みなさん、こんにちは
* * * * * * * * * * 2018/02/09日(金)* * * * * * * * *
046 【事故】乗用車にはねられ死亡(流山市東初石)①
(読売新聞)
052 【事故】乗用車にはねられ死亡(流山市東初石)②
(千葉日報)
047 多文化共生の見本に 川口芝園団地自治会(埼玉新聞)
048 東北地域づくり講演会(宮城県女川町)1/2(日刊建設産業新聞)
049 東北地域づくり講演会(宮城県女川町)2/2(日刊建設産業新聞)
050 【入札関連情報】29-今津浜パークタウン12号棟他(西日本)
(建設新聞)
051 【入札関連情報】29-住吉団地洗濯排水設備改修調査工事他
(西日本)(建設新聞)
053 【入札関連情報】2018年度小規模修繕工事43件(中部)
(建設通信新聞)
054 豊島区とUR 造幣局地区防災公園のコンソーシアム
選定結果を月内公表(建設通信新聞)
■岩手県
●災害公営住宅の課題共有 大規模団地で初の交流会
https://digital.asahi.com/articles/ASL2C31LSL2CUJUB001.html
http://mainichi.jp/articles/20180212/ddl/k03/040/055000c
●ドキュメンタリー映画で被災企業の苦悩伝える
「将来の巨大地震の際も参考に」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180212_73007.html
【野田】台湾と村の絆ポスターに 中学生が発表会
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20180211_1
●整備後の土地、活用鈍く 東日本大震災6年11カ月
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180211_4
●東日本大震災 おいでよ 岩手県宮古市 善助屋食堂 海の恵み「どんこ丼」ほく
ほく
https://mainichi.jp/articles/20180211/ddm/010/040/054000c
●初の市民劇、笑顔と感動呼ぶ 宮古でキャスト熱演
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_11
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180211_12
●東京五輪、ラグビーW杯の競技会場決定、戸惑いも喜びも…迫る祭典 被災地
の励み
http://www.sankei.com/politics/news/180211/plt1802110008-n1.html
●全国の「虎舞」、釜石で競演
https://digital.asahi.com/articles/ASL2C4JLKL2CTLZU00F.html
【被災地を歩く】解体か保存か 揺れる岩手県大槌町の旧役場庁舎
http://www.sankei.com/politics/news/180212/plt1802120014-n1.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20180208_2
●津波で道具や衣装流失 岩手・宮古で復活の舞披露
https://mainichi.jp/articles/20180212/k00/00e/040/192000c
●生きる喜び重なる歌声 盛岡、大槌の子ども共演
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_P
●アニメファン集結!三陸コネクトフェスティバル/岩手・大槌町
http://news.ibc.co.jp/item_32394.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_2
●携帯大手事業者以外のAndroid端末における緊急速報メールの受信について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018020700044/
●赤浜地区公民館・復興まちづくり支援施設建設工事 条件付き一般競争入札
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018012200026/
●大槌町防災集団移転促進事業に係る住宅移転事業補助金
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2015072100013/
●中古住宅を購入する場合の支援制度一覧
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2014031300020/
●住宅を補修・改修する場合の支援制度一覧
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2014031400027/
【再募集】大槌町防災集団移転促進事業に係る住宅団地の宅地募集状況について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018020900017/
●13か国550種の競演 つばきまつり始まる/岩手・大船渡市
http://news.ibc.co.jp/item_32378.html
●戸田氏が3選出馬へ 大船渡市長選
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_3
【陸前高田】地域の輪構築へ連携 公営住宅の自治会交流会
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20180212_1
●市民歌、笑顔で響かせ 陸前高田でワークショップ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_13
●旅する/19 喫茶モカ 岩手県久慈市 「あまちゃん」に感謝 閉店危機乗り越
え来年50年
https://mainichi.jp/articles/20180212/ddl/k07/040/065000c
【公募】久慈警察署庁舎ほか新築工事設計業務
http://www.pref.iwate.jp/nyuusatsu/sonota/060832.html
■宮城県
<震災6年11カ月>手掛かり諦めない 気仙沼で不明者捜索
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180212_13033.html
<復幸の設計図>女川・公民連携の軌跡 第4部・突破(3)テナント型 費用負
担軽く
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180213_13023.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180212_13017.html
●集約進む石巻・仮設住宅ルポ 安住の地待ち望む 残る住民支え合う
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180213_13032.html
●石巻・北上地区に開所 住民「にぎわい戻って」 /宮城
http://mainichi.jp/articles/20180212/ddl/k04/040/058000c
●石巻・復興祈念公園検討協メンバーら 宮城県内各地の慰霊碑視察
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180210_13027.html
<震災6年11カ月>捜索できる限り 石巻・雄勝町
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180210_13042.html
●東松島・旧宮戸小 校舎とのお別れ会(宮城県)
http://www.news24.jp/nnn/news8738185.html
●「会場変更」振り回され… 宮城県登米市の長沼ボート場
http://www.sankei.com/photo/story/news/180213/sty1802130002-n1.html
■福島県
●福島県大熊町の仮設住宅、集約へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26539360V00C18A2L01000/
■新潟県
●糸魚川の秘境「地下駅」に観光列車停車へ 新潟
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180212/bsd1802120940004-n1.htm
■熊本県・大分県
●復興誓う厳寒の麦踏み 日田市夜明地区 住民ら250人参加
「災害に負けぬ」心一つに
https://www.nishinippon.co.jp/feature/i_live_here/article/393495/
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/02/12/JD0056610790
●熊本復興へ「おかみさんクリエイター」が走る
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/013100212/
■その他
●岩手県、宮城県、福島県/被災3県18年度予算案出そろう
/復興事業費、3県とも減少
http://www.decn.co.jp/?p=97463
●全木協、 東京で木造応急仮設住宅講習会 広域連携強みに月500戸供給体制
http://www.s-housing.jp/archives/123735
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●鮮魚店と郵便局がタッグ 大槌、蒸しカキセット販売
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20171107_1
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●新潟市、大和跡地再開発ビルの関連予算を2月市議会に上程
https://www.niikei.jp/2599/
●大和ハウス、東京攻略の“秘密兵器”は最高級の木造邸宅プロジェクト
http://www.sankei.com/premium/news/180210/prm1802100001-n1.html
■ベトナム
【ベトナム】不動産市場、17年に4%拡大
https://www.nna.jp/news/show/1724530
【ベトナム】外資の小売店の設置条件、新政令で規定
https://www.nna.jp/news/show/1724561
【ベトナム】フクビ化学、ドンナイ省に自社工場を建設へ
https://www.nna.jp/news/show/1724431
【ベトナム】公共資産の処分に関する政令が公布
https://www.nna.jp/news/show/1724529
●ホーチミン:空港発着の路線バス、テト前後は運賃無料
https://www.viet-jo.com/news/life/180212163308.html
●ハノイ都市鉄道2A号線、開業再延期か
https://www.nna.jp/news/show/1724543
●ベトナムに進出した韓国企業で給与未払い、代表者の夜逃げなど相次ぐ
http://www.recordchina.co.jp/b569628-s0-c20.html?utm_source=google
■ミャンマー
●新刊/西垣充著『ミャンマー人材(雇用・活用)実践ガイドブック』
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00461395
●マングローブ再生にドローン活用、実演実施
https://www.nna.jp/news/show/1724464
●ヤンゴン市西部ニュータウンの開発が開始へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2018/02/12-001742.php
■カンボジア
●いま親日国カンボジアの人々が中国に共感し、米国を嫌悪する理由
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54305
●なぜ日本人PKO隊員はカンボジアで殺されたか「23年目の真実」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54367
●リネットジャパンG、カンボジアの小口金融買収
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811400S8A210C1TJC000/
●カンボジア政府 大規模映画製作プロジェクト
http://business-partners.asia/cambodia/syakai-20180212-cinema/
■ラオス
●ラオスに対する無償資金協力に関する書簡の交換
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005636.html
●日本、病院整備に19億円無償支援
https://www.nna.jp/news/show/1724639
●ラオスに協議呼掛け、中タイ高速鉄道接続で
https://www.nna.jp/news/show/1724746
■中国
【中国-深セン】中広核と清華大、熱供給炉を地域暖房に応用
https://www.nna.jp/news/show/1724538
【中国-上海】上海市、最新のエコカー補助金政策を発表
https://www.nna.jp/news/show/1724745
【中国-北京】滴滴とソフトバンク、日本でタクシー配車
https://www.nna.jp/news/show/1724440
■タイ
【タイ】スパライ、ラプラオに3階建て高級住宅開発
https://www.nna.jp/news/show/1724776
【タイ】不動産カントリー、ラマ3で新複合開発
https://www.nna.jp/news/show/1724709
【タイ】10月にも福岡に総領事館設置、副首相表明
https://www.nna.jp/news/show/1724675
■インドネシア
【インドネシア】15日から高速道路2カ所で料金値上げ
https://www.nna.jp/news/show/1724527
【インドネシア】バンドン高速鉄道の用地取得を財務省が支援
https://www.nna.jp/news/show/1724540
【インドネシア】西スマトラの高速道路を着工、大統領が宣言
https://www.nna.jp/news/show/1724590
【マレーシア】不動産競売システム、マレー半島全土で展開
https://www.nna.jp/news/show/1724708
●イラク復興費9兆円超=クウェートで閣僚級会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021200653&g=int
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811460S8A210C1FF8000/
http://www.afpbb.com/articles/-/3162140
https://mainichi.jp/articles/20180213/k00/00m/030/048000c
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●国交省 基本問題小委員会を再開 建設業法改正も視野に
●県岩泉土木センター 県土振協と随意契約 安家川の測量調査設計
●日測協が調査 UAV、約6割が導入済み
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●全建/技能者能力評価で初の会員調査結果/一律評価の仕組みなし、「奥行
き」測れず
http://www.decn.co.jp/?p=97466
●パシコン/日常業務の負担軽減へAIなど活用/スマホで承認手続き可能に
http://www.decn.co.jp/?p=97465
●東京都、新宿区/新宿駅周辺再整備へ方針案/駅ビル建替、3層構造の交通結
節点に
http://www.decn.co.jp/?p=97460
●国交省、都道府県ら/公共建築工事の適正工期設定へ連携/基本方針は担い手
確保
http://www.decn.co.jp/?p=97454
●17年の建設受注、3・1%減/元請は公共・民間とも微減/国交省
http://www.decn.co.jp/?p=97451
●政府/PFI法改正案を閣議決定/二重適用の指定管理者手続き簡素化
http://www.decn.co.jp/?p=97462
●岩手県、宮城県、福島県/被災3県18年度予算案出そろう/復興事業費、3
県とも減少
http://www.decn.co.jp/?p=97463
●川崎地質/海洋・河川分野開拓へ/防水型地中レーダーや水上バイク音響測深
技術を活用
http://www.decn.co.jp/?p=97452
●東京・中央区/本庁舎建替/19年3月に整備基本方針、建設候補地提示へ
http://www.decn.co.jp/?p=97461
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●現場の実践力・応用力重視/全建、技能者の能力評価調査
https://www.kensetsunews.com/archives/157360
●立飛みどり地区計画が起工/約7.6万㎡大規模複合開発/立飛HD
https://www.kensetsunews.com/archives/157478
●ガーデン・シティホール、21年4月本体着工/日本設計の新庁舎基本設計企画提
案/中野区
https://www.kensetsunews.com/archives/157489
●来年度から本体着工/6月議会案件で発注/広島市の児童相談所等
https://www.kensetsunews.com/archives/157444
【手づくり郷土賞グランプリ】大賞部門は「万代中央ふ頭(音楽が紡ぐ港の魅力
発信)」(徳島市)に
https://www.kensetsunews.com/web-kan/156983
【ヴェネチア・ビエンナーレ】「en(縁)」テーマの模型やモックアップを展示
日本館帰国展 3/18まで@東京
https://www.kensetsunews.com/web-kan/156110
【卒業生が案内】未経験の時こそ働く楽しさを知って! 浮羽工高生が「MARK
IS福岡ももち」現場を見学
https://www.kensetsunews.com/web-kan/156109
●九州発注者協が全国統一指標の調査結果まとめる/5ヵ年の目標設定
https://www.kensetsunews.com/archives/157457
●日本商業開発に決定/多摩NT12万㎡事業者/東京都都市整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/157483
●千葉大PFI医学系研究棟/清水建設グループが落札
https://www.kensetsunews.com/archives/157391
●福田組JVらに決定/複合施設アリーナ棟など/三条市
https://www.kensetsunews.com/archives/157535
●鉄建らに決まる/設楽ダム瀬戸設楽線5号橋/中部整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/157519
●安藤ハザマ、五洋に決定/新町川橋下部その1、2/四国整備局WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/157448
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
* * * * * * * * * * 2018/02/09日(金)* * * * * * * * *
046 【事故】乗用車にはねられ死亡(流山市東初石)①
(読売新聞)
052 【事故】乗用車にはねられ死亡(流山市東初石)②
(千葉日報)
047 多文化共生の見本に 川口芝園団地自治会(埼玉新聞)
048 東北地域づくり講演会(宮城県女川町)1/2(日刊建設産業新聞)
049 東北地域づくり講演会(宮城県女川町)2/2(日刊建設産業新聞)
050 【入札関連情報】29-今津浜パークタウン12号棟他(西日本)
(建設新聞)
051 【入札関連情報】29-住吉団地洗濯排水設備改修調査工事他
(西日本)(建設新聞)
053 【入札関連情報】2018年度小規模修繕工事43件(中部)
(建設通信新聞)
054 豊島区とUR 造幣局地区防災公園のコンソーシアム
選定結果を月内公表(建設通信新聞)
■岩手県
●災害公営住宅の課題共有 大規模団地で初の交流会
https://digital.asahi.com/articles/ASL2C31LSL2CUJUB001.html
http://mainichi.jp/articles/20180212/ddl/k03/040/055000c
●ドキュメンタリー映画で被災企業の苦悩伝える
「将来の巨大地震の際も参考に」
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180212_73007.html
【野田】台湾と村の絆ポスターに 中学生が発表会
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20180211_1
●整備後の土地、活用鈍く 東日本大震災6年11カ月
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180211_4
●東日本大震災 おいでよ 岩手県宮古市 善助屋食堂 海の恵み「どんこ丼」ほく
ほく
https://mainichi.jp/articles/20180211/ddm/010/040/054000c
●初の市民劇、笑顔と感動呼ぶ 宮古でキャスト熱演
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_11
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180211_12
●東京五輪、ラグビーW杯の競技会場決定、戸惑いも喜びも…迫る祭典 被災地
の励み
http://www.sankei.com/politics/news/180211/plt1802110008-n1.html
●全国の「虎舞」、釜石で競演
https://digital.asahi.com/articles/ASL2C4JLKL2CTLZU00F.html
【被災地を歩く】解体か保存か 揺れる岩手県大槌町の旧役場庁舎
http://www.sankei.com/politics/news/180212/plt1802120014-n1.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20180208_2
●津波で道具や衣装流失 岩手・宮古で復活の舞披露
https://mainichi.jp/articles/20180212/k00/00e/040/192000c
●生きる喜び重なる歌声 盛岡、大槌の子ども共演
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_P
●アニメファン集結!三陸コネクトフェスティバル/岩手・大槌町
http://news.ibc.co.jp/item_32394.html
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_2
●携帯大手事業者以外のAndroid端末における緊急速報メールの受信について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018020700044/
●赤浜地区公民館・復興まちづくり支援施設建設工事 条件付き一般競争入札
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018012200026/
●大槌町防災集団移転促進事業に係る住宅移転事業補助金
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2015072100013/
●中古住宅を購入する場合の支援制度一覧
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2014031300020/
●住宅を補修・改修する場合の支援制度一覧
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2014031400027/
【再募集】大槌町防災集団移転促進事業に係る住宅団地の宅地募集状況について
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/2018020900017/
●13か国550種の競演 つばきまつり始まる/岩手・大船渡市
http://news.ibc.co.jp/item_32378.html
●戸田氏が3選出馬へ 大船渡市長選
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_3
【陸前高田】地域の輪構築へ連携 公営住宅の自治会交流会
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?hi=20180212_1
●市民歌、笑顔で響かせ 陸前高田でワークショップ
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20180212_13
●旅する/19 喫茶モカ 岩手県久慈市 「あまちゃん」に感謝 閉店危機乗り越
え来年50年
https://mainichi.jp/articles/20180212/ddl/k07/040/065000c
【公募】久慈警察署庁舎ほか新築工事設計業務
http://www.pref.iwate.jp/nyuusatsu/sonota/060832.html
■宮城県
<震災6年11カ月>手掛かり諦めない 気仙沼で不明者捜索
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180212_13033.html
<復幸の設計図>女川・公民連携の軌跡 第4部・突破(3)テナント型 費用負
担軽く
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180213_13023.html
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180212_13017.html
●集約進む石巻・仮設住宅ルポ 安住の地待ち望む 残る住民支え合う
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180213_13032.html
●石巻・北上地区に開所 住民「にぎわい戻って」 /宮城
http://mainichi.jp/articles/20180212/ddl/k04/040/058000c
●石巻・復興祈念公園検討協メンバーら 宮城県内各地の慰霊碑視察
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180210_13027.html
<震災6年11カ月>捜索できる限り 石巻・雄勝町
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201802/20180210_13042.html
●東松島・旧宮戸小 校舎とのお別れ会(宮城県)
http://www.news24.jp/nnn/news8738185.html
●「会場変更」振り回され… 宮城県登米市の長沼ボート場
http://www.sankei.com/photo/story/news/180213/sty1802130002-n1.html
■福島県
●福島県大熊町の仮設住宅、集約へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26539360V00C18A2L01000/
■新潟県
●糸魚川の秘境「地下駅」に観光列車停車へ 新潟
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180212/bsd1802120940004-n1.htm
■熊本県・大分県
●復興誓う厳寒の麦踏み 日田市夜明地区 住民ら250人参加
「災害に負けぬ」心一つに
https://www.nishinippon.co.jp/feature/i_live_here/article/393495/
https://www.oita-press.co.jp/1010000000/2018/02/12/JD0056610790
●熊本復興へ「おかみさんクリエイター」が走る
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/226265/013100212/
■その他
●岩手県、宮城県、福島県/被災3県18年度予算案出そろう
/復興事業費、3県とも減少
http://www.decn.co.jp/?p=97463
●全木協、 東京で木造応急仮設住宅講習会 広域連携強みに月500戸供給体制
http://www.s-housing.jp/archives/123735
・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●大槌町ふるさと納税サイト
http://furusato.town.otsuchi.iwate.jp/
●鮮魚店と郵便局がタッグ 大槌、蒸しカキセット販売
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/news.cgi?ec=20171107_1
●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.rise-tohoku.jp/?p=11084
http://www.oraga-otsuchi.jp/
●大槌新聞
http://otsuchishimbun.com/
●東日本大震災 「大槌新聞」創刊号からの縮刷版
http://mainichi.jp/articles/20161010/ddm/010/040/008000c
●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/en/index.html
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/zh-tw/
●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/
●復興モニタリングサイト
http://recovery.r2ms.co.jp/
●大槌からのフォトレター
http://otsuchiphoto.com/
●復興庁の報告書に掲載(おらが大槌夢広場)
http://www.oraga-otsuchi.jp/files/1014/5611/0524/2016.2_.pdf
●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/;jsessionid=85A2E4935F1BCEF04BCAED95A4428D4D?0
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・
●UR都市機構の土地譲渡等の法人向けのご案内は下記
http://www.ur-net.go.jp/business/
●街に、ルネッサンス お住まいをお探しなら…
下記は首都圏エリア
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
下記は関西エリア
http://www.ur-net.go.jp/kansai/
●新潟市、大和跡地再開発ビルの関連予算を2月市議会に上程
https://www.niikei.jp/2599/
●大和ハウス、東京攻略の“秘密兵器”は最高級の木造邸宅プロジェクト
http://www.sankei.com/premium/news/180210/prm1802100001-n1.html
■ベトナム
【ベトナム】不動産市場、17年に4%拡大
https://www.nna.jp/news/show/1724530
【ベトナム】外資の小売店の設置条件、新政令で規定
https://www.nna.jp/news/show/1724561
【ベトナム】フクビ化学、ドンナイ省に自社工場を建設へ
https://www.nna.jp/news/show/1724431
【ベトナム】公共資産の処分に関する政令が公布
https://www.nna.jp/news/show/1724529
●ホーチミン:空港発着の路線バス、テト前後は運賃無料
https://www.viet-jo.com/news/life/180212163308.html
●ハノイ都市鉄道2A号線、開業再延期か
https://www.nna.jp/news/show/1724543
●ベトナムに進出した韓国企業で給与未払い、代表者の夜逃げなど相次ぐ
http://www.recordchina.co.jp/b569628-s0-c20.html?utm_source=google
■ミャンマー
●新刊/西垣充著『ミャンマー人材(雇用・活用)実践ガイドブック』
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00461395
●マングローブ再生にドローン活用、実演実施
https://www.nna.jp/news/show/1724464
●ヤンゴン市西部ニュータウンの開発が開始へ
http://myanmarjapon.com/newsdigest/2018/02/12-001742.php
■カンボジア
●いま親日国カンボジアの人々が中国に共感し、米国を嫌悪する理由
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54305
●なぜ日本人PKO隊員はカンボジアで殺されたか「23年目の真実」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54367
●リネットジャパンG、カンボジアの小口金融買収
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811400S8A210C1TJC000/
●カンボジア政府 大規模映画製作プロジェクト
http://business-partners.asia/cambodia/syakai-20180212-cinema/
■ラオス
●ラオスに対する無償資金協力に関する書簡の交換
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_005636.html
●日本、病院整備に19億円無償支援
https://www.nna.jp/news/show/1724639
●ラオスに協議呼掛け、中タイ高速鉄道接続で
https://www.nna.jp/news/show/1724746
■中国
【中国-深セン】中広核と清華大、熱供給炉を地域暖房に応用
https://www.nna.jp/news/show/1724538
【中国-上海】上海市、最新のエコカー補助金政策を発表
https://www.nna.jp/news/show/1724745
【中国-北京】滴滴とソフトバンク、日本でタクシー配車
https://www.nna.jp/news/show/1724440
■タイ
【タイ】スパライ、ラプラオに3階建て高級住宅開発
https://www.nna.jp/news/show/1724776
【タイ】不動産カントリー、ラマ3で新複合開発
https://www.nna.jp/news/show/1724709
【タイ】10月にも福岡に総領事館設置、副首相表明
https://www.nna.jp/news/show/1724675
■インドネシア
【インドネシア】15日から高速道路2カ所で料金値上げ
https://www.nna.jp/news/show/1724527
【インドネシア】バンドン高速鉄道の用地取得を財務省が支援
https://www.nna.jp/news/show/1724540
【インドネシア】西スマトラの高速道路を着工、大統領が宣言
https://www.nna.jp/news/show/1724590
【マレーシア】不動産競売システム、マレー半島全土で展開
https://www.nna.jp/news/show/1724708
●イラク復興費9兆円超=クウェートで閣僚級会議
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018021200653&g=int
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26811460S8A210C1FF8000/
http://www.afpbb.com/articles/-/3162140
https://mainichi.jp/articles/20180213/k00/00m/030/048000c
●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html
●国交省 基本問題小委員会を再開 建設業法改正も視野に
●県岩泉土木センター 県土振協と随意契約 安家川の測量調査設計
●日測協が調査 UAV、約6割が導入済み
●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/
●全建/技能者能力評価で初の会員調査結果/一律評価の仕組みなし、「奥行
き」測れず
http://www.decn.co.jp/?p=97466
●パシコン/日常業務の負担軽減へAIなど活用/スマホで承認手続き可能に
http://www.decn.co.jp/?p=97465
●東京都、新宿区/新宿駅周辺再整備へ方針案/駅ビル建替、3層構造の交通結
節点に
http://www.decn.co.jp/?p=97460
●国交省、都道府県ら/公共建築工事の適正工期設定へ連携/基本方針は担い手
確保
http://www.decn.co.jp/?p=97454
●17年の建設受注、3・1%減/元請は公共・民間とも微減/国交省
http://www.decn.co.jp/?p=97451
●政府/PFI法改正案を閣議決定/二重適用の指定管理者手続き簡素化
http://www.decn.co.jp/?p=97462
●岩手県、宮城県、福島県/被災3県18年度予算案出そろう/復興事業費、3
県とも減少
http://www.decn.co.jp/?p=97463
●川崎地質/海洋・河川分野開拓へ/防水型地中レーダーや水上バイク音響測深
技術を活用
http://www.decn.co.jp/?p=97452
●東京・中央区/本庁舎建替/19年3月に整備基本方針、建設候補地提示へ
http://www.decn.co.jp/?p=97461
◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。
●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/
●現場の実践力・応用力重視/全建、技能者の能力評価調査
https://www.kensetsunews.com/archives/157360
●立飛みどり地区計画が起工/約7.6万㎡大規模複合開発/立飛HD
https://www.kensetsunews.com/archives/157478
●ガーデン・シティホール、21年4月本体着工/日本設計の新庁舎基本設計企画提
案/中野区
https://www.kensetsunews.com/archives/157489
●来年度から本体着工/6月議会案件で発注/広島市の児童相談所等
https://www.kensetsunews.com/archives/157444
【手づくり郷土賞グランプリ】大賞部門は「万代中央ふ頭(音楽が紡ぐ港の魅力
発信)」(徳島市)に
https://www.kensetsunews.com/web-kan/156983
【ヴェネチア・ビエンナーレ】「en(縁)」テーマの模型やモックアップを展示
日本館帰国展 3/18まで@東京
https://www.kensetsunews.com/web-kan/156110
【卒業生が案内】未経験の時こそ働く楽しさを知って! 浮羽工高生が「MARK
IS福岡ももち」現場を見学
https://www.kensetsunews.com/web-kan/156109
●九州発注者協が全国統一指標の調査結果まとめる/5ヵ年の目標設定
https://www.kensetsunews.com/archives/157457
●日本商業開発に決定/多摩NT12万㎡事業者/東京都都市整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/157483
●千葉大PFI医学系研究棟/清水建設グループが落札
https://www.kensetsunews.com/archives/157391
●福田組JVらに決定/複合施設アリーナ棟など/三条市
https://www.kensetsunews.com/archives/157535
●鉄建らに決まる/設楽ダム瀬戸設楽線5号橋/中部整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/157519
●安藤ハザマ、五洋に決定/新町川橋下部その1、2/四国整備局WTO
https://www.kensetsunews.com/archives/157448
◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。