館
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/11/11865
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180411_33041.html
https://digital.asahi.com/articles/CMTW1804110300001.html
●平成30年度いわて若者アイディア実現補助の募集について
http://www.pref.iwate.jp/seishounendanjo/wakamono/25034/063823.html
●三陸防災復興プロジェクト2019とは
http://www.pref.iwate.jp/chiiki/63223/063707.html
●岩手の消滅可能性都市の温泉リゾートに新入社員4名が入社
人口5,778人の町に20〜30代が集まるワケとは
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180411/prl1804111132067-n1.htm
■宮城県
<私の復興>避難所の経験伝える
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180411_13046.html
●9月に第6回「ツール・ド・東北」=自転車で復興支援−宮城
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041101309&g=eqa
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/11/27600
●元雄勝小教諭が出版 「復興教育」を実践
https://digital.asahi.com/articles/ASL3N6525L3NUNHB013.html
●がれきがいっぱいだった南気仙沼の今【東日本大震災パノラマ】Vol.502
https://www.sankei.com/photo/panorama/news/180411/pnr1804110001-n1.html
■福島県
●復興願い、福島に「宇宙桜」植樹 山梨から寄贈
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/11/27651
■新潟県
●押せ、押せ…糸魚川けんか祭り
http://www.yomiuri.co.jp/local/niigata/news/20180411-OYTNT50143.html
https://mainichi.jp/articles/20180411/ddl/k15/040/072000c
●地域連携 地方創生や復興応援 本県信金など 9月に東京でフェア
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180411386169.html
■熊本県・大分県・福岡県
●「くまモン」が熊本地震の復興支援への感謝を伝えようと名古屋に 一日店長
も
https://www.nagoyatv.com/news/?id=179911
●地域再生自ら考えよう 御船町・恐竜博物館で「復興祭」
https://kumanichi.com/kumacole/earthquake/428552/
●フェイスブック復興支援プロジェクト 益城町の団体に寄付金
https://this.kiji.is/356632367785722977?c=92619697908483575
●木山仮設の新中1 「地震の経験で新しい目標」
https://digital.asahi.com/articles/ASL4B3TTZL4BTLVB002.html
●あの日を忘れない 県庁で地震の写真展始まる
https://www.asahi.com/articles/ASL49555ZL49TLVB01H.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町震災アーカイブつむぎ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●鮮魚店と郵便局がタッグ 大槌、蒸しカキセット販売
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20171107_1
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌新聞CDに「なれあ風第24号」を掲載しました
http://www.otsuchishimbun.com/otsuchi-cd/#new
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●犬山の城下町に内田防災公園がオープン
https://www.ur-net.go.jp/news/2018/20180411_cyubu_inuyama_uchibabousai.html
●左近山地域支援事業 団地在住の国大生が活動報告 2年目迎え、本格化へ
https://www.townnews.co.jp/0105/2018/04/12/427412.html
●クレーム封じに積水ハウスが秘策
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00180/022600003/?P=3
●高島屋ベトナム、営業収益2.4倍に
https://www.nna.jp/news/show/1749357
●空き家千軒、捜索難航 手配の受刑者潜伏か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29264040R10C18A4AC8Z00/
●霞が関ビル ライトアップのイベント
https://mainichi.jp/articles/20180412/k00/00m/040/047000c
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/11/27738
■ベトナム
●ハノイ都市鉄道3案件に特別制度を提案
https://www.nna.jp/news/show/1749462
●HCM市の集合住宅、20年までに12万戸供給
https://www.nna.jp/news/show/1749535
●高島屋ベトナム、営業収益2.4倍に
https://www.nna.jp/news/show/1749357
●ハノイ、無人の自動店舗を試験営業へ
https://www.nna.jp/news/show/1749418
●FPT証券、18年の業績目標は前年並み
https://www.nna.jp/news/show/1749415
■ミャンマー
●ヤンゴンのホテル宿泊料下落 17年10〜12月、前年26%下回る
https://www.nna.jp/news/show/1749369
●ヤンゴン管区、ラインタヤ内陸港の整備推進
https://www.nna.jp/news/show/1749311
●スー・チー国家顧問、橋崩壊現場で復旧指示
https://www.nna.jp/news/show/1749566
■カンボジア
●レジ袋有料化が本格始動 イオンなど対応、環境保護へ
https://www.nna.jp/news/show/1749313
●19年国勢調査、350万米ドルの資金不足
https://www.nna.jp/news/show/1749337
■ラオス
●中国、中小企業向け融資スキームを始動
https://www.nna.jp/news/show/1749375
■シンガポール
●うなぎの老舗が海外初進出 宮川本廛、日本各地のスタイル紹介
https://www.nna.jp/news/show/1748992
●コンフォート、買収でバスチャーター事業強化
https://www.nna.jp/news/show/1749341
■マレーシア
●ナザ建設部門、KLの高架道建設を受注
https://www.nna.jp/news/show/1749433
●低価格住宅融資専門銀行は不要、専門家主張
https://www.nna.jp/news/show/1749386
●アジア開銀、18年の経済成長率は5.3%予測
https://www.nna.jp/news/show/1749572
■インドネシア
●日本ブランド首位はメイソウ ジェトロ調査、イメージが先行か
https://www.nna.jp/news/show/1749078
●パナソニック新社長、基礎固めて10%成長へ
https://www.nna.jp/news/show/1749589
●東カリマンタンの新空港、来月24日開港
https://www.nna.jp/news/show/1749083
●タンゲラン高速でもナンバー規制など実施へ
https://www.nna.jp/news/show/1749489
●道路公団ジャサマルガ、17年は売上高2倍強
https://www.nna.jp/news/show/1748950
●首都空港の旅客者数、17年はシンガポール超
https://www.nna.jp/news/show/1749551
●プルタミナが石油・ガス持ち株会社に
https://www.nna.jp/news/show/1749618
●密造酒飲み80人超死亡、首都圏で過去2週間
https://www.nna.jp/news/show/1749437
■フィリピン
●中国企業が総額95億ドル投資、政府と合意書
https://www.nna.jp/news/show/1749342
●アボイティスの空港開発提案、運輸省が却下
https://www.nna.jp/news/show/1749444
●ボラカイ島、閉鎖後も数日は観光客滞在可能
https://www.nna.jp/news/show/1749426
●フィリンベスト、クラークのカジノ建設が認可
https://www.nna.jp/news/show/1747559
●「ボラカイ島閉鎖、セブ観光に商機」ほか
https://www.nna.jp/news/show/1745926
■インド
●救難飛行艇の協業で検討開始 新明和、マヒンドラと覚書締結
https://www.nna.jp/news/show/1749607
●高速鉄道、車両の現地生産などについて議論
https://www.nna.jp/news/show/1749476
●ビナニセメントの破産処理、司法判断焦点に
https://www.nna.jp/news/show/1749034
●セメント業界、本年度は5%成長見込み
https://www.nna.jp/news/show/1748802
●インドとサウジ、440億ドルで製油所開発へ
https://www.nna.jp/news/show/1749520
●インド成長率予測、18年は7.3%=アジア開銀
https://www.nna.jp/news/show/1749455
●小売トレント、小型スーパーの赤字店閉鎖
https://www.nna.jp/news/show/1749390
●若手行政官を日本で研修、ブータン支援で
https://www.nna.jp/news/show/1749612
■中国
●中国の成長率、今年は6.6%=ADB予測
https://www.nna.jp/news/show/1749427
●全国の遊休住宅用地、昨年は160平方キロ増加
https://www.nna.jp/news/show/1749500
●北京のエコカーナンバー、順番待ち23万人に
https://www.nna.jp/news/show/1749380
●深センのロボット産業、17年は1000億元突破
https://www.nna.jp/news/show/1749322
●広東の1〜3月空気質、ワースト都市は広州
https://www.nna.jp/news/show/1749356
●証券・生保への外資規制緩和 上半期にも実施へ、人民銀総裁
https://www.nna.jp/news/show/1749343
●中国で邦人男性起訴、3月にスパイ罪で
https://www.nna.jp/news/show/1749634
■香港
●オフィス供給がピークに 中環は賃料高止まりへ、移転も
https://www.nna.jp/news/show/1747836
●1Qの新築平均価格、18%上昇の1608万$
https://www.nna.jp/news/show/1749445
●建設専門資格の相互認証拡大へ、本土と協議
https://www.nna.jp/news/show/1749423
●香港の若者、本土居住を好まず
https://www.nna.jp/news/show/1749479
■台湾
●ウェスティン台北が年末閉店 料飲で利益出ず、問われる多角化
https://www.nna.jp/news/show/1749540
●台湾「高齢社会」に突入 65歳以上が14%超え
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/12/27849
■韓国
●大型スーパーのメガマート、創業以来初の赤字
https://www.nna.jp/news/show/1749407
●京畿道竜仁市に大規模物流団地、20年末
https://www.nna.jp/news/show/1749416
●サウジ首都にまたミサイル イエメンから、軍が迎撃
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/12/27864
◆◇カンボジア フェスティバル◇◆
【日 時】 2018年5月3日(木)〜4日(金)10:00〜19:00
【会 場】 代々木公園イベント広場、野外ステージ(東京都渋谷区神南2-3)
*イベントの詳細はこちら http://www.cambodiafestival.com/
◆◇タイ フェスティバル◇◆
―東京会場―
【日 時】 2018年5月12日(土)〜13日 (日)10:00〜20:00
【会 場】 代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2-3)
―大阪会場―
【日 時】 2018年5月19日(土)〜20日(日)10:00〜20:00
【会 場】 大阪城公園 太陽の広場 (大阪市中央区大阪城 太陽の広場)
―名古屋会場―
【日 時】 2018年6月2日(土)〜3日(日)10:00〜20:00
【会 場】 久屋大通公園 久屋広場
(名古屋市中区栄3丁目65番地)
―仙台会場―
【日 時】 2018年6月16日(土)10:00〜20:00
2018年6月17日(日)10:00〜19:00
【会 場】 勾当台公園市民広場(仙台市青葉区国分町3丁目7番)
*イベントの詳細はこちら http://www.thaifestival.jp/jp/
◆◇ベトナム フェスティバル◇◆
【日 時】 2018年5月19日(土)〜20日(日)10:00〜20:00
【会 場】 代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2-3)
*イベントの詳細はこちら http://www.vietnamfes.net/
◆◇ラオス フェスティバル◇◆
【日 時】 2018年5月26日(土)〜27日(日)10:00〜20:00
【会 場】 代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2-3)
*イベントの詳細はこちら https://laos-festival.jp/
◆◇ミャンマー祭り◇◆
【日 時】 2018年6月30日(土)10:00〜18:00
2018年7月1日(日)10:00〜16:00
【会 場】 浄土宗大本山 増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
*イベントの詳細はこちら http://www.myanmarfestival.org/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●県土整備部、八重樫弘明部長に聞く 震災復興、進行管理を今まで以上に I
CTや週休2日拡大
●陸前高田市 総合交流B&G海洋センター夢アリーナたかた開館 市のスポー
ツ振興へ
●国交省が改定 雨水利用推進に対応 建築設備設計基準など
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●NHK/放送センター建替(東京都渋谷区)本格スタート/竹中JVで東京五
輪後着工
http://www.decn.co.jp/?p=98923
●JIA/近未来特別委を新設/建築界の将来像考察、技術革新など社会変化踏
まえ
http://www.decn.co.jp/?p=98921
●東保証17年度の取扱実績/請負額4・8%減/2年ぶり減少も5年連続で8
兆円台
http://www.decn.co.jp/?p=98919
●国交省/近畿圏空港アクセス鉄道4路線の概算建設費試算/なにわ筋連絡線は
870億円
http://www.decn.co.jp/?p=98918
●九州整備局、大分建協/大分県中津市の土砂崩落で緊急対応/リエゾンや重機
派遣
http://www.decn.co.jp/?p=98916
●関東整備局/17年度工事事故発生状況/過去最少の58件、14年ぶりに死
亡事故ゼロ
http://www.decn.co.jp/?p=98905
●竹中工務店東京本店安全衛生協力会/会報が発行40年目/時代に合った情報
提供
http://www.decn.co.jp/?p=98911
●竹中工務店、FiNC/働き方と健康状態の関係探る実証実験開始/160人
にアプリ
http://www.decn.co.jp/?p=98908
●前田建設/覆工施工継ぎ目の浮き・剥落防止システム開発/各種センサー組み
合わせ
http://www.decn.co.jp/?p=98914
●東京・葛飾区/JR新金貨物線の旅客化検討/LRT導入へ18年度に概略計
画案
http://www.decn.co.jp/?p=98906
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●618億で竹中・久米JV/初弾情報棟は延べ8万㎡/NHK放送C建替第I期設計施工
https://www.kensetsunews.com/archives/179424
●木造3700㎡を想定/基本設計は香山壽夫JV/五泉市複合施設
https://www.kensetsunews.com/archives/179466
●第2四半期に発注/文化コンベンション施設/姫路市
https://www.kensetsunews.com/archives/179289
【ミラノ・デザイン・ウィーク】ダッソー・システムズと隈事務所がコラボ!
インスタレーション「Breath/ng」を展示
https://www.kensetsunews.com/web-kan/179197
【大和ハウス工業】サイバーダイン社のロボットスーツを全工場に導入! 腰へ
の負荷軽減で技術者守る
https://www.kensetsunews.com/web-kan/179196
【道路管理】スマホアプリで通行者が不具合を通報! 4月から町田市が導入
https://www.kensetsunews.com/web-kan/179195
●鳥取市が中国初の制度/公共施設マネジに民活/選抜・交渉型前提で選定
https://www.kensetsunews.com/archives/179371
●社会保険促進企業は129社/四国整備局/行動基準に11項目
https://www.kensetsunews.com/archives/179377
●新大久保駅北側で開発検討/ロッテ工場跡地など/新宿区
https://www.kensetsunews.com/archives/179423
●甲府市の遊亀公園・附属動物園再整備/今秋にも事業手法公表
https://www.kensetsunews.com/archives/179346
●松田平田に決定/長岡市大手通表町東地区基本計画等検討/UR
https://www.kensetsunews.com/archives/179464
●18年度に基本計画委託/瓦木中校舎を建替え/西宮市
https://www.kensetsunews.com/archives/179291
●6月にも設計公募開始/医療センター等整備/愛知県東栄町
https://www.kensetsunews.com/archives/179446
●6月にも提案競技公告/東北整備局/福島第2合庁設計
https://www.kensetsunews.com/archives/179222
●沖縄・与那原町/PFI新庁舎の基本設計/参加表明4月16日まで
https://www.kensetsunews.com/archives/179385
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2018/04/12日(木)* * * * * * * * *
■岩手県
●被災3県、海岸で不明者捜索 震災7年1カ月
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/11/27306
●震災から7年1か月 今月も月命日に集中捜索/岩手・大槌町
http://news.ibc.co.jp/item_32894.html
●障害者の就労支える場に広がり 本県被災地
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/11/11941
●「歌は心の支え」 津波で姉とおい亡くす 震災の記憶、短歌に刻む 山田の9
8歳・中村トキさん
https://mainichi.jp/articles/20180411/ddl/k03/040/022000c
●4月 命の大切さを伝える時 消える爪痕、記憶の風化 岩手
https://www.sankei.com/region/news/180411/rgn1804110048-n1.html
●カフェで味わう復興米…盛岡で開店
http://www.yomiuri.co.jp/local/iwate/news/20180411-OYTNT50052.html
●国交省、岩手・釜石のインフラマップ 16事業を可視化
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2927185011042018L01000/
●待望「夢アリーナたかた」 陸前高田で開館
https://www.iwate-np.co.jp/article/2018/4/11/11865
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180411_33041.html
https://digital.asahi.com/articles/CMTW1804110300001.html
●平成30年度いわて若者アイディア実現補助の募集について
http://www.pref.iwate.jp/seishounendanjo/wakamono/25034/063823.html
●三陸防災復興プロジェクト2019とは
http://www.pref.iwate.jp/chiiki/63223/063707.html
●岩手の消滅可能性都市の温泉リゾートに新入社員4名が入社
人口5,778人の町に20〜30代が集まるワケとは
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180411/prl1804111132067-n1.htm
■宮城県
<私の復興>避難所の経験伝える
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201804/20180411_13046.html
●9月に第6回「ツール・ド・東北」=自転車で復興支援−宮城
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018041101309&g=eqa
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/11/27600
●元雄勝小教諭が出版 「復興教育」を実践
https://digital.asahi.com/articles/ASL3N6525L3NUNHB013.html
●がれきがいっぱいだった南気仙沼の今【東日本大震災パノラマ】Vol.502
https://www.sankei.com/photo/panorama/news/180411/pnr1804110001-n1.html
■福島県
●復興願い、福島に「宇宙桜」植樹 山梨から寄贈
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/11/27651
■新潟県
●押せ、押せ…糸魚川けんか祭り
http://www.yomiuri.co.jp/local/niigata/news/20180411-OYTNT50143.html
https://mainichi.jp/articles/20180411/ddl/k15/040/072000c
●地域連携 地方創生や復興応援 本県信金など 9月に東京でフェア
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180411386169.html
■熊本県・大分県・福岡県
●「くまモン」が熊本地震の復興支援への感謝を伝えようと名古屋に 一日店長
も
https://www.nagoyatv.com/news/?id=179911
●地域再生自ら考えよう 御船町・恐竜博物館で「復興祭」
https://kumanichi.com/kumacole/earthquake/428552/
●フェイスブック復興支援プロジェクト 益城町の団体に寄付金
https://this.kiji.is/356632367785722977?c=92619697908483575
●木山仮設の新中1 「地震の経験で新しい目標」
https://digital.asahi.com/articles/ASL4B3TTZL4BTLVB002.html
●あの日を忘れない 県庁で地震の写真展始まる
https://www.asahi.com/articles/ASL49555ZL49TLVB01H.html
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●大槌町震災アーカイブつむぎ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●鮮魚店と郵便局がタッグ 大槌、蒸しカキセット販売
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20171107_1
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●大槌新聞CDに「なれあ風第24号」を掲載しました
http://www.otsuchishimbun.com/otsuchi-cd/#new
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●被災地は今 東日本大震災から7年
https://www.iwate-np.co.jp/page/311shinsai
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/
●犬山の城下町に内田防災公園がオープン
https://www.ur-net.go.jp/news/2018/20180411_cyubu_inuyama_uchibabousai.html
●左近山地域支援事業 団地在住の国大生が活動報告 2年目迎え、本格化へ
https://www.townnews.co.jp/0105/2018/04/12/427412.html
●クレーム封じに積水ハウスが秘策
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00180/022600003/?P=3
●高島屋ベトナム、営業収益2.4倍に
https://www.nna.jp/news/show/1749357
●空き家千軒、捜索難航 手配の受刑者潜伏か
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO29264040R10C18A4AC8Z00/
●霞が関ビル ライトアップのイベント
https://mainichi.jp/articles/20180412/k00/00m/040/047000c
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/11/27738
■ベトナム
●ハノイ都市鉄道3案件に特別制度を提案
https://www.nna.jp/news/show/1749462
●HCM市の集合住宅、20年までに12万戸供給
https://www.nna.jp/news/show/1749535
●高島屋ベトナム、営業収益2.4倍に
https://www.nna.jp/news/show/1749357
●ハノイ、無人の自動店舗を試験営業へ
https://www.nna.jp/news/show/1749418
●FPT証券、18年の業績目標は前年並み
https://www.nna.jp/news/show/1749415
■ミャンマー
●ヤンゴンのホテル宿泊料下落 17年10〜12月、前年26%下回る
https://www.nna.jp/news/show/1749369
●ヤンゴン管区、ラインタヤ内陸港の整備推進
https://www.nna.jp/news/show/1749311
●スー・チー国家顧問、橋崩壊現場で復旧指示
https://www.nna.jp/news/show/1749566
■カンボジア
●レジ袋有料化が本格始動 イオンなど対応、環境保護へ
https://www.nna.jp/news/show/1749313
●19年国勢調査、350万米ドルの資金不足
https://www.nna.jp/news/show/1749337
■ラオス
●中国、中小企業向け融資スキームを始動
https://www.nna.jp/news/show/1749375
■シンガポール
●うなぎの老舗が海外初進出 宮川本廛、日本各地のスタイル紹介
https://www.nna.jp/news/show/1748992
●コンフォート、買収でバスチャーター事業強化
https://www.nna.jp/news/show/1749341
■マレーシア
●ナザ建設部門、KLの高架道建設を受注
https://www.nna.jp/news/show/1749433
●低価格住宅融資専門銀行は不要、専門家主張
https://www.nna.jp/news/show/1749386
●アジア開銀、18年の経済成長率は5.3%予測
https://www.nna.jp/news/show/1749572
■インドネシア
●日本ブランド首位はメイソウ ジェトロ調査、イメージが先行か
https://www.nna.jp/news/show/1749078
●パナソニック新社長、基礎固めて10%成長へ
https://www.nna.jp/news/show/1749589
●東カリマンタンの新空港、来月24日開港
https://www.nna.jp/news/show/1749083
●タンゲラン高速でもナンバー規制など実施へ
https://www.nna.jp/news/show/1749489
●道路公団ジャサマルガ、17年は売上高2倍強
https://www.nna.jp/news/show/1748950
●首都空港の旅客者数、17年はシンガポール超
https://www.nna.jp/news/show/1749551
●プルタミナが石油・ガス持ち株会社に
https://www.nna.jp/news/show/1749618
●密造酒飲み80人超死亡、首都圏で過去2週間
https://www.nna.jp/news/show/1749437
■フィリピン
●中国企業が総額95億ドル投資、政府と合意書
https://www.nna.jp/news/show/1749342
●アボイティスの空港開発提案、運輸省が却下
https://www.nna.jp/news/show/1749444
●ボラカイ島、閉鎖後も数日は観光客滞在可能
https://www.nna.jp/news/show/1749426
●フィリンベスト、クラークのカジノ建設が認可
https://www.nna.jp/news/show/1747559
●「ボラカイ島閉鎖、セブ観光に商機」ほか
https://www.nna.jp/news/show/1745926
■インド
●救難飛行艇の協業で検討開始 新明和、マヒンドラと覚書締結
https://www.nna.jp/news/show/1749607
●高速鉄道、車両の現地生産などについて議論
https://www.nna.jp/news/show/1749476
●ビナニセメントの破産処理、司法判断焦点に
https://www.nna.jp/news/show/1749034
●セメント業界、本年度は5%成長見込み
https://www.nna.jp/news/show/1748802
●インドとサウジ、440億ドルで製油所開発へ
https://www.nna.jp/news/show/1749520
●インド成長率予測、18年は7.3%=アジア開銀
https://www.nna.jp/news/show/1749455
●小売トレント、小型スーパーの赤字店閉鎖
https://www.nna.jp/news/show/1749390
●若手行政官を日本で研修、ブータン支援で
https://www.nna.jp/news/show/1749612
■中国
●中国の成長率、今年は6.6%=ADB予測
https://www.nna.jp/news/show/1749427
●全国の遊休住宅用地、昨年は160平方キロ増加
https://www.nna.jp/news/show/1749500
●北京のエコカーナンバー、順番待ち23万人に
https://www.nna.jp/news/show/1749380
●深センのロボット産業、17年は1000億元突破
https://www.nna.jp/news/show/1749322
●広東の1〜3月空気質、ワースト都市は広州
https://www.nna.jp/news/show/1749356
●証券・生保への外資規制緩和 上半期にも実施へ、人民銀総裁
https://www.nna.jp/news/show/1749343
●中国で邦人男性起訴、3月にスパイ罪で
https://www.nna.jp/news/show/1749634
■香港
●オフィス供給がピークに 中環は賃料高止まりへ、移転も
https://www.nna.jp/news/show/1747836
●1Qの新築平均価格、18%上昇の1608万$
https://www.nna.jp/news/show/1749445
●建設専門資格の相互認証拡大へ、本土と協議
https://www.nna.jp/news/show/1749423
●香港の若者、本土居住を好まず
https://www.nna.jp/news/show/1749479
■台湾
●ウェスティン台北が年末閉店 料飲で利益出ず、問われる多角化
https://www.nna.jp/news/show/1749540
●台湾「高齢社会」に突入 65歳以上が14%超え
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/12/27849
■韓国
●大型スーパーのメガマート、創業以来初の赤字
https://www.nna.jp/news/show/1749407
●京畿道竜仁市に大規模物流団地、20年末
https://www.nna.jp/news/show/1749416
●サウジ首都にまたミサイル イエメンから、軍が迎撃
https://www.iwate-np.co.jp/article/kyodo/2018/4/12/27864
◆◇カンボジア フェスティバル◇◆
【日 時】 2018年5月3日(木)〜4日(金)10:00〜19:00
【会 場】 代々木公園イベント広場、野外ステージ(東京都渋谷区神南2-3)
*イベントの詳細はこちら http://www.cambodiafestival.com/
◆◇タイ フェスティバル◇◆
―東京会場―
【日 時】 2018年5月12日(土)〜13日 (日)10:00〜20:00
【会 場】 代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2-3)
―大阪会場―
【日 時】 2018年5月19日(土)〜20日(日)10:00〜20:00
【会 場】 大阪城公園 太陽の広場 (大阪市中央区大阪城 太陽の広場)
―名古屋会場―
【日 時】 2018年6月2日(土)〜3日(日)10:00〜20:00
【会 場】 久屋大通公園 久屋広場
(名古屋市中区栄3丁目65番地)
―仙台会場―
【日 時】 2018年6月16日(土)10:00〜20:00
2018年6月17日(日)10:00〜19:00
【会 場】 勾当台公園市民広場(仙台市青葉区国分町3丁目7番)
*イベントの詳細はこちら http://www.thaifestival.jp/jp/
◆◇ベトナム フェスティバル◇◆
【日 時】 2018年5月19日(土)〜20日(日)10:00〜20:00
【会 場】 代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2-3)
*イベントの詳細はこちら http://www.vietnamfes.net/
◆◇ラオス フェスティバル◇◆
【日 時】 2018年5月26日(土)〜27日(日)10:00〜20:00
【会 場】 代々木公園イベント広場(東京都渋谷区神南2-3)
*イベントの詳細はこちら https://laos-festival.jp/
◆◇ミャンマー祭り◇◆
【日 時】 2018年6月30日(土)10:00〜18:00
2018年7月1日(日)10:00〜16:00
【会 場】 浄土宗大本山 増上寺(東京都港区芝公園4-7-35)
*イベントの詳細はこちら http://www.myanmarfestival.org/
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●県土整備部、八重樫弘明部長に聞く 震災復興、進行管理を今まで以上に I
CTや週休2日拡大
●陸前高田市 総合交流B&G海洋センター夢アリーナたかた開館 市のスポー
ツ振興へ
●国交省が改定 雨水利用推進に対応 建築設備設計基準など
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●NHK/放送センター建替(東京都渋谷区)本格スタート/竹中JVで東京五
輪後着工
http://www.decn.co.jp/?p=98923
●JIA/近未来特別委を新設/建築界の将来像考察、技術革新など社会変化踏
まえ
http://www.decn.co.jp/?p=98921
●東保証17年度の取扱実績/請負額4・8%減/2年ぶり減少も5年連続で8
兆円台
http://www.decn.co.jp/?p=98919
●国交省/近畿圏空港アクセス鉄道4路線の概算建設費試算/なにわ筋連絡線は
870億円
http://www.decn.co.jp/?p=98918
●九州整備局、大分建協/大分県中津市の土砂崩落で緊急対応/リエゾンや重機
派遣
http://www.decn.co.jp/?p=98916
●関東整備局/17年度工事事故発生状況/過去最少の58件、14年ぶりに死
亡事故ゼロ
http://www.decn.co.jp/?p=98905
●竹中工務店東京本店安全衛生協力会/会報が発行40年目/時代に合った情報
提供
http://www.decn.co.jp/?p=98911
●竹中工務店、FiNC/働き方と健康状態の関係探る実証実験開始/160人
にアプリ
http://www.decn.co.jp/?p=98908
●前田建設/覆工施工継ぎ目の浮き・剥落防止システム開発/各種センサー組み
合わせ
http://www.decn.co.jp/?p=98914
●東京・葛飾区/JR新金貨物線の旅客化検討/LRT導入へ18年度に概略計
画案
http://www.decn.co.jp/?p=98906
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●618億で竹中・久米JV/初弾情報棟は延べ8万㎡/NHK放送C建替第I期設計施工
https://www.kensetsunews.com/archives/179424
●木造3700㎡を想定/基本設計は香山壽夫JV/五泉市複合施設
https://www.kensetsunews.com/archives/179466
●第2四半期に発注/文化コンベンション施設/姫路市
https://www.kensetsunews.com/archives/179289
【ミラノ・デザイン・ウィーク】ダッソー・システムズと隈事務所がコラボ!
インスタレーション「Breath/ng」を展示
https://www.kensetsunews.com/web-kan/179197
【大和ハウス工業】サイバーダイン社のロボットスーツを全工場に導入! 腰へ
の負荷軽減で技術者守る
https://www.kensetsunews.com/web-kan/179196
【道路管理】スマホアプリで通行者が不具合を通報! 4月から町田市が導入
https://www.kensetsunews.com/web-kan/179195
●鳥取市が中国初の制度/公共施設マネジに民活/選抜・交渉型前提で選定
https://www.kensetsunews.com/archives/179371
●社会保険促進企業は129社/四国整備局/行動基準に11項目
https://www.kensetsunews.com/archives/179377
●新大久保駅北側で開発検討/ロッテ工場跡地など/新宿区
https://www.kensetsunews.com/archives/179423
●甲府市の遊亀公園・附属動物園再整備/今秋にも事業手法公表
https://www.kensetsunews.com/archives/179346
●松田平田に決定/長岡市大手通表町東地区基本計画等検討/UR
https://www.kensetsunews.com/archives/179464
●18年度に基本計画委託/瓦木中校舎を建替え/西宮市
https://www.kensetsunews.com/archives/179291
●6月にも設計公募開始/医療センター等整備/愛知県東栄町
https://www.kensetsunews.com/archives/179446
●6月にも提案競技公告/東北整備局/福島第2合庁設計
https://www.kensetsunews.com/archives/179222
●沖縄・与那原町/PFI新庁舎の基本設計/参加表明4月16日まで
https://www.kensetsunews.com/archives/179385
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。